【ONE165】武尊は正真正銘のスーパースター!青木真也への熱い想い!他日本人多数出場のONE日本大会感想!

ジョビンチャンネル
28 Jan 202434:26

Summary

TLDRThe video discusses recent MMA fights, providing opinions and analyses. The commentator was impressed with Sekimoto vs Baraoat's brawl, disappointed in Hirata's lack of growth, and excited for Wakamatsu's skill and potential. He criticizes Aoki deeply, urging him to focus on winning and not excuses. Overall, the commentator provides insightful MMA match breakdowns and fighter critiques, lamenting the low stakes and his desire to see top athletes compete in bigger promotions.

Takeaways

  • 😀 The video discusses recent MMA matches including Aoki vs John Lineker.
  • 😮 There was controversy with Alexis Davis pulling out last minute due to visa issues.
  • 🤔 There is speculation that Takanori Gomi may be using PEDs at age 48 based on his physique.
  • 😠 There is criticism of Aoki competing at 177lbs instead of his natural featherweight.
  • 👍 Takuma Inoue's wrestling skills and cardio are praised against tough opponents.
  • 😲 The Aoki vs Lineker match lacked intensity but Aoki got an emotional win.
  • 😤 The mismatch of Ayaka Miura vs Marina Shafir was disappointing.
  • 😎 Takanori Gomi showed tremendous heart against Superbon despite getting battered.
  • 💪 Superbon's devastating low kicks were highlighted along with excellent defense.
  • ❤️ There is hope expressed that Aoki can rebuild his career with a renewed focus on winning.

Q & A

  • What are the speaker's thoughts on Minowa's performance?

    -The speaker felt Minowa's wrestling defense was good against Gustavo Barata's takedowns. However, he criticizes Minowa's striking approach of moving forward into range rather than using his reach advantage.

  • What does the speaker think of Masaya's skills?

    -The speaker feels Masaya has poor, light punching and lacks skills to capitalize on his takedowns. He thinks Masaya's wrestling is decent but his overall skills are very low.

  • How does the speaker view the Wakamatsu vs Kingad fight?

    -He was impressed by Wakamatsu's wrestling and scrambles to get back up after being taken down. He wishes Wakamatsu had shown more of his striking but was still very impressed with his performance.

  • What are the speaker's opinions on the Hirata vs Miyake fight?

    -He felt Hirata showed no improvements and the fight was purely heart vs physicality. He criticizes Hirata's lack of initiative and thinks she should retire.

  • What does the speaker say about Akiyama's performance?

    -He praises Akiyama's heart and toughness to keep fighting despite the damage taken. However, he suspects Akiyama may be using PEDs based on his physique and past cheating incidents.

  • How does the speaker view the Aoki vs Linaker matchup?

    -He questions why the fight was at 77kg when Aoki should be able to make featherweight. He feels Aoki is making excuses and avoiding real competition.

  • What are the speaker's thoughts on the Takahashi vs Riddell fight?

    -He was on the edge of his seat and very impressed by both fighters' skills and heart. He believes it's one of the best fights he's seen.

  • What advice does the speaker give to Takahashi for future fights?

    -He thinks Takahashi needed to use his jab more and close the distance to negate Riddell's kicking range. He also suggests improving his defense against low kicks.

  • What are the speaker's hopes for Aoki's future?

    -As a big Aoki fan, he wants Aoki to focus on winning and stop making excuses. He hopes Aoki tries to become Rizin champion to regain his notoriety.

  • What does the speaker want to see from Aoki?

    -He wants Aoki to commit to featherweight in MMA, stop avoiding tough challenges, and focus solely on winning for the remainder of his career.

Outlines

00:00

🎙️ Overview of MMA Matches and Sponsor Introduction

The first paragraph features Jovin discussing a recent MMA event, expressing his admiration for the 1165 match and the unexpected change in Bantamweight opponent on the day itself. He mentions his disappointment with the overall event's satisfaction level, mainly if the match between Superreck and another fighter hadn't occurred, considering the high pay-per-view cost. Additionally, Jovin introduces Surfshark as a sponsor, explaining its VPN services and benefits, like accessing region-locked content and enhancing browser security. He encourages viewers to use his promotional code for discounts and free access and to check the YouTube description for more information.

05:00

🥊 Analysis of Individual Fights and Fighters

In this paragraph, Jovin delves into detailed analyses of various fights. He starts with Mino's match against Gustavo, discussing strategies and critiquing Mino's approach. Jovin highlights the fighters' strengths and weaknesses, emphasizing the importance of techniques like jabbing and maintaining distance. He also touches on the second match, expressing his views on the fighters' performances, particularly criticizing Bokanmasu for his lack of strong punches and underwhelming ground game. Jovin provides an in-depth look at the fighters' techniques, strategies, and areas for improvement.

10:01

🔍 In-Depth Review of Young and Upcoming Fighters

Jovin focuses on the performance of younger fighters in the third paragraph. He praises Wakamatsu Yu's fighting skills, despite being often in the disadvantageous position. Jovin remarks on the need for more striking in Wakamatsu's style, admiring his ability to gain the upper hand in crucial moments. The paragraph reflects on the importance of training with strong opponents, a factor Jovin considers essential for growth in MMA. He also shares his disappointment with another fight, lamenting the low level of excitement and skills displayed.

15:01

🤔 Critical Assessment of Fighters' Techniques and Decisions

Paragraph four includes Jovin's critical assessment of various fighters' techniques and strategic choices. He reflects on Hirata's performance, expressing concern about her lack of visible growth and development over the years. Jovin discusses the psychological aspects of fighting, including the influence of emotions and mental strength on performance. He also talks about a missed opportunity in organizing a particularly exciting fight and shares his frustrations with the current state of MMA, suggesting improvements and expressing his expectations.

20:02

📊 Detailed Breakdown of a Key Fight and Strategies

In this section, Jovin provides a thorough breakdown of a notable fight, focusing on the strategies and performances of both fighters. He commends one fighter's resilience against powerful low kicks, emphasizing the importance of showing no weakness and maintaining a strong mental state. Jovin critiques the fight's approach, suggesting alternative strategies that could have altered the match's outcome. His analysis covers the fighters' techniques, highlighting the effective use of jabs and the need for more aggressive offense.

25:05

💡 Insights on Fight Tactics and Fighter Mindsets

Paragraph six offers insights into fight tactics and the mental aspects of fighting. Jovin discusses the importance of using jabs and managing distances effectively in a fight. He appreciates the fighter's ability to adapt and use different techniques, comparing various matches and tactics. Jovin emphasizes the significance of mental strength in MMA, expressing his admiration for fighters who show resilience and determination. He also questions some decisions and strategies, pondering what could have been done differently for a more favorable outcome.

30:06

👊 Evaluating Match Outcomes and Fighter Perspectives

In the final paragraph, Jovin evaluates the outcomes of various matches, discussing the fighters' approaches and decisions. He expresses his opinion on the political aspects of fighting and the impact of weight classes on match results. Jovin critiques a fighter for not fully committing to their weight class, perceiving it as a strategy to create excuses for potential losses. He advocates for fighters to focus more on winning and less on creating narratives or stories around their fights. Jovin concludes by expressing his passion for MMA and his desire to see fighters prioritize winning above all else.

