【DTM】ぼくのかんがえたさいきょうのドラム&ベースミックスを全部見せます!!

ゼロカラカンパニー【DTM情報チャンネル】
21 Mar 202315:43

Summary

TLDRこんにちは、ゼロからカンパニーの月岡です!今日は私が最近たどり着いたドラムとベースの音作りを紹介します。ゼロからコンビのイベント締め切りが近づく中、私も曲を出します。今回使った音源やエフェクターの詳細を説明し、皆さんの音作りの参考になればと思います。特に、UADのフェアチャイルド670コンプレッサーと2部1073プリアンプを使って、生々しく豊かな音を作り出す方法を解説します。興味のある方はぜひ参考にしてみてください!

Takeaways

  • 🎵 今日はゼロからカンパニーの月岡が、一番かっこいいドラムとベースの音作りを紹介します。
  • ⏳ ゼロからコンビのイベントの締め切りが近づいていますが、ドラムとベースの音作りに成功しました。
  • 🔊 今回使用したドラム音源はイースト&ウエストのプロドラマーです。生音重視の音源で、高品質なサウンドを提供します。
  • 🎚️ ドラムのグループにフェアチャイルド670コンプレッサーと2部1073プリアンプを使用し、音のまとまりと高音のブーストを実現しました。
  • 📈 フェアチャイルド670コンプレッサーは、ビートルズなども使用していた有名なバスコンプで、音に暖かさと統一感を与えます。
  • ⚙️ 2部1073プリアンプはイコライザーとして使用し、高音を上品に持ち上げることができます。
  • 🎶 打ち込みのビートでは、キックやスネアの位置を微調整することで、グルーヴ感を出しています。
  • 🎸 ベースにはモドベースのパンクベース音源を使用し、フェアチャイルドとサブマリンブエンハンサーで音を強化しました。
  • 📊 サブマリンブエンハンサーは、低音を補強し、ドラムとベースの噛み合わせを良くします。
  • 📢 最後に、ゼロからカンパニーでは初心者向けの楽曲発表イベントを定期的に開催しており、興味のある方は応募してください。

Q & A

  • この動画の目的は何ですか?

    -動画の目的は、月岡さんが作成したドラムとベースの音作りを紹介し、視聴者が同じような音を再現できるようにすることです。

  • ゼロからカンパニーとは何ですか?

    -ゼロからカンパニーは、DTMの曲を集めてサブスク配信するイベントを運営しているプロジェクトです。

  • ドラムの音作りに使用した音源は何ですか?

    -ドラムの音作りには、イースト&ウエストの『プロドラマー』音源が使用されています。

  • 月岡さんが使用しているコンプレッサーは何ですか?

    -月岡さんが使用しているコンプレッサーは、UADのフェアチャイルド670です。

  • ニーブ1073プリアンプはどのように使用されていますか?

    -ニーブ1073プリアンプは、イコライザーとして使用され、高音をブーストするために使われています。

  • フェアチャイルド670コンプレッサーの特徴は何ですか?

    -フェアチャイルド670は、ビートルズなども使用した有名なバスコンプで、非常にマイルドで暖かい音を作り出します。

  • ドラムの打ち込みの際に注意すべきポイントは何ですか?

    -ドラムの打ち込みでは、キックやスネアの音をグリッド線から微妙にずらすことで、グルーヴ感を出すことが重要です。

  • ベースの音作りに使用した音源は何ですか?

    -ベースの音作りには、『モドベース』音源が使用されています。

  • サブマリンベースエフェクターの役割は何ですか?

