【ズボラ浪費家から1000万貯金】物欲をなくす習慣6選【我慢しない】

節約オタクふゆこ
1 Apr 202425:47

Summary

TLDRこの動画では、節約や貯金を楽に達成するための方法を紹介しています。物欲をなくす習慣や考え方として、物を買っても幸せにならないという社会心理学の研究を紹介し、経験を買うことや報むこと、時間を買うことなどの原則を提案します。さらに、広告を見ないようにすることで物欲を抑え、節約につながる方法や、熱中できることに時間を使うことで無駄な支出を減らすアドバイスも紹介しています。

Takeaways

  • 😀 物欲をなくすことは資産形成に役立ち、生活の質を高める方法です。
  • 💰 物欲を抑えることで、無駄な支出を減らし、貯蓄を増やすことができます。
  • 📚 物欲をなくすための科学的なアプローチや理論を学ぶことが大切です。
  • 🛍️ 物を買うのではなく、経験を買うことが幸せにつながることが研究からわかります。
  • 🎁 経験や時間を買うことで、より満足度の高い生活を送ることができます。
  • 🔑 節約と貯金を楽に達成するための方法は、科学的知識に基づくものがあります。
  • 👀 物欲を刺激する広告やSNSを見ないようにすることで、無意識の欲求をコントロールできます。
  • 🏠 家計の見直しや無駄な支出の削減は、生活費を減らし節約につながります。
  • 🚫 コンビニへの頻繁な足を止めることで、不必要な支出を減らすことができます。
  • 🌟 自分に合った熱中できることを見つけることで、浪費する時間を減らし、充実した生活を送ることができます。
  • 📈 物欲をなくすことは単なる節約のテクニックではなく、より豊かな心の持ち主になるためのライフスタイルの変化です。

Q & A

  • この動画の主なテーマは何ですか?

    -この動画の主なテーマは、節約や貯金を楽に達成するための方法で、物欲をなくす習慣や考え方に関するものです。

  • 物欲をなくすことがなぜ重要だと述べられていますか?

    -物欲がなくなることで、無駄な支出を減らし、より効率的に貯金や資産形成を行うことができると述べられています。

  • 動画で紹介された幸福度を上げるための5つの原則は何ですか?

    -経験を買うこと、ご褒美にすること、時間を買うこと、先に支払って後で消費する、他人に投資することです。

  • 作者が29歳で1000万円の貯金を達成した秘密は何ですか?

    -作者は物よりも経験を買うことに意識を向け、科学的理論的根拠に基づいた方法で節約を行ったことが秘密です。

  • 作者が節約に成功した一例として挙げたものは何ですか?

    -作者が節約に成功した一例として、服やコスメの購入を控え、家族や友人との食事や旅行を経験として積むことを挙げています。

  • なぜ物欲をなくすことで生活満足度が上がるのか説明してください。

    -物欲をなくすことで、無駄な支出を減らし、より価値のある経験を積むことができるため、生活満足度は上がると説明されています。

  • 作者が提唱する節約の方法に含まれる「広告を見ないようにする」のはどういう意味ですか?

    -広告を見ないようにすることで、物欲を刺激される機会を減らし、無駄な支出を防ぐことができると作者が提唱しています。

  • コンビニに频繁に足を運ぶ習慣をやめる方法として作者が提案しているものは何ですか?

    -作者は水筒に水を入れて持ち歩くことや、鞄に軽食を入れておくことで、コンビニに足を運ぶ習慣をやめる方法を提案しています。

  • 作者が述べた「物欲をなくす習慣」には何が含まれますか?

    -物欲をなくす習慣には、物ではなく経験を買うこと、広告を見ないようにすること、コンビニをやめて水筒に置き換えること、熱中できる好きなことをすることなどが含まれます。

  • この動画を視聴した後に試してみることが推奨される行動は何か?

