iPadペーパーレス化に必須! スキャンはこのアプリの新機能マジおすすめです [vFlat Scan]

KUNYOTSU Studio
6 Apr 202415:04

Summary

TLDRこの動画では、ペーパーレスオフィスを助けるためのスキャンアプリ「Vフラットスキャン」の紹介がされています。アプリはiPadで使いやすく、AI技術を活用して書類の歪みを修正し、指の影や落書きを自動で消去する機能も備えています。また、OCRでテキスト抽出が可能で、スキャンデータはフォルダで管理し、ファイルアプリに保存することをおすすめとしています。無料で基本的なスキャン機能が利用可能ですが、テキスト認識などの一部機能は有料プランが必要です。

Takeaways

  • 😀 VフラットスキャンはiPadでペーパーレス化を助けるスキャンアプリです。
  • 📚 ペーパーレス化の1つであるスキャンは、紙の種類や状態によって難易度が変わりますが、Vフラットスキャンはそれらの問題を解決します。
  • 📷 スキャンの始め方としては、カメラを起動してシャッターを押すか、オートスキャン機能を利用して自動で撮影ができます。
  • 📐 書類の端を認識してトリミングを自動で行う機能があり、必要に応じて手動で調整することも可能です。
  • 🔍 VフラットスキャンはAIを利用して書類の歪みを自動で修正し、綺麗にスキャンすることができます。
  • 👆 指で押さえながらスキャンした際に指が入ってしまう問題にも対応しており、自動で指の部分を認識して消去する機能があります。
  • ✍️ 落書きや消しゴム機能を使って手書きの文字を自動で修正する機能も備えています。
  • 📂 スキャンしたデータをフォルダで管理し、ファイルアプリに保存することを推奨しています。
  • 🔖 OCR機能を使ってスキャンした画像からテキストを抽出し、コピーペーストが可能にする機能があります。
  • 💰 無料版ではスキャンと画像共有は無制限ですが、テキスト認識などのAI機能は月10ページまで利用可能で、有料プランやテキスト認識チケットで追加利用が可能です。
  • 🔄 データ管理に関しては、ファイルアプリとの連携やクラウド同期、データの名前付け、検索機能などの要望が挙げられています。

Q & A

  • Vフラットスキャンアプリの主な特徴は何ですか?

    -Vフラットスキャンアプリは、AIを利用して書類の歪みを自動で修正し、曲がった書類や指で押さえている時の指の部分を自動で認識して消す機能があります。また、落書き消しゴム機能で手書きの文字を自動で修正したり、OCRでテキスト認識を行ったりもできます。

  • ペーパーレス化を助ける方法としてスキャンアプリが重要な理由は何ですか?

    -スキャンアプリは、紙をデジタルデータに変換するため、書類の管理や持ち運びを簡単にし、効率化を図ることができます。特にVフラットスキャンは、複雑な書類や曲がった書類を綺麗にスキャンできるため、ペーパーレス化において非常に有用です。

  • Vフラットスキャンアプリでスキャンしたデータはどのように管理されるべきですか?

    -スキャンしたデータはフォルダで管理され、アプリ内でフォルダを作成してスキャンデータを整理することができます。ただし、ファイルアプリに保存することを推奨しており、データの管理はファイルアプリを含めた形で行うことが望ましいです。

  • VフラットスキャンアプリのOCR機能はどのように動作しますか?

    -OCR機能を使用すると、スキャンした画像からテキストを自動的に認識して抽出することができます。精度が高く、ほとんどのテキストを正確に認識することが可能です。

  • Vフラットスキャンアプリの有料プランと無料プランの主な違いは何ですか?

    -無料プランではスキャンと画像の共有は無制限ですが、テキスト認識などのAIを使用した機能は月に10ページまで制限されています。有料プランではこれらの制限がなく、さらに3000ページのテキスト認識が利用できます。

  • Vフラットスキャンアプリのテキスト認識機能を使いたい場合、どのようにして購入できますか?

    -テキスト認識機能は月額プランまたは年額プランで利用することができます。また、テキスト認識チケットという形で30000円で200枚、600円で1000枚と購入することもできます。

  • Vフラットスキャンアプリでスキャンしたデータはどのように共有されるべきですか?

