【武田邦彦 6月17日】まさか!あの仕事が消える!近い未来 消滅する職業 第1位がコレです!逆に今後150年安泰な職業は・・・ 絶対に子供たちに未来を誤らせないで下さい!

武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話!
16 Jun 202420:39

Summary

TLDRこのスクリプトでは、人類の歴史における大きな変革を振り返り、産業革命を皮切りに始まった「筋肉追放」の200年間と、その後の「頭脳追放」の200年間の比較を通じて、現代社会におけるテクノロジーの進歩が職業や生活様式に与える影響を考察しています。特に、AIや自動化が進展する中で、未来の職業選択や教育の方向性について、孫世代に向けた考え方を提案し、テクノロジーがもたらす可能性と挑戦に触れています。

Takeaways

  • 😀 スクリプトは、人間の歴史的な位置づけと、それがどのように偶然的であるかを探求しています。
  • 📚 歴史のどの時代に生まれたかは、個人の人生に大きな影響を与える可能性があります。
  • 🧳 過去100年間の変化は、人間の筋肉を追放し、機械に置き換える産業革命を通じて人間の生活様式を劇的に変えました。
  • 👨‍🌾 農民の生活は、長い間ほとんど変化がなく、しかし最近の200年間で大きな変化を遂げました。
  • ⏳ 筋肉追放の200年間は、人間の労働形態を大きく変え、農業労働者を大幅に減らしました。
  • 🚗 産業革命から始まった技術革新は、自動車や電気、そして情報技術の進歩をもたらしました。
  • 👩‍💼 筋肉追放の結果、女性も職場に参入し、社会での役割が大きく変化しました。
  • 🤖 頭脳追放の時代が到来し、AIや自動化が人間の知的労働を置き換える傾向があります。
  • 🏢 裁判官や医者、看護師などの専門職が、AIの進歩によって職業のあり方を見直す必要があるかもしれません。
  • 🔮 未来の職業市場は、ITAI(ITとAI)に焦点が移り、新しいスキルセットが求められるでしょう。
  • 🌐 技術の進歩は、社会構造や人間の生活スタイル全体に影響を与え、私たちの考え方や生き方を変えています。

Q & A

  • 武田邦彦さんが述べている「筋肉追放」とはどのような意味ですか?

    -「筋肉追放」とは、産業革命以来の機械化によって人間の筋肉労働が機械に置き換えられ、人間の身体的な労働力がますます必要とされなくなることを指します。

  • 武田さんはなぜ自分が生まれた時代が偶然だと言っていますか?

    -武田さんは、人が生まれる時代は完全に偶然であり、それが人々の人生に大きな影響を与えると述べています。彼自身が30年早く生まれていたら戦死していたかもしれないと示唆しています。

  • 武田さんが述べる「歴史的時点」とは何を指していますか?

    -「歴史的時点」とは、人類の歴史の中で特定の時代に位置づけられた現在の状況を指しており、その時代に応じて人々の生活様式や価値観が大きく変わることを示しています。

  • 武田さんが話す「頭脳追放」はどのような現象を表していますか?

    -「頭脳追放」とは、人工知能や自動化技術の発展により、人間の知的労働や判断力が機械やシステムに置き換えられることを指しています。

  • 武田さんが述べた「筋肉追放」の期間はどのくらいですか?

    -武田さんは「筋肉追放」が1850年頃から2050年頃までの約200年間であり、その間に人間は機械によって身体的な労働を追放されたと述べています。

  • 武田さんはなぜ裁判官が頭脳追放の影響を受けやすい職業だと言っていますか?

    -裁判官は法律に基づいた判断を下すことが主な仕事であり、その判断過程が人工知能によって置き換えられる可能性が高いため、頭脳追放の影響を受けやすい職業だと述べています。

  • 武田さんが未来に必要な職業として示唆している「ITAI」とは何ですか?

    -「ITAI」とは、ITとAIを組み合わせた新しい分野を指しており、技術的なスキルと文化的な洞察力が必要な分野であると述べています。

  • 武田さんが述べる「筋肉追放」の結果として、農民の割合がどのように変化しましたか?

    -「筋肉追放」の結果、日本では農業従事者の割合が90%から10%未満に低下し、農民の生活様式が大きく変わったと述べています。

  • 武田さんが話す「頭脳追放」の影響下で、未来の社会はどのような変化が予想されますか?