    -この動画を視聴した後に推奨される行動は、節約や貯金を楽に達成するための方法を実践し、物欲をなくす習慣や考え方を身につけることです。

Outlines

00:00

😀 節約と貯金の科学

この段落では、物欲を抑え、節約と貯金を楽に達成できる方法について解説しています。物欲は人間の本能であるが、現代社会においては資産形成の邪魔になりがちです。作者は29歳で1000万円の貯金を達成し、生活費を大幅に削減しながらも生活満足度は向上した経験を共有しています。本段落では、科学的根拠に基づいた方法を紹介し、幸せと貯金を両立する方法を探求しています。

05:02

🛍️ 物欲を消すための生活の変化

作者は過去の浪費時代を振り返り、物欲を消すために取り組んだことを紹介しています。服やコスメ、ガジェット、車など、購入を控え始めた商品と、家族や友人との食事、旅行、キャンプ、勉強などの経験を積むことに費やしたお金について語っています。これらの変化により、作者の年間生活費は大幅に減少し、より豊かな心の状態を手に入れました。

10:06

📺 広告の影響と物欲の管理

広告が日常生活に多大な影響を与え、物欲を刺激する原因となることについて触れています。作者は、SNSやテレビ、街の広告を減らすことで、物欲を抑える方法を実践しています。また、広告を見た際には、それを売るために設計されたものであることを意識することで、物欲をコントロールしています。

15:07

🏪 コンビニの誘惑と対策

コンビニの頻繁な利用が無意識に浪費を招く問題について述べています。作者は自身の経験を通じて、コンビニに寄る行動パターンを分析し、対策として水筒に水を入れる、鞄に小食を用意するなどの方法を紹介しています。これにより、コンビニでの不必要な支出を減らし、より賢い消費を促進しています。

20:09

📚 熱中する活動の重要性

熱中できることを見つけることの重要性について語り、作者は自身が投資や副業に取り組むことで、無意識に節約につながった経験を共有しています。熱中する活動に没頭することで、物欲を忘れ、より有意義な時間の使い方をすることができます。また、図書館での本の利用や、ゲームを通じて投資の基礎を学ぶ方法も提案しています。

25:10

🌟 物欲を消す6つの対策

最後に、物欲を消すための6つの対策をまとめています。これには、経験を買うこと、広告を見ないようにすること、広告を見た際には俯瞰的に物事を見る方法、コンビニの利用を控えること、熱中する好きなことを見つけること、そして熱中したいことを見つけられない場合のアプローチが含まれています。これらの対策を実践することで、より聡明で持続可能な消費行動を促進することができるとしています。

Mindmap

Keywords

💡節約

節約とは、支出を控えめにすることで収支を黒字に保つ行為を指します。このビデオでは、節約を通じて貯蓄を増やす方法が紹介されており、特に物欲をコントロールすることの重要性が強調されています。例えば、スクリプトでは「節約ができない」という人々に向けて、物欲を抑える方法が提案されています。

💡貯金

貯金とは、所得の一部を消費せずに銀行や郵政貯金などに預けて将来に備える行為です。ビデオでは、貯金が生活費の削減や資産形成につながることを示しており、29歳で1000万円の貯金を達成した例を挙げています。

💡物欲

物欲は、物質的な所有欲や新しい物品への渇望を指します。ビデオの主題は物欲を抑え、無駄な支出を減らす方法を探求することです。スクリプトでは「物欲がある」と「物欲をなくす方法」について語られており、物欲が節約や貯金を妨げると指摘しています。

💡経験

経験とは、物質的な商品よりも人生に価値を加える出来事や活動を意味します。ビデオでは「物ではなく経験を買う」ことが、より満足感を得るための鍵であると示されています。例えば、家族や友人との食事や旅行が挙げられ、それらの経験を通じて幸福を得る方法が提案されています。

💡節約術

節約術は、生活費を削減し、無駄な支出を避けるための技術や知識を指します。ビデオでは、科学的根拠に基づいた節約術を紹介しており、これにより節約を楽に達成できるとされています。

