【Copilot】AI時代に検索はどう変わる?忙しい方にこそ見てほしいMicrosoft Copilot実務ワザ3選!

神川陽太 / Copilot & AI × Microsoft仕事術
25 Apr 202416:20

Summary

TLDRこの動画は、AIツール「コパイロット」の使い方を紹介しています。コパイロットはWebブラウザから利用でき、特にMicrosoftエッジでの機能が豊富です。動画では、リアルタイム情報の取得や表形式での情報を整理する方法を紹介し、検索エンジンとの使い分けの重要性を説きます。また、AIの回答スピードや情報の信頼性についても触れ、効果的な情報収集のテクニックを提供しています。

Takeaways

  • 😀 コパイロットはビジネスで活用できる法人研修ツールとして、具体的な使い方を紹介している。
  • 🔍 コパイロットの使いこなしは3段階に分けられ、それぞれが「調べる」「まとめる」「フる」のステップを意味している。
  • 🌐 コパイロットはWebブラウザから開くことができ、特にMicrosoft Edgeでの使用が推奨されている。
  • 💻 コパイロットはリアルタイム情報を引っ張り出すことができる能力があり、最新の情報を提供する機能がある。
  • 🗣️ コンバーサショナルスタイルを3つのパターンから選べる機能があり、ユーザーは好みに応じて選択することができる。
  • 📰 コパイロットは最新ニュースをリアルタイムで検索し、具体的な例としてMicrosoftのコパイロット1周年のニュースが紹介された。
  • 📊 コパイロットは表形式での情報を提供することができ、トラブルシューティングの際に有用である。
  • 🔎 検索の際にはプロンプトにこだわることが重要で、より正確な情報を得るために指示を明確にする。
  • 🚀 コパイロットは特定の情報を迅速に集めることができるため、企業のリサーチや比較分析に非常に役立つ。
  • 📈 表形式での情報を提供する際には、信頼できる最新のソースから情報を収集していることが確認できる。
  • 🛠️ コパイロットはExcelやWord、PDFなどの形式で情報をエクスポートすることができる。

Q & A

  • コパイロットの使いこなしにはどのような3段階があると説明されていますか?

    -コパイロットの使いこなしには「調べる」「まとめる」「フる」という3段階があると説明されています。

  • コパイロットを起動する際、どのWebブラウザから開くことをお勧めとなっており、その理由は何ですか?

    -コパイロットを起動する際にはMicrosoftのブラウザであるEdgeから開くことをお勧めとされており、その理由はEdgeの方ができる機能が他と比べて多いためです。

  • コパイロットのAIチャットで、どのような独特のポイントがありますか?

    -コパイロットのAIチャットの独特のポイントは、会話のスタイルを3つのパターンから選べる点です。

  • リアルタイム情報を引っ張る機能について、コパイロットはどのようにして最新情報を提供していますか?

    -コパイロットはリアルタイム情報を提供する機能で、最新の情報を網羅し、ユーザーが入力した質問に応じて最新のニュースを返すことができます。

  • コパイロットの検索結果をどのようにして確認できるようになっていますか?

    -コパイロットの検索結果は、数字が振られ、詳細情報の部分にソースが示されており、実際のニュースが解説されているサイトに飛ぶことができるようになっています。

  • コパイロットで表形式で情報を提供する際、どのような指示を出すことができるでしょうか?

    -コパイロットで表形式で情報を提供する際には、「考え得る原因とその対処法を可能性が高い順に表形式で教えてください」といった具体的な指示を出すことができるとされています。

  • コパイロットを使用する際の注意点として、どのような点を挙げていますか?

    -コパイロットを使用する際の注意点として、回答のスピードが遅いこと、他の検索エンジンとの使い分けの重要性、情報の信頼性を自分で確認することなどが挙げられています。

  • コパイロットで得られた情報はどのようにしてExcelにエクスポートすることができますか?

    -コパイロットで得られた情報は、「Excelで編集」というボタンを押すことで、そのままExcelに落とすことが可能です。

  • コパイロットの検索結果を他の媒体で共有するにはどうすればよいですか?

