【5選】絶対やってはいけない英語学習法|TOEIC満点が伝授

Atsueigo
26 Mar 202221:53

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、効果が低い5つの英語学習法について警告しています。書き覚えや文法無視、過剰なリスニング、日本語への訳、そして英文の丸暗記が挙げられます。スクリプトは、これらの方法が学習効率を低下させると指摘し、より論理的で効率的な学習アプローチを推奨しています。また、リスニング能力を高めるためには、単に聴くだけでなく、聞き取れない部分を分析し、理解を深める必要があると強調しています。

Takeaways

  • 📝 書いて覚える英語学習法は非効率的で、時間がかかる上、目的を手段化してしまい、記憶が定着しない問題がある。
  • 🗣️ 音声で覚えることで、書き記述するよりも効果的で、リスニングやスピーキングのスキルに直接つながる。
  • 🚫 文法を無視して英語を話すことは危険で、相手に伝えたいことが伝わらないことがある。
  • 🧐 英語学習では、文法を理解し、無意識で正しく使えるようになることが重要。
  • 🔍 単に英語をたくさん聞くだけでなく、聞き取れない部分を分析し、理解を深める必要がある。
  • 🎯 英語学習の目的を明確にし、効率的で論理的なアプローチを講じることが、効果的な学習につながる。
  • 📚 英単語を丸暗記するのではなく、実際に使える場面を考え、テンプレート化して学ぶ方が効果的。
  • 🌐 英語学習は、単語や文法だけでなく、聴解や表現力の向上も重要で、多角的なアプローチが求められる。
  • 📖 論理的思考を駆使した英語学習は、自己生産性を高める上で非常に重要である。
  • 🚫 和訳を避け、英語で直接思考し、自然な英語を使うようになることが、コミュニケーション能力の向上につながる。
  • 🔄 英語学習は、単純な繰り返しではなく、理解と応用を繰り返すことで、より深い学びが得られる。

Q & A

  • 英語学習において論理的思考とはどのようなことですか?

    -論理的思考とは、英語学習を始めとする生産性を最大限に高めるために、英語の仕組みやプロセスを理解し、自分の問題を識別して分析し、効率的で論理的な学習アプローチを取ることを指します。

  • なぜ「書いて覚える」学習法は非効率的だと考えられていますか?

    -「書いて覚える」学習法は時間がかかる行為であり、目的(単語を覚えること)が手段(書くこと)に変わってしまうため、学習効率が低下し、疲れてくることで学習効果が低下する可能性があります。

  • 英語学習における「見る・聞く」学習法の利点は何ですか?

    -「見る・聞く」学習法では、視覚と聴覚を利用して単語や文法を覚えることができます。これは書き記述するよりも効率的で、記憶に残りやすいという利点があります。

  • 文法を無視して英語を話すことはなぜ避けられるべきですか?

    -文法は英語を正しく伝える上で非常に重要です。文法を無視すると、伝えたいメッセージが誤解されることがあり、コミュニケーションの質が低下することがあります。

  • 英語を「聞きまくる」学習法にはどのような欠点がありますか?

    -「聞きまくる」学習法では、単に聴くだけではなく、聞き取れない部分を分析し、理解を深めるプロセスが欠けているため、効果的な学習には至りません。

  • 英語学習における「和訳」を避ける理由は何ですか?

    -「和訳」をすると、英語の思考が妨げられ、翻訳のレイヤーが追加され、学習効率が低下することがあります。英語を直接理解し、使用することが学習の目的です。

  • 「英文の丸暗記」はなぜ非効率的だと考えられていますか?

    -「英文の丸暗記」では、単語やフレーズが使われる文脈や状況を理解せずに記憶することになるため、実際に使える場面が限られ、学習の効率が低下します。

  • 効果的な英語学習に必要なのは単語の暗記だけですか?

    -単語の暗記だけでなく、文法、リスニング、スピーキング、リーディング、書き言葉のスキルも重要です。総合的な能力を養うことが効果的な学習につながります。

  • 英語学習においてテンプレート化とはどのような方法ですか?

    -テンプレート化とは、英文やフレーズの一部を切り取って、自分の語彙に取り入れ、さまざまな場面で使えるように学習する方法です。これにより、より自然で柔軟な英語を使うことができます。

  • 英語学習でリスニング能力を高めるためにはどのようなアプローチが有効ですか?

    -リスニング能力を高めるためには、単に英語を聴くだけでなく、聞き取れない部分を見つけ、その原因を分析し、理解を深めるプロセスが重要です。

  • 英語学習においての「効果的で効率的な学習」とはどのようなことを指しますか?

