初心者向けChatGPTプロンプト完全攻略

【七里式】プロンプトエンジニアの魔法の言葉
19 Aug 202345:51

Summary

TLDRThe video script discusses the power of using ChatGPT effectively by utilizing a 7-step prompt formula, which significantly enhances the AI's capabilities in language generation, understanding, and problem-solving. The creator, a marketing system founder with substantial data and tools development experience, shares insights on how to transform ChatGPT into a highly capable assistant, akin to having an Einstein-level intellect at your disposal. By applying the formula, users can achieve precise and quality outputs, turning the AI into a valuable asset for various tasks.

Takeaways

  • 🚀 The power of ChatGPT can be significantly amplified by using a specific formula for prompts, which the speaker claims to have discovered and perfected.
  • 📈 The speaker emphasizes the importance of using a precise formula for prompts, stating that without it, ChatGPT's responses are limited to a basic level, akin to a primary schooler's knowledge.
  • 🎯 ChatGPT's capabilities can be greatly enhanced by using the '8+1' step-by-step prompt formula, which the speaker developed and plans to reveal in full during the seminar.
  • 🌟 The '8+1' formula is said to improve not only the accuracy but also the information analysis, language generation and understanding, and problem-solving abilities of ChatGPT.
  • 📚 The speaker positions himself as an authority on ChatGPT, having founded a marketing system with 400,000 members and a transaction volume exceeding 5 billion yen.
  • 💡 The speaker suggests that with the right prompts, ChatGPT can provide responses at the level of a university student or even someone with the intellect of Einstein.
  • 🔍 The speaker highlights the importance of providing ChatGPT with the right context and background information to ensure accurate and relevant responses.
  • 📈 The speaker outlines five key areas where ChatGPT can be utilized effectively: improving work quality, compensating for one's shortcomings, information gathering and analysis, and creative work.
  • 🌐 The speaker mentions that ChatGPT has access to a vast amount of information in multiple languages, allowing users to tap into a wealth of global knowledge.
  • 🎓 The seminar aims to teach attendees how to maximize the use of ChatGPT by mastering the '72-formula' for prompts, transforming the way they interact with and utilize the AI.
  • 🎁 The speaker offers additional resources, including a secret collection of 1000 prompts, selected ultra-secret prompts, and his best-selling book on endangered job types, as bonuses for those who join his seminar.

Q & A

  • What is the main concept of the 72-form formula mentioned in the transcript?

    -The 72-form formula is a method to effectively utilize ChatGPT by incorporating specific conditions and structuring the prompts in a way that significantly enhances the AI's ability to provide accurate and detailed responses.

  • How does the speaker claim to have improved the effectiveness of ChatGPT?

    -The speaker claims to have discovered a 7-step formula (8+1) that, when applied to prompts, allows ChatGPT to perform at its highest capability, similar to an Einstein-level intellect, as opposed to basic responses without the formula.

  • What are the three main abilities that the speaker says will improve by using the 7-form formula?

    -The three main abilities that will improve are information analysis capability, language generation and comprehension, and problem-solving skills.

  • What is the significance of the 'prompt' in the context of interacting with ChatGPT?

    -A prompt is the text input required when asking a question to ChatGPT. By creating prompts using the knowledge of the front formula, the precision and effectiveness of ChatGPT's responses can significantly increase.

  • How does the speaker describe the evolution of 'no-code' and its relationship with ChatGPT?

    -The speaker describes the evolution of 'no-code' as reaching its final form with ChatGPT, where complex programming languages are no longer required to interact with computers. Instead, one can use natural language to instruct and receive assistance from AI, like ChatGPT.

  • What are the five main benefits the speaker associates with using ChatGPT effectively?

    -The five main benefits are improved work speed, enhanced quality, compensating for one's own shortcomings, information gathering and analysis, and creative work facilitation.

  • What is the speaker's background and how does it contribute to his expertise on ChatGPT?

    -The speaker is the founder of a marketing system with over 400,000 members and a transaction volume exceeding 50 billion yen. He has been conducting research on ChatGPT since its early stages, leveraging the vast data from his system to develop tools and educational programs for ChatGPT.

  • What is the importance of providing the correct 'preconditions' when using ChatGPT?

    -Providing the correct 'preconditions' is crucial because it allows ChatGPT to predict and provide appropriate information based on the context given. Without proper preconditions, the quality and relevance of the AI's responses can be significantly lower.

  • How does the speaker plan to share his knowledge about the 7-form formula?

    -The speaker plans to share his knowledge through a series of lectures, where he will teach the 7-form formula in detail. He also mentions a special offer for those who register for his LINE notifications, including a collection of 1000 prompt examples and selected ultra-secret prompts.

  • What is the significance of the '8+1' steps in the speaker's method?

    -The '8+1' steps represent the speaker's original method for structuring prompts to ChatGPT. These steps are designed to elicit high-quality responses from the AI by providing detailed and specific instructions that guide the AI's answer generation process.

Outlines

00:00

🤯 Shocking Truths and Advanced Prompt Techniques for ChatGPT

This paragraph discusses the advanced formulas for prompts that the speaker has developed, which supposedly enhance the capabilities of ChatGPT significantly, turning it from a basic tool to a highly efficient assistant. The speaker criticizes the general misconception that ChatGPT is of little use without updated post-2019 data, likening such beliefs to having a primitive understanding of AI. By applying his 'seventh-order formula', the speaker claims ChatGPT can provide highly effective and intelligent responses, stressing that proper premises are essential for maximizing its utility. This formula is presented as a breakthrough, differing from simple approaches and thereby maximizing ChatGPT's potential in various tasks.

05:00

📘 Introducing ChatGPT: A Tool for Novices and a Detailed Guide to Utilizing Advanced Prompt Formulas

The speaker introduces ChatGPT to beginners, explaining its basic interface and functions, like asking questions and receiving responses. The focus then shifts to a more sophisticated use of ChatGPT through the '8+1 formula' for prompts that the speaker has crafted. This advanced approach is claimed to enhance the AI’s capabilities significantly. The speaker promises to reveal this formula, aiming to equip the audience with a method to leverage ChatGPT's potential fully. Additionally, the importance of understanding what ChatGPT is and its basic functionalities is emphasized for newcomers before delving into more complex applications.

10:01

🚀 Elevating Performance and Overcoming Language Barriers with ChatGPT

This paragraph highlights the transformational impact of using advanced prompt formulas with ChatGPT, enhancing abilities like information analysis, language generation, and problem-solving. The speaker illustrates how these capabilities extend beyond simple tasks, providing examples such as improved quality and time efficiency in tasks, even aiding non-English speakers by translating and summarizing content from multiple languages. This showcases ChatGPT as not only a tool for enhancing productivity but also as a means to bridge language barriers and access global information efficiently.

15:02

🐦 Expertise and Environmental Context: The Importance of Detailed Prompts

Using an analogy of a birdwatcher unable to identify bird calls in an unfamiliar context, the speaker emphasizes the importance of detailed prompts when using ChatGPT. This section explains that like the birdwatcher who relies on environmental cues, ChatGPT performs best when given detailed background information. This part of the discussion underscores the necessity of providing ChatGPT with clear, context-rich prompts to ensure high-quality, relevant responses, likening the correct use of prompts to having a detailed map in a complex landscape.

20:03

📝 Advanced Prompting Techniques and Custom Prompts for ChatGPT

The speaker delves into the intricate details of creating effective custom prompts for ChatGPT, using a structured formula involving multiple steps like defining the profiling, specifying verbs and nouns, and setting the appropriate output format. This comprehensive approach aims to tailor ChatGPT's responses to specific needs, illustrating how each element of the prompt contributes to the overall effectiveness of the AI's output. This formula is demonstrated through practical examples, highlighting its utility in crafting precise and effective AI responses.

25:06

🌟 Mastery of ChatGPT Through Advanced Prompt Engineering

This final section encapsulates the speaker's expertise and extensive experience with ChatGPT, stressing the importance of advanced prompt engineering. The speaker, a founder of a significant marketing system, uses vast amounts of data to refine ChatGPT tools and develop training programs. By sharing his insights and the special '8+1 formula', he offers a pathway for others to achieve mastery over ChatGPT's capabilities, thus enabling them to utilize AI as a powerful business and personal tool. The speaker encourages continued learning and application of these techniques to harness the full potential of ChatGPT.