    -スキャンしたデータはPDFまたは画像として共有することができ、ファイルアプリに保存することを推奨しています。データは個別に共有することも可能ですが、まとめて共有することも選択できます。

  • Vフラットスキャンアプリの設定で変更できる項目はありますか?

    -設定では、シャッター音のオンオフ、オートスキャンの切り替え、2ページのスキャン順序、解像度、OCRの有効化/無効化など、様々なオプションを変更することができます。

  • Vフラットスキャンアプリの開発者からの要望には何が含まれていますか?

    -開発者からの要望には、フォルダーをファイルアプリに表示する機能、クラウド同期、データの名前付け、検索機能の追加などがあります。

  • 大学生はVフラットスキャンアプリの有料プランを割引で利用できますか?

    -はい、大学生は65%オフの割引で有料プランを利用することができます。

Outlines

00:00

📱 Vフラットスキャンアプリの紹介

この段落では、スキャンアプリ「Vフラットスキャン」の紹介がされています。ペーパーレス化を助けるツールとして、特にiPadで利用しやすく設計されたと説明されています。スキャン時によくある問題として、曲がった書類や製本された文書のスキャンが難しかったり、指の影が入ってしまうことが挙げられます。しかし、VフラットスキャンはAIを活用して、これらの問題を解決し、曲がった文書を綺麗にスキャンすることができると主張しています。アプリの操作方法も簡単に紹介されており、カメラを利用してスキャンを始め、オートスキャン機能を使って自動的に撮影したり、手動でトリミングを調整したりすることができると説明されています。

05:01

📚 Vフラットスキャンのスキャン機能とテキスト認識

この段落では、Vフラットスキャンのスキャン機能とテキスト認識機能について詳しく説明されています。スキャンした文書のテキストを自動抽出し、精度の高いOCR技術を備えていることが強調されています。また、手書きや落書きを自動で修正する機能や、スキャン時に指の影を認識して消去する機能など、スキャン時の様々な問題を解決する機能が備わっていることが紹介されています。さらに、2ページの文書をスキャンする際にも便利な機能が用意されており、自動検出で見開きページをスキャンすることができると説明されています。

10:01

💼 Vフラットスキャンのデータ管理と設定

この段落では、Vフラットスキャンのデータ管理方法とアプリ内の設定について紹介されています。スキャンしたデータはフォルダで管理され、新しいフォルダを作成してデータを整理することが可能です。また、アプリの設定では、スキャンの解像度や2ページスキャンの順序、シャッター音のオンオフ、オートスキャンの設定などが変更できることが説明されています。さらに、OCRでテキストを認識し、テキスト抽出やコピーペーストが可能であることが強調されています。

💰 Vフラットスキャンの料金プランと要望

最後の段落では、Vフラットスキャンの料金プランと、アプリの今後の改善点を示しています。無料でスキャン機能は利用可能であるものの、テキスト認識などのAI機能には制限があり、月額プランや年額プランでの利用が推奨されています。また、大学生には割引があり、割引率やテキスト認識チケットの購入方法も紹介されています。最後に、アプリの改善を希望する点として、フォルダーのファイルアプリへの表示、クラウド同期、データの名前付け、検索機能の追加などが挙げられています。

Mindmap

Keywords

💡スキャン

スキャンとは、紙媒体の情報をデジタル化するプロセスを指します。このビデオでは、ペーパーレスオフィスで必要なスキャン技術について説明しており、特に書類や書籍をスキャンしてデジタルデータに変換するプロセスに焦点が当てられています。スキャンは、書類の保存や管理、さらにはOCR技術を活用したテキスト認識に不可欠な技術です。

💡ペーパーレスオフィス

ペーパーレスオフィスとは、紙を使わずに業務を遂行することを目指すオフィス環境のことを指します。このビデオでは、スキャン技術を活用して書類をデジタル化することで、ペーパーレスオフィスを実現するためのツールとして紹介されています。ペーパーレスオフィスは、環境保護や効率化を目的としています。