    -「効果的で効率的な学習」とは、学習時間や労力を無駄にせず、学習目標に迅速かつ確実に到達することができる学習方法を指します。これには、自分の学習スタイルやニーズに合わせたアプローチが含まれます。

Outlines

00:00

😨 危険な英語学習法の紹介

第1段落では、非常に危険で効果がないと思われる5つの英語学習法について触れています。これらの学習法は、多くの人が無意識で行っていると述べ、英語学習を再評価することを勧めています。特に、英語学習を論理的にアプローチし、効率的に行うことの重要性を強調しています。

05:01

📝 書き覚えは非効率的

第2段落では、単語を書き覚えることの非効率性について説明しています。書き覚えは時間がかかり、疲れて目的が手段化してしまうという問題があると指摘。また、音声を通して学習することがより効果的であると述べ、リスニングやスピーキングのスキルを向上させるためにも重要であると主張しています。

10:02

🗣️ 文法無視は学習の敵

第3段落では、文法を無視して英語を話すことの危険性を語ります。文法はコミュニケーションにおいて非常に重要であり、無視すると相手に伝える能力が制限されると警告。文法を無意識で使用できるようになり、間違いに気づく能力を持つことが成長の鍵としています。

15:03

👂 単なる聴きまくりは不十分

第4段落では、英語を単に聴きまくることだけでは理解力が向上しないという考えを示します。代わりに、聴くことで理解できない部分を見つけ出し、分析することで効果的に学習を進めることが重要だと強調しています。また、音声の知識を深めることで、より効果的な学習が可能です。

20:05

🚫 和訳や英文の丸暗記はやめるべし

第5段落では、和訳や英文の丸暗記をやめるよう促します。和訳を行うと英語学習の無駄なレイヤーが加わり、学習効率が低下する。一方、英文をテンプレート化し、実際使える場面を増やすことができるとアドバイスしています。効果的で効率的な学習方法を見つけることが、英語学習の成功につながると結びています。

Mindmap

Keywords

💡論理的思考

「論理的思考」とは、物事を論理的に分析し、合理的な結論に至る思考能力を指します。このビデオでは、英語学習における論理的思考の重要性が強調されており、効率的で効果的な学習方法を見つけるために使用されています。例えば、スクリプトでは「論理的思考力を活用して英語学習を行おう」という考え方が提唱されています。

💡英語学習法

「英語学習法」とは、英語を学ぶための様々な方法やアプローチのことを指します。ビデオでは、効果が低い学習法として5つの例が挙げられており、それらの方法を取り上げて分析しています。例えば、「書いて覚える」や「文法を無視して話す」などがその中にはあります。

💡無意識

「無意識」とは、意識していない状態で何かを行うことを指します。ビデオでは、英語を話す際に文法が無意識に働いているが、間違いに気づく能力は意識的に保持するべきだと述べています。例えば、「文法が無意識になってる」という表現がスクリプトに現れます。

💡リスニング

「リスニング」とは、音や言葉を聞くことによって情報を得る行為を指します。ビデオでは、英語のリスニング能力を高めるために単に聴きまくるだけではなく、聞き取れない部分を分析し、理解を深める方法が提案されています。例えば、「英語を聞き取れるようにするために英語を聞きまくる」という誤った学習法が批判されています。

💡文法

「文法」とは、言語の構造や使い方の規則を指します。ビデオでは、文法を無視する学習法が問題視されており、正しい文法の重要性が強調されています。例えば、「文法を無視して話す」という学習法が紹介され、その後で文法を意識的に使用するよう促されています。

💡効果的

「効果的」とは、目的を達成するのに十分な効果があることを指します。ビデオでは、効果的な学習方法を見つけることが重要視されており、学習の効率化が目指されています。例えば、「効果的で論理的な英語学習」という文がスクリプトに見られます。

💡テンプレート

「テンプレート」とは、物事を表現するための定型的な形式や枠組みを指します。ビデオでは、英文のテンプレート化が有効な学習方法として紹介されており、具体的な例文を通じて学習者が言語を活用することができるようになっています。例えば、「テンプレート化してあげる」という表現がスクリプトに現れます。

💡暗記

「暗記」とは、理解することなく単に覚えることを指します。ビデオでは、単語や文法を暗記するだけでは効果がないとされており、より深い理解を伴った学習方法が推奨されています。例えば、「英文の丸暗記」が問題視される学習法の一つです。

💡リスニングスキル

「リスニングスキル」とは、音声や音楽などを理解する能力を指します。ビデオでは、リスニングスキルを向上させるためには単に聴くだけでなく、聞き取れない部分を分析し、理解を深める方法が重要だと述べられています。例えば、「英語を聞き取れるようにするために英語を聞きまくる」という学習法が紹介されています。