    -サブマリンベースエフェクターは、低音にオクターブ下を付け足して重低音を補強し、ドラムとベースの噛み合わせを良くします。

  • ゼロからコンビのイベントについて説明してください。

    -ゼロからコンビのイベントは、DTM初心者が楽曲を発表するためのイベントで、サブスク配信、個別アドバイス、リスナー同士の交流、グランプリ制度などを提供しています。

Outlines

00:00

🎶 プロドラマー音源を使ったドラム音作り

月岡が現在のプロジェクトで使用しているイースト&ウエストのプロドラマー音源を紹介し、その音作りのプロセスを解説。サブスクで利用できる音源で、非常に生の質感を持ち、バンドで実際に聞かれたドラムの音を再現。2つのエフェクター、uadのフェアチャイルド670コンプレッサーとUAプラグインの2部1073プリアンプを使用し、ドラムセットの統一感と豊かな響きを生み出す方法を説明。

05:02

🎚 ドラムのエフェクター設定と打ち込みのポイント

フェアチャイルドコンプレッサーの設定方法と、2部1073プリアンプで高音をブーストする効果を紹介。ドラムの各パートをグリッド線に合わせて打ち込む際のポイントも説明しており、キックとスネアのタイミングを微調整することでグルーヴを出すテクニックを提案。また、ライドシンバルのズレを意図的に入れて人間味を出す方法も紹介されている。

10:04

🎵 ベースの音作りとサブマリンエフェクターの活用

ベースの音作りについて、モドベースを使用し、アンプを通して歪ませたドンシャリサウンドを作成。Wavesのサブマリンエフェクターを用いて低音を強化し、ドラムとベースの噛み合わせを良くする方法を解説。フェアチャイルドの圧縮効果を利用して、ベースの音量を均一に保ちながら、ドラムとベースの組み合わせで独立した音を作り出すプロセスが説明されている。

15:04

📢 ゼロからカンパニーのイベント紹介と参加呼びかけ

月岡が所属するゼロからカンパニーでは、DTM初心者向けのイベントを定期的に開催。サブスク配信、個別アドバイス、リスナー間の交流、グランプリ制度など、幅広いサポートを提供している。興味のある視聴者が応募を検討し、初心者でも安心して参加できるように、月岡も参加することを宣言。

Mindmap

Keywords

💡ドラム

ドラムとは音楽においてリズムを奏でる楽器のことを指し、ビデオではその音作りのプロセスが解説されています。ビデオではイースト&ウエストのプロドラマーという音源を使用し、ドラムの生音を重視した音作りをしています。例えば、フェアチャイルド670コンプレッサーを用いてドラムの音をまとめ、統一感を出しています。

💡ベース

ベースは音楽において低域の音を奏でる楽器で、ビデオではロックジャンルにおけるベースの高音を強調した音作りが紹介されています。モドベースを使用し、アンプを通して歪ませてドンシャリサウンドを作り出し、サブマリンを使用して低音を補強しています。

💡サブスク配信

サブスク配信とは定期的な料金を支払ってコンテンツを利用するサービスのことを指します。ビデオでは、DTMの楽曲を集めてサブスク配信するイベントについて触れており、サブスクでの利用が誰でも手軽に始められると説明しています。

💡フェアチャイルド670

フェアチャイルド670はコンプレッサーのモデルで、ビデオではドラムの音をまとめるために使用されています。このコンプレッサーは音の密度感を加え、ドラムセットの統一感を出します。

💡2部1073

2部1073はプリアンプ・イコライザーのモデルで、ビデオではベースの高音をブーストするために使用されています。このデバイスは高音を上品に持ち上げ、リーグ1073の特徴として高音のブーストが違和感なく聞こえる点が説明されています。

💡サブマリン

サブマリンは低音を強化するプラグインで、ビデオではベースの低音を補強する際に使用されています。低音帯の30Hz以下を出して、現代的な音楽における低音の重要性を強調しています。

💡DTM

DTMとはデジタルミュージックテクノロジーの略で、ビデオではその楽曲を集めてサブスク配信するイベントが話題となっています。DTM初心者向けのイベントで、個々のアドバイスやリスナー同士の交流が行われます。

💡プロドラマー

プロドラマーはビデオで使用されたドラムの音源で、ハリウッドなどで使われている生音重視の音源です。この音源はサブスクでも利用可能で、誰でも手軽にドラムの音作りが楽しめます。

💡イースト&ウエスト

イースト&ウエストは音源プロデューサーの名前で、ビデオではそのプロドラマーという音源を使用しています。この音源はドラムの生音を重視しており、バンドで実際に聞かれたドラムの音を再現しています。

