新機能も解説! 人気No.1アプリGoodnotesを仕事で活用

KUNYOTSU Studio
28 Sept 202423:43

Summary

TLDRこのビデオスクリプトは、仕事で使用するノートアプリ「goodNOTE」の機能について説明しています。作者は録音機能や情報検索のしやすさ、ページのリンク機能など、goodNOTEの便利な機能を紹介し、ビジネスでの活用方法についても触れています。さらに、ビジネス向けのgoodNOTEのパッケージプランやモバイルデバイス管理ソリューションの利点も紹介されており、法人での使用にも適しているとアピールされています。

Takeaways

  • 😀 goodNOTEは仕事で使った際に記録が確実で、情報を簡単に見つけられる機能が必須とされている。
  • 🎤 録音機能は打ち合わせのメモを忘れずに取るのに有効で、goodNOTEは録音とメモがリンクされる優れている。
  • 🔍 情報を見つける方法として、goodNOTEはフォルダ管理や「よく使う項目」機能でノートを整理し、検索が容易だ。
  • 📄 ページリンク機能はノート同士を関連付け、組織的な情報管理に役立つ。
  • 🔗 ノートのURL共有機能で他のアプリと連携し、情報の入り口を一元化可能に。
  • ⏰ タイムキーパー機能でタイマーを設定し、時間管理がしやすい。
  • 📝 付箋機能はPDFへのコメントを簡単に残すことができる。
  • 📲 便利なジェスチャー操作でテキストの削除やコピペが簡単になる。
  • 🔒 ノートをロックする機能で機密情報を保護できる。
  • 🤖 AI機能「asグッドノーツ」はノート内の情報を活用した質問に答えてくれる。
  • 🖋️ 手書きテキストをテキストボックス化する機能で手書きメモの整理が容易になる。
  • 💼 ビジネス向けのgoodNOTEが存在し、パッケージプランで複数のデバイスで使用可能で、モバイルデバイス管理も対応。

Q & A

  • グッドノートはどんなアプリですか?

    -グッドノートは仕事や勉強で使用できるメモアプリで、録音機能やテキスト検索、ページリンクなど、便利な機能が備わっています。

  • グッドノートで録音機能はどのように役立ちますか?

    -打ち合わせ中にメモを忘れそうな時に役立ちます。録音しながらメモを取ると、後で振り返りやすくなります。

  • リアルタイム文字起こし機能はグッドノートにありますか?

    -グッドノートには英語のリアルタイム文字起こし機能がありますが、日本語対応はまだありません。

  • グッドノートでノートを整理するにはどうすればいいですか?

    -フォルダ分けや色分け、アイコンの変更、よく使う項目の設定などによってノートを整理することができます。

  • グッドノートでページを素早く見つける方法はありますか?

    -サムネイル、ブックマーク、アウトライン機能を活用するとページを素早く見つけることができます。

  • グッドノートで手書きの文字を検索することはできますか?

    -はい、グッドノートでは手書きの文字も含め、テキストやPDF内の文字を検索することができます。

  • グッドノートでページどうリンクさせますか?

    -テキストボックスでリンクを追加し、リンク先のページを選択することでページどうリンクさせることができます。

  • グッドノートでノートを共有するにはどうすればいいですか?

    -ノートのURLを生成して、他のアプリやサービスに貼り付けることで共有することができます。

  • グッドノートはビジネスで使用するにはどうすればいいですか?

    -ビジネス向けのパッケージプランがあり、年1回のお支払いで複数デバイスでの使用やユーザーの管理が可能です。

  • グッドノートは他のアプリと連携できますか?

    -はい、グッドノートはメモアプリなど他のアプリと連携して情報の共有や管理が可能です。

  • グッドノートのビジネスプランはどのように支払うことができますか?

    -クレジットカード、デビットカード、PayPal、銀行振り込みなど、多种の支払い方法が可能です。

Outlines

00:00

📝 仕事でのgoodNOTE6活用術

この段落では、goodNOTE6というアプリが仕事でどのように役立つかが説明されています。作者は、記録が確実で、目的の情報が探しやすいことが仕事でノートアプリを使う際の必須条件だと述べています。goodNOTEはこれらの条件を満たしていると評価されており、特に録音機能と情報検索機能が強調されています。録音機能は打ち合わせのメモを取る際に忘れずに会話内容を記録できると有利で、情報検索機能は増えるノートの中から必要な情報を素早く見つけるのに役立ちます。

05:01

🔍 情報検索とノートのリンク機能

この段落では、goodNOTEの検索機能とノートのリンク機能について説明されています。検索機能はテキストやPDF、手書きの文字まで検索が可能で、日本語の手書き文字も含まれています。また、ノート同士をリンクさせる機能も備わっており、ページ同士を簡単に紐付けることができます。情報の管理や共有がしやすい機能として、ノートのURLを生成して他のアプリと連携させる方法も紹介されています。