💡和訳

「和訳」とは、外国語の言葉や文章を日本語に翻訳することを指します。ビデオでは、和訳を避けることが英語学習において重要であるとされており、英語を直接理解し、使用する能力を養うことが推奨されています。例えば、「和訳は本当にやめましょう」という文がスクリプトに見られます。

Highlights

絶対にやらないでほしいと紹介する5つの英語学習法について説明。

英語学習法をやっていると英語学習が危険な状態にあるかもしれない。

論理的思考を英語学習に適用し、効率的で効果的な学習につながる。

英語学習における文法の重要性と無視しない理由。

英語を聞きまくるだけでは効果的な学習に至らない理由。

和訳を避けることで英語学習の効率を高める方法。

英文の丸暗記は効果が悪いと指摘。

英語学習におけるリスニングの重要性とその取り方。

英語学習におけるリスニングの改善策として、聞き取れない部分を分析することが重要。

英語学習におけるスペルの重要性とその取り方。

英語学習におけるリスニングのスキル向上に必要な理論的知識の重要性。

英語学習におけるテンプレート化の有効性とその方法。

英語学習における文法の無意識化とその重要性。

英語学習におけるリスニングのスキル向上のための具体的な分析方法。

英語学習における和訳の避け方と英語で直接考えることの重要性。

英語学習における例文の使い方とテンプレート化の重要性。

英語学習における5つの避けるべき学習法の概要。

Transcripts

play00:00

うん

play00:02

うん

play00:06

これじゃああつです今回ですね絶対にやっ

play00:10

てはいけない英語学習法を5つみなさんに

play00:13

ご紹介しようと思いますこの5つのうち

play00:16

やっぴーる英語学習一つでも皆さんの英語

play00:19

学習の中にあったら皆さんの英語学習は

play00:21

非常に危険な状態にあるかもしれないので

play00:26

英語学習を一度見直すことをおすすめ

play00:30

しようと個人的にはて思っておりますで

play00:33

このやってはいけない英語学習法っていう

play00:37

のはですね意外とこれでやってる人が多い

play00:40

ですねで通してやってるかっていうと

play00:43

がむしゃらに何も考えないで英語が節を

play00:46

やっている人というのはものすごい多い

play00:48

からです

play00:49

でダム者に英語学習をやっているとなぜ

play00:52

やっているのか理解していない猫の英語

play00:55

学習が入った将来なにつながるのかって

play00:57

いうのを理解していないのでどんどん部だ

play01:00

が生まれてきてしまいますってこういうの

play01:02

を論理的思考のかいた英語学習っていう

play01:05

ふうに私はよく飲んでいるんですけれども

play01:07

この論理的思考力っていうのは英語学習に

play01:10

限らず仕事もそうですよね自分の生産性を

play01:14

最大限に高めるということを考えて上で

play01:16

非常に重要になっています

play01:20

英語というのがどのような仕組みで

play01:21

成り立っていてどのようなプロセスを経て

play01:24

英語力というのは向上するのか自分の問題

play01:27

は何なのかというのを識別してそれを分析

play01:29

して問題を解決していくとこのような効率

play01:33

的で論理的な英語学習というのをするのが

play01:37

私は英語学習をする上で非常にクリア

play01:40

カンナで重要な観点アプローチかなという

play01:43

ふうに思っておりましてこれをイング死ん

play01:46

じゃうジェンスっていうふうに私はよく

play01:47

読んでいてこれに関して詳しく解説して

play01:50

いるあの的スティング新てオブジェんすと

play01:52

いうテキスト最もとですねあの無料

play01:55

じゃあなくてあの有料で提供していたもの

play01:57

なんですけれども今無料であのラインでて

play02:00

をしているのでまだ読んでいない人はです

play02:02

ねぜひぜひあの読んでほしいなっていう

play02:04

ふうに思います論理的に考えている

play02:07

いわゆるなぜこれをやってるのかどのよう

play02:09

にアプローチすればいいのかどうすれば

play02:10

効果で効率的な学習になるのかっていうの

play02:12

を常にとりあえずが3社にやるんだって1

play02:15

回低下ステップ開くしてハーブ the

play02:18

bees 猫全体像を見て服関して抽象化

play02:21

して考えてからまた具体に戻るってこう

play02:23

いった不老町できるようになるとどんどん

play02:25

学習を実施を持ってスムーズにできるよう

play02:28

になっていきますのでこういった考え方を

play02:30

理解する上でもこのテキストいうような

play02:32

ものになってもそうでぜひぜひチェックし

play02:34

ていただければ非常に嬉しいなというふう

play02:36

に思っ

play02:46

ブーバーなくいろいろ youtube で

play02:48

調べたらみんなこれ明日んでちょっと目

play02:50

ポコは私は論理的思考

play02:53