    -「頭脳追放」の影響下では、裁判官や医者、看護師などが職業を失い、社会のあり方も大きく変わり、人々はより幸福で気軽な生活を送えるようになると予想されています。

  • 武田さんが述べた「筋肉追放」と「頭脳追放」の間にはどのような関係がありますか?

    -「筋肉追放」と「頭脳追放」は、人間の労働力を機械化や自動化によって置き換える過程を指しており、これらは人類の歴史上で大きな変革をもたらす重要なステップであると述べています。

Outlines

00:00

😀 歴史の偶然性と時代の変化

この段落では、歴史上の時代や状況が偶然的であることと、それが個人の人生にどのような影響を与えるかについて語られています。例えば、明治維新や鎌倉時代に生まれた場合、戦死する可能性が高く、現代に生まれた場合、平和な生活を送ることができたと比較しています。また、時代によって異なる生活スタイルや価値観についても触れられており、歴史を理解することの重要性が強調されています。

05:01

🏗️ 筋肉追放と産業革命

産業革命から始まった「筋肉追放」の概念について解説しています。1850年代から2050年代までの200年間を対象に、人間が機械に依存し、身体的な労働を機械に置き換える過程が語られています。産業革命の初期、水力や蒸気力が登場し、徐々に人間の筋肉労働が機械に置き換えられる様子を追っています。また、その影響で女性が労働市場に参入し、社会構造が変化したことも触れられています。

10:05

🚛 筋肉追放の終焉と社会の変化

筋肉追放が終わった後の社会の変化について語られています。1960年代頃まで続いた筋肉追放は、農民の生活から工場労働者、さらには家庭生活にまで影響を及ぼしました。筋肉追放が終わった後の社会では、男性の筋肉労働が必要なくなったことにより、女性がより多様な職業に就くことができるようになりました。また、社会の変化と共に、人々がどのような職業を選ぶべきか、また子供たちにどのような将来を考えさせるかという問題も浮上しています。

15:05

🤖 頭脳追放の時代

筋肉追放の次に到来する頭脳追放の時代について考察しています。1990年代以降、デジタル技術の発展により、人間の知的活動も機械やAIに置き換えられつつある現状を指摘しています。例えば、自動改札やオンラインショッピング、ソーシャルメディアの台頭など、人間の判断や記憶力が機械的に処理されるようになった例を挙げています。この変化が持つ社会的意義や、将来の職業選択への影響についても議論されています。

20:08

🔮 未来予測と職業選択の難しさ

未来の職業選択に関する難しさと、その選択の重要性について述べています。頭脳追放が進む中で、裁判官や医者、看護師などの職業がAI化される可能性があると予想し、未来の職業市場の変化について警戒しています。また、孫世代がどのような職業に就くべきか、またどのようなスキルを身につけるべきかという問題についても、家族の未来に対する責任感と懸念を表しています。

🌐 ITAIの未来と生活の変化

最終段落では、ITとAIの融合であるITAIが未来の職業市場に与える影響について語られています。150年後の社会において、ITAI関連の職業は存在し続けると予想し、その分野に関わることで職業の安定を確保できると強調しています。さらに、テクノロジーの進歩がもたらす生活の変化についても触れており、健康や日常生活におけるテクノロジーの活用が広がる未来を想定しています。

Mindmap

Keywords

💡明治維新

明治維新は日本の歴史上で重要な転換期を指し、1868年に始まり、日本の近代化を促進した。この時期は、日本の社会、政治、経済の多方面に大きな変化をもたらした。ビデオでは、生まれた時期が偶然明治維新だった場合、戦死するかもしれないと例え、歴史の流れに対する個人の偶然性を強調している。

💡産業革命

産業革命は、主に18世紀末から19世紀初めにかけてヨーロッパで起こった技術革新の波を指す。これは、人間の労働から機械への移行を象徴しており、ビデオでは、人間の筋肉を機械に置き換える過程を指して「筋肉追放」と表現している。産業革命は、人間の生活様式や社会構造に大きな影響を与えた。

💡頭脳追放

頭脳追放とは、人工知能や自動化技術の発達によって、人間の思考や判断の必要性が減少することを指す。ビデオでは、この概念を用いて、未来においては裁判官のような高度な頭脳労働もAIによって取代されるかもしれないと述べている。