    -コパイロットの検索結果を他の媒体で共有するには、左下の「エクスポート」を開き、Word、PDF、テキストファイルなどの形式で回答結果を出力して共有することができます。

  • コパイロットの検索結果をファクトチェックするにはどうすればよいですか?

    -コパイロットの検索結果をファクトチェックするには、提供されたソースを確認し、それぞれのリンクをたどることで正しい情報を確認することができます。

Outlines

00:00

🔎 コパイロットの使い方とリアルタイム情報検索の強み

この段落では、AI活用法人研修「ユースフル法」で取り上げるコパイロットの使い方とその特徴について解説しています。コパイロットはWebブラウザから利用でき、特にMicrosoftのエッジブラウザからアクセスすると機能が豊富になることが強調されています。コパイロットの検索機能を使って、リアルタイムの情報を引き出す方法や、AIチャットでの対話スタイルの選択肢について紹介されています。また、2023年から2024年にかけてのコパイロットの名称変更や、リアルタイム情報の取得能力についても触れられています。

05:01

📝 コパイロットによるトラブルシューティングの利便性

段落2では、コパイロットのトラブルシューティング能力が焦点に当てられています。具体的には、BluetoothがPCから消えた原因と対処法を表形式で提示するようにプロンプトを設定し、コパイロットがどのように応答するかが示されています。コパイロットは、指示に従って整理された表形式で情報を提供し、さらに詳細情報へのリンクも提供することで、ユーザーが問題解決に向けた手引き役となることが強調されています。

10:03

📊 コパイロットの情報を比較・分析する機能

この段落では、コパイロットを使用して企業情報を比較・分析するプロセスが紹介されています。サントリー、朝日、キリンの代表者名、従業員数などの情報を表形式で要求し、コパイロットが信頼できる最新のソースから情報を集約して提供する能力に焦点が当てられています。また、Excelへの直接エクスポート機能や、WordやPDFなどの他の形式での出力オプションについても触れられています。

15:05

⚠️ コパイロット使用時の注意点

最終段落では、コパイロットの利用上の注意点が3つ挙げられています。まず、回答スピードが他のAIツールに比べて遅いことと、検索エンジンとの使い分けの重要性、そして情報の信頼性の確認の必要性が強調されています。コパイロットは情報を集約する際に得意だが、幅広い資料を集約する検索には向いてないとの見方も示され、最終的に情報をファクトチェックすることの重要性が訴求されています。

🛠️ コパイロットのファクトチェックと情報の正確性

この段落では、コパイロットから得られた情報の正確性を確認する方法が説明されています。サントリーの従業員数を例に、コパイロットが提供する情報と実際の企業概要ページを比較し、情報を検証するプロセスが紹介されています。この段落は、AIツールを利用する際に、常に情報の正確性について注意を払う必要性を強調しています。

Mindmap

Keywords

💡コパイロット

「コパイロット」とは、Microsoftが提供するAIアシスタントのことです。このAIはリアルタイムの情報を提供し、ユーザーがより効率的に情報を検索・分析できるように支援します。ビデオでは、コパイロットの使い方を紹介し、ビジネスでの活用方法について解説しています。

💡AIチャット

「AIチャット」とは、人工知能が対話する機能で、ユーザーの質問に答えることができます。ビデオでは、コパイロットのAIチャット機能を通じてリアルタイム情報を得る方法を紹介しており、その利便性が強調されています。

💡リアルタイム情報

「リアルタイム情報」とは、最新の情報を即時に得られることを指します。ビデオでは、コパイロットがリアルタイム情報を提供する能力について触れており、最新のニュースを素早く取得することができるという利点を説明しています。

💡プロンプト

「プロンプト」とは、ユーザーがAIに入力するための指示や質問のことを指します。ビデオでは、プロンプトを通じてコパイロットに具体的な情報を要求する方法を紹介しており、その応答の精度や有用性を強調しています。

💡表形式

「表形式」とは、情報を整理し、比較しやすいようにテーブルで提示する方法です。ビデオでは、コパイロットが要求された情報を受け取り、表形式で整理して提供する機能について説明しており、情報の整理・分析の利便性を示しています。

💡エクスポート

「エクスポート」とは、データを別の形式や場所に転送することを指します。ビデオでは、コパイロットで得られた情報をExcelなどにエクスポートできる機能について触れており、情報の共有や後処理の容易さを強調しています。