💡幸福度

幸福度は、個人が感じる幸福や満足の度合いを指します。ビデオでは、物欲をコントロールすることにより幸福度を上げる方法が議論されており、節約や貯金と幸福度の両立が可能ですと主張しています。

💡物欲をなくす

物欲をなくすとは、物質的な渇望を抑えることです。ビデオでは、物欲をなくすことが節約や貯金につながると示されており、具体的な対策として「物ではなく経験を買う」などの方法が提案されています。

💡広告

広告は、商品やサービスを宣伝するためのメディアや手段です。ビデオでは、広告が物欲を刺激する原因として批判されており、節約のために広告を見ないようにすることが提案されています。

💡コンビニ

コンビニは、生活に便利な24時間営業の小売店を指します。ビデオでは、コンビニに频繁に訪れる習慣が無駄な支出の原因になることがあるとされ、節約のためにコンビニをやめる方法が紹介されています。

💡熱中

熱中とは、何かに強烈な興味を持ち、それに没頭する状態を指します。ビデオでは、熱中できることを見つけることが、無駄な支出を避け節約につながると示されています。

Highlights

物欲をなくす習慣考え方に, ついて紹介

節約や貯金を楽に達成するための方法知識についてご紹介

物を買っても幸せにならないという事実を知ること

お金と幸福度の関係について社会心理学の研究を根拠に解説

物ではなく経験を買う

支出の額は収入の額に達するまで膨張する

目的のないSNSテレビをやめる

浪費を減らすために広告を見ないようにする

とりあえずコンビニをやめる

外出前, とりあえず水筒に水を入れる

熱中できることを見つけること

図書館で本を借りる

YouTubeプレミアムに加入して, YouTube広告が出ないようにする

物ではなく経験を買うことで幸福度が高くなる

他人との資産形成レースに参加しない

Transcripts

play00:00

節約や貯金を楽に達成するための方法今日

play00:03

からできる対策をまとめますこんにちは

play00:07

ふこです今回は物欲をなくす習慣考え方に

play00:10

ついて紹介してきます最近出した書籍貯金

play00:13

はこれで作れますもよろしくお願いします

play00:16

担当編集者さんの貯蓄率が10%上がった

play00:19

本です概要欄にリンクを貼っておきます

play00:22

今回物欲をなくす習慣考え方というテーマ

play00:25

なんですけれども本来豊かさを求めて物を

play00:28

求めてお金を使うっていうことは悪くない

play00:31

ことだと思うんですよね昔は物をたくさん

play00:34

持っている方が生き残る可能性が高かった

play00:37

そういった時代もありました物欲があると

play00:40

いうこと自体は人間の本能とも言えると

play00:43

思うんですよねなので物欲自体が悪いと

play00:46

いうわけではないんですけれどもやっぱり

play00:48

ただ物が溢れているこの現代では物欲と

play00:51

いうのが資産形成の邪魔をしてしまうんだ

play00:54

よということですね最近は物価高で生活が

play00:57

苦しいですし老後とか教育とかま趣味費用

play01:00

みたいなものを用意したいということで

play01:02

節約をやりたいけれどもなかなか物欲が

play01:05

あって貯金ができない節約ができない

play01:07

そんな方いらっしゃると思いますあとは

play01:09

新任差始まりましたけれども投資をする

play01:12

ための種線がそもそもないんだよという方

play01:15

もいらっしゃると思うんですよねで今回

play01:17

そんな方向けの動画です私は会社員として

play01:19

の給料から29歳で1000万円貯金を

play01:22

達成しました貯金ができるようになって

play01:25

から生活費は年間100万円以上減りまし

play01:28

た家賃奨学金込みで月10万円以下で生活

play01:31

をしていたんですけれどもそれでもですね

play01:33

浪費時代の時よりも生活満足度は上がった

play01:37

んですよ心もより豊かになったと実感して

play01:40

いますその鍵というのがこの動画でご紹介

play01:43

するような知識であったりとか考え方を身

play01:46

につけたからなんですということでこの

play01:48

動画を最後まで見ればこんなことが分かり

play01:50

ます幸せと蓄を両立する方法お金と幸せの