10:02

🛠️ 便利な機能とノートのロック

この段落では、goodNOTEの便利な機能とノートのロック機能について触れています。タイムキーパー、付箋、ジェスチャー操作、ノートのロックが紹介されています。タイムキーパーはタイマー機能で、作業時間の管理に役立ちます。付箋機能はPDFへのコメントを簡単に残すことができる新しい機能です。ジェスチャー操作はペンや指で行う操作のショートカットで、操作が効率的になります。ノートのロック機能は重要なデータを保護するためにノート単位でロックをかけることができます。

15:04

🔒 ノートのロックとAI機能

この段落では、goodNOTEのノートロック機能とAI機能について説明されています。ノートロック機能はiPadを貸す際に重要なデータを保護するために役立ちます。AI機能はノート内の情報を活用した質問やテキストのテキストボックス化が可能です。AIクレジットという制限がある機能もあり、テキストの再配置や単語単位での質問が可能となっています。

20:04

💼 ビジネス向けのgoodNOTE

最後の段落では、ビジネス向けのgoodNOTEについて触れています。パッケージプランやモバイルデバイス管理ソリューションが備わっており、ビジネスでの導入が容易くなっています。支払い方法も多岐にわたり、法人向けのニーズに応える設計となっています。ビジネスでgoodNOTEを活用する利点が強調されており、仕事や勉強だけでなく、共同作業にも便利な機能が用意されているとされています。

Mindmap

Keywords

💡goodNOTE6

「goodNOTE6」はビデオの中心となるアプリケーションで、仕事や勉強で使用されるノートアプリです。ビデオでは、このアプリの機能や使い方について詳しく説明しています。特に録音機能や情報検索機能が強調されていますが、他の便利な機能も多数存在し、ビジネスでの活用が推奨されています。

💡録音機能

「録音機能」とは、打ち合わせなどの会議で重要な会話を記録する機能です。ビデオでは、goodNOTE6の録音機能が他のアプリと比べて優れている点が強調されています。録音とメモがリンクされることで、後で振り返りやすくなっているという利点があります。

💡情報検索

「情報検索」は、増加するノートの中から必要な情報を素早く見つけるためのプロセスを指します。ビデオでは、goodNOTE6が他のアプリと比べて検索機能が優れているとされています。手書きの文字も検索可能で、日本語の検索も対応していることが特徴です。

💡リンク機能

「リンク機能」とは、ページ同士を関連付ける機能です。ビデオでは、goodNOTE6でページをリンクさせることができると説明されています。これにより、ノートの整理や参照が容易になり、仕事における情報の結びつきが強化されます。

💡ノートのURL

「ノートのURL」とは、特定のノートファイルに直接アクセスするためのリンクです。ビデオでは、goodNOTE6のノートをURLで共有し、他のアプリから開くことができる機能が紹介されています。これにより、情報の共有や参照が容易になり、アプリ間での連携が促進されます。

💡モバイルデバイス管理ソリューション

「モバイルデバイス管理ソリューション」とは、企業が所有するモバイルデバイスを管理するためのツールやシステムです。ビデオでは、ビジネス向けのgoodNOTE6がモバイルデバイス管理ソリューションと連携可能であると紹介されており、企業での導入が容易になる点が強調されています。

💡パッケージプラン

「パッケージプラン」とは、特定のサービスや機能を一つのパッケージとして提供するプランです。ビデオでは、ビジネス向けのgoodNOTE6がパッケージプランを提供しており、年間支払いで複数のデバイスでの使用が可能と説明されています。これにより、企業での導入や管理が容易になる点が示されています。

💡AI機能

「AI機能」とは、人工知能技術を利用した機能の総称です。ビデオでは、goodNOTE6に搭載されているAI機能「asグッドノーツ」が紹介されており、ノート内の情報を活用した質問や回答が行える機能が説明されています。これにより、ユーザーはより効率的な情報検索や整理が可能になるという利点があります。

💡手書きテキストのテキストボックス化

「手書きテキストのテキストボックス化」とは、手書きのテキストをデジタルのテキストボックスに変換する機能です。ビデオでは、goodNOTE6で手書きテキストを簡単にテキストボックス化できると説明されており、手書きの管理や修正が容易になる点が強調されています。

💡タイムキーパー

「タイムキーパー」とは、タイマー機能の一種で、特定の作業や休憩の時間管理を支援する機能です。ビデオでは、goodNOTE6に新たに搭載されたタイムキーパー機能が紹介されており、時間経過を可視化することで作業の集中を助ける利点があります。