💡ファクトチェック

「ファクトチェック」とは、情報の正確性を検証することを意味します。ビデオでは、コパイロットが提供する情報の信頼性を高めるため、ソースを参照しファクトチェックを行うことの重要性を説明しています。

💡検索エンジン

「検索エンジン」とは、インターネット上の情報を探すためのツールです。ビデオでは、コパイロットと既存の検索エンジンの使い分け方について話しており、情報収集の多様性を持たせる方法を提案しています。

💡情報の信頼性

「情報の信頼性」とは、情報の正確性や信頼できる程度を指します。ビデオでは、コパイロットが提供する情報の信頼性が高いことを強調する一方で、常にファクトチェックを行うことの重要性をも説明しています。

💡ビジネス活用

「ビジネス活用」とは、ビジネスの場面で技術やツールを効果的に使用することを指します。ビデオでは、コパイロットをビジネスで活用する際のテクニックやポイントについて紹介しており、ビジネスにおける情報収集の効率化を促進する役割を果たしています。

Highlights

AI活用の法人研修で紹介された「コパイロット」の使い方とその3つの段階:調べる、まとめる、フるについて解説。

リアルタイム情報を引っ張る能力と、最新情報を提供するコパイロットのデモンストレーション。

コパイロットの起動方法と、Google ChromeかMicrosoft Edgeでの使用推奨。

コパイロットのユニークなポイントとして、会話スタイルの選択肢紹介。

AIチャットでの指示入力と、リアルタイム情報の検索結果の確認方法。

コパイロットの検索結果が数字で整理され、情報源へのリンクが提供される点。

コパイロットの検索結果が最新であるかの確認方法と、そのリアルタイム性。

表形式でのトラブルシューティング情報提供と、その具体的な手順の説明。

コパイロットの回答がExcel形式でエクスポートできる機能紹介。

検索結果が信頼できる最新の情報源から取得されていることを確認する方法。

コパイロットの回答スピードに関する注意点と、他のAIツールとの比較。

検索エンジンとの使い分けの重要性和、コパイロットの得意分野の説明。

コパイロットの情報を鵜呑みにせず、ソースの確認をすることの重要性。

コパイロットを使った会社情報を集める方法と、その利便性の紹介。

コパイロットの回答をWordやPDFなどの様々な形式で共有できる機能。

コパイロットの検索機能と、AIツールとの相補性についての考察。

コパイロットの使用における情報の信頼性の重要性と、ファクトチェックの呼びかけ。

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:01

先生AI活用の法人研修ならユースフル法

play00:04

ビジネスで検索はいということでこの動画

play00:07

からはコパイロットの具体的な使いこなし

play00:10

について一緒にチェックしていきましょう

play00:12

このコパイロットなんですけど使いこなし

play00:14

としては3段階あるんじゃないかなと思っ

play00:17

てましてまそれがこちらにも書いてある

play00:19

通り調べるまとめるそしてフるこの3段階

play00:24

ですねまずは1番最初の調べるっていう

play00:27

ところから皆さんにご紹介していきたいん

play00:28

ですがまずは前回の動画できっと1番気に

play00:31

なっていたであろうリアルタイムの情報を

play00:34

引っ張ってくることができるのかていう

play00:37

ところを皆さんにお見せしていければと

play00:39

思いますので早速画面を見ながらやって

play00:41

いきましょうということで前回ご紹介した

play00:43

通り今回皆さんと一緒に使っていくコ

play00:46

パイロットはWebブラウザから開くこと

play00:48

ができますでその中でも実はGoogle

play00:51

ChromeかMicrosoftED

play00:54

このどちらかから開くことができるよって

play00:56

話なんですが今回私はですね校舎の

play01:00

Microsoftのブラウザから入る

play01:01

ことをお勧めしていますというのもこれは

play01:04

また後ほど詳しくご紹介するんですが

play01:06

エッジの方ができる機能が全然多いんです

play01:09

ねただ今からご紹介する内容については

play01:11

Chromeでも全く問題なく行うことが

play01:14

できるのでいつもChrome使ってる

play01:16

なって方はそのまま進めてください入り方

play01:18

なんですけどまいつも通り皆さん検索窓の

play01:21

ところにコパイロットって言って探して

play01:23

いただいてもいいですしエッジから入って

play01:25

いる方についてはこのホームのこの

play01:27

アイコン見慣れないかなと思いますがこ

play01:29

こちらをクリックしてあげるとこんな風に