💡農民

農民は、農業を主な生業とする人々を指し、ビデオでは、農民の生活が長い間ほとんど変化がなく、しかし産業革命と技術進歩により農民の数が劇的に減少したことを指摘している。農民の減少は、筋肉追放の結果として提唱されている。

💡サラリーマン

サラリーマンは、企業で働くホワイトカラー労働者を指す。ビデオでは、20世紀に入ってから女性がサラリーマンとして働くことが一般的になり、社会の職業構造が変化したことを示している。

💡自動運転

自動運転は、人工知能を用いて車両が無人で運転する技術を指す。ビデオでは、自動運転が実現されると、ドライバーのような職業が消滅する可能性があると触れている。

💡AI

AIとは、人工知能の略で、機械が人間の知能的な機能を模倣する技術を指す。ビデオでは、AIが人間の頭脳活動を取代し、社会や職業に大きな影響を与える可能性について議論している。

💡筋肉追放

筋肉追放は、ビデオ中で産業革命以来の機械化によって、人間の筋肉労働が徐々に不要になる過程を指す。これは、人間の労働形態の変化を象徴しており、農業から工業、サービス業へと移行する社会的シフトを示唆している。

💡社会進歩

社会進歩とは、技術革新や文化発展を通じて、人間の生活の質が向上することを指す。ビデオでは、社会進歩が人間の筋肉や頭脳を追放する一方で、より幸福な生活をもたらす可能性があると語っている。

💡ITAI

ITAIは、ビデオ内で提唱された未来の職業方向の略で、ITとAIを組み合わせた分野を指す。ビデオでは、この分野が未来に向けて最も有望で、職業の消滅リスクが低いと主張している。