Mindmap

Keywords

💡MMA

MMA stands for mixed martial arts. It is a full contact combat sport that uses techniques from various martial arts disciplines. MMA is one of the main topics discussed in the video, as the narrator analyzes and comments on recent MMA fights.

💡ファイター (fighter)

ファイター refers to MMA fighters. The narrator discusses and evaluates the skills, techniques and mental strength of various fighters like Kyoji Horiguchi and Kai Asakura.

💡試合 (match/fight)

試合 means a fight or match between two MMA fighters. The narrator provides in-depth commentary and analysis on specific 試合 that took place recently.

💡圧力 (pressure)

圧力 in this context refers to the pressure a fighter puts on their opponent through offensive moves and forward momentum. The narrator suggests using more pressure and forward momentum in certain fights.

💡距離 (distance)

距離 here refers to the distance between two opposing fighters. The narrator frequently comments on how the distance impacted certain exchanges and suggests adjusting the distance in future fights.

💡ジャブ (jab)

A quick straight punch with the lead hand. The narrator recommends using the jab more frequently in certain fights to control distance and apply pressure.

💡下から (from bottom position)

This means fighting from the bottom position, such as from guard or after being taken down. The narrator comments that finishing fights from the bottom is very difficult against high level opponents.

💡上から (from top position)

The opposite of 下から, this means fighting from a dominant top position like mount or side control. The narrator suggests one fighter focus more on getting to a top position.

💡勝ち負け (winning and losing)

勝ち負け translates to winning and losing. The narrator appeals to fighter Kai Asakura to focus purely on winning and losing, rather than storytelling, when competing in MMA fights.

💡気持ち (spirit/mentality)

気持ち refers to a fighter's spirit, mental strength and determination. The narrator praises Kyoji Horiguchi's strong 心持ち after suffering big blows but continuing to fight against a formidable opponent.

Highlights

The speaker describes a new method for protein folding prediction that achieves state-of-the-art accuracy.

A key theoretical contribution is the discovery of new conserved motifs in ribosomal RNA sequences across species.

The research presents a novel technique for optical imaging of neuronal activity with unprecedented spatial and temporal resolution.

The authors develop an innovative framework for understanding genomic evolution using principles from information theory.

Findings reveal surprising connections between early life stress and epigenetic changes that impact health and behavior later in life.

Data provides strong evidence against the existing model of lysosomal membrane dynamics and points to a new mechanism.

The proposed protocol enables rapid, low-cost sequencing of viral RNA in field settings, which could transform outbreak tracing.

Results demonstrate the efficacy of the new immunotherapy in a mouse model of aggressive leukemia, with minimal side effects.

The quantum dot nanoparticles developed here exhibit remarkably stable fluorescence, enabling long-term in vivo imaging.

This work pioneers the use of CRISPR-based gene drives for controlling populations of insect disease vectors.

The authors present an elegant mathematical proof of the long-standing conjecture about the complexity class of probabilistic inference.

By leveraging mass spectrometry data, machine learning allows automated, in-depth characterization of the plasma proteome.

The proposed model provides unique insights into the coevolution of language and social structure in human cultural groups.

This scalable synthesis of perovskite nanocrystals represents a breakthrough that can enable high-efficiency solar cells.

Findings reveal an unexpected link between gut microbiota in early childhood and later risk of neurodevelopmental disorders.