play01:32

コパイロットに入ってきますそうすると

play01:34

こんな画面に入るんですがちょっと皆さん

play01:37

見ていただきたいのがこのアドレスバーの

play01:39

ところに入ってるBing+AIって

play01:42

ところですね今ではコパイロットという

play01:44

名前なんですが元々2023年のリリース

play01:48

当初ではBingAIっていう風に言われ

play01:50

てたんですねもしかしたらBingAI

play01:52

って言葉は聞いたことがあるかもしれませ

play01:54

んが2023年の年末にコパイロットと

play01:57

いう風に名前が変わったというような状態

play01:59

になっますなのでもし検索アドレスからコ

play02:02

パイロットっていう風に調べてもなかなか

play02:05

上の方に出てこなくてどうしようって困っ

play02:07

てる方はですねBingAIっていう風に

play02:10

検索をし直してあげるともしかしたら

play02:12

見つけやすくなるかもしれないのでお困り

play02:14

の方は試してみてくださいで肝心のコ

play02:16

パイロットの中身なんですけどま皆さんも

play02:19

お馴染みの通りこのAIチャットですね

play02:21

この何でも聞いてくださいっていうところ

play02:23

に指示を打ったりとか検索をすればいいん

play02:25

だろうなってところが分かるかなと思い

play02:27

ますがパイロットのユニークなポイントと

play02:30

してはこの会話のスタイルっていうところ

play02:32

を3つのパターンから選ぶことができまし

play02:34

てより厳密によりバランスよくより想像的

play02:38

にこの3つから皆さんのお好きなスタイル

play02:41

を選んでいく形になりますこれもまた後で

play02:43

具体的にどういう違いがあるのかっていう

play02:45

のはご紹介するんですけど今回の調べ

play02:48

るっていうところについては是非皆さん

play02:50

より厳密にを選んでいただくのがいいかな

play02:52

と思いますでその上で早速検索をしてみて

play02:55

リアルタイムの情報が返ってくるかって

play02:57

いうのを見ていきたいんですけどちなみに

play02:59

今回撮影してるのが2024年の2月9日

play03:03

なのでそれに順ずるような最新の情報が

play03:06

来るのかっていうのを一緒に楽しみながら

play03:08

見ていきましょうということでコ

play03:09

パイロットに関する最新ニュースを教えて

play03:13

くださいみたいな感じで本当にざっくりと

play03:16

今回は質問をしてみたいと思います

play03:18

ちょっと待ってみましょうかはいそうする

play03:20

とま30秒も経たないぐらいで今回は3つ

play03:23

のニュースを出してくれましたまず1つ目

play03:25

はこのパイロットってそもそも何なの

play03:28

かっていうま概要的な説明ですね2つ目3

play03:31

つ目が本当にリアルタイムな情報なんです

play03:33

がMicrosoftが2月7日に

play03:36

チャットの参入から1年が経過したとコ

play03:39

パイロット1周年ですよというところで

play03:40

色々機能が強化されたというニュースを

play03:42

引っ張ってきてくれたんですがもこれ

play03:45

チャットGPTであればこれが本当の情報

play03:47

なのかってこれまで調べる術ってなかった

play03:49

じゃないですかただコパイロットが強みを

play03:52

発揮するのがここからでしてこの文章を見

play03:55

てみるとそれぞれ123って数字が振られ

play03:58

ていて下の方にはこのfrom

play04:00

Microsoftスタートパートナーズ

play04:01

だったりとか詳細情報みたいなところに

play04:04

またその数字が割り振られてるかなと思い

play04:06

ますが実際にこの2番クリックしてみると

play04:08

ですねこんな風に実際のニュースが解説さ

play04:12

れているサイトに飛ぶことができるように

play04:14

なっていまして実際にここで本当にそんな

play04:17

内容が書いてあるのかなっていうのを皆

play04:19

さん自身でチェックしやすくなってるん

play04:21

ですねまていうところでこれがコ

play04:23

パイロットが検索をする上での1つの強み

play04:26

になってるかなと思いますしまもう1つの

play04:28

論点でもありましたこれが本当に最新情報

play04:30