💡UADプラグイン

UADプラグインはユニバーサルアナログのプラグインで、ビデオではフェアチャイルド670や2部1073がその一例として挙げられています。これらのプラグインはサブスクで利用可能で、音作りに欠かせないツールとなっています。

Highlights

月岡さんが現在までの最高品質のドラムとベースの音作りを紹介

DTMの曲を集めてサブスク配信するイベントの締め切りが近づいている

ドラムとベースの音作りが好感触たと月岡が自信を持って紹介

誰でも手に入るやすい素材を使った音作りの方法を提案

イースト&ウエストのプロドラマー音源を使用した音作りの詳細

フェアチャイルド670コンプレッサーと1073プリアンプのエフェクター活用

サブスクで利用可能なエフェクターの利便性と使い方

フェアチャイルドのマイルドで暖かい音の特性とドラムセットへの影響

1073プリアンプをイコライザー的に使用し高音をブーストする手法

ドラムの打ち込みにおけるポイントとグリッド線のズレの効果

ベースの高音を強調したロックスタイルの音作り

モドベースとアンプを使用した歪んだサウンドの作り方

サブマリンを使用して低音を強化し、ドラムとベースのバランスを改善

フェアチャイルドで圧縮をかけることで音の均一性を実現

ドラムとベースの組み合わせでキックとスネアの独立した響きを追求

ゼロからカンパニーのイベントでDTM初心者向けのサポートとコミュニティ

月岡が参加予定のゼロからコンプイベントの紹介と応募案内

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:12

こんにちはゼロからカンパニーの月岡です

play00:14

今日はですね私が今のところたどり着いて

play00:17

いる一番かっこいいドラムとベースの

play00:19

音作りを皆さんにそのままお見せし

play00:22

ちゃおうかなと思います今ですね私がやっ

play00:24

ているゼロからコンビですねDTMの曲を

play00:27

集めてサブスク配信するイベントの

play00:30

締め切り日が1週間ちょっととかに近づい

play00:32

てきてますで私もですねそのゼロから

play00:34

コンビに曲を運営ながらも出すんですけど

play00:36

その曲がね結構ドラムとベースいい感じに

play00:39

音作りできたんじゃないかなって思ってる

play00:41

ので

play00:42

締め切り前にね皆さんにこのドラムと

play00:44

ベースをお聞かせして皆さんのドラムと

play00:46

ベースの音作りないしミックスの手助けに

play00:48

なればいいなと思っておりますこう

play00:50

マニアックなそんな機材持ってないよって

play00:51

ものはそんなに出てこないんじゃないかな

play00:53

と思います結構誰でも手に入りやすいもの

play00:56

を使ってみたのでぜひですね皆さんも再現

play00:58

してみてくださいということでドラムと

play01:00

ベースの音作り順番に見ていきましょう

play01:03

[音楽]

play01:04

まずはじゃあドラムからいきましょうか

play01:06

ドラムの音作りを解説していきますドラム

play01:09

一旦単体で聞いてみましょう

play01:11

[音楽]

play01:23

はいこんな感じの音ですまずね音源から

play01:26

紹介していこうと思います今回使った音源

play01:29

がこちらですねイースト

play01:32

&ウエストのこちらプロドラマーという

play01:34

音源になります1個1個の音はこんな感じ

play01:38

です

play01:39

[音楽]