💡付箋機能

「付箋機能」とは、PDFやドキュメントにコメントや注釈を貼り付ける機能です。ビデオでは、goodNOTE6の付箋機能が紹介されており、データに直接書き込むのではなく、付箋としてコメントを残すことができるという利点があります。これにより、元のデータはそのまま維持され、印刷時などでもコメントは消せます。

Highlights

goodNOTE6は仕事で必須な機能が2つある:記録が確実にできることと目的の情報が探しやすいこと。

goodNOTEは現状ベストなノートアプリで、仕事で使うにあたって欠かせない機能をピックアップしている。

goodNOTEは無料で一部機能を試すことができる。

録音機能とメモ内容がリンクされるgoodNOTEの特徴である。

リアルタイム文字起こし機能は英語のみで、日本語対応は未定。

goodNOTEはノートアプリの中で情報を見つける方法が特に便利な点が挙げられている。

ノートはフォルダで管理可能で、色やアイコンを変更できる。

よく使う項目をサイドバーに設定して、目的のノートページを探しやすくできる。

コンテンツ項目でサムネイル、ブックマーク、アウトラインの設定が可能。

goodNOTEは手書きの文字も検索可能で、日本語の手書き検索ができるアプリは少なく稀有な機能。

ノートのページ同士をリンクさせる機能がgoodNOTEに存在する。

goodNOTEのノートURLを生成して、他のアプリと情報の共有や共同作業が可能な。

タイムキーパー機能でタイマーの設定を簡単に繰り返し使用できる。

付箋機能でPDFなどのコメントをデータに書き込まずに管理できる。

便利なジェスチャーが4つ紹介されている。

ノートをロックして重要なデータを保護できる機能。

asグッドノーツというAI機能がノート内の情報を使用可能に。

手書きテキストをテキストボックス化して修正が可能に。

ビジネス向けのグッドノーツが存在し、パッケージプランでデバイス数に制限なく使用可能。

モバイルデバイス管理ソリューションがビジネス向けに用意されている。

goodNOTEは個人ではもちろん、ビジネスでの導入も考慮されている。

ビジネス向けのgoodNOTEはクレジットカードやPayPalなど複数の支払い方法に対応。

goodNOTEは仕事だけでなく、勉強にも便利な機能が豊富にある。

goodNOTEは無料で試すことができるので、気に入った場合は課金を検討するよう呼びかけている。

Transcripts

play00:00

仕事で使うgoodNOTE6はい皆さん

play00:03

こんにちはクツです今回は仕事で使う

play00:06

ノートアプリについてです個人的に仕事で

play00:09

ノートアプリを使うにあたって必須なこと

play00:12

は次の2つです記録が確実にできる目的の

play00:16

情報が探しやすいこの2つが叶えられる

play00:20

現状ベストなノートアプリがgood

play00:23

ノーツです今回は僕が仕事でグッドノーツ

play00:26

を使うにあたって欠かせない機能を

play00:29

ピックアップしたのでご覧の方も是非

play00:31

グッドノーツを仕事で活用してみて

play00:33

いただきたいと思いますということで

play00:35

始まりましたクよスタジオチャンネル登録

play00:38

がまだの方是非登録お願いいたします

play00:42

グッドノーツは一部機能をまず無料で試す

play00:45

ことが可能ですもし試してみて気に入って

play00:48

いただけた際にはですね課金して全機能を

play00:51

使っていただくのがいいと思います今回は

play00:54

仕事に特化した内容にはなっているんです

play00:57

けど勉強にも使いやすい機のたくさんあり

play01:00

ますので資格取得のために勉強もしていき

play01:03

たいという方は是非他の機能もどんどん

play01:06

活用いただきたいと思い

play01:12

ますはいではここから具体的な機能につい

play01:16

てご紹介していきます1つ目は録音です僕

play01:20

の場合グッドノーツの1番の出番は

play01:23

打ち合わせです打ち合わせではもちろん

play01:26

メモを取りながら進めていくわけですけど

play01:29

どうしてもも自分が発言している時や会話

play01:32

に夢中になってしまった場合にはメモし

play01:35

忘れが出てしまうことがありますそんな時

play01:38

にありがたいのが録音機能ですこのグッド

play01:41

ノートに限らずノートアプリではもうほぼ

play01:44

と言っていいほど録音機能が実装されてい

play01:47

ますその中でもグッドノーツは録音して

play01:50

いる音とその時にメモしている内容が

play01:54

リンクする機能がついてい

play01:56

ます

play01:58

グッドノー

play02:03

グッド

play02:06

ノーツこの機能のおかげで後で打ち合わせ

play02:10

を振り返るのも簡単になりますのでこの紐

play02:13

づく機能も必須だと思っています残念

play02:16

ながらこの機能があるノートアプリは実際

play02:18

にはまだ少ないですちなみにこのgood

play02:20

ノーツにはまだ英語のみなんですけれども

play02:23

リアルタイム文字起こしの機能が既に実装

play02:26

されています現状いつ日本語に対応するか

play02:30

は分からないんですけど是非1日でも早く

play02:33

日本語に対応してくれたらと思っています

play02:35

2つ目は情報を見つける方法です仕事で

play02:39

使っているとどんどんノート増えていき

play02:42