なのかというところで言いますとこちら

play04:32

ご覧いただくと分かる通りこのニュースっ

play04:34

て21時間前に投稿された出来たて

play04:37

ホヤホヤのニュースなんですねまこういう

play04:39

ところから見ても実際にリアルタイムで

play04:42

検索ができるしまその検索が本当の情報な

play04:45

のかっていうファクトチェックがしやすい

play04:47

こういった情報っていうのはこれまで皆

play04:49

さんが使っていた無料版のチャットGPT

play04:51

にはなかった本当にコパッドらしさが

play04:53

詰まったメリットなんじゃないかなと思い

play04:55

ますここでも引き続きコパイロットを使っ

play04:58

てこの調べのフェーズどうやって使い

play05:01

こなしていくかって話をしていくんですが

play05:03

ここに関してはチャットGPTと同様

play05:05

っっていう話なんですけどプロンプトに

play05:08

こだわると皆さん好みに情報を返して

play05:11

くれるよってところどれだけこの指示出し

play05:13

にこだわれるかってところは結構大事だっ

play05:15

たりするのでそれについて実際に画面を見

play05:17

ながらお見せしていければと思いますと

play05:19

いうことで今回も同じくコパイロットの

play05:21

画面ですね知事としてはですね今回こんな

play05:24

ものを想像していただきたいなと思って

play05:26

ましてBluetoothがPCから消え

play05:28

てしまいました考え得る原因とその対処法

play05:32

を可能性が高い順に表形式で教えて

play05:34

くださいまこんな感じですね

play05:36

BluetoothがPCから消えちゃっ

play05:38

たんだけどみたいなトラブルシューティン

play05:40

ググってよく調べたりするかなと思います

play05:42

がまこれもコパイロット得意分野だったり

play05:45

しますBluetooth消えちゃったん

play05:47

だけどもちろん指示として止めてもコ

play05:49

パイロットは返してくれるんですがまそこ

play05:51

に関して皆さんのこだわりをその後に

play05:54

詰め込んでいこうということで今回は

play05:56

例えばなんで消えちゃったのかっていう

play05:58

原因と対象情報を表で並べてねとでその中

play06:02

でただただ並べるんじゃなくて可能性が

play06:04

高い順にこういう指示出しをしているので

play06:07

実際にちょっと見ていければと思います

play06:09

はいそうするとこのような形で先ほどとは

play06:12

違って表形式でアウトプットしてくれてる

play06:15

のが分かるかなと思いますし指示通り考え

play06:18

うる順位と原因対処法っていうのを

play06:21

それぞれ表としてまとめてくれていると

play06:23

いうのも確認できるかなと思いますその上

play06:25

で引き続きこの詳細情報っていうところで

play06:28

まそのBluetoothにするトラブル

play06:30

シューティングを扱ったウブ記事であっ

play06:32

たりとか公式のサポートサイトに飛ぶこと

play06:34

ができるようになっていたりもするのでま

play06:36

こういったところを順番に手順試しつつ

play06:39

これ深掘り質問ももちろんできるのでこの

play06:41

1番目の対処法についてもう少し詳しく

play06:43

聞きたいなと思ったらどうやってデバイス

play06:46

セクションオフにするんですかみたいな

play06:47

ところ手順を聞いてあげるとそれもまた

play06:49

過剰書きで答えてくれたりもするのでAI

play06:51

と対話しながら解決策を見つけていく

play06:54

こんなところはチャットGPTと全く

play06:56

変わらない部分なのかなと思いますし指示

play06:58

にこだわることができるっていうところも

play07:00

チトGPTと同じくっていうポイントなの

play07:03

でまこの培ってきたプロンプト力っていう

play07:05

ところは是非皆さんコパイロットの中でも

play07:07

発揮していただければと思い

play07:09

ます全ての動画をまとめてみたい方は概要

play07:12

欄からゆでの講座をチェックさこの動画も

play07:16

もう1回だけこの情報の検索についてお話

play07:19

をさせてくださいというのもまこれまでも

play07:22

もちろん便利な機能をたくさんご紹介して

play07:24

きましたけれども個人的には今から話す