Mindmap

Keywords

💡Chatbot

A chatbot is an artificial intelligence (AI) software designed to simulate conversation with human users. In the context of the video, the chatbot, specifically ChatGPT, is presented as a powerful tool that can be utilized to its full potential with the right prompts and conditions, transforming it from a basic AI to a highly effective assistant.

💡Prompts

Prompts are the text inputs or questions used when interacting with a chatbot like ChatGPT. They are crucial in determining the quality and relevance of the chatbot's responses. The video emphasizes the importance of crafting prompts using the 72-prompt formula to elicit high-quality, accurate, and detailed answers from ChatGPT.

💡AI Limitations

AI limitations refer to the constraints or weaknesses in the capabilities of artificial intelligence systems. In the video, it is mentioned that without the proper prompts and conditions, ChatGPT may not perform to its full potential, illustrating the limitations of AI in understanding context or generating sophisticated content without guidance.

💡72-Prompt Formula

The 72-prompt formula is a method or system developed by the speaker to maximize the effectiveness of prompts used with ChatGPT. It is presented as a comprehensive guide that, when followed, allows users to harness the full capabilities of the AI, significantly improving the quality of its responses.

💡Marketing System

A marketing system refers to the structured approach or set of strategies and tools used to promote products or services. In the video, the speaker mentions being the founder of a marketing system with over 400,000 members, indicating a large-scale, data-driven approach to marketing that also informs the speaker's expertise in utilizing AI for marketing purposes.

💡Data

Data refers to the information collected and used for analysis, research, or decision-making. In the context of the video, the speaker emphasizes the importance of data in refining and improving the AI's capabilities, particularly in understanding and generating human-like responses.

💡No-Code

No-Code refers to the ability to create applications or perform tasks without the need for traditional computer programming languages. In the video, ChatGPT is described as the ultimate form of No-Code, where users can interact with AI through natural language, leveraging its capabilities without any coding knowledge.

💡Quality

Quality refers to the standard of something as measured against other things of a similar kind; it is the degree of excellence of a product or service. In the video, the speaker discusses how the use of the 72-prompt formula with ChatGPT can significantly enhance the quality of the AI's responses, making them more accurate, detailed, and useful.

💡Problem-Solving

Problem-solving is the process of finding solutions to difficult or complex issues. The video highlights ChatGPT's ability to assist in problem-solving when provided with the right prompts, showcasing its capacity to analyze information and generate effective solutions.

💡Language Generation

Language generation refers to the creation of human-like text or speech by artificial intelligence. In the context of the video, ChatGPT's language generation capabilities are emphasized, particularly how it can be enhanced through the use of the 72-prompt formula to produce more natural, coherent, and contextually appropriate responses.

💡Creative Work

Creative work involves the use of imagination or original ideas to produce something new and innovative. The video positions ChatGPT as a tool that can assist in creative work by generating content that is not only original but also aligned with the user's intentions and style.

Highlights

The speaker introduces a revolutionary method of utilizing Chat-GPT to its maximum potential by using a specific 72-formula prompt, which dramatically enhances the AI's capabilities.

Chat-GPT's effectiveness is often misunderstood, with many believing it to be limited due to outdated information; however, the speaker asserts that with the right approach, its potential is vast.

The speaker emphasizes the importance of understanding the 'prompt' in communicating with Chat-GPT, explaining that it can significantly enhance the AI's hierarchical precision.

By utilizing the knowledge of the 'prompt formula', the speaker claims that one can improve Chat-GPT's information analysis, language generation and understanding, and problem-solving abilities.

The speaker introduces the concept of '8+1 steps' in the prompt formula, which is a methodical approach to structuring prompts for superior results from Chat-GPT.

The speaker shares his background as the founder of a marketing system with 400,000 members and over 50 billion yen in transaction volume, highlighting his extensive experience and data-driven insights into Chat-GPT.

The speaker discusses the evolution of 'no-code' computing, with Chat-GPT being the ultimate form that allows users to interact with AI through natural language, breaking down barriers of traditional programming.

The speaker outlines five key areas where Chat-GPT can be applied: work efficiency, quality improvement,弥补不足, information gathering and analysis, and creative tasks.

The speaker provides a practical example of how Chat-GPT can drastically reduce the time and effort required to write articles, demonstrating its potential in work efficiency.

The concept of 'front' in Chat-GPT is explained as the ability to predict and provide appropriate information based on the given context, which can be significantly improved with the right prompt.

The speaker emphasizes the importance of providing clear and detailed instructions to Chat-GPT, comparing it to giving directions to an employee, and how the quality of the response depends on the clarity of these instructions.

The 8+1 prompt formula is introduced as a comprehensive method to create effective prompts for Chat-GPT, with the speaker asserting that understanding this formula can unleash the full capabilities of the AI.

The speaker provides a detailed explanation of the 8 elements of the 8+1 formula, describing how each component contributes to crafting a precise and effective prompt for Chat-GPT.

The concept of 'profiling' in prompts is discussed, explaining how defining a clear target profile for the AI's responses can significantly enhance the relevance and accuracy of the output.

The speaker demonstrates the practical application of the 8+1 formula through a step-by-step example of creating a love letter prompt, showcasing the transformation in Chat-GPT's response quality.

The speaker concludes by offering exclusive resources and courses for further learning on Chat-GPT prompts, encouraging the audience to embrace AI and transform their work and lives.