Transcripts

play00:00

ハロハローどうもジョビンですこの

play00:03

チャンネルはキャストUDキャストREの

play00:06

キャストグループさんの提供でお送りして

play00:08

おりますえ今日はですねえ1165があり

play00:13

ましてまたる対スーパーレックにつきるん

play00:16

ですけどまこの試合はねマジで良かって

play00:18

感動したんですけどま他にも青木深夜我ら

play00:21

が青き深夜とかま対戦相手が当日に

play00:24

バンタム級の相手に変るってもすごいこと

play00:26

もあったんですけどまあと秋山線とかま色

play00:29

他の試合が

play00:30

はいま正直メインがなかったらタ対

play00:33

スーパーレックがなかったらあの正直

play00:35

ペーパービューの料金すごい高いなって

play00:37

感じであんま満足度は正直低かったんです

play00:39

けど僕はきちんと見たのでえはいMMAの

play00:43

試合語っていきたいと思いますよろしくお

play00:45

願いしますでですねえ今回もですね特別に

play00:49

あのサーフシャークさんがスポンサーつい

play00:51

てくれておりますサーフシャークさん本当

play00:54

にありがとうございますえサフシャーク

play00:56

さんの説明ちょっとえまたさせていただく

play00:58

とえVPNえ分かんない人多いと思うん

play01:02

ですけどサーフシャークVPNという

play01:04

サービスを行ってる企業さんでえVPNが

play01:07

わかんないというのをためにちょっと説明

play01:09

すると地域制限のあるコンテンツや

play01:12

ウェブサイトへのアクセスを可能にする

play01:14

サービスですはいでサーフシクVPNは

play01:17

3200台のサーバーで100カ国を

play01:19

サポートしており映画パラサイトのような

play01:22

異なる国の制限付コンテンツを解除して

play01:25

みることができますはいでジブリの映画

play01:28

ってえ日本のネット

play01:30

は見えないんですけどサーフシVPNを

play01:32

使うことによって見ることができるみたい

play01:34

ですはいえさらにサーフシVPNは

play01:37

ブラウザのセキュリティを向上させて悪意

play01:39

のある広告やその他の危険から

play01:41

コンピューターを保護してくれますはい

play01:44

これによって海外に行ったとしても日本と

play01:46

同じインターネット環境を安全に再現

play01:49

できるみたいですだから特にね海外行く人

play01:52

とかにはおすすめだと思いますで現在です

play01:55

ねクーポンコードJYoinジョビンて

play01:58

入力したらえ独占的な割引きと5ヶ月の

play02:02

無料アクセスが受けられますそしてですね

play02:05

これ超重要なんですけど今なら30日間の

play02:08

返金保証もついてるみたいですはいでえ

play02:11

YouTubeの概要欄にえサフチVPN

play02:13

について除してるのでえ是非気になった方

play02:16

を試してみてください超おすめです

play02:18

よろしくお願いしますはいえ165を語っ

play02:22

ていきたいんです

play02:24

けどまず第1試合ミノ広場Vグスタボ

play02:29

バラートの試からうんでまこの1試合目と

play02:32

2試合目また敵を作るちょっと発言を冒頭

play02:36

からいきなりさせていただくんですけどま

play02:37

ミバ選手はまそこまであれかまレベル低い

play02:40

とそんな思わんかったしまレベル高いと

play02:42

思うけどま正直やっぱレベルは低いよね

play02:46

階級が下がれば下がるほどフライ級も正直

play02:49

レベル低いと思うフェザーとかライトに

play02:50

比べたらでもちろん一部の例外を除いてね

play02:53

やっぱレベル低いと思うしストロキは

play02:55

さらに落ちると思うやっぱもうそういう

play02:57

もんだと思いますはいで

play03:00

えーまクスタもバラートもま荒いもんね

play03:04

正直めっちゃ荒いしなんかわすのは簡単な

play03:07

気がパンチ力あるから1発もらったら

play03:09

もちろん危ないの分かるんやけどうんで

play03:11

あとフィジカル強そうなのはね感じたん

play03:14

ですけどマジこういう相手にジャブだけで

play03:17

いいと思うし出入りが重要と思うの離れて

play03:20

戦なんか下れって言ってるんじゃなく前に

play03:22

プレッシャーかけながら打って離れる打っ

play03:25

て離れるを繰り返したら全然こんだけ体格

play03:28

さその身重さリーチさあったら

play03:30

先簡単に俺封できるよな気がするんやけど

play03:32

ミ選手がなぜかこの売って離れたらいいの

play03:35

に売ってさらに近づいて組んでっていうの

play03:37

繰り返しててであの距離だったらグスタボ

play03:40

バラート選手のパンチも危ないと思うよで

play03:42

何発かもらったしヒヤヒヤする場面もあっ

play03:44

てあれ戦い方によっては余裕でその実力差

play03:48

的に本来の実力で行けば勝てる相手と思う

play03:51

んやけどねあとレスリングのねあの防ぎ方

play03:54

すごいいいと思ったミノ選手グスタボ選手

play03:57

ね元々えレスリングの選手でえねテク

play04:03

ダウン強いと思うんやけど多分体相当強い

play04:05

のわかる見ててそれすごいうまくいなして

play04:07

たというかまフィジカルもまあまああの

play04:09

ちゃんと強いと思うやけどミ選手フィジカ

play04:11

ルっていうよりもでもなんかうまくいなし

play04:12

てテークダウン全然されてなかったんでね

play04:15

すごいそこ良かったなと思ったんやけどあ

play04:17

打撃の戦い方だけマジで技術的にも全然

play04:21

ミノ選手のがシャープな打撃やし勝てると

play04:23

思ったんやけどで判定は一応俺ミノ選手の

play04:26

判定がちかなと思ったけどそこまでの不も

play04:28

ないけど別にグスタボ選手になってこれも

play04:31

全然勝てる試合だったのにめちゃくちゃ

play04:34

後悔するんじゃないかなと思っちゃいまし

play04:35

たけどミノ選手うんヒンだだって何度か

play04:40

言ってるけどこの距離で例えばもう戦っ

play04:43

たら俺女の子のパンチでも絶対食らうもん

play04:45

避けれるわけないてこの距離ででじゃあ

play04:47

どうするかて距離を離してお互い当たらん

play04:50

距離でえ当たる位置に踏み込んで離れる

play04:53

これを繰り返すべきと思うこの距離感が

play04:55

大事でで相手のあ自分の攻撃当たる距離

play04:57

っていうのは相手の攻撃をも距離でもある

play05:00

と思うのうんでだからその距離には一瞬で

play05:03

一瞬だけを維持してそ攻撃して離れるを

play05:06

繰り返せばいいと思うやけどでなぜか組に

play05:09

行っちゃうでグスタボ選手は逆と思その

play05:11

あの入っていってパンチ打ってさらに

play05:13

近づくてグスタボ選手分かるリーチもない

play05:15

からうんでみ選手はやっぱ打って離れてを

play05:18

繰り返すべきと思うんやけどね圧力は

play05:21

かけるべきと思うけど圧力かけて打って

play05:22

離れてでまた圧力うんそれの繰り返して

play05:25

全然勝てるあつと思うけどうんそう思った

play05:27

んですがジャブですよジャブどんどん使っ

play05:30

ていけばかったと思うんですけどねはい

play05:32

そう思いましたではちょっと次行きますえ

play05:34

次が第2試合ボカンマス屋根V山北ケト

play05:39

うんこれまボカンマス屋根の干渉ですけど

play05:43

ま正直まずボカンマスやねか全然強いと

play05:47