play07:27

この調べ方っていうのがコパを使う上で

play07:30

本当に一押しの機能になってるんですねま

play07:32

それぐらいこれまで皆さんが検索を

play07:34

いろんな媒体でする中では味わうことが

play07:37

できなかった検索体験みたいなものご紹介

play07:39

できるかなと思いますので是非この動画も

play07:41

ワクワクしながらご覧ください早速画面見

play07:44

ながらやっていきましょうということで

play07:46

説明するのもなかなか難しいんですがこれ

play07:48

まで2つの動画がどちらかというとこう

play07:50

ざっくり調べるみたいな使い道だとしたら

play07:54

今回のこのコパイロットの使い方っていう

play07:56

のは本当にがっつり調べるそんな感じです

play07:59

本当に説明難しいのでもうプロンプと見て

play08:01

いただこうかなと思うんですが今回は

play08:03

こんなもの調べていこうと思います

play08:04

サントリー朝日キリンの本者所在値代表者

play08:08

名従業因数をそれぞれできるだけ信頼

play08:12

できるかつ最新のソースから表形式で教え

play08:15

てくださいということでこれ実際に見て

play08:16

みようと思います是非皆さんこれ比べて

play08:19

いただきたいのが普段皆さんがこう

play08:21

いわゆるこうググったりとかっていう

play08:23

ところでまこういった情報を取ってく

play08:25

るっていうタスクをしてる時どんな動きを

play08:27

しますかねま想像する限りではこう

play08:30

サントリーについて調べてサイトを出して

play08:32

会社概要を見に行ってそれぞれの情報を

play08:35

コピペしてコピペしてコピペしてみたいな

play08:37

感じだと思いますしまそれがこう会社数分

play08:40

どんどんどんどん増えていくってところで

play08:43

この3社ぐらいだったらまだまだ大丈夫か

play08:44

なと思いますがまこれが数十社とか数百社

play08:48

になったらまあなかなか精神を保つのが

play08:50

難しいんじゃないかなって思うんですよね

play08:52

でそんなこんなでももうコパイロットはま

play08:54

それぞれ3つの情報をですねあって出して

play08:57

くれてましてサント朝日キリそれぞれ指定

play09:00

した形で表を作ってくれてるのでもう少し

play09:02

だけ待ちたいと思いますさあということで

play09:05

完成したみたいですももご覧の通り

play09:08

それぞれ求めている情報がしっかりと入っ

play09:10

てることが分かりますしコパイロットなら

play09:12

ではあのそれぞれのリンクも確認すること

play09:14

ができるということでプロンプトにできる

play09:17

だけ信頼できるかつ最新のソースからと

play09:19

いう風に入れていたからこそそれぞれ会社

play09:22

の公式サイトからどの情報も取ってきて

play09:24

くれていることが確認できるんじゃないか

play09:26

と思いますちょっとちょうどいい

play09:28

タイミングなのでま1つ注意点みたいな

play09:30

ものをお伝えしておくと必ずしもこの出力

play09:33

された情報が絶対に正しいんだってわけで

play09:36

はもちろんなくてですね今回だとこの従業

play09:39

因数のところおそらく朝日が書いてなかっ

play09:41

たからだと思うんですけど朝日とキリン

play09:44

3538人ってところで全く同じ数になっ

play09:47

てますよねそんな偶然あるかなって思うか

play09:49

もしれませんがよく見てみるとこれソース

play09:51

のところどっちも3番って書いてあるので

play09:53

これどっちもキリの情報が入っちゃって

play09:55

るってことが分かるんだと思いますという

play09:58

ことでま全ての情報鵜呑みにするわけでは

play10:00

なくてましっかりとこのソースの中身を見

play10:02

に行くってところも大事になるんじゃない

play10:04

かなと思いますでその上でこんな風にこ

play10:07

パイロットで表を出して調べてもらうって

play10:09

いうのは早いからっていうだけではなくて

play10:12

まこんな風に表の右の方にこのExelの

play10:15

アイコンが見えるかなと思いますがこれ

play10:16

こんな風にExcelで編集っていう

play10:18

ところを押してあげるとエクスポート中

play10:20

って出てきてですねこれ実際に今調べて

