[ツイキャス] 【05/04】不毛な想像、思考展開をなくすには / 365日ボイスログ

Social ARCHITECT│ひで
5 May 202512:54

Summary

TLDRこのボイスログでは、5月4日の日々の活動と予定について話しながら、個人的な成長や挑戦を振り返ります。特に、AIに対する興味や新しい学び、そして毎日のライブ配信とその継続に対する考えが語られています。自分のネガティブな思考をどう乗り越えていくか、また、過去の経験をもとにした反省と成長についても触れられています。最終的には、クリエイティブなネガティブな思考を避け、前向きに物事を進める重要性が強調されます。

Takeaways

  • 😀 5月4日(日曜日)の収録が5月5日(火曜日)の朝に行われた。
  • 😀 今日の予定には、個人のメンバーシップでの壁打ちや、夜に主催するコミュニティ能連の定期スペースが含まれている。
  • 😀 以前からの友人であるやちさんとAIエディター「カーソル」について学ぶ会がある。
  • 😀 収録後、アーカイブが残るかは不明だが、プライバシーを配慮した配信が行われる予定。
  • 😀 ボイスログのテンプレートには、全方位挨拶、日々の活動や予定、収録後のこと、雑談が含まれている。
  • 😀 自分にとってボイスログは毎日継続する挑戦であり、ライブ配信の経験を活かしている。
  • 😀 喋ることが苦手な自分にとって、ボイスログを通じて喋る力を身につけている。
  • 😀 120日間以上、毎日ボイスログを続けており、継続の重要性を実感している。
  • 😀 クリエイティビティを発揮する場面として、ネガティブな想像に対して逆方向に使うことの重要性に触れている。
  • 😀 起きてもいないことでネガティブな感情を持つのは無駄であり、現実の問題に対して感情を向けることが大切だと考えている。

Q & A

  • 5月4日の収録はどのような内容でしたか?

    -5月4日の収録は、個人のメンバーシップ活動や、主催するコミュニティ能連の定期スペース、そしてLTX関連の参加などが紹介されました。また、AIオタクの話題も触れられ、カーソルというAIエディターに関するディスカッションもありました。

  • ボイスログのテンプレートはどのようになっていますか?

    -ボイスログのテンプレートは、まず全方位挨拶(おはようございます、こんにちは、こんばんは)をし、その後、当日の予定や起きた出来事について話し、最後に雑談を交えるという流れで構成されています。

  • AIについての勉強会ではどのような活動が行われますか?

    -AIについての勉強会では、カーソルというAIエディターについて学び、テキスト系AIを使った作業や技術的な知識を深めることが目的とされています。

  • 収録後の活動予定はどうなっていますか?

    -収録後には、10時半から個人のメンバーシップに関連する壁打ちがあり、その後午後にもう一本壁打ちが行われる予定です。また、夜には主催するコミュニティ能連の定期スペースが予定されています。

  • アーカイブはどう扱われる予定ですか?

    -アーカイブは残さない可能性が高いとされています。もし残される場合は、YouTubeなどのクローズドな環境で公開される可能性があります。

  • LTX関連の活動について言及されていますが、何についての活動ですか?

    -LTX関連の活動では、時間帯が被る可能性があり、ノート関連の話題が取り上げられる予定です。具体的な内容は未確認です。

  • ボイスログを続ける理由は何ですか?

    -ボイスログを続ける理由は、毎日継続することを目指しているからです。ライブ配信や新しいチャレンジとして、1人での録音を試みることで、アドリブ力を高めることも目的としています。

  • 「1人しり」とは何を意味していますか?

    -「1人しり」とは、これまであまり行ってこなかった個人での録音を指し、ボイスログを通じてその技術を磨いていこうという新しい取り組みを表現しています。

  • ネガティブな感情に関して、どのような見解を持っていますか?

    -ネガティブな感情に関しては、実際に起きていないことに対してネガティブになるのは無駄だと考えています。現実に起きたことに対しては感情が生まれますが、起きていないことを考えることでネガティブになるのは不毛だと述べています。

  • 「誰もやっていないこと」をやることの重要性についてどう思いますか?

    -「誰もやっていないこと」をやることには、失敗してもそれが普通であり、批判されることが少ないという利点があります。自分がやってみて失敗しても、それは挑戦であり、他人の批判を気にすることなく進めるべきだと考えています。

Outlines

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード

Mindmap

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード

Keywords

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード

Highlights

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード

Transcripts

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード
Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
AI学習自己成長ボイスログネガティブ思考ライブ配信AIオタク時間管理モチベーションパーソナルブランディングライブイベントプライベート配信