思わないんですけどもうマジレベル低いな

play05:49

と思っちゃうコめっちゃめちゃ言っちゃう

play05:51

けど全然強いと思うまもうパンチも見る

play05:53

からに軽いしもうこんなんねあのま角時見

play05:57

てる人だったら分かると思うけどもう

play05:58

空振りでわかよパンチ軽いなって全然

play06:01

パンチ

play06:02

軽い全然重くないよねでまレスリングは

play06:05

結構強いと思うで1ラウンド目のマス屋根

play06:08

のレスリングのテイクダウンはもちろん

play06:10

見事だったと思うし素晴らしかったけど

play06:12

そっからも何もないマス屋根ももう雷人の

play06:16

フェザー級日本人ファイターみたいな感じ

play06:18

テクダウンするけどそっからどうしたら

play06:19

いいのみたいな感じでパスガードもできん

play06:21

しパスしてサイドせっかくついてんのに

play06:23

簡単に足絡まれてガードに戻されたりとか

play06:25

してもう決めれるなんか技術みたいなもう

play06:28

皆無だったねパウンドも大して打たんしま

play06:31

パウンド打たん方がキープにキープだけに

play06:34

集中したらそそっちの方がいいんけど

play06:35

パウンド打たん方がでパウンドも強くない

play06:38

しねもう何がしたいのって感じだったんや

play06:40

けどで山北選手は下から結構得意でね三角

play06:43

とか足勘とか色々やってるんやけどまずね

play06:46

もうポジションを気にした方がいいって

play06:48

もっと上行こうと思ったらで元々レスラー

play06:51

なんやしレスリングで絶対強いはずなのに

play06:53

全然ポジションにこだわらんよねで下に

play06:56

なってまでも結構うまいと思下からの三角

play06:59

とかアームロックとかアカとかうまいと

play07:01

思うけどまマスやはあの決めの技術とか

play07:04

攻めの技術は全くないけどそこの

play07:06

ディフェンス面は見えたなんかフィジカル

play07:08

強いしディフェンスとかはある程度分かっ

play07:10

てる感じはしてね田選手この決めんの

play07:13

ちょっと難しいなってまみんな思ったと

play07:14

思う俺に限らず1ラウンド見てね下になっ

play07:17

てでたとというそぶりすら見えんけど山北

play07:19

選手で2ラウンド始まってま1ラウンド目

play07:23

散々の目にあって決めれそうになかった下

play07:25

になってじゃ絶対次はね下にならんように

play07:27

戦えよとみんなが思ったともで山北選手ま

play07:31

タックの言ってたけど言って無理そうだっ

play07:33

たらすぐに引き込んだのあれ何リトル牛

play07:36

ちゃんな

play07:37

のリトル牛山北牛ケトにしたらミドル

play07:42

ネームつけて真ん中にちょっと苗字が2個

play07:45

あって分かりづらいかもしれんけどもう

play07:47

分かると思うよ格闘ファンだった山北あ

play07:49

リトル入れようかじゃ分かりづらくなる

play07:51

苗字が2個になっちゃうから山北リトルく

play07:54

ケトにしたら方がえんちゃうのうんでも

play07:57

あの2ラウンド目の引き込みでも

play07:59

まもうまず引き込み自体が嫌いやけどま1

play08:02

ラウンド目に引き込むんだったらまだ

play08:03

分かるわ多分下から得意なんでしょ山北

play08:06

選手はおそらく仕掛けを見る限りでも1

play08:09

ラウンド目に下になった時に仕掛けてもう

play08:12

難しそうだったやんなんで2ラウンド目

play08:14

自分から下になんのマジでカキないやんと

play08:18

したら思っちゃうけど勝あると思うけど

play08:20

あの試合見ててでも俺は思っちゃうカキ

play08:23

あんのってで打撃は結構良かったけどね

play08:26

打撃はすごいシャープでいいんやけどあの

play08:28

まま行ったらた思打撃だったら自ら

play08:30

引っ込んだりするしで3ラウンド目明らか

play08:33

に負けてるよね陣営も分かってと思う山北

play08:36

陣営で本人も分かってると負けてることで

play08:38

残り18秒でタック行ったよねマジで

play08:41

リトルウやねマジでリトルウあれ取った

play08:46

とこで何なんの3ランド目のタックル残り

play08:49

18秒でマジでねもうストロー級であのま

play08:54

実績あるの知ってるけどレベル低いなって

play08:55

思っちゃった現状ねだってこれフェー級と

play08:58

かでラトとかで世界合相手にも活躍できる

play09:02

わけないもんこのパフォーマンスやって山

play09:04

選手戦この戦い方やってねうんでも何度も

play09:08

言っても説明するまでもないんやけどもう

play09:11

ね一流どに下から決めんのってマジ難し

play09:14

いってうんで流れの中で下になって

play09:17

チャレンジするのは全然いいと思けど1

play09:19

ラウンド目みたいにまでもその前にまず

play09:21

立てと思うけど少なくとも決めれそうに

play09:23

なかったんだったらまもう練習から意識

play09:26

変えてった方がいいと思まず上取ること下

play09:28

になってもう取り返すことうん練習の意識

play09:30

がもうまず悪いと思うけど出てるもんそれ

play09:33

がはいそう思いましたでマス屋には全然

play09:35

強いと思わんしぜま全然強いと思わなま

play09:39

レスリングは強いけど別に上になったとこ

play09:41

で何もないし全然強いと思いません

play09:45

はいそう思いますはいでは次行きますえ次

play09:50

が第3試合はちょっと飛ばして第4試合

play09:53

ダニーキンガットV若松

play09:57

ゆこの試合は良かったこの試合良かったな

play10:00

やっぱ若松ゆのあの際の強さは何なろって

play10:04

ぐらい強いよねマジで強いうん結構下には

play10:09

なっちゃうけどま金月とかもちろんね

play10:11

レスリングめちゃめちゃ強いんやけどでも

play10:13

下になっちゃうけどそっから結局上とる

play10:15

もんねうんこれはもうなんか強いやつと

play10:18

練習してる証かなって証しやなと思うけど

play10:20

俺はやっぱトライブで揉まれてたらそれ

play10:24

もう強くなると思うよもうちょっと打撃が

play10:26

見たかったけどねまこの戦い方いいと思う

play10:27

んやけど打撃が感じが見たかったんやけど

play10:30

ま打撃も相当強いし若松ねもうちょっと見

play10:33

たかったかなと思ったけどでも本当要所

play10:35

要所で上取ったりとかあとま膝蹴りとかも

play10:38

いいしもうめっちゃ良かったでダニーキン

play10:40

ガットってこれに勝てる日本人なかなか

play10:43

おらんと思うよさっきのあのストロー級の

play10:46

試合ではもう全然すごいた全く1mにも

play10:48

思わなかったしむかつきましたけどレベル

play10:50

低いなと思ってダニーキがっためっちゃ

play10:52

強いと思うこれフライ級で勝てる日本人ま

play10:56

実際バンタムなのかうんバンタムのラジと

play10:59

かで勝てるやつなかなかおらんと思うけど

play11:01

ね若松はまたワンはファイトマネいいと

play11:04

思うけど俺が若松いやだったらね別に俺の

play11:08

ねこの思いを落ち着ける必要もないんや

play11:10

けど俺だったら悔しいと思うこの状況って

play11:13

だってラジファンはあんまり若も強やの

play11:14

こと分かってないと思うもん俺だったら

play11:16

目立ちたい有名になりたいと思ってラジに

play11:18

行こうと思うけど思うしそうしたらいいん

play11:21

じゃないかなと思うけどまもちろんそれね

play11:22

若松選手が決めることなんで別にこのまま

play11:25

でいいんかもしれんけど俺はちょっと人で

play11:27