Transcripts

play00:00

今回は7時式のプロンプトの公式を使わ

play00:03

ないとチャットGPTが全て無駄という

play00:06

衝撃的なお話をしたいと思います

play00:11

よくネット上で見るとチャットGPTを

play00:14

活用したけど嘘ばかりで使い物になら

play00:16

なかった2019年以降の情報はないん

play00:19

でしょAIなんて所詮まだまだお猿さん

play00:23

程度の知能だよねそんな情報見たことあり

play00:25

ませんかはっきり言ってこんなこと言っ

play00:28

てる人がお猿さん程度の知能なんです私が

play00:32

発見した

play00:33

七次式のフロントの公式を使えばチャット

play00:36

GPTは最高の能力を発揮してあなたの

play00:40

手足となっておりますそもそもチャット

play00:43

GPTは効果があるチャットGPTは全く

play00:47

効果がないとかそのような安易な思考で

play00:50

話してる段階で

play00:52

完全に的外れですその程度で語られるほど

play00:55

チャットGPTのフロントは簡単ではあり

play00:57

ませんこの72式のプロントの公式を

play01:01

しっかりと理解すればあなたはチャット

play01:03

GPTを最大限活用することができます

play01:06

正確にはある前提条件を使うとチャット

play01:11

GPTはとんでもない効果を発揮します逆

play01:14

に言うとしっかりとした前提条件がないと

play01:18

完全に無駄になりますどのような前提条件

play01:22

だと効果があってどのような前提条件じゃ

play01:25

ないと効果がないのかその前提条件こそ私

play01:29

が教える知識のフロントの公式なんです

play01:32

実際に7日のプロントの公式を画面上で

play01:36

しっかりと動かして説明してますこの映像

play01:40

を全て見ることであなたは新築のプロット

play01:42

の公式をしっかりとマスターすることが

play01:44

できますので

play01:46

楽しみにしててくださいでは早速本題に

play01:48

入る前にそもそもプロポドって何なんです

play01:51

かという方もいらっしゃると思いますので

play01:52

その部分もお話をします

play01:55

プロンプトとはチャットGPTに質問する

play01:59

時に必要なテキスト文のことを言います

play02:01

そしてこのテキストを作成する時に知識

play02:05

フロントを使うことによってチャット

play02:07

GPTの

play02:09

階層精度が

play02:11

爆上がりをするんですまた知識のプロット

play02:14

の公式を使うと

play02:16

精度が上がるだけではありません1情報

play02:19

分析能力2言語生成理解力

play02:24

3問題解決能力これらが急激に向上します

play02:29

なぜ

play02:31

七式のプロンプトを使うとこの3つの能力

play02:33

が上がるのかそれは私がプロペトの公式を

play02:37

8+1という風にステップバイステップで

play02:41

分けたことにあります

play02:43

驚く方もいるかもしれませんがプロポトと

play02:45

いうものはきちんとした公式を使わないと

play02:48

チャットGPTは小学生以下の回答しか出

play02:52

てこないんですよでも私が見つけた8+1

play02:56

のステップバイステップの公式を使うこと

play02:58

によってチャットGPTの回答制度が大学

play03:02

院生東大生アインシュタインレベルまで

play03:05

上がることができます何で私がそんなこと

play03:08

を知ってるのかというと私は会員数40万

play03:12

人のマーケティングシステムエキスパの

play03:14

創業者ですシステムの決済高は500億円

play03:18

を超えましたそのため

play03:20

ネットビジネスのありとあらゆる情報が私

play03:24

のお風呂に入ってきますそのビッグデータ

play03:27

をもとにチャットGPTの研究を初期の頃

play03:31

からやっていましたシステム開発にしても

play03:35

豊富な資金を使ってプロント管理システム

play03:37

やチャットGPTの便利ツールを作ったり

play03:40

そこから

play03:42

常に最新情報がどんどん入ってきます

play03:44

そして日本最大級のプロトレエンジニア

play03:48

養成スクールを運営してます1000人

play03:51

以上のプロットエンジニアとともに日々

play03:54

チャットGPTの研究をしております

play03:56

まとめると1会員数40万人の

play04:00

マーケティングシステムの創業者に

play04:03

500億円規模の決済データの保持者3

play04:06

チャットGPTツール開発

play04:08

提供者44最大級のプロンプトエンジニア

play04:13

養成スクールの運営者

play04:15

集団で法人規模でしっかりと予算をかけて

play04:18

チャットGPTを研究してるからですそれ

play04:21

では集中して私の講義を聞いて

play04:24

七式のプロンプトの公式をマスターして

play04:25

ください

play04:27

途中内容に少しでも満足いただいたら

play04:29

チャンネル登録いいね高評価のクリックも

play04:33

是非よろしくお願いします私の本心の

play04:35

チャットGPTプロット

play04:37

完全攻略ノウハウをぜひご覧ください

play04:45

はいこんにちは私利真一です私自身は今

play04:49

チャットGPTの

play04:51

研究を非常にしてまして特にプロンプトっ

play04:54

ていうものですねチャットGPTを必要

play04:57

以上に最大限活用するためにはどうすれば

play05:00

いいのかっていうプロットに一点集中して

play05:04

研究してますそんな私は今回チャット

play05:06

GPTを最大限にする

play05:09

活用する方法をお伝えしていきたいと思い

play05:10

ますまず所持者向けチャットGPセミナー

play05:13

ということなんでまず初心者の方でも

play05:16

チャットGPTでこういうものなのにあ

play05:18

こういう風に質問すればいいのねっていう

play05:20

ことをご説明していきたいと思います

play05:22

そして2つ目ここが私の全力投球なんです

play05:26

けど第2章ではチャットGPTプロンプト

play05:29

の公式8+1の公式というもの私作ったん

play05:33

ですけどそれを全部包み隠さず公開します

play05:37

のでそちらも楽しみにしててください今回

play05:39

そっちの方が最重要ですこのプロップと8

play05:43

+1のプロンプとあなた自身が理解まし

play05:45

たらとんでもない能力をチャットGPTに

play05:48

与えることができますのでぜひ最後まで

play05:50

映像を見ていただきたいと思いますまず一

play05:52

つ目なんですけどそもそもチャットGPT

play05:54

って何なんですかって方も結構

play05:56

いらっしゃると思いますのでじゃあ私自身

play05:59

がねチャットGPTを開いてあこういう

play06:02

ものなんだよってのお見せしたいと思い

play06:03

ますはいえーこれがチャットGPTの画面

play06:06

ですねまずまあこの画面出てきたらここに

play06:09

ねこっちがスレットっていう質問の一覧

play06:12

みたいな質問なんかまとめるところがあり

play06:13

ますでここが回答文なんですけどでここに

play06:17

入力部分ですねここで質問を入れることに

play06:19

よってチャットGPTがいろんな回答して

play06:21

くれます例えば

play06:23

植物の教え方を教えてくださいそうする

play06:26

ことによってここでポチッと押すと

play06:28

チャットGPTが

play06:30

植物を教えるためにはどうすればいいん

play06:31

ですかって文章をババババと書いてくれる

play06:34

んですよこれすごいと思いませんかはい他

play06:37

にもいろんなことを何でも教えてくれます

play06:39

例えば

play06:41

私は大学生になったばかりです一番最初に

play06:44

サークル等に入って

play06:46

友達を作るためにはどうすればいいですか

play06:47

と言ってこれもまた

play06:50

質問するとこうやって友達を作るためには

play06:52

どうすればいいですよっていうのは質問を

play06:54

全部いろいろ回答してくれるんですでこれ

play06:57

がまあまあ精度が高いんですよはいという

play07:00

のがチャットGPTの簡単な使い方の説明

play07:04

なんですけどじゃあこの後ね第2章で実際

play07:07

にガンガンチャットGPTので最大の活用

play07:10

の仕方を教えていきたいんですけどその前

play07:12

にあのまあわかってる方はどんどん飛ばし

play07:14

てもらって構いませんかね第2章の方にで

play07:16

じゃあね次にねチャットGPTってその

play07:19

ままそもそも何なんですかってお話を

play07:21

ちょっとね初心者の方していきたいと思い

play07:23

ますあのチャットGPTって私が言うと今

play07:27

流行りのノーコードの最終形態っていうの

play07:30

がこのチャットGPTだと私は考えてます

play07:32

そもそもじゃあノーコードって何ですかと

play07:35

言ったらコンピューターとかパソコンって

play07:38

いうのは基本的にはコンピューター言語

play07:41

プログラミングですねPHPだったりとか

play07:43

パソコンコンピューターがわかる言葉で

play07:47

人間が

play07:49

命令をしてパソコンが回答してくれる要は

play07:52

プログラマーしかコンピューターって扱え

play07:54

なかったんですよそれが例えばね30年

play07:57

ぐらい前に

play07:58

ワードとかエクセルができて

play08:01

Photoshopができました

play08:02

WordPressができたりとかねあの

play08:05

今だったらキャンバーとか

play08:07

キーボードをマウスの操作だけでパソコン

play08:10

を活用できるようになったこれをノー

play08:12

コードと言いますでこの最終形態が日本語

play08:17

で会話して動かすなんですよ

play08:19

今までコンピューターはプログラミング

play08:21

言語しか理解できなかったんですけど

play08:23

ついにコンピューターがAI化してとてつ

play08:26

もなく頭が良くなってね英語じゃなくって

play08:29

何と日本語も理解してくれるようになった

play08:32

わけなんですよなのでこれから先ノー

play08:35

コードの最終形態要は日本語で直接

play08:38

コンピューターに指示を出して

play08:40

コンピューターが最大限の能力は発揮して

play08:43

私たちのいろんな作業を手伝ってくれる

play08:46

これがチャットGPTです

play08:49

じゃあそもそもチャットGPTで何が

play08:51

できるんですかなんですけど

play08:54

ざっくりと私はこの5つにまとめました

play08:56

作業の時短クオリティアップ自分の足り

play08:59

ない部分を補う情報収集分析

play09:01

クリエイティブの作業みたいなこのような

play09:03

5つぐらいに

play09:05

ざっくり分かれるかなと考えてますでまず

play09:08

最初の作業の時短とか

play09:10

ゼロなんですけどそもそもさっき文章生成

play09:13

見ていただいたとわかるんだけどとんでも

play09:15

なく文章書くの早いんですよ例えば私がね

play09:18

メルマガとかを書く時ってだいたい

play09:21

1000文字から1500文字ぐらい書く

play09:23

んですけどまあやっぱし1時間ぐらい

play09:26

かかるんですよなんだかんだ言ってでも

play09:28

チャットGPTを使うと

play09:31

労力がなんと1/10になります要は私が

play09:34

