女性が思わずフォローしたくなるSNSアカウントの作り方3つのポイント

谷本理恵子の「女性」に売れる!プリンセス・マーケティング
3 Jun 202413:12

Summary

TLDRこの動画では、SNSアカウントをフォローさせたいと思う女性向けに、注目されるアカウントを作る3つのポイントが紹介されています。まず、アカウントの目的を明確にし、何を発信しているかを理解できるようにすることが重要です。次に、価値ある情報を提供することが継続的なフォローの鍵であり、自分の立場やポジションに合わせた情報を発信することが求められます。最後に、ビジュアルの美しさや読みやすさが、フォローを決定づけする要素となるため、投稿のデザインやレイアウトに注意を払うことがポイントです。この3つの要素を意識してSNSアカウントを運営することで、フォロワーを獲得し続けることができます。

Takeaways

  • 😀 SNSアカウントの目的と発信内容が明確であることが重要です。
  • 📋 フォローしたくなるアカウントは、継続的に見たくなる情報を提供します。
  • 📝 プロフィールや投稿内容は一貫性があり、何を発信しているのかが明確であるべきです。
  • 📊 価値のある情報を提供することで、フォロワーが増えやすくなります。
  • 🗣️ 有名人や専門家が発信する情報は信頼性が高く、フォロワーを引き付けやすいです。
  • 📚 自分の経験や知識を活かして、他人に役立つ情報を提供することが重要です。
  • 📸 ビジュアルの美しさや投稿の見やすさもフォロワー獲得には重要です。
  • 🌟 Instagramは特に写真の美しさが求められ、X(旧Twitter)は文字の見やすさが重要です。
  • 🌐 複数のSNSを活用し、それぞれの特性に合わせた発信を行うことが効果的です。
  • 💬 フォロワーとのコミュニケーションを大切にし、継続的に価値ある情報を提供することが成功の鍵です。

Q & A

  • SNSアカウントをフォローしたくなるための最初のポイントは何ですか?

    -何屋か分かるようにすることです。アカウントが何を発信しているのかが明確でなければ、フォローする理由がありません。

  • フォローするメリットをユーザーに感じてもらうためにはどうすればいいですか?

    -一貫性のある投稿とプロフィールを維持し、自分の商売や発信内容が明確であることが重要です。

  • 価値ある情報を発信するために考慮すべきことは何ですか?

    -自分の立場やポジションに基づき、フォロワーにとって有益な情報を提供することが大切です。

  • 価値ある情報を発信する際に注意すべき点は何ですか?

    -ただの日常的な出来事ではなく、フォロワーが興味を持つような有益な情報やノウハウを発信することが必要です。

  • ビジュアルの綺麗さが重要である理由は何ですか?

    -ビジュアルが綺麗だと、投稿が見やすく、フォロワーが継続的に見る意欲が湧くためです。

  • Instagramでは特に何が重要ですか?

    -Instagramでは、写真や画像の美しさが重要です。タイムラインに流れる投稿のビジュアルが美しいと、フォロワーが増えやすくなります。

  • X(旧Twitter)での投稿の見やすさを向上させる方法は何ですか?

    -文字の並びを工夫し、開業やカッコを使って読みやすくすることが重要です。

  • SNSアカウントを運営する際に継続性が重要な理由は何ですか?

    -SNSは継続が力となり、途中でやめるとこれまでの努力が無駄になってしまうため、継続的に発信し続けることが重要です。

  • 複数のSNSを運営する際に注意すべき点は何ですか?

    -各SNSの特性に応じて、発信内容やフォローの流れを工夫し、一貫性を持たせることが大切です。

  • フォロワーの視点に立った発信とはどのようなものですか?

