【Googleマップ】便利技を一挙ご紹介!新機能も盛りだくさん

スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
16 Dec 202319:10

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、Googleマップアプリの使いやすさを高めるための操作方法が紹介されています。ピンチアウトやダブルタップによる地図の拡大縮小、3Dモードの活用、音声入力の利便性、経路検索のカスタマイズ、公共交通機関の詳細情報、そしてオフラインマップの活用方法などが説明されています。また、タイムライン機能やGoogleレンズ、ライブビュー、距離測定ツールなどの便利な機能も紹介され、よりリアルな世界とのつながりを提供するイマーシブビューのアップデート情報も盛り込まれています。

Takeaways

  • 📱 スマフォで使えるコンシェルジュとして、Google Mapsアプリの使い方を紹介している。
  • 🔍 地図の拡大縮小は、通常のピンチ操作だけでなく、1本の指でも行うことができる。
  • 👆 2本指で画面に触れた状態で上方向に動かすと、視点が斜めになり、下方向に動かすと元に戻る。
  • 🏢 3Dモードでより立体的な地図を表示できる。
  • 🔎 Google Mapsで建物や場所だけでなく、トイレやATMなどの周辺施設も検索できる。
  • 🗣️ 音声入力で自然な言葉を入力し、経路を検索することができる。
  • 🚶 経路検索で途中の経由地を追加して、より望ましいルートを提案される。
  • 🍽️ 経路沿いを検索することで、途中で立ち寄れるレストランやガソリンスタンドを把握できる。
  • 🚌 公共交通機関のルートも詳細に確認でき、バスの時刻表まで確認可能。
  • 🏠 よく使う場所を登録して、ワンタップで経路検索が行えるようにすることができる。
  • 🔄 Androidではホーム画面からの素早い経路検索が可能で、ショートカットとして機能拡張できる。
  • 📲 Google Mapsのウィジェットをホーム画面に配置して、経路検索のショートカットを作成できる。
  • 💻 パソコンでルート検索した結果をモバイルデバイスに送信できる機能がある。
  • 📝 気になる場所を「今後行きたい場所」としてメモして、リストにまとめることができる。
  • 📷 ストリートビューで実際の写真を通じて、場所の様子を確認できる。
  • 🌇 イマーシブビューで立体的な地図を表示し、ランドマークや施設の構造を把握できる。
  • 👀 Googleレンズを利用して、カメラを通じて周囲のランドマークや飲食店の位置を把握できる。
  • 📏 ピンを打ち込んで距離を測定することができる。
  • 🅿️ 現在地を使って駐車位置を記録し、メモや残り時間を設定できる。
  • 🌐 オフラインマップ機能で通信なしで地図を使用できる。
  • ⏳ タイムライン機能で過去の移動経路や訪れた場所を振り返ることができる。

Q & A

  • Googleマップアプリで地図を拡大縮小する方法は?

    -通常はピンチアウトで拡大、ピンチインで縮小しますが、1本の指でも操作が可能な方法もあります。地図をダブルタップし、そのまま指を離さずに下方向に動かすと拡大、上方向に動かすと縮小します。

  • Googleマップで視点を斜めから真上にする操作はどのように行うのですか?

    -2本指で画面に触れた状態で上方向に指を動かすと視点が斜めから真上になります。下方向に動かすと元の視点に戻ります。

  • Googleマップで3Dモードに切り替えるには?

    -地図の詳細から3Dモードに切り替えると、より立体的な地図が表示されます。

  • Googleマップで周辺施設を検索する際の便利なポイントは何ですか?

    -建物や場所の名前、住所だけでなく、トイレ、ATM、ポストなどの単語で検索することもできます。

  • Googleマップの音声入力でどのような機能が利用できますか?

    -自然な言葉を入力することで、例えば「東京タワーからスカイツリーまで」という経路が示されます。

  • 経路検索で途中の経由地を追加する方法は?

    -経路検索状態で右上にある3点アイコンをタップし、経由地を追加したい場所を入力または地図をタップして追加します。

  • Googleマップで経路沿いを検索する機能はどのように使用するのですか?

    -検索中の画面右上のメニューから「経路沿いを検索」を選択すると、途中で立ち寄れるレストランやガソリンスタンドを把握できます。

  • Googleマップで公共交通のルートを検索する際に、バスの時刻表を確認する方法は?