play01:45

はいこちらねあのハリウッドとかでも使わ

play01:47

れているような生音重視の音源になって

play01:50

いるので非常にこの生クオリティというか

play01:52

ね実際にバンド組んでドラムの音生で聞い

play01:55

たことある人ならわかるでしょうこの音

play01:57

ですよね生ドラムってね非常に好きで使っ

play01:59

てますサブスクでね使うことができるん

play02:01

ですよ買い切りも一応あってもその場合は

play02:04

ね数万円とかしちゃうんですけどサブスク

play02:06

だったらね数千円で1ヶ月使ってみること

play02:08

ができるので誰でも使いやすいんじゃない

play02:10

かなと思いますでこのプロドラマーの音を

play02:13

ですねグループにまとめていてそれが

play02:16

こちらのトラックですねこれあのグループ

play02:19

にまとめたドラムの音なんですけれども

play02:21

ここにはね2つのエフェクターをさしてい

play02:24

てこの2つがね今回皆さんに紹介したい

play02:27

めちゃめちゃいいエフェクターなんですね

play02:29

uadのフェアチャイルド670という

play02:31

これコンプレッサーですねよくバスト

play02:33

ラックで使われるコンプレッサーで音を

play02:35

まとめるのにすごい使えますそして右側の

play02:37

これもユーエリープラグインで2部

play02:39

1073というものですねこれUAリ

play02:42

プラグインで一番有名で一番人気なんじゃ

play02:44

ないかなと思います

play02:46

プリアンプということになってるんです

play02:47

けど私はどっちかっていうとイコライザー

play02:49

的に使ってますねデュエリプラグインて

play02:51

めちゃめちゃ高いんでしょってイメージを

play02:53

持ってる人多いと思うんですよただね最近

play02:55

ジュエリープラグイーンってサブ

play02:57

スクリーンもできるしネイティブ利用

play02:59

専用のオーディオインターフェースなしで

play03:00

使うこともできるようになったので非常に

play03:03

手の届きやすい普通のエフェクターになっ

play03:06

たんですねそしてuadプラグインのサブ

play03:08

スクにはですね最近までこのペア

play03:10

チャイルドが入ってなかったんですけど

play03:11

この間ねあのしれっと入っててちょっと

play03:14

びっくりしたんですけどしれっと増やせる

play03:16

と追加されてたのであこれはと思ってね私

play03:19

フェアチャイルドめちゃめちゃ好きなん

play03:20

ですよでよく使ってたんですけど

play03:21

サブスクレないのがね1個何点だなと思っ

play03:24

てみんなには紹介しづらいなって思ってた

play03:26

んですけどサブスクに現れたのでこれでね

play03:28

やっと皆さんにヘアチャイルドを紹介

play03:30

できるようになりました

play03:31

[音楽]

play03:38

[音楽]

play04:07

はいいかがでしょうか

play04:09

ニーブはね結構変化わかりやすいかなと

play04:10

思ったんですけどまずフェアチャイルド

play04:12

から解説していくと

play04:14

フェアチャイルド」ってねまあ有名な

play04:15

ところで言うとビートルズとか使ってたと

play04:17

される

play04:18

有名なバスコンプなんですよでこのフェア

play04:20

チャイルドの音っていうのはよく私が表現

play04:23

するのは非常にマイルドで暖かい音という

play04:26

んですけれどもこのねフェアチャイルドを

play04:28

指すことによって今まで何て言うんだろう

play04:30

なバラバラの場所になっていたドラムの各

play04:33

パーツキックアキックスに電話するにあっ

play04:34

て別々になってたものがちゃんと初めて1

play04:37

つのドラムセットになったみたいな感覚を

play04:39

私は抱きました

play04:41

フェアチャイルドを指すことによって全体

play04:43

にまとまり統一感が出てそしてね増やし

play04:46

チャイルド特有のアナログで温かい

play04:48

ちょっと歪みみたいなものも足されて

play04:50

すごく生ドラムらしい豊かな響きになっ

play04:52

てるのがお分かりいただけましたでしょう

play04:54

かここのメーターが原因リダクションなん

play04:56

ですけどここがねキック安値だけに反応

play04:59

するようにしてリズムでしっかりと戻る

play05:01

ように設定してあげますドーンとパーンと

play05:04

どんどんパーンとメーターがリズムと一緒

play05:06

にいくような感じですね

play05:08

[音楽]