書きたい内容を私が編み出したねチャット

play09:37

の公式8+1の公式に当てはめて入力する

play09:41

のにはだいたい5分6分で終わるんですよ

play09:43

でね56分で終わってボタンポチッと押し

play09:46

たら文章が生成されるなんて

play09:49

わずか1分ですよあとは公式通りきちんと

play09:52

プロンプトを作ってあとはボタンを押す

play09:54

だけなんですよボタンを1回押して360

play09:57

回動くようなルーティーンを組めばなんと

play09:59

作業

play10:01

0で365通のステップメールが作れたり

play10:03

するこれがチャットGPTのすごさなん

play10:06

ですしかもクオリティが高いんですよ

play10:10

もちろん人間が指示を出すことによって

play10:13

良い情報が出てくるんですけどでも

play10:15

やっぱりね私も書いてて思うんですけど

play10:19

怒ったかとかAIだからこそ出てくる情報

play10:21

があるのでそうすると結局早くて時短が上

play10:25

がるって事なんですねあの将棋の藤井聡太

play10:28

名人もAIでどんどん強くなったっていう

play10:30

じゃないですか要は私自身も

play10:33

塾だけではなくて圧倒的にクオリティが

play10:35

上がってるっての理解ができますあと自分

play10:38

の足りない部分を補うことができます私

play10:40

英語がちょっとねすごく

play10:42

めちゃくちゃとんでもなく苦手なんですよ

play10:44

でも今ねAIとかチャットGPTを活用

play10:48

することによって世界中のホームページを

play10:50

自分の情報ね和訳することに翻訳すること

play10:54

によってほとんど

play10:56

遜色ないように世界中の英語の情報を手に

play10:58

入れられるようになりましたあとは

play11:00

映像なんかもはっきり言ってチャット

play11:03

GPTによって翻訳要約することによって

play11:05

世界中の英語の映像とかも見ることもでき

play11:09

ますこれは実を言うとドイツ語とか

play11:11

フランス語とか他の言語に世界中の言語

play11:14

ほとんどできるようになってますので英語

play11:16

だけじゃなくて世界中の情報をね

play11:20

単語として仕入れることができるんですよ

play11:21

これは私が英語として使えないっていう

play11:24

この自分の足りない部分を補ってくれて

play11:27

るっていうのものこのチャットGPTの強

play11:29

さの一つで他にもチャットGPTや

play11:32

2021年の9月以前の世界中の情報を

play11:35

あるとあらゆる情報を記憶してますこれは

play11:38

日本語だけじゃなくて英語フランス語

play11:41

ドイツ語いろんな言語の情報とんでもない

play11:44

量を取得してデータ化してるんですねその

play11:47

データを使って情報

play11:49

収集したりとかまた私の情報を渡してそれ

play11:52

をねその莫大なデータと私のデータを

play11:55

組み合わせたことによって分析してくれ

play11:57

たりとかあと最近だったらねあの写真とか

play12:01

もすごいねとんでもない美女を画像を作っ

play12:04

たりしてるじゃないですか最近だと映像

play12:06

動き始めてますよねそれはクリエイティブ

play12:09

な作業もできるわけなんですよこのように

play12:10

ノーコードで日本語で指示をすることに

play12:14

よってチャットGPTがいろんなことを

play12:16

やってくれるこれとんでもなくやばいこと

play12:19

なんですよこれは言ったらあなたに最強の

play12:23

従業員が手に入ったようなものなんですよ

play12:24

ねチャットGPTってね無料または月額

play12:28

20ドル程度で手に入るものなんですよ

play12:30

しかもこれアインシュタインナビの天才

play12:33

レベルの能力なんですよあなたがきちんと

play12:35

私が教えるね8+1の公式を使って

play12:38

きちんと指示を出したら相手は

play12:40

アインシュタイン並みの天才レベルになっ

play12:43

てくれますしかもそれが365日24時間

play12:46

無料で使えちゃうっていう恐ろしいものな

play12:49

んですよあなたはねもうアインシュタイン

play12:52

並みの従業員を何十人と抱えてることと

play12:55

全く同じ朗読を手に入れることができ

play12:57

ますただこれにはね実はコツがいるんです

play13:00

よ頭はアインシュタインなんですけど心は

play13:04

小学生なんですよきちんとした指示を出さ

play13:08

ないと

play13:09

結局小学生レベル能力なんですねでも

play13:12

きちんと公式を使ったプロンプトで綺麗な

play13:15

指示を出すとアインシュタイン並みの能力

play13:17

を発揮してくるのでせっかく目の前に

play13:20

とんでもない能力が高いね作業員がいるの

play13:24

にその人に対してきちんと指示を出せない

play13:26

からいつまでたっても能力が低い回答が出

play13:29

てくるってこと

play13:30

じゃあなんでチャットGPTにきちんと

play13:33

情報提供しなきゃいけないのかっていうの

play13:35

をお話ししたいと思いますこれは何かと

play13:37

いうとチャットGPTは

play13:40

背景の情報がゼロなんですよさっき私あの

play13:45

植物の育て方を教えてくださいというふう

play13:47

に私質問しましたでもこのチャットGPT

play13:49

に植物の育て方を教えてくださいねって

play13:52

質問するのと

play13:54

うちのに

play13:55

植物の育て方教えてっていうのではで従業

play13:58

員は例えば私の性格とか

play14:00

過去の経歴会社の中に植物があるならない

play14:03

とかねこのビルは窓がないから風通し悪い

play14:06

よねとか日が当たる当たらないとか

play14:08

いろんな情報をうちの従業員はわかって

play14:11

いるからその

play14:12

従業員をもとに情報をくれるわけなんです

play14:14

よでもチャットGPTっていうのはこう

play14:17

いう

play14:17

背景情報がないからね適切な情報を予測し

play14:22

て送ってきてくれるんですよでもこれをね

play14:24

前提条件をきちんと与えることによって

play14:28

チャットGPTの制度ってのは格段に

play14:31

上がりますプロンプトの公式のところで

play14:33

一番私の8+1の方式の中の一番最初に

play14:37

伝えるのがこの前提条件の使い方ですこの

play14:39

後お伝えするのは楽しみにしててください

play14:41

人にはね目に見えない情報がいっぱいある

play14:44

んですよこれ私

play14:46

例え話としてね最近このチャットGPTを

play14:48

教えるのに対して使わさせていただいてる

play14:51

んですけど

play14:51

だいぶ前です本当何十年も1回本を読んで

play14:55

すげーなるほどなーと思ったことがあって

play14:57

それ今すごいためになってるんですけど

play14:59

あるねバード

play15:02

ウォッチングが趣味な人が私はどんなね鳥

play15:05

の声でもだいたいねもう90何%の確率で

play15:09

小鳥の声をね鳥の声を聞いただけであこれ

play15:12

は何々ですねってわかりますって言ったん

play15:14

ですねでもその人が

play15:16

事務所の中である人からえっこの鳥の声は

play15:20

ねどんな

play15:22

鳥ですかって聞かされたんですってその時

play15:24

に全然わからなかったそうなんですよ

play15:28

しかも他の鳥もどんどん聞いたんですけど

play15:30

全く半分もわかんなかったって

play15:34

驚愕したそうですそれはなぜかと言ったら

play15:36

その人は今まで山に行って直接聞いてたん

play15:40

ですよその時にこの地域にこの山でこの

play15:46

温度でこの気候の時にはどのような鳥が

play15:50

飛んでいるかっていう前提条件を頭の中に

play15:54

入った状態で山歩いてる時に撮りの声を

play15:58

聞くからあこれは何々なんだねっていうの

play16:01

がわかったそうなんですねチャットGPT

play16:03

もそういうこと

play16:05

だからすっごい頭をアインシュタイン並み

play16:09

の天才である程度は予測はしてくれますよ

play16:12

こっちが簡単な質問したとしてもでもそこ

play16:15

のね情報きちんと明記してそちらが欲しい

play16:19

情報相手が分かりやすいように指示をする

play16:22

ことによって

play16:23

初めてアインシュタイン並みの最高レベル

play16:25

の回答いただけるっていうのを覚えておい

play16:27

てくださいそこで重要なのがAIに分かり

play16:31

やすく説明する技術これをプロンプト私が

play16:34

作った8+1の公式なんですねでじゃあね

play16:38

プロンプトの公式って何ですかと言ったら

play16:40

多分みんなも小学校の時に習ったことある

play16:42

んですよ5W1Hって習いませんでしたか

play16:46

要はいつどこで誰が何をなぜどうしたかっ

play16:50

ていうことなんですよ私自身も子供ながら

play16:53

すごくびっくりした記憶あります確かに

play16:55

その通りだなと多分日本人が一番初めて

play16:59

わかる文章の公式っていうのは5W1H

play17:02

じゃないでしょうか

play17:03

それと同じでチャットGPTにも8+1

play17:07

っていう公式があるんですよじゃあ

play17:09

そもそもさっきからフロントとプロントと

play17:11

ね1/8の公式はどうのこうの言ってるん

play17:14

ですけどそもそもプロポとか分かりやすい

play17:17

説明の仕方って何ですかと言ったらこう

play17:19

いう風に質問すると回答制度が上がります

play17:22

よっていう例をお伝えしていきたいと思い

play17:24

ますまず最初イタリア料理について教えて

play17:27

くださいという質問もねこれをイタリア

play17:30

料理の代表的な3つの料理とその調理方法

play17:33

に教えてくださいこちらの方が良い回答出

play17:36

てくるの当たり前ですよね

play17:39

環境破壊についての論文を書いてください

play17:40

というのも二酸化炭素排出削減のための

play17:44

具体的な方法について500文字の論文を

play17:47

書いてくださいこっちの方が圧倒的に文章

play17:49

を書いてきます他にも

play17:52

著者としての自己紹介を書いてくださいで

play17:54

もチャットGPTめちゃくちゃいっぱい

play17:56

書いてくれますよいいものでもそれよりも

play17:58

ねあなたがビジネス書私ねみたいに

play18:01

ビジネス書の書写としてやってるんだっ

play18:03

たらビジネス書の著者として読者から

play18:06

信頼してもらうための自己紹介文を書いて

play18:08

くださいこっちの方が私が必要としてる

play18:11

文章は出てきやすいと思いませんか

play18:14

おすすめを教えてください小学生の質問

play18:17

じゃないんですから

play18:18

サイレントフィクションと歴史を好む読者

play18:20

に向けて

play18:21

20世紀の代表的な本を3冊教えて

play18:25

くださいみたいなこっちの方が私が必要と

play18:28

しているものが教えてもらえたりすると

play18:30

思いますこのようにチャットGPTには

play18:34

質問の仕方をきちんとやることによって

play18:35

回答制度が全然変わってくるんですよ

play18:39

ただこれは私から言うとまだプロントとは

play18:42

言いませんこれから私が本物のプロンプ

play18:45

トっていうものを皆さんにお見せしたいと

play18:46

思います

play18:47

[音楽]