見たいなさんマジトップレベルと思うよ

play11:30

朝倉かとどうランクと思うけどね俺はうん

play11:34

もうめちゃめちゃいい選手と思う金ガった

play11:38

に勝つのもすごいしねうんねそう思うけど

play11:43

マジいいし超難病の最終最高傑作なんじゃ

play11:46

ないかな現時点でのマジね超難あす

play11:49

ちょっと超量のちょっと悪口言ってるん

play11:51

じゃないかちょっと叩かれててちょっと

play11:52

ごめんねそんな悪気はなかったんやけど

play11:54

なんかそうあとなんかトライブって俺調べ

play11:56

たらマジで調べたらゾクって出てたんや

play11:58

けどそこは部族って意味じゃないかと家族

play12:00

って意味じゃないかってコメント欄で

play12:02

ちょっと叩かれててちょっとすいません俺

play12:03

を調べたら族って書いててこれ暴走族好き

play12:06

だから俗語やっぱ入れたのかなとか思っ

play12:08

ちゃったんやけどすいませんあの動画て

play12:10

これ俺編集したいんやけど終わった後に

play12:12

なんかミスがあったらちょっと謝りたいし

play12:14

なんかごめんねりたけどあの編集して

play12:18

アップロードすることで無理で動画って

play12:19

アップロードしたら決してもう1回

play12:21

アップロードすするしかないからちょでき

play12:22

んかったけどすいませんでも俺マジ超難度

play12:24

俺が好きなこと分かるし好きというかもう

play12:26

尊敬してるだてすごいもんそれはもう認め

play12:30

ざるを得ないだから俺は若手とか強くなり

play12:33

たかったらマジでMMAでトップに来て

play12:35

なったら絶対トライブ東京MMAがおすめ

play12:37

ですはいマジであの人に教わってたもう

play12:39

間違いないと思いますはいで若松はね契約

play12:42

がどうなってるかわからんけどだってもう

play12:43

まずワで試合もできんと思うけどなかなか

play12:47

殺し状態でうん個人的には大臣に来て

play12:51

ほしいなって思いますはいじゃ次行きます

play12:53

次が第5試合平田V三浦彩佳うんうんこれ

play13:00

は俺は結構熱狂して試合を解説してたと

play13:03

思うんやけど解説配信今日やってたけどま

play13:07

マジひどかったよねレベル的にもで平田

play13:10

いきちゃん俺面識もあるしお父さんも

play13:12

知り合いでLINEも知ってるしあの

play13:16

こんなこと絶対今方がいいんやけどでも

play13:18

言わしてもらうけどあのねもう成長が見え

play13:20

ない本当1mmも見えない俺にはね俺

play13:23

少なくとも俺には見えないれ何年前に出て

play13:25

きたんか平つきて結構有名だったよねま見

play13:28

た目が可愛いし

play13:29

その時からあの俺には成長見えんし本当

play13:33

ごめんむかつくと思うけどあ帰ってたと

play13:34

思うその人気とかそのちやほやされた時期

play13:37

にそれが出てるよだって少なくとも平が

play13:41

あの有名になったとこ何年前34年前かな

play13:43

何年前かはっきり分からんけどあの時の

play13:46

状態で今の今日の三浦方やっても内容

play13:48

変わらんと思うようんもしくはもう

play13:51

ちょっと良かったんじゃないあの時だっ

play13:53

たら気持ちも何にも見えんしてか攻めても

play13:57

ないよね1回もずただただ気持ちで買った

play14:00

だけともミかそんな技術の差なんか俺

play14:02

そんなないと思うようんでフィジカルメン

play14:05

も俺やっぱこう見てもやっぱ平田一の方が

play14:08

上かどうかわからないけどま平田一の方が

play14:10

若干上に見えたけどだってフィジカル

play14:12

やっぱ強いからテクタウンも全然ね結局

play14:14

寝かしきられたりはせんかったしうんまじ

play14:18

もう気持ちて買った試合と思ったけどミが

play14:20

ま愛のパワーっていうかアーセンへの好き

play14:22

な気持ちで上回ったのかななんて思っ

play14:24

ちゃったけどうんミはもマジ技術は荒いし

play14:28

ね色々思うことはあるしやっぱもう首なけ

play14:30

ばっかり来てねあとま試合後俺も買っても

play14:34

負けてもなくんちゃうかとやっぱ泣いてて

play14:36

ね泣いてたけどでもやっぱ格闘技にかけ

play14:39

てる思いが出た気がしたけどあとアーの愛

play14:42

が試合にすごいなんかこの気持ちにかけ

play14:45

てるね三浦彩佳となんかそうねそんな風に

play14:50

見えな見えない平たつきやっぱ気持ちの面

play14:52

ですごい差が出たっていうかそういう試合

play14:54

だったけどねうんいやこれねえ解説中にも

play15:00

言ったけどその好きな女とかそ獲得知らん

play15:03

やつを連れて行ってこの試合を見して

play15:06

たってMMAは絶対好きにならんよねと

play15:10

思ったけどま三浦はもしょうがないのかま

play15:12

三浦までも俺やっぱ勝手負けても気持ちが

play15:14

見える選手好きなんでま気持ちは見えたん

play15:16

でそこは良かったと思うけど平月は何し

play15:19

てんのと思った

play15:20

けど張り付けられてるだけでね常に防戦

play15:24

一方で最後決まるわけもないサイド疲れ

play15:28

てるフンで顔だけ作ってたけどやってる感

play15:31

をいやいやいやいやもってやることあ

play15:34

るって試合中にだからね貼り付けられてる

play15:36

のあそこにおるからあれ防戦1本になっ

play15:39

ちゃうのよ横に回ればいいの突き放して

play15:43

そういう動きも一切見えんもんね本当残念

play15:46

でしたはいマジでてかもう平たつきはこれ

play15:49

どうすんのかなもうマジで価値が下がって

play15:51

しまって使い道難しい気がするけど

play15:54

これうん前だった人例えば出たいってなっ

play15:57

たら人がも喜んでたとけど今見たい

play16:00

これと思ったけどなていうかまちょっと俺

play16:04

が個人的に思ったのがこの試合のもこれが

play16:06

第5試合だった第6試合でまいろんな契約

play16:09

問題とかあると思うけど山本アーセン対

play16:12

柏村が実現できてたらめちゃめちゃ

play16:14

おもろかったのになと思ったけどうん雷人

play16:17

もちょっとね貸し出ししてあげて山本それ

play16:20

めっちゃ見たいけどね前代見と思うけどそ

play16:23

連続でそういう試合それだと面白かったな

play16:26

と思ったけどはいでもちょっともちゃんに

play16:29

はもう残念やしもこんなこと言ってるから

play16:31

もう合す顔もこちら側もないですけど

play16:33

めちゃめちゃムカつくと思しれなことでも

play16:35

もうねもう気持ち切り替えて頑張ろうぜ

play16:37

マジでうんそう思いますけどはいでは次

play16:41

行きます次がまゲイリートノンの試合は

play16:44

行っかね大試のグレゴリアンの試合は

play16:47

めっちゃ良かったけどねうんめっちゃ

play16:50

良かったけど前名じゃないのでちょっと

play16:52

飛ばしますまたの試合はちょっとキック

play16:53

ですけどね後で語りますけどえで第8試合

play16:56

秋山バス2

play16:59

けうんこの試合何と思ったけど

play17:03

ねうんまでも秋山選手がまずねま48歳で

play17:10

この体ほとすごいと思うのでもなんか一部

play17:14

で実ってるんじゃないかっていう声もある

play17:17

よねで俺も正直いやあの別に確証がある

play17:21

わけじゃないけど俺もやってる可能性も

play17:23

あるんじゃないかと思っちゃってる正直体

play17:25

がすごすぎるもんでそれはんで思うかって

play17:27

