何を言っても聞かない人への対処法

メンタリスト DaiGo
25 Feb 202408:25

Summary

TLDR今日のビデオでは、言っても聞かない相手の態度や考え方を変えるための方法を紹介します。コーネル大学とテルアビブ大学の研究をベースに、説得する前の準備と心理状態の作り方が重要であると強調。具体的に、即座に反応すること、相手と異なる言葉を使うこと、穏やかな言葉とぼかした表現を用いること、例え話を多用すること、そして逆説的思考による介入をすることの5つのテクニックを提供します。これらのアプローチによって、難しいとされる相手も説得可能であることを示し、より効果的なコミュニケーションを促します。

Takeaways

  • 😃 相手の意見を変えるには、即座に反応することが大切
  • 😊 相手と同じ言葉を使うのではなく、違う言い回しをする
  • 😏 相手の警戒心を和らげるよう、穏やかな言葉で話す
  • 😆 例え話を使うと相手の意見が変わりやすくなる
  • 🤔 極端な意見に合う極論をぶつけることで相手の意見が変わる
  • 😯 心理状態をオープンにすることが説得の前に大切
  • 🙂 人は自分の意見を変えにくくなる傾向がある
  • 🤨 相手の意見が固まる前に反応することが重要
  • 😌 相手の態度は時間が経つほど固まっていく
  • 😉例え話は相手の意見を変えるのにとても効果的

Q & A

  • 極端な意見を持つ人を説得する際に最も重要なことは何か

    -極端な意見を持つ人を説得するには、まず相手の警戒心を解き、受容的な態度を取ることが大切です。相手の意見に合わせた例え話を使ったり、相手の意見に沿う極論を提示したりすることで、相手の考えを変えやすくなります。

  • なぜ相手の意見に即座に反応することが大切なのか

    -人は自分の発言後、時間が経つにつれてその意見が正しいと確信するようになり、引き下がりにくくなります。だからこそ、早い段階で反応し、相手の意見が固まる前に影響を与えることが大切なのです。

  • 相手と同じ言葉を使うのはなぜよくないのか

    -同じ言葉を使うと相手は自分の意見への同意を感じ、態度がより固まってしまいます。むしろ相手とは違う言葉で意見の違いを示し、相手の考えをほぐしていく必要があります。

  • なぜ相手の警戒心を解くことが必要なのか

    -警戒心があると相手は自分の意見や立場を守ろうとして対立的になり、相手の意見を変えにくくなります。穏やかな言葉で警戒心を解き、相手が自分の意見を見直しやすい状況を作ることが大切です。

  • なぜ例え話が説得に効果的なのか

    -人は例え話の中の登場人物に共感しやすく、自分事として考えを変えていくことができます。抽象的なデータではなく具体的なストーリーを示すことで、相手の心が動きやすくなるからです。

  • 逆説的介入とはどのような手法か

    -相手の意見に沿う極端な主張を提示し続けることで、相手が自分の意見のLIMITを自覚し、考えを修正していく手法です。30%の確率で相手の意見が変わるとのデータもある強力な技術です。

  • 説得より重要なことは何か

    -説得する前に、相手を心理的に受容的な状態にすることが肝要です。相手の警戒心を解いて心を開かせ、自分から意見変更しやすい土壌を作ることが大切なのです。

  • 普段のコミュニケーションでこの知見を生かす方法は?

    -日常会話でも、相手の意見に耳を傾け、共感的な言葉で警戒心を解き、例え話などを使って自然体で影響力を発揮できます。コツは相手の心を開くことから始めることです。

  • なぜ人は自分の意見を変えにくいのか

    -一度言ってしまうとそれが正しいと確信してしまい、撤回するのは自分の主張や権利を手放すことになると感じて、引き下がりにくくなる心理があるからです。

  • 極端な意見の人を説得することの意義は?