play05:14

でまぁだいたい23dbぐらいの圧縮を

play05:16

ステレオで入れてあげてコンプレッサーの

play05:19

ちょっとした密度感も足してあげるという

play05:20

ことになります

play05:22

フェアチャイルドはねやっぱ入れてあげる

play05:23

と音のまとまりがすごく出るのでなんか音

play05:26

がばらついちゃうんだよとかこう統一感が

play05:28

ないんだよなって悩んでいる方はヘア

play05:30

チャイルドがね使ってみるといいと思い

play05:31

ますバストラック刺しましょうで2部

play05:34

1073プリアンプはかなり分かりやすい

play05:36

音の変化だったと思います最初に言った

play05:39

通り私これイコライザー的に使ってるので

play05:41

結構ね高音をブーストしてるのがお分かり

play05:44

いただけましたでしょうかかなりド派手に

play05:46

かけてますねまずこの赤色のところで

play05:50

リーブに突っ込むんですね音を

play05:52

突っ込んで歪ませていくでこの下の4つが

play05:55

イコライザーのつまみになっていてこれが

play05:57

ねあげれば言えるほど高音が持ち上がって

play05:59

いきますちょっと動かしてみましょうか

play06:02

[音楽]

play06:13

はいこういうシェルビングEQなんです

play06:15

けどこれが結構ねリーグ1073の特徴か

play06:18

なと私は思ってて普通ねこんな高温を

play06:21

持ち上げたら耳に痛くなっちゃうんです

play06:22

けど

play06:23

ニーファに非常に高音が上品に滑らかに

play06:26

持ち上がってくれるので結構持ち上げても

play06:28

そんなに違和感なかったりするんですよ私

play06:31

はこれ一目盛りだけ持ち上げてますけど曲

play06:34

によっては全然ね23メモリーちゃうこと

play06:36

とかもありますそれくらいに違和感のない

play06:38

高音のブーストができるのがこのね高音

play06:41

部分ですねで真ん中2つは

play06:43

帯域を選んでブーストカットができます

play06:45

まず上側はですねこれは

play06:48

360hzぐらいまでのローミット辺りを

play06:51

若干持ち上げてますねこれはねスネアをの

play06:55

勢いを増すためにこうやってたような気が

play06:56

しますこれもちょっと動かしてみましょう

play06:58

play06:59

[音楽]