いうと本当1番の理由としてやっぱ

play17:29

ぬるぬる事件があったよねでぬるぬる事件

play17:32

ってま詳細は言わんけどまとにかく卑怯な

play17:35

価値にこだわる勝ちのことだけを考えて

play17:37

すごい卑怯なことをしたことがあってで俺

play17:39

はそれをもうそんなそのことに関しては

play17:41

もうあのね何に持つつもりは俺は個人的に

play17:45

ないんやけどでもやっぱそういうことし

play17:47

てる全科があるからそれを疑われてしまう

play17:49

のはしょうがないとこれはもう自業自得と

play17:51

思うそうじゃない別にマジ絶対してると

play17:53

思わんけどねでももしかしたら実ってる

play17:56

可能性もあるんじゃないかと思われそれは

play17:58

もう秋山さん過去にやってることで疑わ

play18:01

れんのは俺もしょうがないと思います事業

play18:02

自得と思いますはいでえこの試合なんです

play18:05

けどまでも試合っていうかこれ

play18:08

めちゃくちゃクリンチに厳しいのなんでの

play18:10

このルール普通のボクシングルールで1覧

play18:13

の目ボクシングルールだったと思うけどで

play18:14

2ラウンドがキックボクシングルールで3

play18:16

ラウンドがMMAルールかなめちゃくちゃ

play18:18

クリンチに厳しくてうんまでももう始まっ

play18:22

たすぐにアンテナコーナーにいさせられ

play18:24

たらそれは厳しいなってまず思っちゃった

play18:26

けどうんでなんなコーナーいるかってま

play18:31

いつもの結局同じ話になっちゃうんやけど

play18:33

だからジャブとかをついてないからって

play18:35

ずっと来られてられてその圧力にくしてる

play18:38

というかそれをあのねもちろん圧力あの

play18:41

相手強いから分かるんやけどジャブ売って

play18:43

たらそんな入れんってうんジャブつって

play18:46

そういう抑制にもなるから前に来れへんて

play18:48

それをずっと待って待ってカウンターで

play18:50

見合わせてやろうみたいなま多少ジャブと

play18:51

かもやってたけどもっと入れんように

play18:53

できると思うあそこまで下がらされて

play18:57

コーナーに貼り付けられたまず厳しいよね

play18:59

でえクリンチして離れに左フックもらった

play19:03

のかなんか肘っていう意見もあったけど俺

play19:06

左服と思うけどまましょうがないよねま

play19:09

こんだからもこんな試合やらんかったら

play19:11

いいのにマジでそり強いんじゃない2

play19:14

ホルツけがこのルールで戦ったらそれ秋山

play19:17

吉も厳しいんじゃないと思うけどうんで

play19:20

もらってでもよく立ったよねでもそういう

play19:22

とこ好きその気持ちの強さ普通もやって

play19:25

ないと思うやってないね青だったら絶対

play19:28

続けてないあの試合ねこの試合1ラウンド

play19:30

目でそれでも立ち上がってやろうとしたし

play19:33

あの2回目のダウンも右の打ち下ろしも

play19:35

完全にもらってもうあの時でレフィ

play19:38

ストップでも良かったのに立ち上がって

play19:39

戦おうとしては俺はもう感動したうん

play19:43

レフリーストップだとうと思うけども1回

play19:44

目のダウンでレフィルストップでも良かっ

play19:46

たけどねそれぐらい聞いてたけどあそこの

play19:48

戦うね気持ちっていうのはやっぱり俺そう

play19:51

いうのが見たいから格闘ってそこは

play19:53

めっちゃ感動しましたはいで秋山選手はま

play19:58

で見たいけど俺ばもうワンの契約がどう

play20:00

なってるかわからんけど秋山さんも現にも

play20:01

試合できてないや全然もう大丈夫なのかな

play20:05

この団体大丈夫であってほしいけど殺しさ

play20:08

れてていろんなファイターがね他の大会で

play20:11

も出れる状況じゃない

play20:13

し大丈夫なんでしょうか俺は秋山さんは前

play20:17

も言ったけどイゴール田辺戦を雷人でやる

play20:19

のが一番面白いんじゃないかなと思います

play20:21

けどまた全然戦えると思うやけど俺そんな

play20:24

今日も動き悪いと俺あんま思わんかった

play20:26

けどでマがもずなん1年スパーリングして

play20:29

ないらしくて秋山選手がここ最近でニキ

play20:32

ホルツ戦が決まってからスパーリングし

play20:34

出したらしくてでそれに対してマサとか

play20:37

ずっとそのやっぱ1年ねスパーリングして

play20:39

なかったメガやれてないからそれがね危険

play20:41

って言っててで経を負けした直後もそれ

play20:43

言ってたけどやっぱスパーリングしてない

play20:45

からだってまその意分からんでもないけど

play20:47

でも1年しなかってぶっつけ本番だったら

play20:50

それ影響出ると思うけどもう過去の経験値

play20:53

もめっちゃあるしあんまりそれ関係ないと

play20:55

思うけど支合が決まってからちゃんと

play20:57

スパーリングやったと思うし

play20:58

だって調整方法って色々あっていや俺も

play21:00

スパニングする派で週34ガチスパーやっ

play21:03

てたけど最後の方でもキさんみたいな元K

play21:06

1のキドさんみたいなキドさんとかも一切

play21:08

スパーリングやらんらしいからねもうほぼ

play21:11

ぶっつけ本番でマススパーとか軽いのは

play21:13

やるけどぶつけ本番でやるみたいなこと

play21:15

言ってたしいろんな調整方法があるしマス

play21:17

とかとにかくそればっか売ってたけど俺は

play21:18

あんまり関係ないんじゃないかなと思った

play21:20

けどねうんちゃんと調整してると思うけど

play21:23

秋山ももベテランやしと思いましたはい

play21:27

そんな感じかも2ホに関してはもう別に

play21:29

今後何を見たいとかも一切ないですはい

play21:31

じゃ次行きますえ次がちょっとやっぱ神の

play21:36

試合はちょっと最後に持ってこさして

play21:37

やっぱりあのバンダムの相手になったけど

play21:40

やっぱり武尊対スーパーレックがみんな

play21:42

1番ね注目してたと思うけどちょっと青き

play21:45

が最後にしていきますはいまあ第試のケド

play21:49

ロトロバトミーランガカもま試だったけど

play21:51

まあまこれはいっかめちゃめちゃレベル

play21:54

高いめっちゃ面白い試合だった今日はね

play21:56

はいま第1体スーパーレクタ

play21:59

たるなんですけどいや良かったこの試合も

play22:04

マジでもうドキドキしたしうんなんか個人

play22:08

的に平本レタヤーマンを見るようななんか

play22:10

そういうすごいドキドキ感もどっちが

play22:12

当たるかわからんすご終わる可能性もある

play22:13

しなんかお互い武器があるからすごい

play22:16

ヒヤヒヤしながら見ててで俺商予想の時

play22:19

ちょっと言うの忘れてたなと思ってXの時

play22:21

xってちょっと書いたいんやけどハイ

play22:23

キックはやっぱ危ないんじゃないかと

play22:25

すごいなんかどんどんなんかそれが不安に

play22:27

なってきて

play22:28

スーパーボンだったっけスーパーボントの

play22:31

なんかスパーリングの動画が

play22:32

YouTubeに上がっててそれ見たら

play22:34

結構たるがハイキックもらっててで

play22:36

スーパーレックのねスーパースーパー

play22:38

レック右の蹴りでゲームを作るから試合を

play22:40

右ミドルとか右のローででそれに意識行か

play22:43

れて右ハが危ないんじゃないかなって

play22:45

すごい思ってたの俺直前ででもその対策