パティですけども英語学習感謝ですね

play02:57

できる限り耐久化しているように的にです

play02:59

ね考えていくというのは私のスタイルです

play03:02

のでこちらについてですね色々と絡み

play03:04

ながらこの5つのやっていけないよう学習

play03:06

法についてお話ししていければなという

play03:08

ふうに思いますそれではやっていき

play03:09

ましょうってひとつ目の学習なんです

play03:12

けれどもこれは書いて覚えるということ

play03:14

です帰って英単語を覚えていく校俺やっ

play03:16

てる人かなり多いです

play03:18

どうしてこれみんなやってるのかなという

play03:20

ふうに思った時に私は個人的なこれは経験

play03:24

なんですけれども中学校の時にあの英単語

play03:27

をとりあえず全部10個会で提出しなさい

play03:30

と思うあと周りにも書いて覚えているって

play03:32

いうとたくさんいたしそういうのを見て

play03:34

いるとやっぱりそういった影響が号ね

play03:37

どんどん転戦していくのかなというような

play03:39

イメージはありますただ定かではないです

play03:42

でこの書いて覚えるって言うのは私は非常

play03:46

に非効率な覚え方だと思っています理由は

play03:49

2つあります

play03:50

1つ目の理由はですね書くというさがこれ

play03:52

非常に時間がかかる行為であって勝つ手段

play03:56

が目的芦屋しやすいからですね

play03:59

これはどういうことかというと例えば1

play04:01

単語につき10回かくっていう作業これは

play04:03

もうめちゃくちゃ時間がかかりますよ

play04:05

めちゃくちゃ時間かかるし労力もかかると

play04:08

言われ疲れていくそして疲れてくることに

play04:11

よって手段が目的化するこれどういうこと

play04:13

かっていうと

play04:15

帰って覚えることが目的なのに書くことが

play04:18

目的になってしまうとなので頭の中では

play04:21

なんか今日晩飯何にしようかなーみたいな

play04:23

事を思いながらも帰って状態が生まれる

play04:26

わけですよねこれで覚えられるはずはない

play04:28

わけですよなぜこれが1つ目の理由ですっ

play04:31

て二つ目の理由はですね私を推奨してla

play04:35

学習方法英単語の覚え方がありますそれは

play04:38

見てを頭で覚えるということですでみて音

play04:43

で覚えるという学習と書いて覚えるという

play04:46

学習を比較した時に見て音で覚えることに

play04:49

よって得られる効果の方が書いて得られる

play04:53

ことによる効果あと比較したときに優先

play04:57

順位が高いもうであるというふうに理解し

play04:59

ているからですこれはどういうことかと

play05:01

いうと英語においている音というのは非常

play05:03

に重要な要素ですこれは会話において自分

play05:06

の英語を理解してもらう時もそうだし相手

play05:09

の言っていることを理解する上でもこの

play05:11

ポートというのは非常に重要になってい

play05:15

ますで例えばなんですけれどもまあ自分が

play05:18

これについて話すときに英語で言うとし

play05:20

たら

play05:20

itpro

play05:22

rearea facere ブック

play05:25

アプリとか言うわけですよねでこれを応答

play05:28

で覚えてるから今アイディング

play05:30

ウォッチングウィズアティリーフ

play05:34

ブービーみたいな感じで相手が理解して

play05:37

くれるような発音で言えるわけじゃ単語

play05:40

アイディング来

play05:43

goodreader fece

play05:47

もう一つ一つ音で多いというかでもこれを

play05:50

会長置いてるだけじゃね結局じゃあ書いて

play05:53

覚えることでこのポートで覚えることで得

play05:56

られないものって何なの義父に考えた時に

play05:58

このスペルになってきちゃうんですよ

play06:00

でもスペルって今度英語学習英語英語と

play06:04

いうその全体を見たときに

play06:06

夫よりも重要になる場面って自分がこの

play06:10

ライティングがエッセーのテストとか受け

play06:12

ている時ぐらいしかないわけですよで普段

play06:15

のあの英語を使っている時っていうのは

play06:17

オートコレクトいわゆるあの自動変換とか

play06:20

ねこの間違ってたらスペリングが後輩ら1

play06:23

されたとかそういったね昨日も今ねあり

play06:26

ますしフォワードとかいろんなところで

play06:28

グラマリとかありましたねだし実際

play06:30

ライティングっていう観点で言うとライト

play06:34

6で使う5位というのはいわゆる農道鯉せ

play06:36

濃度後いっていうのは自分が使える語彙の

play06:38