    -フォロワーが見たいと思う情報を発信し、彼らが受け取りやすい形で提供することが、フォロワーの視点に立った発信です。

Outlines

00:00

📢 SNSアカウントの魅力を高める3つのポイント

この段落では、SNSアカウントをフォローしてくれたくなる方法について説明しています。ポイント1はアカウントの目的を明確にすること。ポイント2は価値ある情報を発信すること。ポイント3はビジュアルの美しさと読みやすさを重視すること。それぞれのポイントを踏まえ、SNSアカウントを魅力的にするための戦略を提案しています。

05:02

🔍 価値ある情報の提供と継続的な発信の重要性

第2段落では、価値ある情報の提供がフォローを獲得する鍵であると強調しています。自分の立場やポジションに応じて何を提供できるかを考え、継続的にその価値を発信することが重要です。また、ビジュアルの美しさも重要であり、フォローの継続性に影響を与えると述べています。

10:02

🎨 ビジュアルの美しさとコミュニケーションの重要性

最後の段落では、ビジュアルの美しさと読みやすさがフォローの決定要因となることがあると説明しています。また、SNSでのコミュニケーションを通じて発信内容を改善し、フォロワーとの関係を築くことが重要だと指摘しています。最後に、視聴者がコメントやチャンネル登録、LINEでのコミュニケーションを通じてフィードバックを提供するよう促しています。

Mindmap

Keywords

💡フォローしたくなる

フォローしたくなるとは、ユーザーが継続的にそのアカウントを見たいと感じる状態を指します。このビデオでは、SNSアカウントをフォローしたくなるためのポイントについて説明しています。例えば、プロフィールや投稿内容が一貫していることが重要とされています。

💡一貫性

一貫性とは、SNSアカウントの投稿やプロフィールが統一されていることを指します。このビデオでは、アカウントが何を発信しているかが明確であることがフォローする理由になると述べられています。例えば、全ての投稿が特定のテーマに沿っていることが求められます。

💡価値ある情報

価値ある情報とは、フォロワーにとって有益な情報を指します。ビデオでは、フォローを増やすためには自分の知識や経験を基にした役に立つ情報を提供することが重要だと述べられています。例えば、最新情報やノウハウを定期的に発信することが挙げられます。

💡ビジュアルの綺麗さ

ビジュアルの綺麗さとは、SNS投稿の見た目の美しさを指します。このビデオでは、視覚的に美しい投稿がフォロワーの興味を引き、フォローを維持するのに重要であると述べられています。例えば、Instagramの投稿では写真の美しさが特に重要です。

💡プロフィール

プロフィールとは、SNSアカウントの概要やユーザー情報が記載された部分を指します。ビデオでは、プロフィールが明確でアカウントの内容が分かりやすいことがフォローを促すために重要だとされています。

💡ノウハウ

ノウハウとは、特定の分野における知識や技術のことを指します。このビデオでは、フォロワーに価値ある情報を提供するために、自分のノウハウを活かすことが強調されています。例えば、専門的なアドバイスやハウツーガイドの共有が挙げられます。

💡コンテンツ

コンテンツとは、SNSに投稿される情報やメディア全般を指します。ビデオでは、質の高いコンテンツがフォロワーの興味を引き、フォローを促す鍵であると述べられています。例えば、役立つ記事や魅力的な画像、動画がコンテンツに含まれます。

💡継続性

継続性とは、定期的に投稿を続けることを指します。このビデオでは、SNSで成功するためには継続的に価値ある情報を発信し続けることが重要だとされています。例えば、定期的な投稿スケジュールを維持することが挙げられます。

💡読みやすさ

読みやすさとは、投稿の文章やレイアウトが視覚的に理解しやすいことを指します。このビデオでは、文字の配置や開業の工夫などで読みやすさを向上させることがフォロワーにとって重要であると述べられています。

💡コミュニケーション

コミュニケーションとは、発信者とフォロワーの間のやり取りを指します。このビデオでは、SNSは一方的な情報発信だけでなく、フォロワーとの対話を通じて関係を築くことが重要であるとされています。例えば、コメントへの返信やアンケートの実施が挙げられます。