ますその中から目当ての情報にいかに

play02:45

素早くアクセスできるかというのはかなり

play02:48

重要だと思っていてグッドノーツはノート

play02:50

アプリの中でもその部分もかなり便利な

play02:53

アプリだと思っていますノートについては

play02:55

こういう形でフォルダで管理することに

play02:58

なりますフォルダは色やアイコンを変更

play03:02

できるので好みに合わせて選んでみて

play03:05

くださいもちろんこのフォルダの中に

play03:08

フォルダーを作るといった階層での仕分け

play03:11

も可能ですただあまりにこの階層を増やし

play03:15

てしまうと確かに仕分けはできるんです

play03:18

けれどもその目的のノートにアクセスし

play03:21

にくくなってしまうのでこのサイドバーに

play03:24

あるよく使う項目これを併用していただく

play03:27

のがベストですこのよく使う項目について

play03:30

は例えばこのトップ画面ではこのフォルダ

play03:33

のところそれからノートのところこの星

play03:36

マークをタップすること

play03:39

でよく使う項目の中に入れることが可能

play03:42

ですこのよく使う項目については

play03:45

フォルダーノートだけではなくページ単位

play03:48

でも設定することが可能でブックマークと

play03:51

いう言葉に変わりますけれどもノートを

play03:54

開いている時にこの右上のこの赤くなって

play03:57

いるこのマークこれを設定することでこの

play04:00

よく使う項目にそのページが入りますこれ

play04:03

である程度目的のノートページは探し

play04:06

やすくなっていると思いますさらに左上の

play04:09

この四角が4つのマークここをタップする

play04:12

とコンテンツという項目が表示されます

play04:16

ここではサムネイルブックマーク

play04:19

アウトラインこの3つの項目について設定

play04:23

が可能ですこのサムネイルはノートの全

play04:26

ページをこ資格的に簡単に書く確認が

play04:30

できるところですなんか画像とかその

play04:32

ページに特徴があればこのサムネイルで

play04:34

簡単に探すことできると思いますでブック

play04:37

マークはま先ほどご紹介したものでこの

play04:41

ページ単体でブックマークをするとこの

play04:44

ブックマークの中に入りますそしてこの

play04:46

アウトラインについてはノートに目次を

play04:49

つけることができる機能でこの編集の

play04:52

ところ

play04:57

からそのページに対してタイトルをける

play05:00

ことが可能ですこのコンテンツの項目に

play05:03

ついては左上のこの四角のマークここ

play05:06

タップすると今ウウの方にチェック入っ

play05:08

てるんですけれどもサイドバーというもの

play05:10

設定が可能でノートのページを見ながら

play05:13

サムネイルブックマークアウトラインの

play05:16

確認ができますなのでここでそのページに

play05:19

飛ぶというのもですねかなり使いやすい

play05:22

方法だと思いますそしてさらに重要なのが

play05:26

検索です目的のページの場所のメモがつい

play05:30

ていればこうノート単位で探すっていうの

play05:33

もいいんですけれどもやっぱり検索して

play05:35

探すというのが1番手っ取り早いです

play05:38

グッドノーツは入力したテキスト読み込ん

play05:41

だPDF内の文字はもちろん手書きの文字

play05:45

も検索が可能

play05:49

ですこんな形でちょっと崩れていても

play05:53

ちゃんと検索に引っかかってくれます日本

play05:56

語の手書きの検索ができるアプリは本当

play05:59

本当に少なくてグッドノーツを選ぶ大きな

play06:02

理由にもなると思います検索ができるのは

play06:05

やっぱアナログにはない大きなメリット

play06:07

ですしもう過去に書いたものを探すのにも

play06:10

いつも時間かかってしまうという方はです

play06:12

ねそのためにこのグッドノーツを使うと

play06:14

いうのもかなりありなんじゃないかなと

play06:16

思っていますはい3つ目はノートの繋がり

play06:20

についてです例えばノーションとかメモ

play06:23

アプリはデータ同士をリンクさせる機能が

play06:26

ありますでグッドノーツにもその近い機能

play06:29

がありましてページ同士をリンクさせると

play06:32

いうことが可能ですやっぱり色々とノート

play06:35

を作っているとページ同士をリンクさせ

play06:39

たいということも出てくるのでこれも長く

play06:42

使っていくことを考えると必須の機能だと

play06:45

思っていますグドノーツの場合はテキスト

play06:48

ボックスでまずテキストを入力しておき

play06:52

ますこの状態で表示されるリンクを追加

play06:56

ここをタップするとまずこのリンク先これ

play07:00

が今書類になってるんですけれども外部の

play07:03

ウェブサイトともリンクは可能です今回は

play07:06

ちょっとノートと結びつけてみるのでこの