💡Vフラットスキャン

Vフラットスキャンは、ビデオで紹介されているスキャンアプリの名前です。このアプリは、書類をスキャンしてデジタルデータに変換する際に、歪みを自動的に修正する機能を持っています。ビデオでは、このアプリがスキャン時に歪んだり曲がった書類を綺麗にスキャンできるという利便性を強調しています。

💡AI補正

AI補正とは、人工知能技術を利用して画像の歪みや曲線を自動的に修正することを指します。ビデオでは、VフラットスキャンアプリがAIを用いて書類の歪みを修正し、スキャン結果を整える機能について説明されています。この機能は、手動での修正を避け、スキャンされた書類の品質を向上させる役割を果たします。

💡OCR

OCRは、Optical Character Recognitionの略で、画像から文字を認識し、テキスト形式に変換する技術を指します。ビデオでは、VフラットスキャンアプリがOCR技術を用いてスキャンされた書類のテキストを自動認識し、テキストデータとして抽出する機能について紹介されています。これにより、スキャンされた書類をテキストとして再利用することが可能になります。

💡袋閉じ製本

袋閉じ製本とは、書類や書籍の装訂方法の一つで、ページを袋状に収め、その袋を閉じて装訂する方法を指します。ビデオでは、袋閉じ製本された書類をスキャンする際の難しさについて触れており、Vフラットスキャンアプリがこれらの書類を綺麗にスキャンできると説明されています。

💡テキスト認識チケット

テキスト認識チケットとは、OCR技術を利用してテキスト認識を行うための有料サービスの単位です。ビデオでは、Vフラットスキャンアプリのテキスト認識機能を利用するために、テキスト認識チケットを購入する必要があると説明されています。これにより、スキャンされた書類のテキストを自動的に認識し、抽出することが可能になります。

💡2ページ自動検出

2ページ自動検出とは、スキャンアプリが2ページの書類を自動的に認識し、それぞれのページを個別にスキャンする機能を指します。ビデオでは、Vフラットスキャンアプリがこの機能を備えており、書籍や教科書などの2ページの書類をスキャンする際に便利であると紹介されています。

💡ファイルアプリ

ファイルアプリとは、iOSデバイスに標準で搭載されているアプリで、デバイス内のファイルを管理するためのツールです。ビデオでは、スキャンされた書類をファイルアプリに保存し、管理する方法について説明されています。これにより、スキャンされた書類を整理し、他のデバイスと共有することが容易になります。

💡クラウド同期

クラウド同期とは、複数のデバイス間でデータを同期する機能を指します。ビデオでは、Vフラットスキャンアプリがクラウド同期機能を備えていないため、スキャンされた書類を他のデバイスで確認できないという欠点を指摘しています。クラウド同期があれば、スキャンされた書類をどこからでもアクセスすることが可能になります。