Highlights

女性がフォローしたくなるSNSアカウントの作り方についての3つのポイントを紹介します。

SNSアカウントをフォローする理由は継続的に見たくなる状況を作ることです。

アカウントのプロフィールで何を発信しているかを明確にすることが重要です。

フォローの流れは、投稿を見て興味を持ち、プロフィールを確認し、フォローするという順です。

アカウントの一貫性を持たせることで、フォローする理由が明確になります。

自分の商売と関係のない投稿は、フォローの理由になりません。

価値ある情報を発信することが、フォローを獲得する鍵です。

自分の立場やポジションに基づいて、何の価値を提供できるかを考える必要があります。

情報の価値がないと、フォローしてもらうことは難しいです。

ビジュアルの美しさは、フォローするかどうかの大きな要素です。

Instagramの場合は、写真の美しさが重要です。

投稿の読みやすさは、ビジュアルの美しさと深く関係しています。

SNSアカウントの設計には、継続的な発信が不可欠です。

情報の価値を発信する際には、自分の知識や経験を活かすことが大切です。

フォローする理由になる情報は、日記的なものではなく、商売に関係のあるものでないといけません。

SNSアカウントを通じての情報発信は、コミュニケーションの手段として活用されます。

SNSの利用者が増える中で、新しいSNSが登場する可能性があると予想しています。

SNSアカウントのフォロー率を上げるためには、ビジュアルの美しさ、情報の価値、一貫性を持つことが必要です。

Transcripts

play00:00

こんにちは女性に響く見方を伝えしており

play00:02

ますプリンセスマーケティングの谷本

play00:04

りえ子ですえ今回はですね女性が思わず

play00:07

フォローしたくなるSNSアカウントの

play00:09

作り方3つのポイントということでま

play00:11

SNSのアカウントなのでま

play00:13

TwitterでもInstagramで

play00:15

もFacebookでもま他の何かでもっ

play00:17

ていうところをえ考えていきたいなと思い

play00:19

ますけどもまフォローしたくなるなのでま

play00:22

フォローしたくなるってどういうことなの

play00:24

かというと要するに継続的に見たくな

play00:26

るっていう状況を作ればいいんだよねって

play00:28

いうことですねでどうすれば継続的に見

play00:31

たくなる状況になるのかっていうのを皆

play00:33

さん方もそれぞれ考えてそれを単にやれば

play00:36

いいですけれどもなんか皆あのうっかりし

play00:39

てるのかなっていうところもありますので

play00:41

ま3つお伝えしようかなと思います1つ目

play00:44

なんですけど1つ目はですねそもそも何屋

play00:46

か分からないと困るので何屋さんか分かる

play00:48

ようにしてくださいとでなんでかって言う

play00:50

とそのアカウントをフォローしたいってお

play00:52

客さんが思うかどうかっていうところは

play00:54

ですねあのこのアカウント何発信してんの

play00:57

かわかんないって言んだったらフォロー

play00:58

できないじゃないかっていうことなんです

play00:59

よでフォローの流れってま色々あると思う

play01:02

んですけどまよそから全く知らないお客

play01:05

さんをSNSを通して獲得したいよねって

play01:07

いう考え方であるとするならばですね先に

play01:09

見られるのはプロフィールじゃなくてえ

play01:11

当然ながらえ1つ1つのポストをですね

play01:13

投稿だったりえなんかInstagram

play01:15

だった例えばリールとかえなんとか

play01:17

ストーリーズとか何かわかんないですけど

play01:19

何かこう自分自身の発信したコンテンツの

play01:23

方が先に見られるわけですねでこの発信

play01:25

いいなと思ってプロフィールに来てもらっ

play01:27

てそしてフォローみたいな流れになること

play01:29

が多いのでということはこの発信いいなと

play01:32

思った時点で興味持ってくれてるのでこの

play01:35

人どんなアカウントなんだろうとえこの

play01:37

アカウントでは継続的に見ることによって

play01:39

何が得られるんだろう私にどんなメリット

play01:42

あるのと思いながら見に来てるわけじゃ

play01:43

ないですかでそこでなんか雑多なことが

play01:45

並んでるとよくわからんねみたいなことに

play01:48

なりますしでえっとまプロフィール見た時

play01:50

にそのあのたまたままぐれで面白いポスト