ことでもう1つ多いの種類があって中道後

play06:41

いって言われ聞いてみて意味かわかりこう

play06:43

言ってこの2つあるんですけれども

play06:45

英語のリスニングの時にはですねこの

play06:47

ジュドー5位

play06:49

を使うわけですよねでライティングの時

play06:51

もしくは話す時ってのもの農道声を使う

play06:54

わけですで能動鯉っていうのはこの柔道5

play06:56

位の中に入ってるわけですよね小さい分け

play06:59

4敗としたってそう考えたときにねすべて

play07:03

のスペルをかける必要がないということが

play07:05

わかりますよね実際 practical

play07:07

英語を使うという観点だこれいう選手の話

play07:09

ですよかけなくていいと言っているわけで

play07:11

はなくて優先注意としてどっちが重要なの

play07:13

っていう風に考えた時に

play07:15

全部の単語をかけること全部を単語を聞い

play07:18

て意味が分かれることとどっちが重要です

play07:20

かっていう風に書いた時考えた時にこの

play07:24

柔道5位で全部の音がちゃんと理解できて

play07:28

いるっていう事が重要だっていうのがです

play07:30

ねこれわかりますよね相対的に考えた時な

play07:33

ので私は書いて覚えるというのは非効率な

play07:38

学習だなというふうに思っていますはい

play07:41

これが一つ目の英語学習法です書いて覚え

play07:45

ないで応答で動いこれがめちゃくちゃ

play07:49

中央かなというふうに思いますしあの英語

play07:51

よしを効率化する霊大丈夫と思っています

play07:53

が一つ目ですで2つ目んですけれどもこれ

play07:56

は文法を無視して話すということですよく

play07:59

ですね英会話になるとやもうどんな文法

play08:01

など無視してもっとと話しくださいって

play08:03

言う人いると思うんですけれども私は

play08:05

ちょっとそれは違うんじゃないかなという

play08:07

ふうに思います文法っていうのは英文を

play08:10

作る上で非常に重要な要素です

play08:12

文法が間違っていると相手に自分で言うと

play08:15

か伝わらないということは多々あるわけ

play08:17

ですよね文の解釈よる英単語を適当に羅列

play08:23

するだけでは同じ解釈にならないのでだ

play08:25

から文法というルール存在するわけですよ

play08:27

ねだから解釈を一つに定める上で文法と

play08:30

いう非常に重要な役割を果たしてくれるに

play08:32

も深いラズうん boa と無視して

play08:33

とりあえず話せよって言って単語等位置

play08:36

するそれでいいんだっていうふうに思っ

play08:38

ちゃうともうずっとそのレベルから成長

play08:40

することはないわけですもちろん相手に糸

play08:44

なんとか伝えるぐらいのレベルまではいい

play08:47

かもしれないけれどもそれ以上政治はな

play08:49

いっていうことになってしまいますで私は

play08:52

a語を話す時っていうのは文法については

play08:55

考えないですね無意識ですただこの無意識

play09:00

と無しっていうのはねちょっと田んぼに

play09:03

入ってるんですけれども全然違うわけです

play09:05

よね文法無しっていうのは文法なんてどう

play09:07

でもいいということであってもう文法が無

play09:10

意識になってるっていうのは話している

play09:12

ときにいちいちこの文法事項はこうだから

play09:15

こうだなっていうことはわざわざ考えな

play09:18

いっていうことであって文法というのは

play09:20

正しくあるべきだっていうような考えと

play09:23

いうのはここどもー正反対

play09:26

ok ですよねで私は非常に重要だと思う

play09:30

のは

play09:31

つの英語を話しているときに文法は確かに

play09:34

その時は意識しません文法っていうのは

play09:36

バックグラウンドで動いているけれども

play09:38

意識的には1時間がいけないこれ考えてる

play09:40

離せないのでなので文法っていうのは意識

play09:43

はしていないですけれども

play09:46

文法間違った時にですねこれ今間違った

play09:50

なっていうふうにし付ける能力て非常に

play09:52

重要だと思うんですねこれは築けるとあっ

play09:55

次からこの文法を間違えないようにし

play09:59

なきゃっていう風に思えるわけですよねで

play10:01

例えばなんですけれどもやそれについて

play10:03

知らなかったそれをしなかっただろうなあ

play10:05

みたいなその仮定の話をしているときに

play10:08

やっぱりジョンウバーリアブルー

play10:10

キャプチャーレっていう風にたこれ間違い

play10:12

ですよね本当はいっぱいあるんだねうん

play10:14

これカッターねーなわけですよ

play10:16