    -バスを含むルートを検索し、バスをタップするとバス停の時刻表が表示されます。さらにタップすると停車するバス停や現在位置まで確認できます。

  • Googleマップで自宅や職場を設定する方法は?

    -検索バーをタップしたすぐ下の「自宅」や「職場」をタップし、住所を入力するか地図を使って場所を指定して設定します。

  • AndroidでGoogleマップのホーム画面ショートカットを作成するには?

    -マップアプリのアイコンを長押して表示されるメニューから「ホーム画面に追加」を選択し、操作します。

  • Googleマップのオフラインマップ機能を利用するには?

    -プロフィールアイコン内のメニューから「オフラインマップ」を選択し、ダウンロードする範囲を選択してダウンロードします。

  • Googleマップのタイムライン機能とは何ですか?

    -訪れた場所や移動経路、撮影した写真などが日付ごとに記録される機能で、後から振り返ることができます。

  • Googleマップで現在地を記録するには?

    -現在地の青丸をタップして「駐車位置を保存」とすることで、現在地を使って車を止めた位置を記録できます。

  • Googleマップのストリートビュー機能とは何ですか?

    -カメラを搭載した車で撮影された実際の景色を表示する機能で、過去の写真も閲覧可能です。

  • Googleマップのイマーシブビューとはどのような機能ですか?

    -現実世界に近い立体的な表示で地図を確認できる機能で、有名なランドマークなどに対応しています。

  • Googleマップで距離を測定する方法は?

    -適当な場所を長押してピンを打ち込み、メニューの「距離を測定」をタップすることで、視点感の直線距離を把握できます。

  • Googleマップで経路検索時にライブビューを利用するには?

    -徒歩を選択した経路検索時に表示されるライブビューボタンをタップすると、カメラで現実世界にナビゲーションアイコンが表示されます。

Outlines

00:00

🗺️ Googleマップの使いやすさ向上の操作方法

この段落では、Googleマップアプリの操作方法を紹介しています。ピンチアウトやピンチインの代わりに、地図をダブルタップして指を下方向に動かすと拡大、上方向に動かすと縮小するワンフィンガー操作が可能です。また、2本指で画面に触れて上方向に動かすと視点が変化し、3Dモードでより立体的な地図を確認できます。Googleマップの検索機能も充実しており、建物や場所だけでなく、トイレやATMなどの周辺施設も検索できます。音声入力も自然な言葉で理解してくれ、経路検索では途中の経由地を追加してルートを調整することが可能です。

05:01

🚌 公共交通ツールの追加と便利な検索機能

この段落では、Googleマップに新たに追加された公共交通ツールのルート表示機能について説明しています。バスのルートを検索し、バス停の時刻表を確認することができるようになりました。また、頻繁に使う経路を保存する方法や、Androidのホーム画面からの素早くアクセスするためのショートカット機能、Googleマップのウィジェットをホーム画面に配置する方法についても触れています。さらに、今後のアップデートで追加される機能や、ストリートビューでの過去の写真閲覧についても紹介されています。

10:03

🏙️ イマーシブビューとGoogleレンズによるリアルなナビゲーション

この段落では、Googleマップの新しい機能であるイマーシブビューとGoogleレンズについて紹介しています。イマーシブビューでは、立体的な地図を表示することができます。また、Googleレンズを利用することで、カメラを通じて現実の風景にナビゲーションのアイコンをオーバーレイ表示できます。ライブビュー機能も紹介されており、徒歩で目的地に到達するためのリアルタイムナビゲーションを提供しています。さらに、距離測定機能や駐車位置の記録方法についても説明しています。

15:06

📲 Googleマップの便利な機能とタイムライン

最後の段落では、Googleマップの便利な機能としてオフラインマップの利用方法やタイムライン機能について紹介しています。オフラインマップでは、インターネット環境がなくても地図を利用することができ、通信料の節約や動作の高速化が期待できます。また、タイムライン機能では、過去に訪れた場所や移動経路を振り返ることができますが、ロケーション履歴のオンオフ設定についても触れています。最後に、チャンネル登録やメンバーシップの案内も行われています。

Mindmap

Keywords

💡ピンチアウト

ピンチアウトは、スマートフォンの画面を広げるために指を使って拡大する操作です。このビデオでは、地図アプリでピンチアウトすると地図が拡大され、その逆のピンチインで縮小されることを説明しています。これは、地図の詳細を確認する際に非常に役立つ機能です。