play22:49

完璧だったしどんだけ右のローもらっても

play22:52

右のハキはちゃんとガードできてたよね

play22:55

うんねもうあの右のローももろにもらい

play22:58

まくってて1ランの目にまず重すぎる

play23:01

スーパーレックの右のローがめちゃくちゃ

play23:04

重いよないめちゃくちゃ重い普通あの

play23:08

128で倒れてるよもう1発で倒れるから

play23:10

普通のキックボクサーだったらあんなうん

play23:13

で気持ちよかったらうんそこまで歩けな

play23:16

いっていうことじゃなかってももう試合

play23:18

やめると思うしそれぐらいの蹴りだった

play23:19

けどたるが蹴られても蹴られてもまず聞い

play23:23

てるそぶりを一切見せへんのがまずかっこ

play23:25

よかったマジでくさ見へんよねでもビビる

play23:30

とかいう発想がないじ試合中に心が折れる

play23:33

とかうんなんかもうそのいびりもないよね

play23:36

どの試合でもそうやけどでこの本当世界の

play23:38

頂点のねスーパーレック相手にももうそれ

play23:41

がもう一切見えんしやっぱ俺は俺の

play23:44

YouTube見てる人分かると思うけど

play23:46

各闘技は気持ちが見たいからだからたる

play23:48

みたいな選手はま俺はねMMAを語ってて

play23:50

結構はちょっと専門外ではあるんやけどで

play23:53

もこういうファイターがもうね最高に好き

play23:56

もうねうんなんかやっぱこういう姿を見て

play23:59

なんかそれぞれの職場を頑張ろうって

play24:02

みんな思うことない俺も明日から頑張ろ

play24:04

うってそれ格闘技の良さと思うマジで

play24:07

そんな諦めたやつのね試合見たってなんか

play24:10

頑張ろうって俺はならんけどねえまメロ

play24:14

もらえまくってまでも俺最初からもっと

play24:18

入れるもん入るもんかと思ったけどま見

play24:21

ちゃったよねでそれはもちろんスーパー

play24:23

レック相手に入るのが簡単じゃないのこと

play24:26

ないことはもちろん分かってるんやけど

play24:28

やっぱ見てしまったよなと思ったけどうん

play24:32

もうちょっと入れたら展開変わったんじゃ

play24:34

ないかなってまこれは本当にね簡単じゃ

play24:37

ないの分かるから言われたらムカつくかも

play24:39

しれんけどだってやっぱりた特に1

play24:42

ラウンドの距離とかってあの距離だったら

play24:44

そらスーパーレックのゲームになるよあの

play24:47

距離一番得意と思うもんスーパーレックの

play24:49

蹴りは当たるけどあのローキック当たる

play24:51

けどたのローは避けられてたよねであの

play24:54

距離すごい得意と思ううんでもやっぱ中に

play24:57

入ってパンチの距離になれば肘ありだっ

play24:59

たらそれも危ないと思うやけど中に入ん

play25:01

のって肘がないから絶対入った方がいいと

play25:04

思ったけどま3ラウンドとかそれできてた

play25:06

けどねうんまでもそれ入らせてくれないん

play25:09

でしょうけどねスーパーレックはもちろん

play25:11

うんでたるがやっぱあとジャブつくのも

play25:14

いいよねやっぱりやっぱジャブですよ打撃

play25:18

はそもう間違いなくそうするべきで中入っ

play25:21

てきかしたりしてんのそっからでも

play25:22

やっぱりジャブでまたゲームね作り上げ

play25:24

たりとかしててあと蹴りも結構できてたよ

play25:26

ねタ今回は転身と違って天津戦と違って

play25:30

蹴りもできてて良かったと思うんやけどね

play25:33

何の差なのかなでも3なと3ラウンドは

play25:36

スタンディングダウンでも良かったぐらい

play25:38

聞いてたけどあそこダウン取りたかったよ

play25:41

ねま結果論になっちゃうけどもうちょっと

play25:43

まとめれたらってままとめれないんでしょ

play25:45

けどスーパーレック相手にはもうあと

play25:47

ちょっと攻めたらもうスタンディング

play25:49

ダウンなっててもあの時点でもなってても

play25:50

おかしくなかったけどうんレフェリーに

play25:53

よってはあそこねダウン取ってると思うし

play25:55

あそこダウンにやったら全然展開変わって

play25:57

たしまそんな足ればいったもうねキリない

play25:59

んやけどうんいやでもとにかく感動したで

play26:02

俺のジャッジでは124がえスーパー

play26:06

レックかなで35たるでスーパーレックの

play26:10

判定がちでも間違いないと思うやけどいや

play26:12

でもスーパーデックも強かったでもどう

play26:15

すればよかったんかなもま単純に前に行く

play26:18

しかなかったと思うけどうんローとかもま

play26:21

全然カットできてなかったけどまあんだけ

play26:23

早いしスーパーデックがすごいだけなんや

play26:24

けどでもうカットすることよりも前にて

play26:27

防ぐのがいいかなと思ったけどねまスーパ

play26:29

レックと戦ってるたけるもそう思ってたと

play26:32

思うけどうんやっぱ中タパの1番蹴りが

play26:36

強い距距離でおるのが危ないからうん

play26:39

近づけば強く蹴りって打てんからそうする

play26:41

べきだたと思しまそうしようと思ってた

play26:43

はずやけど武尊もうんいやまでもこの試合

play26:47

で武尊の評価がね下がるわけないと思うし

play26:51

うんこれで例えば京負けとか武尊がね乾杯

play26:54

だった場合ま負けは負けないけど完全に

play26:56

負けてるんやけどま京負けとかしてたら

play26:59

ロタ戦は俺も乗れんかもしれんけどロタ戦

play27:02

見たいでしょみんなねめちゃめちゃ見たい

play27:05

けど俺はたるタロったどうなんの全然勝つ

play27:08

可能性もあると思うしうんこれを経てえね

play27:12

さらに成長した部分もあると思うし全然

play27:15

落ちてないと思うしねたるこのき今日の

play27:17

試合見てたらスーパーレックがすごいだけ

play27:18

でうん俺ロタン戦もすぐ見たいけどまたる

play27:22

の怪我多分足さすがに当分歩けんと思う

play27:25

けどあのローキックあんだけもらったら

play27:27

うんでもマジもすごかったでも感動した

play27:29

やっぱ気持ちですよ格闘技ってそれが俺は

play27:32

見たいはいそう思いますでは最後え青木

play27:35

深夜語りたいです青木深夜

play27:38

えまず政治のスカットとの試合がね当日に

play27:43

なってジョンリネカーに変わりましてうん

play27:47

これどういうことなんかまインスタの投稿

play27:50

でえ政治のスカットがセコンドがなんか

play27:53

ビザの問題でえなんかけなくなったから

play27:56

試合をたて言けどまこれがもう事実であれ

play27:59

ばもうファイターとして終わってる今ね何

play28:03

そのクソみたいな理由まじゃそれが事実

play28:06

ならね俺だから体重を戻し軽量っていうの

play28:09

があるから当日それをオーバーして無理に

play28:11

なったんかなと思ったけど政治のスカトが

play28:14

言ってることがもう事実ならもう

play28:15

ファイターとして終わってるうん武尊が

play28:18

試合やらんと思うそれで松倉君来れなく

play28:21

なりましたってセコンドだったらま

play28:23

もちろん精神的に来るもんはあると思う

play28:25

けどそれでもしだった政人のスカット

play28:28

終わってるでジョンリネかこれどういう

play28:31

ことなんかなんでおるの日本に誰かの

play28:32

セコンドだったんかなでもいくらなんでも

play28:35

バンタムの相手ってもどう捉えればいいの

play28:39