    -互いの意見の違いを理解し合い、建設的なコミュニケーションができるようになることが大切です。相手の心を開くことがその第一歩となるのです。

Outlines

00:00

🗣 相手の意見を変える方法

このセクションでは、難しい相手を説得するためのアプローチについて述べられています。特に、説得する前の準備の重要性として、タイミングや心理状態の作り方が強調されています。5つの具体的なテクニックが紹介されており、それぞれが相手の意見を効果的に変えるための戦略です。これらには、迅速なレスポンス、相手と異なる言葉を使うこと、相手の警戒心を解く穏やかな言葉遣い、例え話を用いること、そして逆説的思考による介入が含まれます。コーネル大学とテルアビブ大学の研究を基に、さまざまなソーシャルメディアや政治的極端意見への対応策を提案しています。

05:02

📚 説得の高度なテクニック

このセクションでは、特に頑固な相手や極端な意見を持つ人々を説得するための進んだ戦略に焦点を当てています。ストーリーテリングの効果として、データよりも例え話やケーススタディを使うことの有効性が強調されています。また、逆説的思考による介入というテクニックが紹介され、これは相手の極端な意見を肯定することで、彼らが自らの立場を再考するよう促す方法です。テレビ大学の研究が引用され、政治や宗教に関する極端な意見にこのテクニックが特に効果的であることが示されています。最後に、心理的なオープンさを促進することの重要性が再確認され、視聴者に対してさらなる情報源としてDラボの配信を推奨しています。