Highlights

スキャンアプリ「Vフラットスキャン」の紹介。

ペーパーレスオフィスを助けるスキャン技術の進化。

通常のスキャンアプリでは困難な複数ページの書類や製本された書類のスキャンが可能に。

AIを活用して書類の歪みを自動で修正する機能。

指の影が入ったスキャン画像を自動で認識して消去する機能。

落書きや消しゴムで消した部分を自動で修正する機能。

斜めの書類をまっすぐに整える機能。

撮影時に手の動きによる曲線を自動で修正。

スキャンしたデータの管理方法の紹介。

スキャンデータのフォルダ管理とファイルアプリへの保存の提案。

OCR技術を利用した文字認識機能の紹介。

2ページの書類を自動検出してスキャンする機能。

スキャンデータの共有方法の紹介。

アプリの設定オプションの紹介。

無料版と有料プランの機能比較と価格の紹介。

大学生向けの割引情報の提供。

アプリの改善要望の紹介。

アプリのクラウド同期、データの名前付け、検索機能の要望。

最終的なアプリの評価とおすすめ。

Transcripts

play00:00

スキャンがさらに進化はい皆さん

play00:02

こんにちはくよつです今回はスキャン

play00:04

アプリご紹介しますそれがVフラット

play00:08

スキャンですiPadの得意分野の1つ

play00:11

それがペーパーレスカですその

play00:14

ペーパーレスカを助ける方法の1つが

play00:16

スキャンなんですけど紙をスキャンする時

play00:19

色々種類あると思います例えばこんな

play00:22

ペラペラの紙1枚であればどんなスキャン

play00:25

アプリであっても困ることないと思うん

play00:27

ですけど例えば仕事をしていると

play00:30

ホッチキスで止められたこういった複数前

play00:33

の書類であったりまこういった書類であれ

play00:36

ばホッチキス芯を取ってしまえばスキャン

play00:39

簡単なんですけどこんな形で袋閉じ製本さ

play00:44

れているものは基本的にバラバラにする

play00:46

ことできませんしこういった書類本当に

play00:49

スキャン大変なんですよね他にも冊子とか

play00:52

本色々スキャンしたい紙のものあると思う

play00:55

んですけどとにかく安定して真上から綺麗

play00:59

に取れる時ばかりではないと思います

play01:01

そんな書類実際にアプリを使ってスキャン

play01:04

するとどうしても歪んでしまって綺麗に

play01:07

取れないでももうそれは諦めるしかあり

play01:11

ませんでしたということで始まりましたク

play01:13

よスタジオチャンネル登録がまだの方是非

play01:16

登録お願いいたしますでもこのアプリが

play01:19

あればその問題かなり解消されると思い

play01:23

ます歪みもなんなら書類のシもこのアプリ

play01:26

がAIを使って綺麗に整えてくれますこの

play01:30

アプリもちろんiPhoneでもiPad

play01:32

でも使うことできるんですけれども今回

play01:35

分かりやすいようにiPad使ってご紹介

play01:37

していき

play01:43

ますはいということで早速このvフラット

play01:47

スキャン使っていき

play01:50

ます最初カメラからスタートしますアプリ

play01:54

開いてすぐカメラ嬉しいですよねでこれで

play01:56

普通にシャッターをして撮影するか右上の

play02:00

このオートスキャンというボタンあるん

play02:03

ですけれどもこれオンにしておくと書類を

play02:05

認識したら自動で撮影してくれるので必要

play02:08

に応じてこれオンオフ変えてみてください

play02:12

はいでは普通にですねまず1枚スキャンし

play02:14

てみ

play02:20

ますはいこんな形でスキャンできました紙

play02:24

の端の認識制度高いんですけれどももし

play02:27

ですね必要があればこのトリミという項目

play02:30

で角ですね修正してみてくださいはい次は

play02:35

こういった袋閉じ製本された書類ですこう

play02:39

いった書類はですねまホッチキスを取って

play02:41

バラバラにするということもできないので

play02:44

スキャンの難易度が高めですこのま1

play02:47

ページ目はいいとしてこう開いた時にです

play02:50

ねこうどうしても曲線ができてしまうので

play02:54

こういう端の方がですねちょっと歪んで

play02:57

スキャンされてしまうというのが一般的な

play03:00

スキャンアプリだと思いますこれをですね

play03:02

普通にファイルアプリでスキャンをする

play03:06

とちょっと見ていただくと分かると思うん

play03:09

ですけどもこう波打ってるような形で

play03:12

スキャンがされてしまいますまこれだと

play03:15

ですねもうあかさにスキャンだなっていう

play03:18

風になりますしちょっと見栄も良くないな

play03:20

と感じていました僕こういう形の書類結構

play03:24

スキャンする機会多いんですけれどもこれ