💡ダブルタップ

ダブルタップとは、画面を二度迅速にタップする操作で、地図アプリではこれによりズームインやズームアウトを一つの指で行うことができます。ビデオでは、地図を拡大や縮小する際にダブルタップを使えば、より簡単かつ片手で操作できると紹介しています。

💡経路検索

経路検索とは、出発点から目的地までのルートを調べる機能を指します。ビデオでは、Googleマップアプリで経路検索を行う際に、途中の地点を経由値として追加することができると説明しています。これにより、ユーザーは自分の行きたい場所をより柔軟に設定できるようになります。

💡経由値

経由値とは、移動ルートの途中にある地点を指定する機能です。ビデオでは、経路検索中に「線掃除」を経由地点として追加する例を挙げており、これによりユーザーは自分の移動ルートをより詳細にカスタマイズできます。

💡3Dモード

3Dモードは、地図を立体的に表示する機能で、ユーザーがよりリアルな視点から地域を把握できるようになります。ビデオでは、3Dモードを有効にすることで、地図の立体感を増し、ランドマークや建物の形状をより正確に理解できると紹介しています。

💡ストリートビュー

ストリートビューは、実際の写真を通じて道路や場所の様子を確認できる機能です。ビデオでは、ストリートビューを使って過去の写真を閲覧したり、特定の場所の現在の様子を確認することができると説明しています。

💡イマーシブビュー

イマーシブビューは、立体的な視点で地図を表示する新しい機能で、ユーザーが没入感を持って地図を体験できます。ビデオでは、イマーシブビューを使って有名なランドマークや地域を立体的に確認することができると紹介しています。

💡オフラインマップ

オフラインマップは、インターネット接続がない場合でも地図情報を利用できる機能です。ビデオでは、事前に地図情報をダウンロードしておくことで、通信量を節約し、高速で地図を利用できると説明しています。

💡タイムライン

タイムラインは、Googleマップで訪れた場所や移動経路を記録し、後から振り返ることができる機能です。ビデオでは、タイムラインを使って過去の旅行や移動を振り返ることができ、ロケーション履歴をオフにすることで情報の保存を止めることができると紹介しています。

💡Googleレンズ

Googleレンズは、スマートフォンのカメラを通じて現実の風景に重ねて情報を表示する機能です。ビデオでは、Googleレンズを使ってランドマークや飲食店の位置を把握することができると説明しています。