Highlights

歴史の位置について考えることの重要性。

人々の生活は生まれた時代によって大きく異なる。

戦争時代に生まれた人々と平和時代に生まれた人々の違い。

時代の変化とそれに伴う生活様式の変化。

産業革命と人間の筋肉労働の追放。

機械化による農業の変化と農民の生活。

筋肉追放の200年間で人間の生活がどのように変わったか。

20世紀に入ってからの女性の社会進出と変化。

頭脳追放の時代とそれに伴う職業の変革。

テクノロジーの進歩がもたらす社会構造の変化。

未来の職業選択と頭脳追放の影響。

AIの進歩と裁判官などの職業の未来。

医療業界におけるAIの適用と人間の役割の変化。

未来社会における人間の生活スタイルの予測。

テクノロジーの進歩と人間の生活の変化に関する考え。

筋肉追放と頭脳追放の歴史的意義と今後の展望。

未来の社会における人間の役割と生活のあり方。

Transcripts

play00:02

ヒバクラブご覧の皆様こんにちはまた落合

play00:06

外の皆さんこんにちは武田邦彦ですえ今日

play00:10

はですねえっとちょっと歴史の話をしたい

play00:13

と思うんですけどもあの自分たちが歴史上

play00:16

どういうところにいるのかとまあのこれは

play00:19

本当に生まれた時がたまたま明治維新だと

play00:22

かですねえそれともこう鎌倉時代とかです

play00:26

ねなんか設時代とかですねま自分がいつ

play00:30

生まれるかってのはもう全く偶然ですよね

play00:33

私なんかもいつも思うんですけど私30年

play00:36

早くえ生まれてたらですねおそらく戦死し

play00:40

てましたえま体良かったから軍隊に採用さ

play00:45

れなかったっていうま幸運も幸運ちゅうか

play00:48

良くないことですけどねやっぱ国民の男の

play00:51

一員としてやっぱり戦場で死ぬのが大切な

play00:54

ことですからえ残念なんですけどまあまあ

play00:56

えそれをちょっと過ぎまして私がが

play01:00

赤ちゃんの時にも戦争終わりましたです

play01:02

からえま平和なうちにえ生活をしてきた

play01:06

わけですね本当にこう人間っていうのは

play01:08

不思議なもんですねえ本当にこいつ

play01:10

生まれるか例えば今から80年前に生活し

play01:15

ててお母さんであればですねえ空中に子供

play01:19

防空巾をかぶってえ子供の手を引いて空襲

play01:23

の中を逃げまってたわけですよそれから

play01:27

40年ぐらい経った時のお母さんはですね

play01:30

今度はもう子供たちを生活させるのに大変

play01:34

でね修業に懸命とえま洗濯機変ればいい

play01:38

冷蔵庫変ればいいけどなかなか手に入ら

play01:40

ないからなんとかやるとお父さんお父さん

play01:44

で朝早く出かけてえ夜遅く帰ってきてです

play01:48

ねそれでもう一家で頑張って働くっていう

play01:51

時代でしたねですから同じ女の人でも80

play01:56

年前に生まれた人と40年前に生まれた人

play01:59

とま現在生まれた人とすごく人生が違うん

play02:02

ですねですからま色々自分の人生とかそれ

play02:07

からこれからどういう風にしようかとか

play02:09

友達はどうしようかとかいろんなことが

play02:12

ありますよねお子さん育ってるんだったら

play02:14

えどういうことをやらせればいいだろうか

play02:16

とかねえいい子に育つためにはどうしたら

play02:19

いいだろうかってなことに悩むわけです

play02:21

けどもやはり基盤となるのはですねえ今

play02:25

自分がどういうところにいるかっていう

play02:28

ことを知とくなんですねで歴史ってのは

play02:31

必ずしも平坦じゃないんですよいつもいつ

play02:34

も同じようなじゃないんですね今お話して

play02:37

みたうに戦争の間に生まれたりそれから

play02:40

空襲を受けたりっていう時に生まれたり

play02:42

する場合と現在とか違うわけですですから

play02:46

ま現在の人はやっぱり現在というのが歴史

play02:50

的にどういうところにあるのかっていう

play02:52

ことを十分に咀嚼してね知ってることは誰

play02:56

でも知ってるんですよ頭の中でも心の中で

play02:59

も咀嚼してないとですねなかなか応用には

play03:03

効かないんですねで実はあの今ま非常に

play03:07

歴史的には特別な時にあるんですよ私よく

play03:10

あの設計時代の話をしますよねま日本です

play03:13

と大体4万年前からなんですがえ大体5万

play03:17

年つってもいいんですけどまその5万年前

play03:19

の遺跡って少ないもんですからまあ1万と

play03:22

かそういった桁の遺跡が出てくるのは4万

play03:26

年ぐらい前からですからねそれで2万年

play03:28

ぐらい前になりますと今度はえ貝塚だとか

play03:32

ま海藻は出てきませんが海藻もおそらく

play03:34

食べてたし海にも行くし山も行くし栗も

play03:37

食べるしっていう風になってきますねそれ

play03:40

からずっと縄文時代があり野時代がありま