play03:26

がですねVフラットスキャン

play03:28

なら

play03:32

こんな感じでテキストをですね真っすぐな

play03:35

状態でスキャンをしてくれますこれは本当

play03:38

にすごいです今までどう頑張っても元の

play03:41

書類の関係で歪んでしまっていたデータ

play03:44

これはですねまっすぐスキャンできるので

play03:47

より自然なデータとして残しておくことが

play03:50

可能になりましたさらにはこういう

play03:52

ちょっと書類でこう指でこう押さえながら

play03:54

スキャンをするということあると思うん

play03:56

ですけどどうしても指が入ってしまうと

play03:58

いう時でもですねこれなんと指の部分を

play04:02

ですね自動で認識して消してくれるという

play04:06

機能も入っていますこれもですねなるべく

play04:09

綺麗にスキャンしたいという時にもですね

play04:12

この機能があればちょっと指入ってもいい

play04:15

からという形でより綺麗に取ることが

play04:18

できるようになるんじゃないかなと思い

play04:20

ますそれから落書き消し込むという機能も

play04:22

ありまし

play04:25

て普通にスキャンをしてこの1番のAI

play04:30

補正というところあるんですけどもここ

play04:32

タップすると落書き消しゴムという項目が

play04:35

ありますここタップする

play04:39

とちょっとこれ見比べることができるん

play04:42

ですけれども今僕がぐるぐるっと書いた

play04:45

ところであったり手書きの文字これがです

play04:49

ねこの落書きだという認識で自動的に消し

play04:54

てくれるという機能が備わっていますこれ

play04:57

もですねちょっと使っていく中でま完璧か

play05:00

と言われるともちろん微妙ではあるんです

play05:02

けれども使う使わないはですね自分で

play05:05

選べるのでちょっと試しに消してみたいな

play05:08

という時にですねこの機能試してみて

play05:10

いただけるとテキスト入力されたところと

play05:13

手書きのところで明らかに違いがあれば

play05:16

こういう形で自動で修正してくれるという

play05:19

ものがありますこういった機能実際に紙を

play05:22

スキャンしてる人の気持ち分かってるなと

play05:24

いう感じしますよねこれらの機能はですね

play05:27

この書類の中の右上のこの部分ここにです

play05:31

ねえ指出しの機能であったり斜め直しと

play05:35

いう歪んでる時にもまっすぐ直してくれる

play05:38

という機能のオンオフがですねこの撮影の

play05:41

ところでオンオフできるのでその撮って

play05:43

いる書類に合わせて設定変えてみて

play05:46

いただけたらと思います他にもですねここ

play05:49

でシャッター音のオンオフ切り替えられ

play05:52

ますしこのオートスキャンオフにしている

play05:54

時にはですねこのタイマー設定できたり

play05:57

フラッシュもここで変更がが可能です

play06:00

そしてもちろんOCR文字認識の機能も

play06:04

備わっておりまして今撮ったスキャンの

play06:07

データここのですね下にですねテキストを

play06:09

認識するという項目登場しているのでここ

play06:12

タップするとテキストの認識始まりまし

play06:16

てこんな形で本当完全にテキストとして

play06:21

抽出してくれますこれ本当にですね精度も

play06:24

高くてほとんど間違えてる部分はないなと

play06:28

いうのは感じましたテキストの認識につい

play06:31

てはですねここで画像とテキスト切り替え

play06:34

られるのでテキスト抽出してコピーペーし

play06:38

たいという時にもですね使えると思います

play06:41

それから2ページ撮影も可能で例えば本と

play06:45

か教科書そういう時にですねこういう形で

play06:49

見開けになっているものをスキャンしたい

play06:52

という時に便利な機能でカメラのところの

play06:55

1番下にですね1ページ2ページ自動検出

play06:58

というものあるんですけどもこれ2ページ

play07:00

のところに持っていくと画面横向きにして

play07:03

くださいという表示になりましてこれ

play07:08

で今まとめて撮ったこの書類がですね1

play07:12

ページ2ページと分けてちゃんとスキャン

play07:15

できていますこれもですね自動検出という

play07:18

項目にしておけばこの見開きのページの

play07:21

場合もですね自動で検出して見開きの撮影

play07:25

してくれるのでこれもですね本当たくさん

play07:28

スキャンをする時にはかなり便利な機能だ

play07:30

と思いますのでこういうのもですね便利に

play07:32

お使いいただけるんじゃないかなと思い