なんだけれども話してる時っていうのは

play10:18

文法無意識化してるから

play10:20

fy どんどん上がるよぐるんだったね

play10:22

みたいに間違って言っちゃうっていうこと

play10:24

はあるわけですよでこれに対して文法

play10:27

なんてどうだっていいって言ったらもう

play10:28

ずーっと言われてるんではバーリアブ

play10:30

ルーってあげていいいじゃんっていう風に

play10:32

なっちゃうんですけれども

play10:33

文法について文法というのは正しくある

play10:36

べきなんだけども話す時は話すことを優先

play10:39

するから無意識かされるっていうような

play10:41

意識でいれば一般や燃料パティターリー

play10:46

このいっぱいハンドベルだーっであるべき

play10:49

だったっていうのを話してる時に気づいて

play10:51

自己修正できるようになるわけですよね

play10:55

なので一杯どんどんはバーレーンは頃に

play10:57

貼ったられって間違って言っちゃった時に

play11:00

会話は続いているんだけれども心の中では

play11:03

play11:04

いっぱい腹にのんなら売れて言うべきだっ

play11:06

たけど言っちゃった次気をつけないとな

play11:10

っていう記憶が残るわけですよなのでこの

play11:13

2つって今後将来へ見ていったときに

play11:16

ものすごく大きな差が生まれますよね片方

play11:19

はもう文法な無視して話しているとだから

play11:22

間違ってもいい

play11:24

いうふうに思っているけれどももう片方は

play11:26

間違っちゃいけないんだけれども意識は

play11:29

あまりしないとで間違ったらそれを自己

play11:32

修正していくっていうことでどんどん

play11:34

こっちは成長していくにもかかわらずこっ

play11:36

ちゃ成長していないわけなので最終的に

play11:39

これは大きな他になってくるわけですよね

play11:42

なので文法なんて星して話せば p って

play11:45

いうのは私は間違いだと思っていて文法と

play11:48

いうのは正しくあるべきなんだけれども

play11:50

話すときは無意識で話すとただ間違った

play11:54

ときにしっかりとそれを間違ったと識別し

play11:57

て実行修正できる状態をつくっておくって

play11:59

いうのは大事4なので文法学習ても

play12:02

しっかりとしておくべき必要があるって

play12:04

いう風に考えるのが私の考えです

play12:07

で文法がやっぱりずっとぐちゃぐちゃと

play12:10

相手に糸が自分が100伝ってると思って

play12:14

ても50くらいしか伝えないってことざら

play12:16

にありますので文法は意識しないんだけど

play12:20

も文法はちゃんと気にしてあげる必要が

play12:23

あるかなというふうに思っていますこれが

play12:25

2つ目です文法無視して話っていうのは

play12:28

やめましょうで3つ目はですね英語を

play12:31

聞き取れるようにするために英語を聞き

play12:34

まくるっていうことです聴きまくること

play12:36

自体は別に悪くないんですけれども英語を

play12:39

聞きまくるだけで英語が聞き取れるように

play12:41

なるわけではないんですね

play12:43

play12:44

なんでかっていうとですね

play12:46

これも論理的思考いわゆるそのイング敷い

play12:48

てオブジェんさんのラインで眠りを公開し

play12:51

ているあそこに書いてるんですけれども

play12:53

ここにはなんの施工もないわけですよ

play12:56

とりあえず作って言うななんでとりあえず

play12:59

たくさん聞いたら聞き取れるようになると

play13:02

思うのっていうところを考えてないですよ

play13:04

play13:05

で聞き取れるようになるっていうのは

play13:07

聞き取れないことをなんで聞き取れないの

play13:10

かっていうのを理解してって聞き取れる

play13:13

ようにしてあげるとこのプロセスがある

play13:15

から聞き取れないが聞き取れるになるわけ

play13:18

ですよねでこれを無視しているわけですよ

play13:21

ねただ聞くだけっていうのは誰だ聞いてれ

play13:24

ばもちろん慣れとかあるとは思いますよ

play13:28

すいて要素は一番あるとは思うんです

play13:31

けれども

play13:32

ロジックがそこにいないので成長っていう

play13:35

のはどうしても早い段階で鈍化してしまう

play13:38

わけですね

play13:39

なのでとりあえず英語をたくさん聞くので

play13:42

はなくて英語をたくさん聞く中で意識的に

play13:46

開く日撮れなかったってところを探して

play13:49

あげるで探してあげたらなんで聞き取れ

play13:52

なかったのかを分析してあげてで

play13:54

聞き取れるようにしてあげるこれが

play13:56