play07:08

書類にチェックを入れておいてその書類

play07:11

ですねこの書類となってるんですけれども

play07:13

例えばこのノートの1ページ目と3ページ

play07:15

目を紐付けたい場合はこの書類を選んで

play07:19

どのページと紐付けるかというのを選ぶ

play07:22

ことで紐付けることが可能です他にも違う

play07:25

ノート

play07:26

の違うページを設定するということこと

play07:30

で他のノートのページともリンクが可能

play07:34

ですノートアプリの場合は基本的にペンを

play07:37

使ってること多いと思いますので手書きし

play07:39

た文字のことが多いと思いますそんな時に

play07:42

はですねこの手書きの文字

play07:46

も1度テキストに変換してやればすぐに

play07:52

リンクを追加できるので必要な部分はです

play07:54

ね手書きもこういう形でテキストに変換し

play07:57

てからリンクをさせるとという形で使って

play07:59

みていただけたらと思います是非ですね

play08:01

やっぱ手書きの状態で囲ったものについて

play08:05

もですねリンクできるようにして欲しいな

play08:07

と思っていますそしてもう1つ個人的に

play08:10

かなり重要だと思っているのがこのノート

play08:13

のリンクを作成できるかどうかです皆さん

play08:17

情報のまとめ先は何にしていますか僕の

play08:21

場合はApple純正メモアプリなんです

play08:23

けれども有名どころで言えばノーションと

play08:26

かクラフトエバーノートういったところを

play08:29

の方多いと思いますでこの情報のまとめ先

play08:33

はかなり重要だと思っていてまいろんな

play08:35

アプリにですね情報を分散させていると

play08:38

どうしても目的の情報が探しにくくなって

play08:42

しまいますこのノートアプリも例外では

play08:44

なくテキストベースの情報収集先はメモ

play08:48

アプリでも打ち合わせの記録はこのグッド

play08:51

ノーツとなると後で目当ての情報を探す時

play08:54

にメモアプリとこのグッドノーツ両方見

play08:57

なければいけないということでちょっと

play08:58

面倒になりますそこでこのgood

play09:01

NotesのノートのURLを生成して

play09:04

メモアプリに貼るようにしていますこの

play09:06

右上の上矢印のとこタップするとリンクを

play09:10

共有して共同作業ここをオンにして

play09:13

くださいするとクリップボードにコピーし

play09:16

たリンクという形でですね今リンクが作成

play09:19

されましたこれ

play09:21

をメモアプリの方にペーストしますこう

play09:25

することでこのメモアプリの方から

play09:28

goodNOTEの目的のノートをワ

play09:30

タップで開くことができるようになります

play09:33

僕の場合打ち合わせの記録はこのグッド

play09:35

ノーツなんですけれども打ち合わせの

play09:38

まとめについてはですねメモアプリの方に

play09:41

テキストベースで残していて打ち合わせの

play09:44

概要をですねメモアプリの方にまとめる

play09:46

ようにしていますまこうすることで情報の

play09:49

入り口が1箇所になるのでいろんなアプリ

play09:52

に探しに行く必要がかなり軽減されます

play09:55

このノートのリンクについては文字通り

play09:58

こう他社と共有をして共同作業するために

play10:01

使えたりグッドノーツを持ってない人とも

play10:04

ノートの内容を共有できるというメリット

play10:06

もちろんあるんですけれどもこれができる

play10:09

ノートアプリはほとんどないので個人的に

play10:12

はgoodノーツを使う大きな理由の1つ

play10:14

になっていますはいということでこの3つ

play10:17

については個人的に特に重要だと思って

play10:20

いるもので最低限ノートアプリには必要な

play10:22

機能だと思っていますしこの3つが1つの

play10:25

ノートアプリで叶えられているのは現状

play10:28

グッドノズ以外にはありませんのでノート

play10:31

アプリの中では1番グッドノーツが快適に

play10:33

感じていますではここからはそれ以外にも

play10:36

もちろんある仕事で使える便利機能まとめ

play10:40

ていきます1つ目はタイムキーパーです

play10:43

グッドのつでもタイマーが使えるように

play10:45

なりましたこのツールバーの中のこの時計

play10:47

のマークですねこれをタップしてください

play10:49

もちろんね普通にこの分数指定できるん

play10:52

ですけれど

play10:54

もこのタイマの下の方にですね自分の

play10:57

モードというものがありましてここタップ

play11:00

すると新規で追加ができるのでこれタップ

play11:02

すると名前を決めておいてアイコンを決め

play11:06

ておいてその分数の長さも決めて保存とし

play11:11

ておくことで毎回時計の設定をですね簡単

play11:15

に使うことができますでこの機能のいい