Highlights

Google Mapアプリの操作方法を共有

スマホのコンシェルジュによる300本以上の動画教材の提供

一つの指で地図の拡大縮小が可能

2本指で画面に触れて視点の変化が可能

3Dモードでより立体的な地図を表示

トイレやATMなどの周辺施設の検索が可能

音声入力で自然な言葉での経路検索が可能

経路検索で途中の経由地を追加可能

経由地の順番を並べ替え可能

経路沿いを検索して途中の施設を把握

バスのルートや時刻表を詳細に確認

頻繁に使う経路の保存方法

Androidのホーム画面からの素早い経路検索

Googleマップウィジェットでホーム画面に検索ボタン設置

パソコンでルート検索した結果をスマホに送信

今後行きたい場所をメモとして保存

ストリートビューで実際の写真で場所確認

イマーシブビューで立体的な地図表示

Googleレンズでカメラを通じてランドマークや施設位置把握

ライブビューでカメラでナビゲーションアイコン表示

2点間の距離を測定する機能

現在地を使って駐車位置を記録

オフラインマップで通信なしで地図使用

タイムラインで訪れた場所や移動経路の確認

ロケーション履歴のオンオフ設定

Transcripts

play00:10

いつもご視聴ありがとうございますスマホ

play00:12

のコンシェルジュです今回はGoogle

play00:16

Mapアプリをより使いやすくするための

play00:18

操作方法等をまとめて共有させていただき

play00:22

ますたくさんありますので是非ご自身に

play00:25

あったものを見つけていただければ幸い

play00:28

です

play00:30

スマホのコンシェルジュでは豊富な指導

play00:33

実績を元にスマートフォンの使い方に

play00:35

関する動画を制作配信しております300

play00:40

本以上の動画教材を無料解放しております

play00:42

ので是非お役立てくださいそれでは今回も

play00:46

よろしくお願いし

play00:49

ますでは早速見ていきましょう通常日本指

play00:53

を使ってピンチアウトすると地図が

play00:58

拡大ピチインすると地図が縮小されますが

play01:03

これらの操作は1本の指でも行うことが

play01:05

できますそれには地図をまずダブルタップ

play01:09

しますそのまま指を離さずに下方向に指を

play01:14

動かしてみましょうすると地図が拡大され

play01:17

ていきました逆にダブルタップ後に指を上

play01:21

方向に動かすと縮小となり

play01:25

ます見本指を使う操作となるとどうしても

play01:29

片方の手でスマホを支えなければなりませ

play01:31

んので両手が塞がってしまいますがこれに

play01:34

より片手での操作が可能となります非常に

play01:38

利用頻度の高い操作ですので是非覚えて

play01:41

おいて

play01:44

ください続いて2本指で画面に触れた状態

play01:48

で上方向に指を動かしてみますすると地図

play01:52

を眺める視点が真上から斜めに変化します

play01:56

再び下方向に指を動かすと元に戻ります

play02:01

また地図の詳細から3Dモードとすると

play02:06

より立体的な地図となり

play02:09

[音楽]

play02:13

ますGoogleマッの検索は建物や場所

play02:17

の名前住所などで検索を行うことが多いか

play02:20

と思いますがシンプルにトイレATM

play02:25

ポストなどで検索してもきちんと周りに

play02:28

あるものから結果を返してくれます使い

play02:31

慣れていくほど意外と忘れがちなポイント

play02:36

ですまた音声入力において便利に感じる

play02:40

機会が多いかと思いますが意外と自然な

play02:43

言葉を理解してくれます東京タワーから

play02:46

スカイツリーーまでと普通の話言葉で入力

play02:50

してもきちんとその2転換の経路を示して

play02:53

くれ

play02:58

ますまた経路検索では途中で寄りたい

play03:02

ところを経由値として追加していくことが

play03:04

できます先ほどの東京タワーから

play03:07

スカイツリまでの経路検索中に線掃除を

play03:11

入れてみたいと思い

play03:13

ます経路検索状態の画面で右上にある3点

play03:17

アイコンをタップすると経値を追加とあり

play03:20

ますので経値としたい場所を入力し

play03:24

ます場所の入力はそのまま言葉を入力して

play03:27

もいいですし地図をタップすることでも

play03:30

入力可能

play03:32

です線掃除と入力すると候補が出てきまし

play03:35

たので経由値を追加とし

play03:38

ますするとそこを経由したルートを提案し

play03:42

てくれました順番が逆の場合は右側の2

play03:46

本線を長押しながら動かすことができます

play03:48

ので並べ替えてあげ

play03:51

ましょう経由値はいくつでも追加していく

play03:54

ことができ

play03:57

ます地のに関連して経路沿いを中心にした

play04:02

検索というのが実行できますので途中で

play04:06

立ち寄れるレストランやガソリンスタンド

play04:08

を把握することができ

play04:10

ます検索中の画面右上のメニューから経路

play04:14

沿いを検索とするとやはり検索画面が出て

play04:17

play04:18

ますレストランやガソリンスタンドは

play04:21

すでにアイコンとして用意されている他

play04:24

それ以外は通常通り入力することで検索

play04:27

可能

play04:28

です例えばガソリンスタンドのアイコンを

play04:30

タップすると経路に沿ったエリア内に絞っ

play04:34

て検索をかけることができました出てきた

play04:37

場所を経由地に追加して再度経路検索も

play04:40

可能

play04:42

[音楽]