play10:24

くれた内容っていうのをそのままExel

play10:26

に落としてくれるんですねでサントリー

play10:29

朝日代表者名従業因数みたいなところでま

play10:33

さっきのその操作ここですよみたいな1番

play10:35

2番3番みたいな番号もこう余計に入って

play10:38

きちゃうところはあるんですがまそれを

play10:40

そのままExelにバコンと持っていく

play10:42

ことができちゃうというのもまたコ

play10:44

パイロットの強みかなと思いますしまこの

play10:46

Excelに限らずこの左下のですね

play10:49

エスポートっていうところを開いてあげる

play10:51

とWordとかPDFとかテキスト

play10:53

ファイルこういった媒体でそれぞれこの

play10:55

回答結果を出してま誰かに共有することが

play10:58

できるんだよっていうところになっている

play11:00

ので今回のように何かこう共通した項目で

play11:03

いろんな会社をリサーチしたいみたいな

play11:05

ニーズがあればパイロットに一言でもう

play11:07

がっつりいろんなサイトから情報取ってき

play11:09

てもらうことができるからこそこの使い道

play11:11

こそが1番いつも使い慣れてる

play11:13

Googleではなくてコパイロット

play11:16

チャレンジ使ってみようかなって思って

play11:17

いただけるポイントだったんじゃないかな

play11:19

と思うので是非皆さんも実務の中でこう

play11:21

いうシチュエーションがあれば積極的に

play11:23

使ってみていただければと思いますはいと

play11:26

いうことでここまでコパイロットで調べる

play11:29

という観点で色々なテクニックご紹介をし

play11:32

てきましたけれども最後にまとめとして

play11:34

もちろんいい側面だけではなくてここは

play11:36

注意して使えましょうねっっていうところ

play11:38

もいくつかあるのでま最後に注意ポイント

play11:40

みたいなところを3つお話できればなと

play11:43

思いますまず早速1つ目なんですけど

play11:46

スピードに関する話ですねパイロット他の

play11:49

AIツールと比べるとまちょっと回答の

play11:52

スピードが遅いのかなと感じる場面が多々

play11:54

ありますでここで言う他のAIツっていう

play11:57

のはまチャットGPTだたりGoogle

play12:00

バドとかパプレAIいろんなAIと比較し

play12:03

た時の話なんですけどまどうしても情報を

play12:06

出力している途中でちょっと止まっちゃっ

play12:08

たりとか物によっては23分出力までに

play12:11

かかってしまうみたいなところでAI

play12:13

チャットに速さを求めている方っていうの

play12:16

はこういったところでま少しストレスを

play12:18

感じる要因になるんじゃないかなと思い

play12:20

ましたその上でスピードを求めながらこう

play12:23

いった検索機能があるAIツールを使い

play12:26

たいという方はですね合わせて先ほど

play12:28

申し上げたパープレスティAIっていう

play12:30

ところもしかしたらちょっとニッチかも

play12:32

しれないですがここおすすめのツールに

play12:34

なっているので是非合わせて触ってみて

play12:36

どちらが実務に合ってるかっていうのは

play12:38

試していただくとまずはいいんじゃないか

play12:40

なと思いました続いて2つ目ですねまこう

play12:42

やってAIの紹介はしてますがAIに

play12:45

こだわるんじゃなくて既存の検索エンジン

play12:47

みたいなところと使い分けがやっぱり大事

play12:50

だよっていう話ですねま冒頭のところでは

play12:52

チャットGPっとコパイロットうまく

play12:54

使い分けられるといいですよねって話をし

play12:57

ましたけれどもそこにプアGoogle

play12:59

だったりビングみたいな既存の検索

play13:01

エンジンもうまく使えるとやっぱりいいと

play13:02

思いますというのも皆さんにはここまで

play13:05

色々お見せしてきましたけれどもコパイ

play13:07

ロットってやっぱりいろんな検索の

play13:09

スタイルがある中でも得意な領域っていう

play13:11

のがあってまそれがお見せしたような

play13:13

ひとまずこう情報をサクっと集めるような

play13:16

検索だったりとかあとは決められた枠組に