play11:18

ところは時間経過が資格的に把握しやすい

play11:22

というところでここに残り時間が表示され

play11:25

ているというのはもちろんなんですけれど

play11:27

もここの緑色の帯これがですねちょっと

play11:29

ずつ増えてるのを確認いただけると思うん

play11:31

ですけれども残り時間をですねこの帯で

play11:34

パッと確認ができるので何か作業に集中し

play11:38

てる時でもなんとなく資格に入ってきて

play11:41

残り時間の把握がしやすくなるんじゃない

play11:43

かなと思います2つ目は付箋ですこれも新

play11:47

機能なんですけれどもこう何かこうPDF

play11:50

を読み込んでまそれに対してコメントを

play11:52

書きたい場合まもちろん今までであれば

play11:56

普通にコメントを書いていたと思うんです

play11:58

けどけれどもこれだとですねこのデータ

play12:02

そのものに書き込んでしまうことになるの

play12:04

で最後何かこう印刷したい時にはですね

play12:06

このコメントなんかもですね一緒に入って

play12:09

しまって消すのもですね結構大変になって

play12:12

くると思いますただこの付箋の機能を使う

play12:15

ことでこういったコメントを元のデータ

play12:18

そのままに残すことができるようになり

play12:20

ましたこの付箋のマークタップして色を

play12:24

選びまし

play12:25

てこんな形で貼り付けることできます

play12:29

サイズも変更できますでこのコメントに

play12:33

ついては折りたたむということができまし

play12:35

てこういう形で一度隠すということもでき

play12:38

ますここにですねちょっと見にくいんです

play12:41

けれども小さく付箋が貼ってあるよという

play12:45

マークが出ていますでこのコメントについ

play12:47

ては誰がコメントしたかっていうのが

play12:50

分かるようになっていてそれに対してま

play12:53

書いた人をですね隠すということも

play12:55

もちろんできるようになっていますでその

play12:58

上ですねこののコメントの右下のところ

play13:00

ここタップするとこのコメントについての

play13:04

コメント

play13:07

を残すことができるようになっているので

play13:10

ここを見るとその返信がですねしっかりと

play13:13

記載されています何か確認事項だとか修正

play13:17

をお願いしたい時だとか他にもですね解決

play13:20

というマークあるんですけれども何か問題

play13:23

点を指摘した時にですねもう解決済みの

play13:26

ことについてはこの解決というのをですね

play13:28

やるなるとその付箋についてはですね表示

play13:32

されなくなりますで一応設定の中ですね

play13:35

解決したコメントを表示というものあり

play13:37

ますのでこれでですねさっきの薄いマーク

play13:41

登場するのでさっきのコメントもですね

play13:43

表示するということも可能になっています

play13:46

はい3つ目は便利なジェスチャーです4つ

play13:50

ご紹介します1つはペでくしゃくしゃと

play13:55

やることで文字を削除できます2つはペン

play14:00

で囲っ

play14:02

てその囲った線をタップすると投げ縄

play14:07

ツールとして変化してくれます3つ目は2

play14:12

本指でダブルタップで戻る機能になってい

play14:16

ますで4つ目は投げ縄ツールで囲った後に

play14:22

2本指でタップしてずらすと簡単にコピペ

play14:28

ができるようになっていますどれも便利な

play14:32

ので是非活用してみてくださいただ1つ

play14:34

注意が必要なのがえ先日追加された鉛筆の

play14:39

機能なんですけれどもこの鉛筆はですねま

play14:42

質感的には鉛筆ですごくいいんですけれど

play14:45

もさっき1つ目と2つ目にご紹介した機能

play14:49

ですねコスって削除これ

play14:53

ができないのとかこ

play14:58

て投げ縄ツールとして使うこの2つが使え

play15:01

ないのでそこだけちょっと注意が必要かな

play15:03

と思いますはい4つ目はノートをロック

play15:07

ですgoodNoteはノート単体で

play15:09

ロックをかけることが可能で例えば一時的

play15:12

にこのiPadを貸して見せてあげると

play15:15

いう場合でもですね重要なデータを閲覧

play15:18

することができないようにするということ

play15:20

が可能ですこの右上の点点10のところ

play15:23

からロックを追加パスワードを設定するん

play15:26

ですけれどもこれ本当パスワードがですね

play15:29

わかんなくなってしまうと大変なことに

play15:31

なりますので気をつけて

play15:33

くださいはいこんな形でこのノートを開く

play15:36

とノートをロック解除という画面に最初

play15:40

なりますのでここにですねパスコード入力

play15:43

するか今ですねこの右端にタッチIDの

play15:46

マーク出てるんですけれどもFACEID

play15:49

タッチIDでの解除も可能になるので必要