play01:54

がされただけでえっと普段は全然関係ない

play01:57

商売なんですねって言ったらフォローする

play01:59

理由はないですねということはやっぱり1

play02:01

個1個の投稿とそのプロフィールに関連性

play02:03

がないとえフォローするっていう行動に

play02:06

なりませんのでま一貫性というかですね

play02:08

一貫性を取ったとしても自分の商売と関係

play02:10

ないと何もならない起こらないのでえっと

play02:14

何屋さんか分かる要するにえっとどんな

play02:17

アカウントなのかですねSNSなのでこの

play02:18

アカウントは何何を発信してるアカウント

play02:21

なのかそれが私にとってメリットがある

play02:23

かっていうところが分かるようなえ構成に

play02:26

しておかないといけないよねでまSNSに

play02:29

よっていろんなやり方が違うのであれなん

play02:31

ですけれどもまプロフィールとかえあと

play02:34

全体のあのピン止め投稿とかま色々あり

play02:36

ますよねなのでそういうのをえ全体的に

play02:38

こう勘案してあこの人はこういう発信をし

play02:41

てるんだなと何屋さんなんだなこういう

play02:44

アカウントなんだなフォローするメリット

play02:45

あるかないかなっていう風に見られてます

play02:47

のでそれを瞬時に分かるようにちゃんと

play02:50

何屋か分かるようなえこう全体ですかねえ

play02:53

全体を作っておかないといけないよねって

play02:55

いうのが1つ目のポイントです2つ目2つ

play02:58

目はですねあの価値ある情報こを流して

play03:00

くださいっていうことですねでその何が

play03:02

価値になるのかっていうのを考えてない方

play03:05

が多いんじゃないかなと思いますでえっと

play03:08

例えばですけれどもま何者でもないような

play03:11

人がえただの一般人ですっていう人がえ

play03:14

例えばえお昼に何食めましたとかここに

play03:17

行きましたとか興味ないですね誰も興味

play03:19

ないですえただ逆にですね自分がまその

play03:23

SNSを発見する前から知ってる人え

play03:26

例えばえっとま有名なえテレビに出てる人

play03:29

とかですねもしくは本を出せる人とかです

play03:31

ねもしくはどっかのセミナーであった人と

play03:33

かですね知ってる人がここに行きまし

play03:35

たってそれはちょっと興味あるよねみたい

play03:37

なことになりますよねなのであの今自分が

play03:41

どのステージにいるのかなによってその何

play03:43

の情報をえっとま見てくださる方に提供

play03:47

できるのかっていうの違ってくるわけです

play03:48

よどんな価値を提供できるかっていうのは

play03:51

そのまある程度その人のポジションによ

play03:54

るっていうか何屋さんかにもよるしえっと

play03:58

なんか有名導にもよるしみたいなところは

play04:00

ありますよねってとこを考えて自分の立位

play04:03

から考えると一体どの情報を発信したら

play04:06

価値を感じてもらいのかよすにフォローし

play04:08

てもらえるのかっていうのは考えないと

play04:09

いけないよねっていうことですであの簡単

play04:11

に言えばですね最初は情報としての価値が

play04:14

ないとフォローしてもらえないのは当然

play04:16

ですよねっていうことですこの人の

play04:17

アカウントをえまあなんか知らない人だ

play04:20

けれどもなんかいいこと言ってるとかです

play04:22

ねもしくはえすごい知りたい情報が

play04:25

どんどん流れてくるとかえ最新情報が流れ

play04:28

てくるとかえこの人の周りにはいい情報が

play04:30

転がってるとかっていうことになるとま

play04:32

これはなんかこう継続的に見る価値あるよ

play04:35

ねってなりますよねだからその新聞を取っ

play04:37

たり何か有料課金で何かの情報サイトに

play04:40

登録したりとかっていうのと同じような

play04:42

状況ですよこう継続的に見たいから課金し

play04:45

ましょうていうのと軽いバージョンが継続

play04:47

的に見たいからフォローしましょうって

play04:49

ことなのでじゃなんで継続的に見たい

play04:51

かっていうとこですよねでそれが最初の

play04:53