play07:34

ますはいここからですねデータの管理方法

play07:37

をご紹介しますスキャンしたデータは

play07:40

フォルダで管理することになりますこの

play07:42

右下のこのフォルダのプラスのマークここ

play07:45

をタップして名前をつけ

play07:49

ますこれで今フォルダーが作られました

play07:52

フォルダーいくつか作ってるとこういう形

play07:53

でフォルダが並ぶんですけれどもこの

play07:55

フォルダの中進んでいただくとカメラの

play07:59

マーク登場していたりここにプラスの

play08:00

マーク登場しているのでここでファイル

play08:03

アプリから選んだり写真アプリから選ん

play08:05

だりカメラを起動するていうことも選べ

play08:07

ますし単純にここのカメラのマークタップ

play08:10

していただければすぐにスキャンが始まる

play08:13

ので基本的にはですねフォルダーを作って

play08:16

その中にスキャンしたデータを入れていく

play08:19

という形がですね1番後で見返した時に

play08:23

分かりやすい方法なんじゃないかなと思い

play08:25

ますでこのアプリですね基本的にはこの

play08:28

撮ったデータに関してはファイルアプリに

play08:31

保存するということをお勧めしますこの

play08:34

データを開いている状態でこの左下の

play08:37

シェアここでPDFで共有するか画像で

play08:40

共有するか選べるのでお好みの方選択して

play08:44

いただいてでこの書類に対する名前を決め

play08:48

てページの比率であったりページのサイズ

play08:53

方向画質色味そういったものをですね決め

play08:56

た上でこのシェアを押してくださいすると

play08:59

いつもの共有の項目登場するのでここで

play09:02

ファイルに保存を選んでいただくことに

play09:04

なりますこれはですねこういう形で1つ1

play09:08

つのデータを共有するということもでき

play09:10

ますしこのフォルダーの中に入れたこの

play09:13

スキャンのデータをまとめて共有すると

play09:18

いう形

play09:21

も可能になっていますのでまとめて書類を

play09:25

1つのデータにしたいという時にはですね

play09:28

このフォルダーをまとめて共有してしまう

play09:31

という方法がお勧めですま僕の場合は基本

play09:34

的に取ったらもうそのまますぐ共有して

play09:37

目当てのですねiCloudドライブの

play09:39

ホルダーに入れてしまうんですけどこの

play09:41

アプリ単体でデータの管理ちょっと難し

play09:44

そうなのでファイルアプリを含めたこの

play09:46

データの管理お勧めしますはい次に少し

play09:49

だけ設定あるのでご紹介しておきますこ

play09:52

右上のこの点点てのところからえまず1つ

play09:55

がフトライブラリーにページを保存する

play09:57

これ写真アプリに取ったデータをですね

play10:00

保存するかどうかっていうのが選べたり

play10:03

スキャンの解像度これもですね3つから

play10:05

選べたりえ2ページのスキャンの順序今

play10:09

この冊子を見開きでこうスキャンしたいと

play10:12

いう時にはですね1ページ目2ページ目と

play10:15

なっているのかこちらから1ページ目2

play10:17

ページ目になっているかというのをですね

play10:19

選択して右から左左から右というのをです

play10:23

ね選んでスキャンするということもできる

play10:26

ようになっていますのでこの辺もですね

play10:29

取る書類によって選択してスキャン始めて

play10:33

みてくださいそれからこの右下のですね

play10:36

この緑のマークここタップするとこのv

play10:39

フラットの方とですねチャットできるよう

play10:41

になっているので何か分からないことが

play10:44

あればここで聞くことも可能になってい

play10:46

ますはいではここで費用についてまとめて

play10:49

おきますまこの表の通りなんですけれども

play10:53

無料でスキャンの機能使えるんですけれど

play10:55

もいくつか制限ございまして無料版だと

play10:59

スキャンと画像を共有するこれについては

play11:02

無制限でもちろんできるんですけれども

play11:04

先ほどご紹介したテキストの認識これは月

play11:08

に10ページまでであったり色々ですね

play11:10

AIを使った機能そういったものはですね

play11:13

全部使えないようになっていますで費用に

play11:16

つきましては月額50000円で年額

play11:19

プランだと5000円なのでもし気に入っ

play11:22

ていただけた方はですね年額プランだと

play11:25

ちょっと割安になりますでそれからですね

play11:27

テキストの認識にについてはベッド