play07:10

はいこんな感じでローミットのところを

play07:13

ふんわりと少しだけ持ち上げてあげてます

play07:15

ねそして下のこれはね使ってないですオフ

play07:19

のところにメモリがいってのわかりますか

play07:20

ねこれは使ってなくて一番下のこれはロー

play07:23

カットなんですけどこれも使ってないです

play07:24

ねまあドラムのバスなんで当然ローカット

play07:26

はしないですこの曲のドラムはこんな感じ

play07:29

でニーブを使ってますそしてドラムはです

play07:31

play07:32

打ち込みにも少しポイントがありまして

play07:33

こちらね打ち込みのビートなんですけれど

play07:36

もこれよーく見ていただくとね

play07:40

わかりますかねグリッド線縦の線に

play07:44

合ってないんですよねこれはキックの音で

play07:47

これは

play07:48

クラッシュシンバル2枚これに関しては

play07:51

小説頭よりも若干左側にずれてるのが

play07:54

分かりますかねキックはね全体的にこう

play07:58

グリッド線よりも左側にずれてるんですよ

play08:01

こことが分かりやすいですねちょっとだけ

play08:03

前のめりにしてますキックはというのも

play08:05

キックはねちょっと音の立ち上がりが悪く

play08:07

てこの右が入力されてからドンって音が

play08:11

出るまでに

play08:12

低音が追いついてくるタイムラグがあるん

play08:14

ですよねどんな

play08:16

瞬間に手間が出るわけじゃなくてドンモ

play08:19

アっていう低音がちょっと後から追いつい

play08:21

てくるのでしっかりとね前乗りで低音が出

play08:23

て欲しいので少しキックは前にずらしてい

play08:26

ますそしてスネアに関しても若干前に

play08:30

ずらしてますねこれですね

play08:35

はいスネアをグリッド線に対して前後ろ

play08:38

ずらすっていうのは非常にドラムを作る上

play08:40

で重要になりますこれねやってない人は

play08:42

必ずやった方がいいと思いますスネアは

play08:45

ぴったりじゃなくて

play08:46

必ずね前乗りか後ろ乗りかで前後ろに

play08:48

ちょっとだけずらしてあげた方が

play08:50

圧倒的にグルーヴが出てくれるのでこの曲

play08:52

だったらに結構勢いが欲しかったのですね

play08:54

ちょっと前に出したんですけれどもこの

play08:57

スネアもねもう本当にこの

play08:59

微調整を頑張って調整していって一番ね

play09:02

気持ちいいところでビシッとなってくれる

play09:04

ように設定してあげてくださいそして

play09:06

こちらは金物ですねこれはライドシンバル

play09:09

なんですけどライトシンプルは結構

play09:11

バラバラに鳴らしてますグリッド線に対し

play09:13

て前のめりのところもあれば後ろめりの

play09:16

ところもあるみたいな感じでライドはね

play09:19

あえてこうバラバラとしたリズムのズレを

play09:22

出してあげることによって人間らしい

play09:24

リオレと言いますか機械じゃない感じって

play09:27

いうのを出してあげてますね

play09:28

[音楽]

play09:40

はいなんだかのペーとしたような印象です

play09:43

ねじゃあこれ戻してあげましょう

play09:45

[音楽]

play09:57

はいちょっとここ

play09:59

揺らぎを感じませんか音がしっかり揺れ

play10:01

てる感じが出てくれればこれいいと思い

play10:03

ますこうやってずらしていくとこのフィル

play10:05

のところとかもかなり生々しくていい感じ

play10:07

になるんですよね

play10:10

[音楽]

play10:13

こういうところとか

play10:16

[音楽]

play10:18

みたいなところがしっかりずらしてあげる

play10:20

ことにグルービーになりますこれやって

play10:22

ない方はぜひやってください

play10:23

[音楽]

play10:25

さあお次はベースですねまずベース単体で

play10:27

聞いていただきましょう

play10:29

[音楽]

play10:40

はいかなり高音がビリビリ出てるのわかり

play10:43

ますかねこれねあの

play10:45

ジャンルに乗り切りなんですけど私今回

play10:47

ロックを作っているので結構ねベースの

play10:50

高音をしっかり出してあげてます

play10:52

ジャンルによってはねこんな出さない

play10:53

ところも多いと思うんですけど今回の私の

play10:55

曲はこれくらい高音が必要な楽曲だったん

play10:57

ですねじゃあ音源見ていきましょう今回私

play11:00

はモドベースを使いました2ヶ月前に勝手

play11:03

に今のところあのこの音が終着点ですね

play11:05

このパンクベースっていう音を使って

play11:12

声音ですねでもってアンプを使ってかなり

play11:16

歪ませてますねこの原因が歪み量なんです

play11:18

けど

play11:19

[音楽]