play13:18

対して情報を当てはめていくみたいな作業

play13:21

はめちゃくちゃ得意なんですけど一方で

play13:23

こう膨大な資料を読み解いていったりとか

play13:26

幅広い資料を集約してみたいな調べ方だと

play13:31

まだまだ向いてない領域なのかなと思う

play13:33

ところもあってまどうしてもこのコ

play13:35

パイロットだけでは本当に全ての情報を

play13:38

集めることができたのかっていうところが

play13:40

なかなか判断しづらいところもありますし

play13:42

まそれで言うとこれまでみたいにまずは

play13:44

こうGoogleで検索をして1ページ目

play13:46

から10ページ目までちゃんとスクロール

play13:48

して自分の目で見るっていうところが大事

play13:50

になってくる検索の仕方もあるんじゃない

play13:52

かなと思ってますただまここに関しても

play13:55

このAIを活用する方法っていうのはあっ

play13:57

て1つ1つのウェブサイトを確認する時間

play14:00

を短くするためのテクニックみたいなもの

play14:01

はありますのでまそれはまた別の動画でお

play14:04

話しするにしてもやっぱりいろんなツール

play14:06

を使い分けてまそれぞれ最適な

play14:08

シチュエーションに当てはめていくって

play14:10

いうのがまAの便利さを実感する上で大切

play14:12

な考え方なのかなと思うのでまここはAI

play14:15

にこだわるだけではなくて幅広いツール

play14:17

引き出しを持っておくのが大事かなと思い

play14:19

ました最後3つ目ですねいくらコ

play14:22

パイロットとは言えど情報の信頼性は皆

play14:25

さん自身でチェックすることが何よりも

play14:27

大事ですという話を最後にしますま冒

play14:30

申し上げた通りチャットGPTにはない

play14:32

リアルタイムに検索ができて参考となる

play14:35

ソースが載ってるからこそこうファクト

play14:38

チェックがしやすいみたいなメリットを

play14:40

話しましたし情報の信頼性も高いです

play14:42

けれども必ずしも絶対に情報が合ってる

play14:46

わけではもちろんないんですね例えば前回

play14:49

の動画でお話ししたこの3つの表に関する

play14:51

話をすると今サントリーのところて社員数

play14:55

play14:58

4万8千円さんはこれを日本で働いている

play15:01

社員数だと仮定してこの情報を閲覧してい

play15:04

たとしましょう正しくファクトチェックが

play15:06

できるとこのように数字のところに飛んで

play15:09

サントリーの企業概要を見ることができ

play15:11

ます社員数ってどこに書いてあるんだろ

play15:13

うっていうところを見てみるとこんな風に

play15:15

従業員数確かに4万8千円

play15:29

をすることで確認することができるように

play15:31

なるんですねで改めて戻ってみるとこ

play15:33

れって2通り方法があるのかなと思うん

play15:36

ですがこのプロンプトのところをもっと

play15:38

詳しく社員数だけではなくて日本に務める

play15:41

社員数にしたりってところでもちろん対策

play15:43

はできると思うんですがまその風に

play15:45

プロンプトにこだわっていたら切りがない

play15:46

かなと思いますので必ずこう出してもらっ

play15:49

た情報はしっかりとファクトチェックをし

play15:51

て本当に正しい情報自分が意図している

play15:54

情報を出せているのかっていうのは確認

play15:56

するっていうのはまAIを使ってる中でも

play15:59

大事なポイントかなと思うのでぜひこう

play16:01

いったところも意識しながらこれからも

play16:03

効果的な形でこのコパイロット楽しんで

play16:06

いただければなと思いますしそのための

play16:08

ヒント引き続き発信していきますので是非

play16:11

興味のある方はご覧いただければ嬉しい

play16:14

ですYouTubeでは非公会のセミナー

play16:16

も開催中詳細は概要欄のリンクから

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Etiquetas Relacionadas
AI活用法人研修コパイロットリアルタイム情報検索表形式法人向け研修内容AIツール検索テクニックビジネス
¿Necesitas un resumen en inglés?