play03:44

古墳時代があり平安時代があるってやって

play03:47

きたんですけど実はですね本当にここ最近

play03:51

までは人間つのはほとんど同じ生活をし

play03:55

てるんですよま人間つっても多くの人は

play03:58

あの殿様とか貴をよく知ってますけども

play04:01

あのほとんどの人はも90から95%が

play04:04

農民ですからねですから農民の生活がどう

play04:08

いう風になってたかていうんで我々の人生

play04:11

我々も平民なんでそれが決まるんですけど

play04:14

も私なんかあの縄文時代の少し過ぎてから

play04:18

もしくはえ中国ですとま真の時代真の思考

play04:23

点の時代ねそれから中世になりますと日本

play04:27

では室町時代とかえ中国ではこう層の時代

play04:32

ですね層から南総になるんですけどそう

play04:35

いった時代のあのそれ江戸時代もそうです

play04:37

けど江戸時代とかあの中国ですとですねえ

play04:41

真の時代こういった時代のですねえ農民の

play04:46

生活の絵なんかを見ましてもねほとんど

play04:49

同じなんですよ中国で言えばま皆さんミレ

play04:53

のぼ広いだとかそれから万象なんていう絵

play04:57

をご存知かもしれませんがもう日本であれ

play05:01

ヨーロッパであれ中国であれえ時代が今

play05:04

から4万4万年はちょっと違う1万年前で

play05:07

あれえ中世であれ江戸時代であれねみんな

play05:11

同じなんですよえっとこう服を着てねそれ

play05:16

でクを振ったり草を抜いたりしてるんです

play05:20

よだから何にも変わってないんですね

play05:23

ところが急激に変わり始めたのはいつ

play05:27

かっていうことなんですが私よく筋肉追放

play05:30

の300年っていうことあるんですけども

play05:33

それはあの原理的な発見があってっていう

play05:36

のが入ってますんでねま今日の話は社会

play05:39

がっていうことを考えますとね筋肉追放の

play05:43

200年つまり1850年から2050年

play05:48

までの200年間っていうのはですねま

play05:51

その原理が発見されたのがそれからまた

play05:53

100年前なんでえま筋肉追報の300年

play05:57

っていうことは多いんですけども私の言葉

play05:59

ですですけどねえま1850年ぐらいから

play06:02

イギリスでは水力の機械ですねそれから

play06:05

蒸気間これが少し少し出てきます本格的に

play06:09

出てくるのはやっぱり19世紀の初めに

play06:11

なるんですけどもまいずれにしても出て

play06:13

くるんですねそれでこれから何が始まる

play06:16

かって言うと全部筋肉人間の筋肉で今まで

play06:20

やってきたわけですよま補助的に家畜の

play06:22

筋肉も使えますよね水田であの牛を使っ

play06:26

たりなんかしますからねえそういう筋肉

play06:29

動物の筋肉が使うんですけどほとんど人間

play06:32

の筋肉を中心として使ってくるわけですね

play06:34

ですからやり方みんな同じなんですよクを

play06:36

使ってこうやったりねそうするとどういう

play06:39

社会になるかって言うとえ男の筋肉はタハ

play06:43

を耕すために発達てきたんで男っていう字

play06:47

型の力と書くわけですねでこれは男女の

play06:51

差別とかそういうのじゃ全然ないんですね

play06:53

え要するに一家を一家6人なる6人をです

play06:57

ね食べさせていくには男の金肉じゃなくっ

play07:00

ちゃ食べさせるだけの作物ができないん

play07:03

ですよ簡単に言えばでこのま女性は女性が

play07:07

いなけれ子供思いませんからねそれから今

play07:09

では人工乳なんておっぱいありますけどえ

play07:13

その当時はないから母乳がどうしても必要

play07:15

ですねでま男の乳首からなぜ母乳が出ない

play07:19

のかっな機会を見て私話しますけどもです

play07:22

からえ子供を育てるにはまず子宮があって

play07:26

子供を産むことそれから子供を産んだ子供

play07:28

をですねお乳をあげて育てることこれどう

play07:31

しても必要ですからねですから男がどうと

play07:34

か女がどうとけい話でですねえやはり協力

play07:38

して1家協力してやってきたわけですねで

play07:42

この筋肉を追放しようという風に決断した

play07:45

のはですね実は真空の力の発見なんですよ

play07:49

これがまあ今から300年今から400年

play07:52

ぐらい前なんでこれをきっかけにして人間

play07:55

はこれを使ってねその俺たちの筋肉使わ

play08:00

なくてもできんじゃないかと思ったわけ

play08:01

ですね産業革命が起こりましてで徐々に

play08:05

人間の筋肉が機械に変わってくわけですね

play08:08

ま機械打ち壊し運動が起きて俺たちの敵

play08:12

だってんで壊し始めたりしましただけども

play08:15