play11:26

だいぶ歪ませてあげてますでかなり

play11:29

ドンシャリサウンドを作ってあげた上で

play11:31

セクターに関してははいフェアチャイルド

play11:35

サブマリンブですこれはWavesが出し

play11:37

ている有名なねエンハンサーですね

play11:40

低音にオクターブ下にオクターブ下を

play11:42

付け足すことで現代的な充填音を作って

play11:44

くれるというものです

play11:49

はいこの辺りを見ててくださいねこの辺り

play11:51

がサブマリンで補強されます

play11:58

はいさっきまでなかったこの30hz以下

play12:00

ぐらいがしっかりと出てくれてますね

play12:02

スマホとかだとちょっと分かりづらいかな

play12:05

と思うんで1階にイヤホンとかに聞いて

play12:06

欲しいんですけどしっかりこの重低音を胸

play12:09

にずんずん響くところが出てると思います

play12:11

サブマリンを使うことによって重低音を

play12:14

出すそうすると何が起こるかというと

play12:16

ドラムとベースの噛み合わせが非常に良く

play12:19

なるんですよね

play12:22

はいこの辺りスカスカなんですよね

play12:24

30hz以下ぐらいが出たら30hz以下

play12:27

で現代ミュージックではしっかり出して

play12:29

あげたいのでここにベースを入れてあげる

play12:32

ことで

play12:35

これドラムとベース合わさった音なんです

play12:36

けど200hz以下のねドラムとベースが

play12:40

担当すべき低音がバランスよくしっかりと

play12:42

出てるのが分かりますでしょうかなんか

play12:44

さっきまでこういう音だったんですけど

play12:46

サブマリンを指すことによってしっかり

play12:48

低音が出てくれてずしっと重心の低い

play12:51

ドラムですが作れますマイク私ゼロから

play12:54

コンビのアドバイスとかでも重心を落とし

play12:55

ましょうって話すると思うんですけどこう

play12:57

いうことですねしっかりと低音を出して

play13:00

200hz以下をズシンとこう支えて

play13:02

あげることによって逆にこのこの上の帯域

play13:05

というかこの辺りが目立ってくれ

play13:07

るっていうそういうのがね重心を下げ

play13:09

るっていう事なんでよかったらサブマリン

play13:11

ベースに挿してみてはいかがでしょうか

play13:13

[音楽]

play13:23

[音楽]

play13:31

これは2部で高音をバキバキに持ち上げて

play13:34

ますねベースはこれくらいやっちゃっても

play13:36

大丈夫だったりするんですよ

play13:40

ペアチャイルドはものすごい圧縮してます

play13:44

フェアチャイルドね結構優しい

play13:45

エフェクターなんでこれくらい派手にやっ

play13:46

ちゃっても大丈夫あのここ結構

play13:48

グニャグニャ動いてるんでここの音量均一

play13:50

にするためにこれくらい圧縮かけて

play13:51

るっていう感じですということで最後に

play13:54

ドラムとベースの組み合わせを聞いてみて

play13:56

ください

play13:57

[音楽]

play14:02

このキックスネアベースの3点がしっかり

play14:05

と独立してバンバンバンバン聞こえてくる

play14:07

のが私の最近の理想ですね金物は

play14:11

奥ゆかしく後ろの方になってて欲しくて

play14:13

このベースキックドラムのね縦のグルー

play14:16

ヴっていうのをはっきりと聞こえさせ

play14:18

るっていうのを意識してみました今のです

play14:20

ねしっかり聞こえたと思います

play14:26

でここにね骨太なギターと歌を乗っけて曲

play14:29

完成になるのでゼロから根拠をお楽しみに

play14:31

していてください

play14:33

はいいかがでしたでしょうか今日は私が

play14:35

最近作っているドラムとベースをそのまま

play14:37

皆さんにお見せしました

play14:39

ゼロからコピー収録する時にはちょっと

play14:41

だけ変わるかもしれないんですけど

play14:43

概ねここから変わらないんじゃないかなと

play14:44

は思いますよかったらですね皆さん参考に

play14:47

してみてくださいそのまま真似してもらっ

play14:49

ても全然OKですということで今日の動画

play14:51

いいなと思った方は高評価とチャンネル

play14:53

登録をぜひお願いしますまたゼロから

play14:55

カンパニーでは定期的にゼロからコンプと

play14:58

いう視聴者の皆さんの楽曲を配信する

play14:59

イベントをやっております

play15:01

ゼロから今期はDTM初心者が楽曲を

play15:03

世の中に発表するためのイベントですサブ

play15:06

スク配信のみならず個別アドバイスや

play15:08

リスナー同士の交流そしてグランプリ制度

play15:10

など幅広く設けております

play15:12

興味のある方は概要欄からどしどしご応募

play15:14

ください初心者大歓迎なので楽曲の

play15:16

クオリティで悩んでいる方も是非応募して

play15:18

ください皆さんの第一歩となれるように

play15:21

頑張っていきます私も参加しますという

play15:23

ことで0からカンパニーの月岡でした次の

play15:25

動画でお会いしましょうバイバイ

play15:32

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

相关标签
DTM音作りドラムベースエフェクター音楽制作サブスクゼロからカンパニー初心者向けイベント
您是否需要英文摘要?