play04:43

ですまたよく車のナビに関して最短距離を

play04:47

求めるあり走りづらい小道に案内されて

play04:50

しまいやすいという声をお聞きしますが

play04:53

経由地の追加はこの現象の防止にも有効な

play04:56

ようです目的地周辺の線道路を経由地とし

play05:00

て設定しておくと目的地の直前までナビを

play05:04

小道に入り込ませずに済み

play05:07

ます残念ながら公共交通期間は経打表示に

play05:11

対応していませんまた現時点では各地点に

play05:15

どれくらい滞在して何時に出発といった形

play05:18

で時間を指定していくようなことはでき

play05:21

ないよう

play05:23

です続いて最近はバスのルートも詳しく見

play05:27

られるようになってきましたバスを含む

play05:30

ルートを検索した際そのバスをタップする

play05:33

とそのバス停における時刻表が表示され

play05:36

ましたさらにタップすると停車するバス停

play05:40

や今現在バスがどの地点にいるかまで

play05:42

チェックすることができ

play05:45

ます頻繁に検索する経路は再び検索し

play05:49

やすいようにしておくための手段がいくつ

play05:51

かありますまず自宅や職場などは検索バー

play05:56

をタップしたすぐ下こちらにセットして

play05:58

おくことができでき

play06:00

ます例えば自宅をタップすると場所を設定

play06:03

する画面が開きますので住所を入力するか

play06:07

そのまま地図を使って指定し

play06:09

ます画面道なりに進めば設定完了

play06:14

です以後こちらをタップするだけで現在地

play06:18

から自宅への経路検索がワンタップで可能

play06:21

となり

play06:23

ます自宅と職場以外を登録する場合はその

play06:27

他から進み場所を追加とするとやはり住所

play06:32

入力または地図上で指定する画面が表示さ

play06:35

れます場所を決めたらこの場所の名前を

play06:39

入力すれば完了

play06:41

です同じように以降こちらに表示される

play06:44

ようになりますので1タップで検索が可能

play06:47

となります親族の家など自宅以外でよく

play06:51

訪れる場所を登録しておき

play06:55

ましょうまたAndroidではホーム

play06:58

画面から素早経路検索を行うことも可能

play07:02

ですマップアプリのアイコンを長押すると

play07:05

このようなメニューが開きますこれらは

play07:08

ショートカットといって特定の機能に

play07:11

素早くアクセスするためのボタンとして

play07:14

アプリごとに様々なものが用意されている

play07:16

ことがあり

play07:17

ます自宅や職場が登録済みの場合こちらを

play07:21

タップするとすぐさま現在地からの経路

play07:24

検索が起動でき

play07:26

ますまたこのボタンを押ししたまま指を

play07:29

動かすとこのようにボタン自体を独立した

play07:33

アイコンとしてホーム画面の好きな場所に

play07:35

配置することも可能

play07:37

ですこれによって常に1タップで帰り道を

play07:41

検索できるようになりますので外出の多い

play07:44

方は家や職場に戻るルートや時間を調べる

play07:47

際に大変重宝するかと思い

play07:51

ますまたこの

play07:59

アプリによって様々なものが用意されてい

play08:03

ますGoogleMapの

play08:11

ウィジェットスミスこれをホーム画面に

play08:13

配置すると初期設定として目的地とこの

play08:17

ショートカットの名前の入力を求められ

play08:20

ますそれぞれ入力して保存するとやはり

play08:24

現在地から目的地への経路検索ボタンとし

play08:27

て機能するようになります

play08:30

ショートカットで設置できない自宅と職場

play08:32

以外の場所を設定したい時はこちらを使う

play08:35

ことになり

play08:37

ますiPhoneでも

play08:47

ウィジェットスミスのものでありません

play08:49

でしたのでここでは割愛させていただき

play08:54

ますパソコンでルート検索などを行うと

play08:58

調べたものをモバイルデバイスに送信する

play09:01

というボタンが用意されていてこちらから

play09:04

メールでスマホに送信することができ

play09:06

ます同じGoogleアカウントにログ

play09:09

インしているスマホである必要があり

play09:14

ます気になる場所を見つけた時は今後行き

play09:17

たい場所としてメモしておくことができ

play09:19

ますせり出してくるメニューの中の保存を

play09:23

タップテーマ別でリスト形式でまとめて

play09:27