うちはどう考えてもノウハウですよあなた

play04:55

の知識とか経験とかがでえっと他の人に明

play04:59

に今すぐ役に立つっていうものじゃないと

play05:01

やっぱりえっと受け入れてもらえない

play05:03

でしょうねっっていうことですねでなんか

play05:06

人生君みたいななんか確言みたいなこと

play05:08

やるのもかっこいいばかっこいいんです

play05:09

けどまそればっかり集めてるアカウント

play05:11

だったらいいですけどああいうのって誰が

play05:13

言うねんっていうところが重要じゃない

play05:15

ですかあの普通の人が言ってるのとあの

play05:18

著名な経営者が言ってるのと全く同じこと

play05:20

言ってても重みが違うわけですねなので

play05:23

それ本当に今のレベルで言って人が離れ

play05:26

ないかなとかねえ考えないといけないよ

play05:28

ねっていうことなので一体自分自身の何に

play05:31

価値があってそれをどう受け取って

play05:33

もらえるのかっていうところを考えた上で

play05:36

ちゃんと価値ある情報を発信してかないと

play05:38

えどうにもならないよねっていうことなん

play05:40

ですなのでま色々とですね自分自身が持っ

play05:43

てるものの中でえ出せるものそしてお客

play05:45

さんに価値を感じてもらえるものっていう

play05:47

のでえをしかも継続的にできないといけ

play05:50

ないですよねなんかこう突き焼き場でえ

play05:53

やってまなんかすぐに飽きてしまうって

play05:54

いうんだったらこのSNSっていうのは

play05:56

なんか継続が力なりみたいなところがあり

play05:58

ますのでやればちゃんととやれば

play06:00

積み上がっていくところを途中でやめ

play06:01

るっていうことはやっぱ無理があったわけ

play06:03

ですね最初から飽きてもだるくても疲れて

play06:06

ももうなんかやる気がなくても続くような

play06:08

アカウント設計にしとかないとやっぱり

play06:10

途中で息切れしてしまうともったいないよ

play06:12

ねってそこまでのね努力っていうか

play06:14

積み重ねて発信してたものが何のために

play06:16

やってたんだってことになりますよねだ

play06:17

からだらっと続けられるような感じでえ

play06:19

やらないといけないところもあると思い

play06:21

ますのでまその情報的の価値っていうのを

play06:24

まどう出すかっていうのとま当然ながら

play06:26

継続えするのかっていうとこも加味した上

play06:28

でちゃんと今の自分がお客さんに届け

play06:31

られるえ最大限の価値みたいなところをえ

play06:35

考えていただくっていうのが2つ目の

play06:36

ポイントです3つ目3つ目はですねこれは

play06:39

もうビジュアルが綺麗だっていうことは

play06:41

重要なんじゃないかなと思いますビジュア

play06:43

ルってその顔とかっていう意味ではなくて

play06:45

その投稿の綺麗さですかねでそのなんかね

play06:50

例えば典型的なのInstagramなん

play06:52

ですけど私ですねそのもう

play06:54

Instagramってやっぱ元々写真の

play06:56

えSNSとして発展したのでやっぱ写の

play06:59

面積っていうか画像の面積大きいですよね

play07:02

でこうタイムラインにこう流れてくるのを

play07:04

見るとするとですねやっぱり美しいものと

play07:07

美しくないものって自分の美識の中で自然

play07:10

に見ててあこれは見るに耐えないなって

play07:12

なったらやっぱあの解除していくっていう

play07:15

ことですねフォローを外していくっていう

play07:16

ことが起こるしフォローするかどうかも

play07:19

怪しいみたいなところありますよねで私の

play07:21

場合はですね1回フォローして外すことの

play07:23

方が多いんですよなのでえっとまこの人の

play07:27

情報価値あるなと思って1回フォローし

play07:29

ますますよねでもなんかあんまりにも変な

play07:31

のが流れてくると自分とこのなんかこう

play07:34

世界観っていうか自分がコレクションし

play07:36

てるもののなんかこう流れの中に変なもの

play07:38

が混じってくるみたいな感じで美しくない

play07:41

なと思ったら私自身は解除しがちなんです