ものすごい重要なんですねにょで2っねに

play14:00

こういうふうになんでこの学習でこの本文

play14:04

自分の求めている効果が生まれるんだろう

play14:06

かっていうのをちゃんと自分で納得した

play14:09

状態で学習っていうのを詰めていって

play14:12

ほしいなっていうふうに思っているわけ

play14:14

ですちょねちなみにこのレシピニングって

play14:17

言うとこの原因の分析ですよね問題つまり

play14:22

聞き取れないところはどこかっていうのは

play14:23

聞いてればわかるわけですよあっ巻き取る

play14:25

だったこれは問題の識別なんですけどこれ

play14:28

を分析して解決してあげるって言うところ

play14:30

まで持っていくにはこれ発音の知識が重要

play14:33

になってきます

play14:35

なので私の髪はマスタークラスみたらそう

play14:37

いう理論を解説しているところ他の

play14:39

テキストとかな売ってると思うんですけど

play14:41

パソコンに対してのあの体系的な知識理論

play14:46

っていうのは頭に入れないとなんでそれが

play14:48

聞き取れないかっていうのがわからないの

play14:50

でまず理論を入れてあげてそれをこういっ

play14:53

た実際に聞き取れるようになるという実践

play14:56

的な部分で使っていただければそれが理論

play14:58

の価値なわけですよねだそういったところ

play15:00

ですねしっかりとて知識として皆さんにも

play15:03

インプットしてほしいなっていうふうに

play15:05

思っていますでラインでも厚浜スタグラ

play15:08

サン1本目の動画はですね無料で公開して

play15:10

ますのでぜひぜひそれも役に立つ20分

play15:12

くらいのコンテンツかなになっているので

play15:15

見て頂ければいいんじゃないかなという

play15:17

ふうに思いますこれが3つ目ですってよつ

play15:20

目ですね4つ目はですね色んな動画で言っ

play15:23

てるんですけどもまぁ動画ってのは朝長

play15:25

って言ってしまうのでまた再度強調したい

play15:28

んですけれども和訳です和訳は本当にやめ

play15:32

ましょうねこれは薬は薬っていうのは英語

play15:36

を聞いたときにこれは日本語に訳すって

play15:38

こともそうだし

play15:39

私どんな話すってなった時にも日本語で

play15:42

なんて言うんだろうって考えてそれを全部

play15:45

一語一句英語にしてあげるとでこういった

play15:49

無駄なレイヤー日本語という無駄レイヤー

play15:52

を1枚入れるとものすごいの方が否定する

play15:54

しかつ時間がかかるロス氏になってしまい

play15:57

ますで他の動画でも入ってますけれども

play16:00

英語英語で考えるようにしてあげないと

play16:02

いけないでこれはですね皆さんでもできる

play16:05

ことですでしたねこれすぐ出てきますよね

play16:07

なんで dc 助演はこんなにすぐ出て

play16:09

くるんだろう11これはペンですという

play16:12

ふうに訳してはいないはずなんです何度も

play16:14

反復してそれを見たから聞いたから言った

play16:16

からで首座店っていうのはこれはてんだ

play16:19

っていう感覚から英文が直接て県結びつく

play16:23

わけですよねこれを全てに広げていくだ

play16:26

からみんなどんどんどんどん話すことに

play16:28

よって自分の言いたいこと言え

play16:30

るっていうのをですねこうやって積み重ね

play16:32

ていって自分でわざわざ日本語から役者し

play16:36

なくてもですね話せるそして聞いて理解

play16:39

できる状態をつくっていく必要があります

play16:42

なので

play16:43

日本語に訳すっていうのはやめましょう

play16:45

これ4つ目です

play16:47

で最後はですね英文のまだわけです a 部

play16:50

のバラガキこれもね私やってましたこれ

play16:53

英軍交渉に書いているなんか何百もの

play16:56

ウェーブをですね私全部丸暗記したことが

play16:58

あるんですけれどもマジで意味なかった

play17:01

ですねって言うのもナンデカッいうとその

play17:03

自分が覚えた英文を直接帰る場面って

play17:07

ほとんどないわけです特に受験英語の参考

play17:11

書とかで出てくるレイヴンというのは直接

play17:14

使える場面っていうのがほとんどないです

play17:18

なのであの英文を丸暗記するっていうのは

play17:20

非常に効率が悪いわけですねなのでじゃあ

play17:24

これをどうすればいいかというと他の動画

play17:26

でも何回も言ってるんですけれどもテン

play17:28

プレ化してあげるということですね例えば

play17:31

なんですけれども今これ

play17:32

destination 私の英単語帳の

play17:34

中の a英文を見てあげてちょっとひとつ