play15:52

に応じて設定してみていただきたいと思い

play15:55

ますiPadOS18でアプリを評にして

play15:59

ロックをかけることができるようになった

play16:01

んですけれどもグッドノートを開くたびに

play16:04

ですねそのロックを解除する必要が出て

play16:07

しまうというのはですねかなり面倒に

play16:09

感じると思いますのでやっぱりですねこの

play16:11

ノート単体でロックをできるっていうのは

play16:13

まそういうちょっとした手間がですね

play16:16

かからなくなるのでこれ使いたかったと

play16:18

いう方いらっしゃるんじゃないかなと思い

play16:20

ます特に仕事においては必要な機能になっ

play16:23

てくるんじゃないかなと思いますはい1つ

play16:25

目はasグッドノーツですまいわゆるAI

play16:29

なんですけれどもこの機能のいいところは

play16:32

ノート内の情報も使うことができるという

play16:35

ところですこの左上の吹き出しのマーク

play16:37

タップすると間もなく質問を受け付けます

play16:40

ということで今このノート内のデータを

play16:43

ですね把握してくれている状態にあるかと

play16:46

思われますでそれが完了するとですねま

play16:49

さらに知りたいトピックということであっ

play16:51

たりおすめの質問っていうものもですね

play16:54

表示してくれていてま内容をですね

play16:57

ちゃんと把握してくれてるっていうのが

play16:59

ですねこう分かるようになってるんです

play17:01

けれどもこの内容についてですねさらに

play17:03

ここで質問をすることができるというのが

play17:06

ですねこのアククッドノーツになってい

play17:08

ます例えば何か法令に関するものであっ

play17:11

たり何か条例に関するものそういった大量

play17:15

の文書があってその概要を知りたいという

play17:17

場合にはですねGoodノーツに読み込ん

play17:19

でこのasgoodノーツにえ概要を

play17:22

まとめてもらうというのもいいんじゃない

play17:24

かなと思いますでこのASPグッドノーツ

play17:27

に関してはですね使いというわけではなく

play17:30

この設定のところからこうAIクレジット

play17:33

という項目があるんですけれども今月の

play17:35

AIクレジットの残りというものがですね

play17:38

表示されますなのでま現状ですねこのas

play17:41

グッドノーツ自体がですねまベータ版と

play17:44

いうこともあって内容自体もですねまだ

play17:47

ちょっと不完全な部分はもちろんあるかと

play17:49

は思うんですけれどもこの使える回数に

play17:53

関してもですねちょっと制限がありますの

play17:55

でその部分だけちょっとご注意いただけ

play17:57

たらと思いますでさらにですねこのアク

play18:01

グッドノーツは何かこうテキストを囲っ

play18:06

て表示されるところにですねここにもアク

play18:09

グッドノートのマーク登場するんですけど

play18:11

ここタップするとそこのイメージをですね

play18:15

ちょっと切り取ってくれていてここ

play18:20

でこういう形

play18:22

であくまでも単語単位になってくるんです

play18:25

けれどもその囲った言葉に対して質問を

play18:30

投げかけるということもできるようになっ

play18:33

ているので何かですね貼った情報に関して

play18:37

ちょっとわかんない単語があったとかま

play18:39

そういう場合にはですねこの投げなツール

play18:41

で囲ってそれについて質問するというのも

play18:45

ですね併用してお使いいただけるとかなり

play18:47

便利に感じていただけるんじゃないかなと

play18:49

思いますまこれ正直今まではですねグッド

play18:52

ノーツのAI機能あんまりいいイメージ

play18:55

なかったんですけれどもノートアプリと

play18:57

このAIの組み合わせとしてはですね

play19:00

こちらの形の方がかなり活用しやすいん

play19:03

じゃないかなというのをですねちょっと

play19:04

使ってみて感じましたはい6つ目は手書き

play19:07

テキストのテキストボックス化です少し

play19:10

言葉では伝えにくいんですけれどもこう

play19:13

手書きでこう文章を書いていくとどんどん

play19:16

こう増えていった時にこのテキストの

play19:18

エリアをちょっと修正したいということ

play19:21

あるんじゃないかなと思いますこれが

play19:23

例えばこうテキストボックスで文字を入力

play19:26

していた時にはこういう方形でテキストの

play19:29

エリアをこう狭めるということが簡単に

play19:32

できるんですけれどもこれがですね手書き

play19:35

の文字でもできるようになりました手書き

play19:37

の場合はですねまずは投げ縄ツール

play19:41

でエリアを指定してさらに長押すると

play19:47

ツールが登場してこの四角のマークが登場

play19:49

しますここタップするとそのエリアで四角

play19:52