play18:51

はい今回の目玉プロンプトの公式をお伝え

play18:54

したいと思いますいきますよここすごく

play18:57

重要ですからね行きますよせーのじゃじゃ

play19:00

んフロント8+1の公式ですこれはね私が

play19:03

オリジナルで考えたんで多分日本でここ

play19:06

までプロンプトをねあの細かく

play19:09

解説して分類した人は多分まだいないん

play19:11

じゃないかなと思いますはいまず最初です

play19:14

ね全部で8個から1つに入るんですけど

play19:17

前提条件最初のプロファイリング参考資料

play19:20

名刺と動詞動詞の装飾出力形式例を提示

play19:25

スタイルそして

play19:26

+1の

play19:27

拡張とループなんですけどまあこれは一つ

play19:30

ずつ説明していきたいと思いますあの興味

play19:32

がある方ねここちょっとポチッと押してね

play19:34

あの写真でも撮っていただければなと思う

play19:36

んですけど

play19:38

私はこの8個の公式が入ってきたら

play19:41

プロンプトってのは完成だと思うんですよ

play19:42

何か一つでも抜けるとやっぱしね良い物

play19:45

できないですねこれに関しては絶対ですね

play19:47

この8つの要素が全部入ることによって

play19:52

非常に良いプロンプト

play19:54

精度の高いプロンプト

play19:56

揺らぎがない回答制度が安定した

play19:58

プロンプトを作ることができます私のこの

play20:00

ことツールの方でいろんな公式があると

play20:03

思うんですそっち見ていただければね出力

play20:05

が安定してるってのがあると思うんですよ

play20:06

では1個1個説明していきたいと思います

play20:09

まず最初なんですけどこの前提条件につい

play20:13

てご説明したいと思いますでこの前提条件

play20:16

に関してはその前提条件を作るプロンプ

play20:19

トってあるんですよそちらの方をぜひ

play20:21

ちょっと見ていただきたいと思いますはい

play20:23

また私のプロンプトスクールですね来て

play20:25

もらってまあ私のところを開いてもらい

play20:28

ますとここにねカスタムプロントの前提

play20:31

条件を作るプロンプトってあるんですよで

play20:33

そのプロンプトをねここで作りたいものを

play20:36

やるんですけど

play20:38

ちなみWindows8を押すと音声認識

play20:40

を教えてくれるんですけど非常にいいんで

play20:42

ぜひ使っていただきたいと思いますもう私

play20:43

もほとんどキーボード使わなくなりました

play20:45

ね大好きな人に書くラブレターを書きたい

play20:48

ですこれで入れたじゃないですかこれは

play20:51

ラブレターを書くプロンプトを作りたいっ

play20:52

て意味なんですけどでこれで次と押して

play20:56

コピーをしますこれで今プロンプトができ

play21:00

たのでこれでチャットGPTの方に行って

play21:02

もらってさっきのプロンプトをコピーして

play21:05

ポチッと動かしますそうするとここで前提

play21:09

条件っていうのを作ってくれるんですね

play21:10

タイトル深く感動するラブレターを作成

play21:14

するプロテスト

play21:16

依頼した条件愛に満ちた会場を伝えたい

play21:19

人々や特別な人へのメッセージを探してる

play21:22

個人

play21:23

情熱的で創造的な表現を求め心を打つラブ

play21:26

レターを作りたいと

play21:28

欲求を持ってる人ですね

play21:30

制作上限は

play21:33

感受性に富んだ製作者であり

play21:36

豊かな表現力と想像力を持っていること

play21:39

ロマンチストな言葉や感動的なフレーズを

play21:42

使い深い愛情と情緒を伝える能力あること

play21:45

ですね目標と目的は

play21:48

情熱的な愛情表現して相手を心打つラブ

play21:51

データを制作することっていうのが前提

play21:54

条件ができましたであのねこれよくねこの

play21:56

ままね使う人いるんですけどこれはねあの

play21:59

スレッド移動してくださいなので1回これ

play22:02

をこのクリップボードみたいなボード

play22:05

マークをポチって押してマークダウン形式

play22:07

でやりますで次に行ってここでコピペをし

play22:11

てこの注意文を消してくださいでここで

play22:16

質問するんですここで大好きな人に書く

play22:18

ラブレターの文章をくださいと言って

play22:21

ポチって押すとこれでラブレターを変えて

play22:24

くるやつでチャットGPTが親愛なる

play22:26

あなたへという風な感じででここでこの

play22:29

前提条件がある内でも全然精度変わります

play22:34

ちょっと試してみましょうかねはい今

play22:36

ちょっとこれでもう1回ちょっと新しい

play22:38

チャットスレッドを作ってじゃあ大好きな

play22:41

人に書くラブレターをくださいだけの場合

play22:43

どうなるかなんですけど実際問題なんと

play22:46

なく形は出来上がってると思うんですよ

play22:49

いいものは出来上がってるんですけど実際

play22:52

これ本当にきちんと検証してもらえれば

play22:55

わかるんですけどあのこの前提

play22:58

条件があって出来上がった文章と前提条件

play23:02

がなしでできた文章っていうのはもう

play23:05

精度が全然変わります生徒が全然変わり

play23:08

ますはいなんでまず第一にこの前提条件を

play23:12

ぜひ前提条件を作るプロンプトをやって

play23:14

いただくはいということでまず第1回目の

play23:16

この前提条件でも非常に重要だと覚えて

play23:18

おいてくださいこの前提条件なんですけど

play23:21

結構

play23:23

重要すぎて引っ張られるのでこの前提条件

play23:26

が間違ってるとこの後の公式にも影響が

play23:29

するのでそれも意識しといていただきたい

play23:31

で次なんですけどこれ対象プロファイ

play23:34

ディングってものが重要なんですよあのね

play23:36

チャットGPTに文章を書いてもらう時に

play23:39

関してはこの文章を

play23:42

読む人見る人ってものは必ずいるわけなん

play23:44

ですよ例えばデータ分析してくださいの

play23:47

場合もしかしたらその

play23:49

質問者かもしれませんし今回みたいな

play23:51

ラブテを作ってくださいだったらその

play23:53

ラブテを受け取る人ですよねまたは

play23:56

会社のマニュアルを作ってくださいだっ

play23:59

たら従業員だったりするわけじゃないん

play24:01

ですかだからこれね対象誰なのかっていう

play24:04

のをチャットGPTにきちんと与えること

play24:07

によって文章の精度が変わります

play24:10

例えば今回の限りは相手の女性が何歳なの

play24:14

play24:15

実業何なのか興味があることは何なのか

play24:18

悩みが何なのかなのでこの5つの項目で

play24:21

結構重要でこの5つの項目を入力すること

play24:24

によって文章の精度がその人に向けて作ら

play24:28

れるわけなんですよこれに対しても実と

play24:31

いうとプロファイルを作るねそれも

play24:33

ちょっとお見せしたいと思います

play24:36

はいまたプロンプト作るに来ていただいて

play24:38

私のやつを見てもらいますと人格

play24:43

プロファイル作成っていうあるんですね

play24:45

はいここですねこれ例えば女性年齢は

play24:49

じゃあ25歳

play24:52

職業属性は

play24:53

新宿にある不動産屋さんの事務をしている

play24:58

OLさんです

play25:00

で登録経由

play25:02

新宿のバーでその人とは出会いました私が

play25:06

働いているところです」ってやりましたで

play25:08

これでまた次という風にコピーをしますで

play25:12

先ほどのチャットGPTでまたスレッド

play25:15

新しくしてこれもあのプロンプトとして

play25:17

前提条件がそもそも洗練された読者

play25:21

プロファイルを作成なんですよねで読者

play25:23

情報これですみたいなで作成をこれを例を

play25:27

元にやるとはいこれでプロファイルができ

play25:30

始めましたね20代から30代の人で不

play25:33