play17:38

あるんですけれどもここに例文が

play17:40

pobe ちっちゃーりービッグスター

play17:43

拉致サポーターフィア

play17:45

1

play17:47

間に書いてるんですけれどもこれを4位

play17:51

アーチャー with stars for

play17:53

a サーフィンっていうふうに覚えてもう

play17:55

おおこれちなみに意味は

play17:58

いつも自分の意見をサポートするために

play18:00

データのいいところだけを切り取るんだ

play18:02

ティ例文なんですけれどもこれを直接

play18:05

使える場面っていうのはあんまりないわけ

play18:08

ですよねなので切り取ってあげて自分の

play18:11

もうに落とし込んで上げて使える場面って

play18:14

いうのをどんどん1等的に増やしてあげる

play18:16

というのが大事ですただはこれだったら

play18:19

シェリーぴくターラねダーラとチャーム

play18:22

ピックっていうのは非常に相性いいですよ

play18:24

ねなおでアーチャーリピっていうのはいい

play18:26

ところだけを切りと言う意味ですデータの

play18:28

いいところだけを切り取る場面っていうの

play18:30

はこの例文を直接的に使える場面よりも

play18:33

圧倒的に数多いはずだなおでチャー

play18:37

インターネッ会ともに仕上げて言ってあら

play18:39

とかこんな感じでちゃうってきたらいいね

play18:41

こう切り取ってあげるわけですよねで他に

play18:44

もですねこのビデオ遺産ピングー

play18:47

ドゥがここに今目に入ったんですけれども

play18:50

この do

play18:52

do この写真なんかゾクッとするところ

play18:55

があるんだよなっていうふうに pade

play18:57

もこれぞグッとするところがあるような

play18:59

写真に出会う可能性というのは普段の生活

play19:01

の中であまり多くはないわけですよねそこ

play19:04

で tv 3ピングー

play19:06

ドゥでここで切り取ってテンプレートして

play19:09

覚えてあげるとああああて薄茶って us

play19:12

ある上っみたいな感じで4すぐで使える

play19:15

状態になっているわけですよねなので

play19:18

レイヴンっていうのは鈴亀着車あのいう

play19:21

ような学習のソースではあるんですけれど

play19:23

も例文は丸暗記するんじゃなくてその中

play19:27

から支える部分をねどんどんどんどん

play19:29

切り取ってあげて自分の中に入れてあげる

play19:32

っていうのが今後プラティからな英語学習

play19:34

していくうえで非常に重要になってきます

play19:37

ので皆さんも英文はただただ丸暗記する

play19:40

っていうのはやめて英軍の中からどんどん

play19:43

切り取って自分が使えそうな部分をね自分

play19:46

の中にどんどん落とし込んで言ってあげる

play19:48

っていうのが大事になってくるかなという

play19:50

ふうに思いますああいうことで今回はね5

play19:53

つやってはいけない英語学習やってはいけ

play19:55

ない英語学習法をご紹介しました一つのは

play19:59

書いて覚える体で2つ目は文法を無視して

play20:02

話これ読んじゃいます英語を聞きまくる

play20:05

これが3つ目ですねリスニングをできる

play20:07

ようにして炒めて働き決まってる4つ目が

play20:09

は約で5つ目が英文の丸暗記ですこの5つ

play20:14

皆さんもしやっていたらちょっと角度を

play20:16

変えて学習法を見直してあげてください

play20:19

たくさん聞くということ自体は別に悪い

play20:22

ことではありませんし

play20:23

例文を使うっていうのも悪いことではない

play20:26

んですけれどもその使い方ですよねその中

play20:28

での自分の思考ですよねっていうのを一つ

play20:32

また違うもう一歩ね上のレベルに持ち上げ

play20:36

てあげてより効果的で効率的な学習をみな

play20:39

さんしていただければなというふうに思い

play20:41

ます line の猫の何度もしすごいん

play20:44

ですけれどもテキスト防ぐ踏めるようにし

play20:46

たんでいろんな人に読んでもらいたいので

play20:47

ぜひ登録して読んでいただければという

play20:50

ふうに思いますはいということで今回は

play20:53

いいあってはいけない英語学習法いくつ

play20:56

ですね皆さんにご紹介いたしましたまた次

play20:58

の動画でお会いしましょうバイバイ

play21:02

play21:09

[音楽]

play21:18

[音楽]

play21:22

voodoo

play21:25

play21:29

[音楽]

play21:50

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
英語学習学習法効果的誤解アプローチリスニング文法単語帳テンプレ学習効率