枠が登場しますこの状態にした後に真ん中

play19:56

の点をタッチしたまま

play19:59

こういう形で自動的に文字の再配置をして

play20:04

くれるようになりましたこれすごいですよ

play20:07

ねまだちょっとこう日本語としてのこう

play20:11

単語単語の切れ目でうまく分れてくれない

play20:14

という時もあるんですけれど

play20:16

ももうすでにですね十分使える機能だなと

play20:20

感じていますおそらく英語の方が綺麗に再

play20:24

配置されるとは思うんですけれども日本語

play20:27

でもこれだけ綺麗に動いてくれは十分なん

play20:29

じゃないかなと思いますはいここまでで

play20:31

仕事で使えそうな便利機能結構知って

play20:34

いただいたと思いますま今までも何回か出

play20:36

てますけれどもこのグッドノーツはこう

play20:39

仕事で使う上でこう共同作業をするという

play20:42

ことを前提にした機能もありますそして

play20:45

仕事で使うには便利な機能もたくさんあり

play20:47

ますただこう仕事で使うにはどうしても

play20:50

こう個別のアカウントでこのグッドの購入

play20:53

する必要があったということとこう重要な

play20:57

情報を保持するための機能がま個人

play21:00

アカウントになってたりすると不十分で

play21:03

こうビジネスで導入できないとという法人

play21:06

さも多いんじゃないかなと思いますそれが

play21:08

なんとですねビジネス向けのグッドノーツ

play21:11

というものがございまして僕自身こう実際

play21:14

に使ったわけではないので少しあやふやな

play21:17

部分あるんですけれども公式サイト

play21:19

ちょっと見ながらご紹介していきますこの

play21:22

ビジネス用のグッドノーツに関しては

play21:24

パッケージプランというものがあって年1

play21:27

回のお支払いで何台のデバイスでも使用

play21:30

できユーザーを自由に追加することができ

play21:33

ますという記載がありますさらにこの

play21:36

モバイルデバイス管理ソリューションと

play21:39

いうものでこうユーザーの管理であったり

play21:41

アクセス管理を向上させますということで

play21:45

いろんな法人さんにも使っていただき

play21:47

やすくなるんじゃないかなと思います一般

play21:49

的にこのモバイルデバイス管理

play21:51

ソリューションは他にもこう一括でのこの

play21:54

アップデートの管理であったりこう

play21:56

リモートでの制御設定の一括変更という

play21:59

こともあったりしますのでまそういうこと

play22:02

ももし可能であれば嬉しいですよねでそれ

play22:05

からですねこう支払い方法なんかも

play22:08

クレジットカードデビットカード

play22:09

PayPal銀行振り込みまそういうもの

play22:12

も対応してくれているということと請求所

play22:15

によるお支払いについてもですね対応して

play22:17

くれるということでなかなかこう法人用に

play22:21

作られた感じになってるなというのをです

play22:23

ね感じました会社の経営者さんだとかま

play22:26

プロジェクトのリーダーとかまそういった

play22:28

方方はですねこのビジネス用のグッド

play22:30

ノーツ1度検討いただきたいと思います

play22:33

このビジネス用グッドノーツの公式サイト

play22:35

もですね一リンクに貼っておきますので気

play22:38

になったという方はですね是非この公式

play22:40

サイトご確認いただけたらと思いますはい

play22:43

ということで今回はグッドノーツを仕事で

play22:45

活用すべき便利な機能をまとめてご紹介

play22:48

いたしましたもちろんまだまだ他にも機能

play22:51

たくさんありますし仕事だけじゃなくて

play22:53

勉強する時にもたくさん便利な機能がある

play22:56

のがグッドノーツですどの方にも使い

play22:59

やすい機能が備わっていると思いますので

play23:01

是非1度試してみていただきたいと思い

play23:04

ますノーアプリ悩んでいるという方はです

play23:06

ねまずこのグッドノーツを試してみて

play23:09

いただくのがいいんじゃないかなと思い

play23:10

ますノートの数やインポートするデータの

play23:13

サイズその他細かい機能が一部制限されて

play23:16

いますけどどなたでもまず無料で試せると

play23:19

いうことで気に入ったら年額プラン

play23:22

買い切りプラン選ぶことをできますので

play23:24

試してみた結果気に入ったという方はです

play23:27

ね是非課金も検討してみてくださいそれで

play23:30

は今回の動画これで以上となりますご視聴

play23:32

いただきありがとうございました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Etiquetas Relacionadas
goodNOTE仕事ツールノートアプリ効率化録音機能情報検索リンク機能AI機能ビジネスモバイルデバイス管理
¿Necesitas un resumen en inglés?