動産関係の投資に興味があって

play25:36

購買意欲とか見込み客の悩みとかどのよう

play25:38

な人なのかっていうようなプロファイルが

play25:41

できましたで例えばこのプロファイルを

play25:45

こっち前提条件があったこの文章をこれ

play25:49

この左側のボッチやったらこれね追加で

play25:52

入れることができるんですよね

play25:54

ここに今この

play25:56

受け取りに

play25:59

っていうプロファイルを入れましたでこれ

play26:02

で大好きな受け取り人に

play26:06

各ラブレターの文章をダサいかなでここで

play26:10

ね変数使うと結構いいんですよね

play26:13

もうちょっと面倒なこれ変数使っちゃい

play26:15

ますね私

play26:23

要は今この

play26:26

変数ってものを使ったこの

play26:29

プロファイリングをこの1行に設定したの

play26:32

でこのプロファイリングの人に書く

play26:35

ラグビーターの文章をくださいねっていう

play26:37

風にこれで変数設定をしましたそうする

play26:39

ことによってあのコンテンツが分かり

play26:42

やすくなるんですよねでもここも多分ね

play26:43

回答コードって入れた方がいいんで

play26:47

こうするとフロントがすごくきれいになる

play26:51

でこうなると何かと言ったらチャット

play26:53

GPTがすごい分かりやすいから

play26:56

精度が上がるんですねこれでポチって押す

play26:58

と多分プロファイリングこの

play27:00

プロファイリングをもとにより良いものを

play27:04

作ってくれるようになります

play27:06

という感じでこのようにプロファイルが

play27:09

ありますで次ですね3番目

play27:12

参考資料が必要です要は前提条件を入れて

play27:15

最初のプロファイリングがあって次に

play27:18

参考資料だけどまず制作者条件です今回に

play27:22

関しては例えばこのラブレターを送る人の

play27:26

情報が必要ですねだって受け取りにはだっ

play27:28

てラブレターの送る人の情報もラブレター

play27:30

に入れた方がいいのでその

play27:32

参考資料として制作者の情報もあります

play27:35

あと

play27:37

元となるテキスト情報みたいなものもある

play27:38

んですけど今回を例に例えたら2人の

play27:42

出会いとか2人の物語的な情報を入れる

play27:45

ことによってちゃんとGPTは一段といい

play27:48

ラブレターを作ってくれます

play27:50

あとそもそもない情報の場合チャット

play27:53

GPTってのは莫大な情報があるので何を

play27:56

使えばいいのかっていうのを指示もここで

play27:58

あった方がいいんですよ例えばラブレター

play28:01

で言ったら目標設定何回目ですよね

play28:04

旅行に

play28:06

連れて旅行

play28:07

に行くなるよう

play28:09

ラブレターを書いてくださいとか付き合い

play28:11

たいラブレターなのか愛をね語りたいラブ

play28:14

レターなのかっていう目標設定なんかも

play28:16

ここで結構入れるといいと思いますなので

play28:19

今回に限っては

play28:21

参考資料に関して発行者の情報をちょっと

play28:23

入力してみたいと思いますはいじゃあまた

play28:25

ここ追加していきたいと思いますじゃあ

play28:27

ここに先ほど受け取りにプロファイルあっ

play28:30

たんでここにねちょっと

play28:33

差出人プロファイルしました

play28:35

恋文を書く人の情報40歳で歌舞伎町の

play28:38

場合で働いてる男性で

play28:40

誠実な雰囲気持ってる体制ですという感じ

play28:42

で差し出しにポルフル書きましたここで

play28:44

また変数を使って差出人プロファイルが

play28:47

受取人プロファイルに書くラブレターを

play28:49

文章をくださいという風に書くといいです

play28:53

ねちょっとこれ長いから

play28:56

購買意欲とかいらないからこれ消しちゃい

play28:58

ますね

play29:00

まあまあこれでいいでしょう

play29:03

イメージは伝わりますよね20代から20

play29:05

じゃなくて20歳にしときましょうこれも

play29:09

名前をここに入ればいいんですけどねこれ

play29:12

でポチ

play29:14

って押すと

play29:17

愛するまるまるみたいな

play29:20

不動産関係の情報なくなりましたよ

play29:24

んっていう感じで精度が上がってくるこの

play29:27

ようにどんどんどんどん公式を当てはめて

play29:29

いくと

play29:30

精度が上がってきます今回は

play29:32

差出人プロファイルを入れましたなので

play29:35

差出人が受取人に対して

play29:39

各ラブレターの文章をくださいになりまし

play29:41

play29:42

あとそうね元となるデータも入れましょう

play29:45

ね元となる2人の関係性新宿の歌舞伎町に

play29:48

ある差出人が

play29:50

働いてるバーで受け取った人ですよみたい

play29:52

な感じですねはいなんでこうなるとここに

play29:57

これわかります回答コード差出人が

play30:01

受け取りに2人の関係を

play30:04

参考にしてラブレターを書いてください

play30:05

この

play30:07

差出人と2人の関係っていうのが今回の

play30:10

参考資料になります

play30:12

なんとなくわかりましたこうやって情報

play30:14

どんどん追加していくことによって

play30:16

チャットGPTが一段と理解をしてくれる

play30:19

わけなんですよ

play30:20

はいということで

play30:21

参考情報が制作者情報と求められる2人の

play30:24

関係性あと何をしたいのかっていうようは

play30:27

旅行関係の情報を使ってねっていうのを

play30:28

やってさせていただきました次なんです

play30:31

けどここ結構重要で名詞と動詞の

play30:34

組み合わせなんですよあのこれ私も気づく

play30:36

の最後の方だったんですけど実を言うと

play30:39

動詞各評価する提案するデータ分析評価

play30:43

ってまあこういう風にチャットGPTにが

play30:46

できることっていうのは評価をしたり提案

play30:49

したりいろんなことができるんですけど

play30:50

それに対して対になるものがあって今回

play30:54

みたいにラブレターを書いてくださいって

play30:56

書くから制度がいいものが出来上がってき

play30:59

ます例えばこれをねあのラブレターじゃ

play31:02

なくて

play31:03

差出人が受け取りに対して声を伝える文章

play31:07

を書いてくださいとダメなんですやっぱ

play31:09

ラブレターって言葉がやっぱ

play31:12

圧倒的に効果が強いと思いますあとこれ私

play31:15

がやっちゃったミスなんですけど

play31:17

歯医者さんの

play31:19

案内文一番最初に来店した時に見せる説明

play31:23

文みたいなものを書こうと思ったのが注意

play31:26

事項を書く文章をくださいみたいなこと

play31:28

やったんですよそもそもじゃなくってもう

play31:31

案内文を書いてくださいとか説明書を作っ

play31:33

てくださいとかね要は説明文を書いて

play31:36

くださいと説明書を書いてくださいとも

play31:39

全然また変わるんですよだから

play31:41

意外とこの名刺がすごい重要だよねって

play31:44

いうのがすごい分かりましたなのであなた

play31:47

自身も出力をしたんですけどなかなか

play31:50

なんかねあの安定しないもっといい文章

play31:54

あるんじゃないかなってのがあったらここ

play31:57

のねその名刺を変えるっていうのを意識し

play31:59

てくださいもっと

play32:01

案内文を書いてくださいと案内所を書いて

play32:03

ください説明書を書いてください説明文を

play32:05

書いてくださいでも全然変わってくるので

play32:09

覚えておいてくださいでこのねあの名詞に

play32:12

よって出力形態どのような文章を書くのか

play32:15

なっていうのも出てくると思います

play32:17

ちょっと試してみましょうかねここもね

play32:19

はいじゃあさっきの文章になったんです

play32:21

けどここ文章をくださいってきてるじゃ