Mindmap

Keywords

💡即レスポンス

相手の意見に対してすぐに反応すること。早く反応するほど相手の意見を変えやすくなる。「反応が早ければ早いほど相手は意見を変えやすい」という部分がそれを示している。

💡言葉の違い

相手と同じ言葉を使わず、できるだけ違う言葉を使うこと。同じ言葉を使うと相手の態度が固まるため、言葉の違いが大切だと述べられている。

💡警戒心の解消

相手の警戒心を和らげ、意見を変える余地を与えること。「相手の警戒心を解いてあげて違う意見も受け入れやすい」という部分がそれを表している。

💡ぼかし表現

判断を避け、可能性を示唆する表現。「こうなんだろう」「こうなるべく」などが例として出ている。相手の警戒心を解くのに効果がある。

💡例え話

ある事例やストーリーを例に出して説明する手法。本文中では政治的意見の違いという文脈で登場するが、例え話は一般的に相手の意見変更に効果が高いとされている。

💡逆説的介入

相手の意見をより極端な方向に追いやることで、相手の考えを変化させる手法。「意見に合う極論をぶつける」ことがそれにあたる。

💡心理的オープン性

新しい考えや情報を受け入れる心のゆとりや余裕。本文中では論理的説得よりもこの心理状態を作ることが意見変更に大切だと述べられている。

💡信頼感の構築

相手との信頼関係を築くこと。文中では「信頼感を作りましょう」という一般的な説得法が逆効果とされている。

💡断定的態度

自分の意見・主張に完全に固執し他を受け入れない強い態度。この断定態度が意見変更の妨げになると解説されている。

💡説得のタイミング

相手の意見変更に成功しやすいタイミングを判断すること。文中では「説得する前に」心理状態を整えることが大切だと述べられている。

Highlights

重要なのは説得する前の準備。タイミングと心理状態が重要。

極端な意見に対しては、すぐに反応すること。

相手と異なる言葉を使うことで、意見の固定化を避ける。

やわらかい表現を使って相手の態度を変えやすくする。

例え話やストーリーを使って意見を変える。

逆説的思考による介入で極端な意見を変える。

直接的な対立を避ける。

共感と理解を示す。

質問を通じて反省を促す。

心理的なオープンさを促す。

リスナーの視点に適応する。

説得のタイミングを選ぶ。

心理的な安全を作り出す。

共通の地盤を強調する。

メッセージをパーソナライズする。

Transcripts

play00:00

はいどうもえお待たせしました大子です

play00:01

えっと今日のテーマはですねこちらになり

play00:04

ますえ言っても聞かない相手えを変える

play00:07

ための方法を今日はご紹介したいと思い

play00:09

ますはいえ極端な意見を言うような相手を

play00:11

どういう風に説得していけばいいのか態度

play00:12

を変えていけばいいのか考え方を変えて

play00:14

いけばいいのかという話をえしますでこれ

play00:17

結構色々な悩みを持ってる方がいて例えば

play00:19

親を説得したいんですけどとか

play00:21

クライアントで面倒くさい人がいるんです

play00:22

けど上司が面倒くさいんですとか子供が

play00:24

どうしようもないんだけどみたいな

play00:25

いろんな質問を受けるんですけどこれ実は

play00:27

ねなんで多くの人が困るかって言うと

play00:29

みんな設しようとするからなんですよ実は

play00:31

最近の研究では説得以前が大事なんじゃ

play00:34

ないのという風に言われていてだから厄介

play00:37

に相手を説得したいんだったら説得の前

play00:39

段階とか説得のやり方じゃなくてどの

play00:41

タイミングでとか説得する前にどういう

play00:43

心理状態を作ってやるかとかそっちの方が

play00:45

大事になってくるんですよで今日はそれに

play00:47

ついて5つテクニックをご紹介していこう

play00:49

かなという風に思いまし本日のテーマは

play00:50

さっき言った通りなんですがえどういう風

play00:52

にですねこう相手を説得していけばいいの

play00:54

か何を言っても話を聞いてくれない人の

play00:56

対処をコーネル大学とテルアビブ大学の現

play01:00

ベースにえご紹介したいと思いますもう

play01:02

余計な研究のなんかやり方とかはちょっと

play01:04

置いといて一応なんかあのネット上の

play01:05

いろんな掲示板とか議論みたいなのをえ

play01:07

集めてデータを取ったりとかあと政治的に

play01:10

極端な意見を持ってる人と対した研究とか

play01:12

そういったものをですねベースにしまして

play01:14

ご紹介していきます5つ紹介しますまずは

play01:16

その1え基本的にですね相手の意見を変え

play01:19

たい場合は即ですしてくださいえすぐ相手

play01:21

に対して相手が言ったことに対して意見を

play01:24

変えたいんだったらこっちはすぐ反応した

play01:25

方がいいです反応が早ければ早いほど相手

play01:28

は意見を変えやすいんですねでこれなんで

play01:30

かて言うと人間ってねあの間違ってるとか

play01:33

おかしいなこれ自分が言ってること

play01:34

ちょっとむちゃくちゃだなちょっとこれ

play01:36

言い方あれかなっていうのって分かるん

play01:38

ですよ分かるんだけど言ってしばらく時間

play01:41

が経つともう自分言っちゃったからもう

play01:43

戻れなくなりますよねそう後に引けなく

play01:45

なっちゃってでそれで反応が悪いと自分が

play01:48

言ったことの方が悪いって分かってるのに

play01:50

あのその自分の考え方を変れなくなっ

play01:52

ちゃうんですよだから相手に言った意見を