play11:31

チケット性になっておりましてこの

play11:34

テキスト認識チケットというところで購入

play11:37

することが可能ですここでえ30000円

play11:40

で200枚買ったり600円で1000枚

play11:43

買ったりということがですねできます月額

play11:46

年額プランの方はそれで3000ページ

play11:49

使うことができるのでまこれだけあれば

play11:51

かなり余裕な枚数かなと思いますえちなみ

play11:55

に大学生は割引きありましてなんと65%

play11:59

オフでご利用いただけますので是非大学生

play12:02

の方はですね安く始めていただけたらと

play12:05

思いますはい最後にですねこのアプリの僕

play12:08

なりの要望をまとめておきます1つ目は

play12:11

フォルダーをファイルアプリに表示です

play12:14

このフォルダこれをですねそのまま

play12:17

ファイルアプリに表示できたらなというの

play12:19

を思ったんですけれどもこれadob

play12:21

スキャンはできる機能でスキャンした

play12:24

データがですねそのままファイルアプリで

play12:25

も確認できてまそれができるとそのままペ

play12:29

で書き込みまでできるので是非このアプリ

play12:32

もですねファイルアプリと連携できるよう

play12:34

にして欲しいなと思いました2つ目は

play12:36

クラウド同期ですこのアプリ残念ながら

play12:39

アプリ内のデータはローカルのみの保存に

play12:42

なっているので課金したとしてもですね他

play12:45

のデバイスで見ても共有はされていません

play12:48

基本的にはファイルアプリにすぐ僕共有し

play12:51

て使ってるんですけれども周にですねこう

play12:54

取ってそのままということもですねなきに

play12:56

しもあらずということでクラウドで確認

play12:59

できればどのiPadでも見れて安心感

play13:02

ありますのでこれクラウド同期できるよう

play13:04

にしていただきたいなと思いました3つ目

play13:06

はデータの名前ですこのvfatはですね

play13:10

フォルダに名前をつつけることができるん

play13:12

ですけれどもその中のスキャンしたデータ

play13:16

単体にはですねちょっと名前つつけること

play13:18

できませんのでこうフォルダーの中をざっ

play13:21

と見た時にですねちょっと探しにくさが

play13:23

あるなというのがあるのでちょっと名前

play13:26

つけれるようにしていただきたいなと思い

play13:28

ましたえそれから4つ目がですね検索機能

play13:31

ですせっかくOCRの機能でテキスト認識

play13:35

して書き出しまでしてくれるのでさらに

play13:38

検索機能もつけてくれれば後で目当ての

play13:42

データ見つけやすくなるのでこれもですね

play13:44

是非対応していただきたいなと思いました

play13:47

はいということで今回はiPadでの

play13:49

ペーパーレスカを助けるアプリvfat

play13:52

スキャンご紹介しました要望のところでも

play13:55

話しましたけどこのアプリデータ管理に

play13:58

ついては極端に弱いなと感じています基本

play14:01

的には撮るだけのアプリという認識で使っ

play14:05

ているんですけど今まで他のスキャン

play14:07

アプリ使っていた時でも結局はですね撮っ

play14:10

たデータはすぐに目当てのホルダーに移動

play14:13

するという形で使っていたので今のところ

play14:15

このデメリットはあるものの十分使えてい

play14:18

ますこの曲線を真っすぐにしてくれる機能

play14:22

これがですね個人的に本当に嬉しくてそう

play14:25

いった曲線になってしまうような書類

play14:28

スキャンすること多かったのでこの機能

play14:31

だけでも個人的にこのアプリ課金する価値

play14:33

あったなとすごく感じていますもし同じ

play14:37

ようにこどうしても曲線になってしまう

play14:40

ような書類をスキャンするであったり本と

play14:43

か教科書そういったものをですねスキャン

play14:44

する機会が多いという方はですね是非この

play14:47

vフラットスキャンはしてみていただき

play14:49

たいなと思いますということで今回の動画

play14:52

これで以上となりますご視聴いただき

play14:54

ありがとうございまし

play14:55

[音楽]

play14:58

play15:03

OG

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

الوسوم ذات الصلة
スキャンアプリiPadペーパーレス書類管理AI補正テキスト認識データ管理スキャンテクニックアプリレビュークラウド同期
هل تحتاج إلى تلخيص باللغة الإنجليزية؟