おくことになります

play09:30

新しいリストを作成することもできますの

play09:32

で飲食店や旅行で訪れたい場所のリスト

play09:36

などご自身の分かりやすい形でまとめて

play09:38

おき

play09:41

ましょうちなみに今後予定されている

play09:43

アップデートにより例えば動物のラテ

play09:47

アートと入力するとそれに合致する写真が

play09:51

検索されそこからお店を発見できるという

play09:54

機能が実装予定となってい

play09:57

ます単に場所を食べるだけのアプリという

play10:00

より食べたいものややりたいことをベース

play10:03

に地図からそれらを見つけ出すという利用

play10:06

方法が強化されていきそう

play10:10

です実際の写真でその場所を確認すること

play10:14

ができるストリートビューという機能が

play10:17

あり

play10:17

ますこれはカメラを搭載した車を走らせて

play10:21

実際に撮影しているとのことですがやはり

play10:24

現実世界の景色に合わせるため特に都市部

play10:28

においては定的に写真が取り直しれて

play10:31

アップデートされているようですそのため

play10:34

場所によっては年に1回程度写真が更新さ

play10:37

れていてそれらを過去の写真として閲覧

play10:41

することができるようになってい

play10:43

ます例えばここ数年で大きく変化のあった

play10:46

国立競技場の辺りにピンを挿して

play10:49

ストリートビューを起動してみます画面下

play10:52

に他の日付を見るというボタンがあります

play10:55

のでタップするとこのように過去の時に

play10:59

おける現地の様子を閲覧することができ

play11:03

ますさらにGoogleマップが最近の

play11:07

大きなアップデートとして歌っている機能

play11:09

にイマーシブビューというものがあります

play11:13

イマーシブは没入といった意味で現実世界

play11:16

に近いような立体的な表示で地図を確認

play11:19

できるという機能

play11:21

ですまだまだ未完成な感がありますがどう

play11:25

いったものか簡単に見てみ

play11:27

ますある程度有名なランドマークの方が

play11:30

イマーシブビューを起動できる可能性が

play11:33

高いので大きな公園神社商業施設などに

play11:37

ピンを挿してみ

play11:40

ますイマーシブビューを起動できる場合は

play11:44

詳細画面の1番最初にイマーシブビューと

play11:47

書かれた写真が表示されますのでこれを

play11:50

タップしてみますするとイマーシブビュー

play11:53

が起動してこのような立体的な表示が現れ

play11:56

まし

play11:57

たこの状態でズームインズームアウトし

play12:01

たり回転させたり視点を下ろしたり通常の

play12:05

地図と同じようにある程度自由な動作が

play12:08

可能

play12:09

[音楽]

play12:11

ですアイコンが表示されているところは

play12:15

通常のマップと同様詳細を確認することが

play12:18

でき

play12:19

ますまた左下に時刻と天気というボタンが

play12:23

ありタップすると画面下に時間を表す

play12:26

ゲージが現れてこちらを左右に操作する

play12:30

ことで各時間帯の天気や気温を把握する

play12:33

ことも可能

play12:36

です状況に応じたリッチなアニメーション

play12:39

も用意されていて例えば雨が降る場合は

play12:42

このように水滴が画面にかかるように表現

play12:45

されてい

play12:47

ます現在ロンドンやニューヨークなど各国

play12:50

の主要都市から展開されているよう

play12:53

です起動した地点から離れてしまうと何も

play12:56

アイコンが表示されなくなったりと

play12:58

まだまだ発展途上な機能ですが今後は

play13:01

ルート案内にも使えるレベルになっていく

play13:04

そう

play13:05

ですそれなりにスマホや通信に負担が

play13:08

かかっているようにも見えますので

play13:10

バッテリーの残量や通信量の増大にはご

play13:13

注意

play13:15

[音楽]

play13:16

くださいまた飲食店でこのイマーシブ

play13:19

ビューを導入しているところもありまし

play13:24

たこうして店内の様子を3Dで閲覧する

play13:28

ことができ

play13:29

ますただ現状はまだ読み込みにかなりの

play13:33

時間がかかるのとお店の内装の細部まで

play13:36

表現できているかというとそうでもなく

play13:39

店内の構造を把握できる程度の

play13:41

グラフィックという感じがし

play13:44

[音楽]