play01:55

こうなんだろう固めさせてしまう優位を

play01:57

与えないということがすごく大事になって

play01:59

くるのでまず1個のポイントは必ず即です

play02:01

してくださいどうやって相手を説得しよう

play02:03

かなとかどうしようかなって風にこっちが

play02:05

考えてると相手の態度が固まっちゃうんで

play02:07

なるべく早くレスポンスするのがえ重要な

play02:09

ポイントになってきますえじゃどう

play02:10

レスポンスすればいいのかって話なんです

play02:11

が2つ目のポイントです2つ目のポイント

play02:13

はですねこちらなるべく相手と違う言葉を

play02:16

使ってください大体こうなんだろう相手を

play02:19

説得しようと思う場合って相手の意見を

play02:21

聞いて相手と同じことうんこうですよねえ

play02:24

こういうこともありますうんでもそれも

play02:25

すごく分かるんですけどみたいな風に相手

play02:28

と同じ言葉をなるべく使だって信頼感を

play02:30

作りましょうって皆さん聞いたことあると

play02:32

思うんですが相手の態度を変えたい場合は

play02:34

これはブブーですはいえ同じ言葉を使えば

play02:37

使うほど相手の態度が固まってしまうって

play02:39

いうことが研究に分かってますんで是非

play02:41

なるべくですねあのもちろん相手の意見を

play02:43

頭ごなしに否定する必要はないんですが

play02:46

なるべく違う言い方をしてください言葉が

play02:47

違うんだけれども意味が違う言葉ですなん

play02:49

て言うんだっけちょっと忘れちゃったはい

play02:50

えとが2つ目のポイント3つ目のポイント

play02:52

3つ目のポイントはですねこれを実は皆

play02:54

さん1番守ってくださいさっき言った通り

play02:56

多くの人は1回言ってしまったことを帰れ

play02:59

なくなっちゃうのとえあとは相手に強く

play03:02

言われれば言われるほど自分の意見が

play03:04

正しいもっと言うと自分の権利とか主張を

play03:07

守ろうとして態度がどんどんめちゃくちゃ

play03:09

になってっちゃうんですよだから相手の

play03:11

警戒心を解いてあげて違う意見も受け入れ

play03:13

やすいとつまりま格好つけさせてあげ

play03:15

るってことが大事なんですよ相手が意見を

play03:17

変える場合でもかっこ悪くならないような

play03:19

配慮をすることがすごく大事でこの

play03:21

ポイントは穏やかな言葉とぼかした表現

play03:24

これがすごく大事なんですね断定口調に

play03:26

なったりとかしないでこういう考え方とか

play03:28

こういう考え方がそういういう考え方も

play03:30

ありますよねとかうんていう風にこうなん

play03:32

だろうこうなるべくぼかした表現を使って

play03:35

断定しないでくださいはいこの辺は暗示と

play03:37

かのテクニックとかでも結構使えて相手が

play03:39

強い意見を持ってる人をカウンセリングと

play03:41

かで見る時って心理療法とかやってる人と

play03:44

か特にサイコセラピーとかやってる人

play03:45

なんかすごくこう許容語って言うんです

play03:46

けどぼかした表現を使って相手の警戒心を

play03:49

解いていって心の中に入ってくんですよ

play03:50

そういうテクニックを使った方が実は極端

play03:53

な人ってのを説得しやすいんですよく

play03:55

テレビで見るようないわゆるこうザ説得の

play03:57

テクニックとかひさんみたいなパの

play04:00

テクニックああいうテクニックはもう

play04:01

すでにこっちの件に傾いてる人に対しては

play04:04

すごく有効です相手が心を開いて自分の件

play04:07

に同意したらよく皆さんが見たことある

play04:10

ゴリゴリな説得をしてもいいんですけど

play04:11

そうじゃない場合は柔らかい態度でいった

play04:13

方が相手は意見を変えやすくなるという

play04:15

ことが分かってるんですねここら辺も

play04:17

面白いですよね普通は逆のことしちゃい

play04:19

ますからねそして残り2つが超大事なんで

play04:22

よく聞いてくださいはい4つ目4つ目の

play04:24

テクニックがですね実はこれなんです

play04:26

例え話が9割ですえ特に相手が極端な態度

play04:30

を取ったりとかこう自分の考え方に

play04:32

ガチガチに固まってる人ほど例え話を

play04:35

増やせば増やすほど態度は変わりやすいっ

play04:37

てことが分かってます本当に例え話が9割

play04:39

ですえ具体的なえ人物の名前を出してえ

play04:43

例え話とかあとはストーリーえこういった

play04:45

ものを展開することによってあの人間は

play04:48

ですねあの相手の意見に対してあのなびき

play04:50

やすくなると考え方を変えやすくなると

play04:52

いうことが分かってますだから例えばいや

play04:54

この時にリカはこういう風に言ったんです

play04:56

よとかえ例えばまそういう問題で言うとま

play04:59

同じ事件がエロの時にもありましたよね

play05:01

エロの場合はみたいな風にこう例え話とか

play05:04

ケーススタディを使ってあげた方が相手は

play05:06

態度を買えやすくなるわけなんですね議論