それはもう人間のですね進歩というものは

play08:19

そういうそのなんか後ろ向きのことでは

play08:21

止まりませんのでどんどんどんどん発達し

play08:24

まあ19世紀の最初ですね1804年とか

play08:28

5年には圧蒸気間が敵トレビシですねそれ

play08:32

から1820年代にはスティーブンソン

play08:35

なんかが今度蒸気関者を作るえさらには

play08:39

鉄鉱生産がベッセマーでなされてですねえ

play08:44

それで電気が発見されてエジソンなんかが

play08:47

それを応用していくテスラが出てきて

play08:50

モーターを作るえ大村ベンツが出てきて

play08:53

自動車ができるどんどんどんどん進みます

play08:55

ねそれでどんどんどんどん人間の筋肉ま

play08:59

主には男性の筋肉が追放されて男性の筋肉

play09:04

が追放されていくっちうことは女性が職場

play09:07

に出れるってことなんですよね仕事に書か

play09:10

れる家事以外の子供を産んで子供を座っ

play09:13

てるこれは一番大切な仕事ですけどそれ

play09:15

以外に男のやってるくだらない仕事も女性

play09:18

ができるようになるでまあ20世紀に入る

play09:21

とサラリーマンをやる女性が出てくるっ

play09:24

てい考えられないな事実ができるわけです

play09:27

ねだけどまだそれでは洗濯機ないもんです

play09:30

からやっぱり選択はかなり半日ぐらい

play09:32

かかりますからねあの女性が子供を産んで

play09:35

子供を座って選択をすると男性はま

play09:38

サラリーマンになっていくっていうことで

play09:40

1950年戦争が終わる頃まではそういう

play09:43

人間の筋肉が追放する2泊ねでもうガラリ

play09:47

と変わったんですよもう先ほどのですねえ

play09:50

農民の生活という点では元々農民がですね

play09:54

90%ぐらい世界各国全部90%ぐらいい

play09:57

たんですけども現在日本もう10%を切っ

play10:00

てるんですよ農業従事者が農業漁業林業

play10:04

全部入れて10%なってないと思いますね

play10:07

これはもう結局この200年で筋肉追放が

play10:11

終わったってことなんですよで筋肉追放が

play10:13

終わったのが19ま50年ま少しこっちを

play10:17

言えば1960年か70年かって議論して

play10:19

もいいんですけどねま1850年に開始さ

play10:22

れた人間の筋肉追報活動っていうのが

play10:26

200年間で終わったじゃあその中にある

play10:29

人たちその中にいた人たちは大変な変化に

play10:32

見舞れたんですよそれまで5万年間

play10:35

ほとんど何の変化をしなかったのにこの

play10:37

200年でもう道民のクアをこう振るのが

play10:42

なくなってそれで工場労働もなくなって

play10:45

筋肉でなんかを引っ張るとか持ち上げると

play10:48

か運ぶとかなくなって今筋肉ロードが少し

play10:51

あるのは例えば大和運輸さんかなんかが

play10:53

一生懸かっこってこうやって荷物運ぶとか

play10:56

ねトラックから出して玄関までまその

play10:58

くらいは残ますよねますでに男の筋肉の

play11:01

役立つのはコピーの蓋を開けるとだけって

play11:04

いうぐらいのことになりましたしたらこの

play11:07

間どんどんどんどん変化しますね女性もま

play11:11

1900年に女性用のパンタロン帽子

play11:14

なんかできましてね女性が農業から離れて

play11:18

家庭から離れて社会に出るとそういう時代

play11:21

にもなりましたねそれを最初に感じたのは

play11:25

ここシャネルっていうブランド品をの

play11:27

デザインをした女性ですけどねそれで現在

play11:30

ではま女性が働くのが当たり前とことに

play11:33

なるこれは筋肉が追放されないと女性は出

play11:36

てくれませんからねまそういうような歴史

play11:39

の流れにいたわけですねところがま皆さん

play11:44

よくご存に1990年バブルが崩壊して

play11:47

このバブルが崩壊したっていうのは

play11:49

1960年ぐらいから始まった次の追報

play11:53

ですねこれが頭脳追報だったんですよだ

play11:56

からまどんどんどんどんねそれががもう

play11:59

1970年80年と変わってきますね

play12:02

例えばえ電車の切符は前カチカチカチし

play12:06

ちゃって駅員がこうちゃちゃちゃちゃ

play12:09

ちゃってキップ切りやってましたよ全部

play12:11

切符切りながら改札通ってったんです今は

play12:14

もうピッてやって通りますからね全然違う

play12:17

これは人間の頭脳が追放されてるわけです

play12:19

ねつまりそれまではえ改札の男性っていう

play12:23

のは切符切りは切符をパッと見てカチっと

play12:27

こうハミを入れて入ってで返すとそれに

play12:30

よって人間がその人が東京から大阪まで

play12:33