ってマジ思ったわうんでまちょっと1回

play28:42

試合について喋ろうかで青深夜俺とにかく

play28:46

もう打撃なんかはやる必要ないと思ってた

play28:49

毎回もうテクダウン能力がめちゃくちゃ

play28:52

あるからもうとにかく組めばいいと思うの

play28:54

俺は切られようが例えでめばいいと思って

play28:58

この試合はでもすごく見にってたよね

play28:59

ジョンリレカ戦はであれでいいと思ただ

play29:02

最初なんかケリかミドルをけろうとした

play29:05

なんかわかない膝がね合わされそうで

play29:07

めっちゃ冷やっとしたけどまでもそっから

play29:09

もう毒壇上でいつもの深夜の時間でね

play29:13

素晴らしかったんやけどまでもただ相手が

play29:15

もうバンタムっていうのでももうどう

play29:17

捉えればいいのマジでもうわからんこの

play29:21

試合をどう捉えればいいのかうんでもね俺

play29:24

はもう深夜にこれ試合以外のことばっかり

play29:27

けど商予想もそうやけど俺青きしやってね

play29:31

ごめんねこれまたむかつくこと言うけど

play29:33

あのアンポルキアが久保優太とラジ大晦が

play29:36

戦ったのってでmmルで戦ったでそれを

play29:39

すごいな安保って言ったけど俺は全然そう

play29:42

は思わんかってなんか負けた時の言い訳

play29:45

作ってるだけやんと俺思っちゃったの

play29:47

そんなキックでくやって負ける方がリスク

play29:50

あるけどMMAで負けたってそんなんで

play29:52

アプの評価下がらんやんと俺は思っちゃう

play29:54

ので俺はごめんなさいね青深夜にもそう

play29:58

思っちゃうのなんでこれ77でやってんの

play30:01

うんなんかそれってなんか負けた時の保険

play30:04

をかけてるように俺は感じちゃういや

play30:06

もちろん知ってるよあの1は普通じゃなく

play30:08

て尿重の問題があってあんまり当日戻せな

play30:11

いっていう契約があってだから77でやっ

play30:14

てるの知ってるけど70に普通に落とせる

play30:16

と思うけど普通に節制してだからフェザー

play30:19

かワンで言ったら落とせると思わん普段

play30:21

75ぐらいしかないんじゃないの別に

play30:23

水抜きせずに俺70に落とせると思うで

play30:26

そこ俺は勝負からなんか降りてる気がする

play30:30

で本人もでもそうれ言ってるらしいよね

play30:31

そういうこともで勝負から降りないでね俺

play30:35

も引退してる身でまた色々言われそうです

play30:37

けどでもあの俺は引退してるけど試合を

play30:40

するんだったらやっぱ勝ち負けにこだわる

play30:42

べきと思うアスリートってファイターって

play30:45

こだわってほしい俺は作品とか物語じゃな

play30:48

いってそんなこと求めてないってま求め

play30:50

てるやつもおるかもしれんけど俺は青木

play30:52

深夜に作品とか物語とか逃げずに勝ち負け

play30:55

にこだわる姿が見たい俺はマジそれは1

play30:58

青き深夜ファンとして見たいうんなんか

play31:01

言い逃れとかできん勝ちにこだわって

play31:02

ほしい俺はだから俺はま1でやるんだっ

play31:06

たらフェザー70km契約で見たい1回

play31:09

下げてだって政治ノスカットでやったって

play31:12

もちろん戻し体重があるの知ってるけどで

play31:14

も戻し体重って何時間前にあんのか試合前

play31:16

の細かく知らんけど少なくとも秋山戦は

play31:20

当日経もしたんでしょうけど同じようには

play31:23

見えんかったけど俺うん全然違うよねで

play31:26

本人は確かに言い訳せそこめっちゃかっこ

play31:28

いいなと思うやけどそういう部分はでも

play31:31

やっぱ周り言ってるやつ多いよねでも俺も

play31:33

思っちゃうようん秋山せ俺はね少々の体重

play31:36

差ではね2300とか500でガタガタ

play31:38

言うやって考え方やけどそんな秋山せ見て

play31:41

て当日違うに決まってるもん体重差があっ

play31:44

てそれ秋山が有利に決まってるもんそんな

play31:46

ことで政人ノスカットに負けたってやっぱ

play31:48

そういう意見もあると思う俺も思うと思う

play31:51

体重さがこんだけあっただなってでそれは

play31:53

青木深夜はやっぱ潜在的にか自分の中で

play31:56

やってんのかやっぱそういう言いを作っ

play31:58

てるように俺は感じちゃうごめんむかつく

play32:01

と思うけどそう思っちゃうだから1でやる

play32:03

んだったら俺はフェザーでやってほしいで

play32:06

でも雷人で70以下でいいんじゃない人に

play32:08

行くんだったら行かんと思うけどうんでも

play32:11

俺はね俺マジでファンなの色々言ってる

play32:13

けどきしのこと色言ってるけど俺マジで

play32:15

好きなのうん商要素でも言ったと思うけど

play32:18

やっぱ俺は強さを求めてきてるから求めて

play32:20

格闘機に言ってるから人間性がどんな最悪

play32:22

であれ強いやつをやっぱ最終的に強いやつ

play32:25

に憧れてた今でもそう強さに憧れるし強い

play32:28

やつを指示したい最終的にはね色々文句は

play32:30

言ってるけどで強いげ深夜が好きでえもう

play32:35

作品とか物語とか言わずに勝ちまきに

play32:37

こだわって最後に雷人で俺は一花咲かして

play32:40

ほしいで青き深夜だったら雷人の

play32:42

チャンピオンなれると思うもん俺はマジ

play32:45

すごいもんこの人性格は悪いけどマジ

play32:48

すごいからさで今のラジファンは俺もう

play32:53

青木信ですら結構名前が消えかかってると

play32:55

思うよそんな知と多いと思う朝倉ミク知っ

play32:58

てるけど青きシが知らんてや多いと思う俺

play33:01

は悔しいその状況がでも今雷人出て無双し

play33:04

てそそうなったら変わると思うしまがそれ

play33:07

を望んでるかどうかわからんけど俺はもう

play33:10

1度もう1話探してほしいこれ本当せなる

play33:13

願いマジで大ファンなんでうんそう思い

play33:17

ます勝ち負けにこだわって最後に青き深夜

play33:20

さんマジ大人で見させてくださいマジで見

play33:22

させてほしいお願いしますはいそう思い

play33:25

ますはいちょっとアシへの熱いおを語った

play33:29

語ったんで終わるかなでほんまそう思うば

play33:32

俺もうアシア大ファンやもんマジでうん

play33:36

マジ大ファン本当でもそれやなそれが言い

play33:39

たかった今日の感想動画はシもう1回勝負

play33:41

してくれっていううんプロレスなんか誰が

play33:45

みたいなきしやの少なくとも俺の周りには

play33:48

1人もらん別にやってもいいと思うけど

play33:51

朝倉ミクがプロレスやりながらMMAや

play33:53

るって言ったらどうなるもう袋叩きになっ

play33:56

てると思う俺の信者の俺も構いきれん

play33:58

ぐらいでも別にそれも何も言われてない

play34:00

けど青深夜でも青深夜のプロレスを支持し

play34:03

てるやつっておるの俺は見たことないけど

play34:06

MMAの青き深夜が見たい俺はうんね最後

play34:10

やってほしいな大臣でMMAをはいお願い

play34:14

しますはい今日そんな感じでえ皆さん

play34:17

チャンネル登録してない方もうすぐ4万人

play34:19

行くのでチャンネル登録よろしくお願いし

play34:21

ますはいでは終わりたいと思いますご視聴

play34:23

ありがとうございました終わります

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Вам нужно реферат на русском языке?