play05:08

とかデータで攻めるよりもはるかにデータ

play05:10

を元にはしてるんだけれどもそのデータを

play05:12

元にした例え話を使った方がえはかにです

play05:15

ね相手の態度は変わりやすいとだから

play05:16

ストーリーテリングがよく大事って言い

play05:18

ますけどこれは実はあの様々な研究でも

play05:20

分かってるんですねはいでは続いても本当

play05:23

に相手がもう超頭おかしいとうんもう何

play05:26

言ってるのか分からないっていうぐらい

play05:27

こう態度を固めちゃってるような例えば

play05:29

もう政治的にもすげえ右翼とか左翼とか

play05:32

もうギゅンって傾いてるみたいなそういう

play05:34

タイプの人はでもこれじゃ説得できない

play05:36

でしょうと付け込まれるんじゃないかって

play05:37

いう風に思う方いらっしゃると思うんです

play05:38

がこれ実はですね逆逆説的思考による介入

play05:42

っていうちょっと特殊なテクニックがあっ

play05:45

てこれを使えばそういう相手でも説得でき

play05:46

ますえこちらですねテレビ大学が行った

play05:49

研究なんですが何をするかって言うと相手

play05:51

の意見に合う極論をぶつけてくださいで

play05:55

この極論をぶつけ続けると30%の確率で

play05:58

1態度とかえ考え方が変わりますよって

play06:00

ことがこの研究で分かってます分かり

play06:02

やすい例で言うと例えばですよじゃああの

play06:06

いやちょっと今の日本っていうのはもう

play06:09

税金払いすぎだと思うんだとみんなとうん

play06:11

だからもう税金を減らした方がいいという

play06:14

風に言ってる人がいたとしてこの人の意見

play06:16

を変えようと思ったらいやでも税金が

play06:18

なかったらどうやって税収を手に入れるん

play06:20

ですすかって言っちゃうと相手の態度変ら

play06:21

ないですよ逆にあ僕もそう思いますてか

play06:24

もうなんならもうあのドバイとかみたいに

play06:27

税金0にしちゃえばいいんすよとうんもう

play06:29

で勝にやれいいんすよみたいな感じで極論

play06:31

をぶつけるんですよでこの極論をぶつける

play06:33

とどうなるかってうといやいやおわでも

play06:35

法人税とかは大事だと思うよみたいな風に

play06:37

相手の態度が変わってくるわけなんですね

play06:38

ていう風に相手の意見に合う極論を

play06:40

ぶつけることによって実は大きく意見が

play06:42

変わるということがテレビ大学の研究で

play06:44

分かってますちなみにこれは政治とか宗教

play06:47

に関する考え方で極端な意見を取ってる人

play06:49

を対象に行われた実験なんでかなり効果が

play06:52

あります30%ってと少ないと思うかも

play06:53

しれないんですがおそらく皆さんが日常

play06:55

生活で会う人に対して使ったらもっと強烈

play06:57

に態度が変わりますだから例えばはね彼氏

play07:00

がいる女の子と付き合えたいと思ったら

play07:02

その女の子の今の彼氏のことをベタ褒めし

play07:05

まくるんですよ要するに相手は彼氏を大事

play07:07

にしたいって思ってるから付き合ってる

play07:09

わけですよねだから相手の意見に合う極論

play07:11

つまりもう彼氏は宇宙最強みたいなこう

play07:13

いう極論をぶつけてあげるとどうなる

play07:15

かっていうと相手の態度が徐々に変わって

play07:17

くるとでこうやって相手の態度って変えて

play07:18

いくんですよというわけで今日はですね5

play07:20

つのね話を聞かない相手え態度が固まっ

play07:24

てら相手のですね意見を変えるための方法

play07:25

を紹介しましたがいかがだったでしょうか

play07:27

まさらにねあの論か説得よりも相手をこう

play07:30

心理的なオープン心理的にオープンな状態

play07:33

にしていくってことが大事ですよって今お

play07:34

話ししましたがまほとんどの人にとっての

play07:36

問題ってのは何かって言うとあの分かって

play07:39

いても自分の態度が変えられなくなっ

play07:41

ちゃう固まっちゃうことっていうのが問題

play07:43

なんですよでこれは相手のその心理的な

play07:46

部分をオープンにしていけばいくらでもね

play07:48

こっちの話が通るようになりますまずは

play07:50

それをやってから説得のテクニックを使っ

play07:52

ていくってことが大事でそんなですね極端

play07:54

な意見を持つ相手と退治するための技術え

play07:57

それをですね今日えこの後すぐえDラボの

play07:59

方で配信しますんで是非概要欄えコメント

play08:01

欄の方からですねえ今日のテーマは無知の

play08:04

力ということで極端な意見をえ持ってる

play08:06

相手は大治するための技術えご紹介します

play08:09

是非ですねえ概要欄コメント欄の方から

play08:11

続きの配信チェックしてみてくださいそれ

play08:13

ではまたえ後ほどえDラボの方でお会いし

play08:24

ましょう

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Вам нужно краткое изложение на английском?