行っていいとかねえ新宿まで行っていいと

play12:35

かそういうことを判断してたつまり頭脳

play12:38

活動ですねもちろんこういうのは銀行の

play12:41

窓口も変わりましたしあらゆる面が変わっ

play12:44

たわけですねどんどんどんどん変わって

play12:46

いったのがまあ1990年までなんですね

play12:49

ほれで1990年になると次の段階の頭脳

play12:53

追報の時代になりましたえ例えば

play12:56

Amazonができるそれでなんか注文し

play12:59

たらすぐバっと持ってくるとそれから

play13:02

スマホはもちろんできるとさらに

play13:04

FacebookとかまTwitterて

play13:06

いうかXっていうかまそうなものも出て

play13:08

くるもうあのEメールで驚いてたらえ最近

play13:12

はLINEばっか使うとまこんなもになっ

play13:14

てきたわけですね新幹線だピュピュって

play13:17

やってもう予約をした途端に30秒後に

play13:20

通ればバッと通れるこれは全部人間の頭脳

play13:23

の追放ですねこれがまあ今んところまだ

play13:27

100年ま経ってない70年ぐらいぐらい

play13:29

経ったんですよそれで今から大体150年

play13:32

以上はかかるかなっていう感じなんですね

play13:35

そうしますと人間はもう筋肉もいらない

play13:38

頭脳もいらないっていうことになるわけ

play13:40

ですじゃ何やんのってのはいつも出てくる

play13:42

んですけどこの話はちょっと別の機会でも

play13:45

いいんですけどねこれこれは難しい問題な

play13:47

んですよ次何やるかってのは今今日の話題

play13:50

は今何やるか子供にどういう職業を選ば

play13:54

せるかということだけ考えて言いますとね

play13:57

まずは頭脳追放の200年の中にい

play14:01

るってことなんですよものすごく大きく

play14:03

変化するんです例えば山形のある市に行き

play14:06

ましたらね市長さんがちょっと武田先生来

play14:09

たんならちょっと話をしたいって言われる

play14:11

んでま視聴者に行きましてえその市長さん

play14:14

が言うにはね昔はこの地方は米専業でやっ

play14:18

てきましたとで大体米の生産ま整理種も

play14:23

全部なかね全部しなきゃいけませんから笑

play14:26

からねえ大体1年に11ヶ月は米の労働を

play14:31

してましたところが今米は作るのに実質的

play14:35

には1年で1ヶ月しかかかりませんって

play14:38

いうんですよ11ヶ月働いてたしかも筋肉

play14:41

労働が中心として働いてた保省さんが現在

play14:44

では同じ量の米を作るのに1年で1ヶ月

play14:48

働けばいいっつんですよ1/10になって

play14:50

しまいましたそうするとこの市としてはね

play14:54

この市長さとしてはこの10ヶ月余った人

play14:58

たちがが市民がどういう生活をするのか

play15:01

どういう職業をするのか何を幸福として

play15:04

生きるのか何が人生の目的になるのかこれ

play15:08

をやっぱり市長としてはよく考えておか

play15:10

なきゃいけませんというま非常にまともな

play15:12

市長さんでしたで武田先生のご意見をおか

play15:16

したいとまいうことなんで私は私で自分の

play15:20

ここのところはこういう風にした方がいい

play15:21

んじゃないですかってなことを言ったん

play15:23

ですけどねつまりこのことがよく現れてる

play15:26

んですよこれからもそうなんですねこれ

play15:28

からはこ今度は頭脳追放になりますから

play15:30

もう筋肉は追放し終わりましたから今の

play15:32

市長さんの悩みみたいなものがあるわけ

play15:34

ですね今後はあのどんどんの頭脳がいら

play15:37

なくなりますから1番最初に僕なくなるの

play15:40

は裁判官だと思います裁判官っていうのは

play15:43

あれ本当に頭脳だけなんですねだから

play15:45

ちょっとだけ上場借料とかそういう人間的

play15:48

なものこれもそのうちAIでやるでしょう

play15:50

けどまえせめて上場借料のところぐらいを

play15:54

人間が携わるかもしれないというぐらい

play15:56

ですねですからあらゆるものが職業が

play16:00

変わってきますえ単純労働が変わっていく

play16:03

かこれ難しいんですねあの要するに裁判官

play16:06

っていうの今出したのはですねなぜ出し

play16:08

たかて言と頭脳労働の複雑なものた結構

play16:12

単純なんですよだから頭脳を追放するわけ

play16:16

ですから裁判官みたいな方が追放しやすい

play16:19

んです実は自動運転なんてのは非常に

play16:21

難しいんですねあれは何で難しいかったら

play16:24

人間的な要素が入ってるんです人間的要素

play16:27

がなくて単に判断するだからお医者さんと

play16:30

看護師さんつったらまずお医者さんがい

play16:32