play13:46

ます検索バーの右側にGoogleレンズ

play13:49

のアイコンが設置されましたこちらを

play13:52

タップするとスマホのカメラを通じて現実

play13:56

の風景に重ねてランドマーマークや飲食店

play13:59

の位置を把握することができるようになり

play14:06

ますカメラを生かした案内機能としては

play14:09

以前よりライブビューという機能があり

play14:12

ました経路検索時に徒歩を選択した場合に

play14:16

ライブビューボタンが表示され

play14:18

ますカメラで移した現実の世界に

play14:21

ナビゲーションのアイコンが表示される

play14:23

ようになりますので私含め地図を読むのが

play14:27

苦手な方もこれならきちんと目的地に

play14:29

たどり着けるかと思い

play14:31

ます一応警告も出ますが歩きスマホになり

play14:35

やすいのでその点は十分にご注意

play14:39

ください実際に使う場面はあまりなさそう

play14:42

ですが2転換の距離を測定することができ

play14:45

ます適当なところを長押してピンを

play14:48

打ち込みますこの時施設に接触してしまう

play14:53

とそこの詳細画面となってしまいますので

play14:56

何もない道路にピンを打つのがコツです

play15:00

するとメニューの中に距離を測定とあり

play15:03

ますタップすると測定モードになりますの

play15:06

で画面を動かしていくと視点感の直線距離

play15:09

を把握することができ

play15:14

ます現在地を使って車を止めた位置を記録

play15:18

しておくことができ

play15:19

ます現在地の青丸をタップすると駐車位置

play15:23

を保存とありますのでこちらをタップする

play15:27

とここを駐車地点ととして記録でき

play15:30

ます下のメニューを上に持ち上げるとメモ

play15:33

や残り時間を設定しておくことが可能

play15:37

です用が済んだらクリアとし

play15:43

ましょうGoogleMapには利用する

play15:46

範囲の地図情報をあらかじめスマホに

play15:49

ダウンロードしておくことで通信なしで

play15:52

マップを使用できるようになるオフライン

play15:54

マップという機能が備わってい

play15:57

ます初めのダウンロードにかなりのデータ

play16:00

通信がかかりますがそれ以降は

play16:03

インターネット環境がなくてもある程度の

play16:05

機能が使えるようになりますので海外に

play16:08

行く前に底のマップをダウンロードして

play16:11

おくのも有効ですまたそうでなくとも普段

play16:15

使いにおける地図データの読み込み量が

play16:17

減ることで通信料節約と動作の高速化が

play16:21

期待できますのでご自身の行動範囲を

play16:24

ダウンロードしておくのもおすめ

play16:27

ですプロフィールアイコン内のメニューに

play16:30

オフラインマップとありますのでタップ

play16:33

地図をダウンロードしてくださいという

play16:35

画面になり

play16:37

ます下におすめの地図として自宅周辺地図

play16:41

が表示されている方はひとまずそちらで

play16:43

必要十分かと思いますのでタップして

play16:46

ダウンロードと進んで

play16:48

ください2位の範囲をダウンロードしたい

play16:51

場合は自分の地図を選択と進むと

play16:55

ダウンロードする地図の範囲を選択でき

play16:57

ますので任意の場所と範囲を選択して

play17:00

ダウンロードボタンをタップし

play17:03

ましょうこちらに表示されているように数

play17:06

100mbbのファイルをダウンロード

play17:08

することになりますのでwi-fi環境化

play17:11

で利用するようにして

play17:13

くださいダウンロード完了以降自動的に

play17:16

Googleマップが常にオフライン

play17:18

マップを織り混ぜつつ動作するようになり

play17:20

ますので特に利用者側として設定は不要

play17:24

[音楽]

play17:26

です訪れた場所移動経路を後から振り返る

play17:30

ことのできるタイムラインという機能が

play17:33

あり

play17:34

ます右上のプロフィールアイコンから

play17:36

タイムラインとタップすると日付ごとに

play17:40

立ち寄った場所や移動経路そこで撮影した

play17:43

写真などが記録されていますたまに覗いて

play17:47

みると楽しい機能

play17:49

ですしかしながらこの機能監視されている

play17:52

ようで気味が悪いと感じる方も

play17:54

いらっしゃるかと思いますここにも表示さ

play17:57

れていますがロケーション履歴というもの

play18:00

がオンになっているとタイムラインに情報

play18:03

が保存されていきますオンになっている

play18:06

場合はここをタップして進むと

play18:08

ロケーション履歴をオフにすることもでき

play18:10

ますのでタイムラインにこれ以上情報が

play18:13

保存されなくなり

play18:16

ます以上GoogleMapをより便利に

play18:19

使うための機能や操作方法を共有させて

play18:22

いただきました他にもこんな風に使って

play18:26

いるなどございましたら是非気軽に

play18:28

コメント欄にて共有いただけますと嬉しく

play18:31

思いますまた今後有益なアップデートなど

play18:34

ありましたら都度動画にてお知らせいたし

play18:37

ますので今後ともよろしくお願いいたし

play18:43

ます当動画は以上となります最後までご

play18:47

視聴いただきありがとうございました

play18:50

よろしければチャンネル登録いただけます

play18:52

と幸いですまたメンバーシップにて弊社

play18:55

動画のテキスト版も配信しておりますので

play18:58

よろしければ是非ご登録くださいそれでは

play19:02

次の動画でもよろしくお願いいたし

play19:05

[音楽]

play19:09

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Связанные теги
Googleマップスマホ操作片手操作音声入力経路検索便利機能オフラインマップイマーシブビューストリートビューナビゲーション
Вам нужно краткое изложение на английском?