play07:43

よねなんでそういうことも考えないといけ

play07:45

ないよねっていうことですで

play07:46

Instagramだったら例えばその

play07:48

写真の綺麗さんみたいなところもあります

play07:49

けど例えばXとかですねえそういうような

play07:52

ところだとえっと文字並びの綺麗さって

play07:55

いうのもあると思うんですよで文字って

play07:57

どういう風に並べるかによって読みやす

play07:59

さって変わるんですよね例えば開業を

play08:00

入れるとか例えばあの文字の中に格好を

play08:04

入れるとかえなんかいろんなことによって

play08:07

こう読みやすさって変わってくるんです

play08:09

単純に文字ばっかり並んでるだけでもで

play08:12

そこのセンスですよねでま昔

play08:14

Twitterで流行ったえやつでなんか

play08:16

こう何々の人の特徴なんか5000みたい

play08:19

な感じでバババって並べるのとかあったり

play08:20

しましたけどあれ過剰書きだったからその

play08:23

XTwitterに会いやすかったって

play08:24

ところもありますしただあれはねなんか

play08:26

そのキャラクターによるので私は多分向か

play08:29

ないんですよねあの形式はなのであれが

play08:31

向く人にとってはいいよねみたいなところ

play08:33

もありますしあの今長い文章を書けるよう

play08:36

になったりとかXもなってるのでえそこら

play08:38

辺でまた変わってくるところもあります

play08:40

けれどもまどっちかっていうとXの方が

play08:42

文字え媒体だし

play08:44

えっとInstagramの方が画像です

play08:46

よねとFacebookはまそのま

play08:49

ちょっとまたちょっと違いますよねあの

play08:50

画像のあのなんていうか数がえっと無制限

play08:54

にいっぱい添付できるじゃないですか

play08:56

えっと何十枚っていう画像を載せられ

play08:59

るっていうところとま文字も多少え長く

play09:03

書いてもある程度読まれるみたいなところ

play09:05

もありますのでそこら辺のねやり方の違い

play09:07

ですかねでもうSNS買ってなんて言うん

play09:11

ですかね例えばこのYouTubeであっ

play09:13

てもなんかちょっとSNSのポストみたい

play09:15

な感じでこうあの動画じゃないものを流せ

play09:18

たりもしますしまあなんか

play09:20

Facebookとかのスタレ度合が

play09:22

激しいのでそっからまたみんななんか

play09:23

ちょっとねえ違うSNSを探してる感覚も

play09:27

あるのでそろそろなんか出てくるんじゃ

play09:28

ないかなと私自身の感覚ではもうあと23

play09:31

年の間に新しいSNS出てきてみんなが

play09:34

そっちに代移動するんじゃないかなという

play09:35

ような気はしてますけどなんとなくのね

play09:37

インターネットのこの英子整水の流れを見

play09:40

てるとなんかこの感じはもうそろそろ出る

play09:43

んじゃないかなっていう気はしてますけど

play09:44

ま新しいもん出たからってすぐ飛びつく

play09:46

必要ないんでえっと今目の前にあるもので

play09:50

えっとま整備していくっていうのは大事

play09:52

ですよね1個だけに頼ってるとやっぱりえ

play09:55

ん不安定ですし危険性が高いリスクが高い

play09:58

のでまいろんなSNSもお持ちになると

play10:01

思うんですけれどもえっとそこでやって

play10:04

欲しいのがえ今回の3つですね何屋さんか

play10:06

分かるようにしてえそのフォローする

play10:08

メリットがあるようにちゃんと作りましょ

play10:10

うっていうその辺はもう全部を通して

play10:12

それぞれのSNSによってえどこを一貫性

play10:15

があるようにしなきゃいけないのかっての

play10:16

は違ってきますしどういう順番で押して

play10:18

いくのかっていうのもえフォローの流れが

play10:20

違いますのでそこはちゃんと考えて

play10:22

いただいた上でやってくださいっていう

play10:23

ことですねで2つ目は情報としての価値

play10:25

ですえっとどんなものを発信したら価値と

play10:28

して受受け取ってきていただけるのか

play10:30