なくなりますそれから看護師さんでしょう

play16:35

ね看護師さんはまた患者さんという生物を

play16:37

扱ってますからだからこれがと一般の人は

play16:41

ちょっとね簡単な頭脳活動から追放される

play16:44

と思うけどそうじゃないんです複雑な頭脳

play16:47

活動から追放されてきますまそういうこと

play16:49

ですねですからま私なんかも魔法なんかい

play16:52

ますのでえまどういう風な職業につかせる

play16:56

かと何を勉強させるかとこの時に孫の勉強

play16:59

なんか1番難しいんですよつまりこれから

play17:02

30年先40年先に必要とされることをお

play17:06

じいちゃんが間違えたらあの孫に無駄な

play17:09

ことを勉強させることになりますからね

play17:11

ですからまようく考えてまこれは今は簡単

play17:14

ですもうその通報が始まってしまいまして

play17:17

ね方向性も決まっておりますどうなるかも

play17:20

分かっておりますねもちろん家の鍵は

play17:22

なくなるし銀行の通帳はなくなりますし

play17:25

土地の権利書なんかもなくなるし免許所と

play17:28

かそのは全部なくなります健康保険症とか

play17:31

ですね全部あの人体の生態童貞になります

play17:35

からねそれからもちろんなんか身の回りの

play17:38

ものとは全部なくなりますねお金なんなん

play17:40

でもねまそういう風な社会になりますので

play17:44

まあの今この頭の中に埋め込むチップ

play17:47

なんかも随分研究されておりましていい面

play17:49

ではえ目が見えなくあの網膜なんかじゃ

play17:52

なくて頭のそのしで目が見えなくなっても

play17:55

回復できるようになりますしまその病院

play17:58

なんかも全全然違いますねえもちろんその

play18:01

生まれてからの病歴がもういつも全部

play18:04

分かってえ自分が持っているクラウドの

play18:07

コンピューターの中で処理されてあなたは

play18:09

1ヶ月後にちょっと危ないからえこういう

play18:12

生活をした方がいいですよなんてえものが

play18:15

ね書類なんかできませんよ通信でバっと後

play18:17

に入ってくるっていねねまそんなことに

play18:19

なります1週間後に風吹くからあのこにし

play18:23

なさいなんてのを指令が来るでしょうね

play18:25

自動的にですよもちろんまあの全てが

play18:28

変わってきますのでそれはだけども私の

play18:31

考えではITAIこれはITたら若干技術

play18:35

系なんですAIったら若干文化系なんです

play18:39

よですから今度の割合といいのはねITも

play18:41

AIも理科系の頭を持ってる人も文化系の

play18:45

頭持ってる人も参加できますですから方向

play18:48

としては例えば孫の職業なんつったらねま

play18:51

とにかく絶対ITAIの方に行けばですね

play18:54

ここを今から150年間は職に破れること

play18:58

ありません

play18:59

ものすごく量があるんですよやるべきこと

play19:01

がそたら我々の生活はもう一変します全く

play19:06

気軽な生活になりますねそれで頭脳が追放

play19:09

され筋肉が追放された後何が来るかこれは

play19:13

考えなくていいんですこの考えなくていい

play19:15

ことについてなぜそれを考えなくていいか

play19:18

新しい仕事はどういう仕事かタシの運転手

play19:21

が失業しちゃうけどうするか絶対に考えし

play19:24

ありませんそれは今度詳しくですねその

play19:27

原理を説明いたします失うことはありませ

play19:30

んえ人間の生活がより幸福にな

play19:34

るってことはあるとまいうことなんでま

play19:36

とりあえず今日お話したいのは5万年間

play19:39

変わんなかったことが5万年間ずっと農民

play19:42

の生活が変わんなかったのにもうこの

play19:46

200年の筋肉追放で全部変わって今度

play19:49

200年の頭脳追放で全部変わりますから

play19:53

今から2000年ぐらい経った時の歴史の

play19:55

教科書ではねえ筋肉追放の追報によって

play19:59

人間生活がどう変わったかたった400年

play20:02

でこんなに変わりましたとまいうことに

play20:04

なるでしょうねまその渦中に我々が生まれ

play20:08

てきたとまいうことをよく咀嚼しましてね

play20:12

そしてご自分やお子さんたちのことを

play20:15

考える必要があると思ってま今日はそのお

play20:17

話をいたしまし

play20:20

[音楽]

play20:27

たOG

play20:29

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Ähnliche Tags
歴史の流れ現代社会人間の進化職業未来筋肉追放頭脳追放産業革命デジタル化社会変革未来予測文化進化
Benötigen Sie eine Zusammenfassung auf Englisch?