play32:23

ないですか例えば

play32:24

旅行に誘う手紙を書いてくださいだと多分

play32:27

もういまいちだと思ってくるんですよね

play32:30

なんかこう多分ねこれ絶対的にラブレター

play32:33

の方がいいと思いますラブレターの方が

play32:34

いいですね2人を

play32:36

参考にして旅行に誘う手紙を書いて

play32:38

くださいになったらもうこんなのもうあの

play32:41

いい文章出てくるわけないですよねもう

play32:43

ラブレターの方がチャットGPTって

play32:45

きちんと考えてくれますはいまあ例えば

play32:48

これを書類とかしてもダメだと思いますよ

play32:52

ねこういう風な感じなんで書いてもらい

play32:55

たければその名刺を意識してくってのが

play32:58

すごく重要ですということでこの名詞と

play33:01

動詞すごい組み合わせ重要だよねって覚え

play33:03

ておいてくださいこれによって結構変わり

play33:04

ますで次なんですけど形容詞動詞の装飾な

play33:08

んですよ先ほどから文章を書いてで

play33:11

メルマガ書いてねサービスねじゃないです

play33:13

かそれに対して

play33:14

魅力的な文章を書いてください刺激的な

play33:16

文章とかね理論的には楽しいとか感情を

play33:19

揺さぶるするっていう感じでこの形容詞も

play33:23

すごく重要なんですよ早速ちょっといじっ

play33:25

てみましょうかねじゃあここでまたやって

play33:28

みましょうここにも書けるのかな

play33:31

ラブレターを書いてくださいじゃないです

play33:32

かこれを横に誘う感動的なとかこの一文に

play33:38

よって方向性が決まるんですよ要はラブ

play33:41

レターによってもね感動的なラブレター

play33:44

刺激的なラブレターとか

play33:46

理論的なラブレターとか楽しいラブレター

play33:48

によって書き方変わると思うんですね感動

play33:51

的なラブレターだと

play33:53

最初にお会いした時からみたいな感動的な

play33:55

出来事してくると思うんですよね例えば

play33:58

これを

play33:59

楽しいラブレターを書いてくださいと多分

play34:01

全然変わると思いますよこれ

play34:03

色々出てくると思うんですねこのように

play34:05

形容詞を入れると色々変わってくるっての

play34:09

もぜひちょっと

play34:10

参考にしていただければなと思います

play34:12

はいでは次行きたいと思います次出力形式

play34:15

なんですよでここでね結構重要なことを

play34:18

覚えていただきたいんですけど今までのね

play34:22

1番から5番までですよね前提条件最初の

play34:27

プロファイル

play34:28

参考資料名刺と同紙そして形容詞この1番

play34:31

から5番までで何を書くのかっていう指示

play34:36

を出しました内容とかどういう雰囲気で

play34:39

どういう感じのものを書くのかっていう風

play34:41

に指示をしてチャットGPTも1番から5

play34:45

番から

play34:46

各内容が決まるんです決まった後に何を

play34:49

するかと言ったらどういう出力形式で書い

play34:53

てくださいね例えば手紙風にしてください

play34:56

とか

play34:58

LINEの文章にしてくださいとかまあ

play35:00

Twitterだった140文字だったり

play35:02

とか

play35:03

ブログ形式だったりとかによっていろいろ

play35:05

変わってくるじゃないですかだからその

play35:08

どういうような出力形式なのかっての書く

play35:11

んですよ今回のラブレターに関しては多分

play35:14

ラブレターでも決まってるから例えば

play35:16

400文字原稿用紙で書きますかあるかも

play35:19

しれませんけどあのこれ着実にすごく頭が

play35:22

いいから1番から5番までの情報で出力

play35:26

形式はある程度正しいです9割方当たっ

play35:29

てるんですけどでもこちらの意図と

play35:31

ちょっと違うもうちょっとこうした方が

play35:33

良くなるとやっぱり人間の方がそういうの

play35:35

はわかるのでここで出力形式を微調整をし

play35:38

ます

play35:40

あとは何か情報が欲しい時に箇条書きして

play35:43

ほしいのかステップバイステップで欲しい

play35:45

のかビフォーアフター形式で結構わかり

play35:47

やすかったりするんですけどね

play35:49

Q&Aケースで教えてねよく使うのが

play35:51

ショーツカット教えてくださいと

play35:54

ストーリー形式教えてくださいという風に

play35:57

出力機を伝えることによってどのような

play36:00

内容を与えればいいのかなってわかってき

play36:02

ますはいでもちょっとまあせっかくなんで

play36:04

どういうことができるのかやってみたいと

play36:06

思いますじゃあ早速ちょっと出力形式を

play36:09

入れたいと思います出力形式箇条書きで

play36:11

書いてラブレターを

play36:15

カジュアルで書かないですけどねどんなの

play36:17

かな親愛なるみたいな

play36:20

箇条書きになるかな

play36:22

ということ聞かなかったですねこれね補足

play36:26

になってるから多分

play36:27

出力形式こうじゃなくってこっちに入れる

play36:31

と結構言うこと聞きますね多分

play36:35

こうやって

play36:38

ハイライトシーンを送りますみたいな感じ

play36:40

でちょっと箇条書きになりましたねこう

play36:42

いう風になったりするんですよね例えば

play36:44

じゃあここをまた

play36:47

差出人と受取人がストーリーのように

play36:51

差出人さんてんてん私は内々です受け取り

play36:55

人さんてんてんそうなんだねみたいな感じ

play36:59

でやり取りをしているようなストーリー性

play37:01

のあるもので作ってくださいはいいうこと

play37:05

聞いてくれませんでした私がやりたい

play37:08

イメージがつきませんでした

play37:24

そこで今ね箇条書きだとか色々お見せした

play37:27

と思うんですけどここでね14年7番目な

play37:31

んですけど出力例を

play37:33

提示するってのがあるんですよ要はこっち

play37:35

は文章で指示を出すんですけどこっちは形

play37:40

で指示を出すんですよこれをやると一気に

play37:43

チャットGPTは言うこと聞いてくれる

play37:46

ようになりますそれではちょっとそのやり

play37:48

方をお見せしたいと思いますそれが今私が

play37:51

やりたかったことはでこれでいいかなこれ

play37:55

が言ってこれ

play37:58

おできた

play38:01

できましたね私がやりたいのは

play38:04

ストーリー仕立てでこういう風にやりた

play38:06

いっていう風にやりたかったんですよね

play38:08

でこれって言葉で表すと難しいんですけど

play38:12

このように

play38:14

例を与えるといいんですよはいもうほんと

play38:16

私ねこの例の与え方の達人かっていう

play38:18

ぐらいいろんなやり方がありますはいこの

play38:21

ように出力例を定義するっていうのは

play38:22

1/100にしかですね回答の方向性の

play38:26

指示がすごく楽になるんですよあとあの

play38:30

テキストデータを

play38:32

埋め込むことによって形を支持することが

play38:34

できて

play38:34

出力結果を提示するとやっぱり安定するん

play38:38

ですよねチャットGPTも

play38:41

百聞は一見にしかずできちんと例を提示

play38:43

することによってあこういう風に出力すれ

play38:46

ばいいんだなっていうのはわかってくれ

play38:48

ますなのでもし言うこと聞いてくれない時

play38:50

は例を提示するって言っといてください

play38:52

まあただ私の場合ほぼほぼこれ使えますね

play38:55

例を提示するって安定するんですね出力が

play38:58

で次なんですけど8番目のですねスタイル

play39:03

とトーンですでこのスタイルとトーンなん

play39:06

ですけど

play39:07

今までね1から5までで書く内容とか諸々

play39:12

決まりましたで6番と7番で出力の形どの

play39:16

ように書けばいいのかという形ですねを