フォローしたくなるのか例えばですよあの

play10:33

Instagramだったらフォローする

play10:34

ことによってストーリーズが見られる

play10:36

みたいなところがありますよねそうすると

play10:38

え投稿だけじゃなくてその人の日常が

play10:40

ストリーで流れるとかえコアなところが

play10:42

ストーリーズで流れるってそれもフォロー

play10:43

する理由になったりしますのであの何が

play10:46

フォローする理由になるのかこのあの

play10:48

SNSの媒体においてはっていうとこも

play10:50

考えないといけないのでえっとその情報と

play10:52

しての価値をえどういう風に作っていくの

play10:55

かえ自分が価値自分の価値っていう感じ

play10:58

ですかね自分が発信して価値のある情報は

play11:00

何なのかですよねただ日記みたいな話とか

play11:03

えっとご近所のなんかこう植物が育ってる

play11:05

とかあんま関係ないよねみたいなえ自分の

play11:07

商売に関係あることやっぱ発信しないと

play11:09

ねっていうとこもありますのでもうここね

play11:11

本当に皆さんこうぐちゃぐちゃですよ結構

play11:14

情報としての価値何でも発信すればいいん

play11:16

じゃないっていうことはよく考えて

play11:17

いただかないとちょっとこの短時間でお

play11:19

伝えしきれないところがありますけれども

play11:21

この行間を読んでくださいって感じですね

play11:23

えこの情報としての価値のところが狂っ

play11:26

てる場合が本当に多いので何が価値として

play11:29

受け取られるかっていうのが2つ目の

play11:30

ポイント3つ目えビジュアルの綺麗さえ

play11:33

パッと見の綺麗さ読みやすさっていうのは

play11:35

やっぱり受け取りやすさにつながりますよ

play11:37

ね自分勝手な発信をしていて勝手に

play11:39

フォローしてくれないんかなって思うのは

play11:41

えやっぱりちょっと傲慢なコドだと思い

play11:44

ますそうじゃなくてお客さんに受け取り

play11:47

やすい玉を投げようよっってことですねお

play11:49

客さんにとってはこういうものが見たいよ

play11:51

ねっていうんだったらそこに合わせて

play11:52

やっぱ発信していかないと自分かってな

play11:54

ことになりますよねこう

play11:56

コミュニケーションなんでSNSを通して

play11:58

え一方一方的に発信してる一方的に見て

play12:00

るっていう状況じゃなくてやっぱりお客

play12:03

さんが見あの受け取りやすいもの見たい

play12:05

ものを発信してお客さんからのあの

play12:07

リアクションが来てでそれでまたていう

play12:09

感じのコミュニケーションによって発展し

play12:11

ていくところがこのSNSの面白さでも

play12:14

あると思いますのでインターネットの

play12:16

メリットですよねにも繋がりますので是非

play12:20

ですねその辺を意識していただいてえ見る

play12:23

に耐えるものをえま出していただければ

play12:26

いいんじゃないかなというのがえ今回の話

play12:28

でしたまたこんな話していきたいなと思い

play12:30

ますんでえよかったらいねマーク押しとい

play12:32

てください

play12:33

えっとチャンネル登録まだの方が

play12:36

いらっしゃいましたらチャンネル登録もお

play12:37

願いしますコメントお待ちしております

play12:39

YouTubeのコメント欄に入れて

play12:40

いただいてもええいけいけえお返事して

play12:43

ますしえっと概要欄にLINEが入って

play12:45

ますのでLINEでいただいたら個別にお

play12:46

返ししてますし後でYouTubeで撮り

play12:48

ますよっていうこともありますのでえ是非

play12:50

リクエストある方もどしどし入れといて

play12:52

いただければなと思いますそれではまた次

play12:55

の動画でお会いし

play12:58

ましょうDET

play13:02

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
SNSマーケティングフォロー獲得発信戦略コンテンツ企画プロフィール作り情報価値ビジュアルデザインコミュニケーションSNSアカウントマーケティングポイント
Do you need a summary in English?