play39:19

提示してできましたね次にじゃあ文章の

play39:23

雰囲気だったりとか書き方的その語尾脱字

play39:26

的なみたいなものみたいなものですねなん

play39:29

でそれがスタイルなんですよ要は

play39:32

フォーマルっていうのが公式な真面目な

play39:34

文章ですねみたいなあとニュースだったら

play39:37

客観的な情報アカデミックだったら

play39:40

論文的な感じカジュアルな場合はなんか

play39:43

こうフレンドリーな内容だクリエイティブ

play39:46

だったら感情豊かなユーモラスな演劇なん

play39:49

だろその小説的なものだったりとか

play39:52

ビジネスだったら

play39:54

起承転結過剰書きに来て相手に情報が

play39:56

正しく伝わるようはノウハウとしてね

play39:59

渡すみたいな文章みたいな感じで文章の

play40:02

書き方的なものなんですよ

play40:05

それをここで否定しますでここで覚えて

play40:08

いただきたいのがスタイルとトーンって

play40:10

いうのは親子関係があるってことを覚えて

play40:13

ください要はカジュアルスタイルに関して

play40:16

はフレンドリーリラックス気軽っていう

play40:19

もののトーンがあるわけですカジュアルな

play40:23

んでフレンドリーな感じカジュアルなんだ

play40:25

けどリラックスな感じなんですねでも

play40:27

例えばこれがビジネススタイルがビジネス

play40:30

でフレンドリー

play40:32

合わないと思うんですよだからきちんと

play40:34

親子関係になってるもの一番最初に

play40:37

スタイルを設定してそのスタイルに対して

play40:40

トーンを設定してより一層あなたが求め

play40:43

てる文章を指定するそうすることによって

play40:47

キャットGPTが

play40:49

余計なことを考えないでいいからその生徒

play40:51

の高くてその安定した回答してくれるって

play40:54

事ですじゃあこれを踏まえてちょっとやっ

play40:57

てみたいと思いますはいじゃあここまでき

play40:59

たらもう私ね実は今回のプロンプトも1個

play41:02

作ってまして

play41:05

まずここに前提条件があります前提条件の

play41:08

後に受け取りのプロファイルがありますね

play41:11

で差出人プロファイル人間関係

play41:15

文章のスタイルの問うここでも入れてます

play41:18

で回答コードが

play41:21

差出人が受け取り人に渡すラブレターを

play41:25

文章スタイルトーンで書いてください出力

play41:29

形式はストーリー形式で

play41:32

令和これですよなんですねこれに対して

play41:34

多分ここに感動的なラブレターをスタイル

play41:37

で書いてくださいってやってこれでやると

play41:40

これで私が言った8個の項目が全部入っ

play41:44

てるわけなんですよ

play41:47

でこれが出てきました

play41:49

シーンなんかもう手紙本当手紙みたいな

play41:52

ちょっとこれは良くないんですけどねはい

play41:53

この例題が良くないんですけどこうやって

play41:56

私が意図してるものが出てきたわけなん

play41:58

ですよこれすごいのが私のプロンプトって

play42:02

ここ

play42:03

差し替えれば色々できるんですよねなんで

play42:06

このプロントとクールっていうのは

play42:09

差し替えることができるのすごく前提とし

play42:11

てるんですよ例えばダイエットプログラム

play42:14

だったら性別年齢を差し替えて入力したら

play42:17

出てくるみたいだ

play42:19

うんっていう感じですね

play42:22

これが私のプロントのとりあえずの公式

play42:26

これに対して次なんですけど

play42:29

+1

play42:30

追加なんですね

play42:31

拡張と進化とループなんですよあの私は一

play42:35

発で終わらせる系のプロントを作るんです

play42:37

けどでもそれに対して

play42:40

追加をしてどんどん精度上げることが

play42:42

できるわけなんですね例えばさっきのあの

play42:44

ラベンターに関してもより感動的にもう1

play42:47

回書いてねとか文章長すぎだからもう

play42:49

ちょっと短くしてねとか歌舞伎町の出会い

play42:52

をもっと大きく感動的に書いてくださいっ

play42:55

ていう感じで

play42:56

拡張とか進化をしていくことができるわけ

play42:59

なんですねまあいろいろシンプルに書いて

play43:01

くださいいろんなことができますあと

play43:03

ループもあるんですよ出てきた回答を

play43:06

参考資料の中に入れてより

play43:09

拡張するやり方もあるんですよという感じ

play43:11

でプロットの公式あのこれでお分かりに

play43:14

なっていただけたかなと思うんですけど私

play43:16

のこの8+1の公式は前提条件から

play43:21

伝えるまでこの8個を使ってプロントを

play43:23

作りますそれで出てきたものに関して

play43:27

拡張とループですね再度の指示で精度が

play43:30

上がってこれを繰り返しで使って精度を

play43:32

どんどん上げてくってのが私のプロットの

play43:34

やり方で

play43:35

詳しくはね私今プロンプトの学校で

play43:37

チャットGPTのねマスターコースみたい

play43:39

のやっててプロの学校を開いてますので

play43:41

そっちのに来ていただければまだまだ

play43:44

こんなもんじゃないですこれは私の中で

play43:46

初歩の初歩なんですよこの一つ一つに

play43:48

まだまだ技がいっぱいありますのであなた

play43:52

がより一層プロンプトを学ぶことによって

play43:54

チャットGPTのね力を最大限使えるよう

play43:57

になりますのでアインシュタイン

play43:59

並みの人工知能の

play44:01

従業員を何百人も引き連れて今のビジネス

play44:03

を大成功またあなたの人生を大逆転ねそう

play44:07

いうふうなものにお使いいただければなと

play44:09

思います今回学んだことをより活用する

play44:12

ために私から特別なプレゼントがあります

play44:15

1

play44:16

完全秘密のプロント集1000個に

play44:19

チャットGPT初心者一見映像教材全14

play44:23

章3

play44:24

厳選超極秘フロント州50選

play44:27

41000万強で開発したチャットGPT

play44:31

ツール5着gpty激裏情報

play44:35

そして最後にこちらがあります

play44:38

私が

play44:40

過去に発売している

play44:41

絶滅危惧

play44:42

種職種図鑑ですこれは3万部売れたベスト

play44:46

セラー書籍でページ数にすると147

play44:49

ページ私が

play44:50

絶滅するという風に予言をした65個の

play44:54

職業そしてそれがなぜ

play44:56

絶滅するのかというのが書いてあります

play44:58

これをデジタル版としてみんなに

play45:01

プレゼントしますこちらを読んで

play45:02

いただければこれからの時代どのように

play45:05

生きていけばいいのかっていうのが見えて

play45:06

きますこれら全てをLINEに登録して

play45:09

くれた方に

play45:10

プレゼントします

play45:12

概要欄から今すぐ手に入れてください

play45:19

これからの時代AIを活用しない人は

play45:21

どんどん対価

play45:23

衰退してきます時代のスピードは速すぎ

play45:26

ます

play45:27

せっかくこのチャンネルにたどり着いて

play45:30

くれてますぜひ

play45:32

七里市のチャットGPTのプロントを学び

play45:34

シャッドGPTを自分の手足のように扱っ

play45:38

てくださいこれからも最新の情報を

play45:40

どんどん提供してきますチャットGPTの

play45:43

最新情報が知りたい人はぜひチャンネル

play45:46

登録を忘れないでくださいそれではまた

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ChatGPTAI Mastery7-Step FormulaProductivity BoostInnovative MarketingData AnalysisLanguage UnderstandingBusiness EfficiencyAI Training