play01:54

関係満足感を失わずに貯金節約をする方法

play01:58

ですねできるだけ我慢をせずに物欲を

play02:01

なくす方法がありますでその方法というの

play02:04

は根性論ではなくて科学的理論的根拠が

play02:08

あるものだったりするんですよねこういっ

play02:10

た知識を知らないだけで損してしまって

play02:13

いる過剰に物欲を余計に感じてしまって物

play02:16

を買ってしまっているっていう方が

play02:18

たくさんいると思います逆に言えば知れば

play02:20

得する知識がたくさんあるわけなんですよ

play02:23

ねということで今回は節約や貯金を楽に

play02:26

達成するための方法知識についてご紹介し

play02:30

ていきます自分が見たいところまで飛ばし

play02:32

たいと思った方は概要欄を見てみて

play02:34

ください私は他にも貯金や投資について

play02:37

こんな動画を出していますこちらの動画

play02:39

もし気になるよという方はですね概要欄に

play02:41

リンクを貼っておきますので是非見てみて

play02:44

くださいそれぞれ見ることで視聴者さんの

play02:46

メリットになるような動画を目指して作っ

play02:48

ています今後も資産形成初心者さんのお

play02:51

悩みをなくすことができるようなそんな

play02:53

動画を更新していきますので今のうちに

play02:56

チャンネル登録して一緒に勉強していき

play02:58

ましょう物欲を抑える方法考え方1つ目が

play03:03

物を買っても幸せにならないという事実を

play03:06

知ることです社会心理学の研究によって物

play03:09

を買っても幸せにならないということが

play03:11

明らかになっていますこちらの幸せをお金

play03:14

で買う5つの授業という本ではお金と幸福

play03:17

度の関係について社会心理学の研究を根拠

play03:20

に解説をしてくれていますこちら根拠が

play03:23

ちゃんとある本なので説得力がすごくあり

play03:26

ましたで逆にですね研究を元にした本と

play03:29

聞くと苦しい本なのかな読みづらいのか

play03:31

なって思う方もいらっしゃると思うんです

play03:33

けれどもこの本はですね非常に分かり

play03:35

やすかったです読みやすい本でしたこの

play03:37

ですね幸せをお金で買う5つの授業という

play03:40

まタイトルからすると節約と関係あるのか

play03:44

なとまちょっと疑問を感じる方も

play03:45

いらっしゃると思うんですけれども

play03:47

めちゃくちゃ関係ありました生活満足度を

play03:50

下げずに節約を達成するのにすごく役立ち

play03:53

ましたでですねこの本の要約がこちらです

play03:56

ね1つ目物ではなく経験を買う2つ目ご報

play04:00

にするそして3つ目時間を買う4つ目先に

play04:03

支払って後で消費する5つ目他人に投資

play04:06

する以上5つの原則に立ってお金を使う

play04:09

ことで最高の幸福を得られることが心理学

play04:13

の研究で明らかになっているまそんな内容

play04:15

の本なんですね今回ご紹介している物欲を

play04:18

なくす方法1つ目がこの本のルールの1つ

play04:21

目ですね物ではなく経験を買うという

play04:24

ところに該当します科学的に満足度の高い

play04:26

お金の使い方を知れば満足度の低い浪費が

play04:30

なくなって貯金が増えますよということ

play04:32

ですね私は5年前まで全く節約貯金ができ

play04:36

ていませんでした浪費時代の私はですね

play04:38

1000円から2000円ま3000円

play04:40

くらいまでの服とかコスメを買うくらい

play04:42

なら全然ハイブランドではないとま安い

play04:45

ですし必要なものだと思ってたんですねで

play04:48

も必要なものを買っているだけなのに貯金

play04:51

が全然ない全然溜まっていかない我慢はし

play04:54

たくないまそう思ってましたねこんなに

play04:56

我慢をしているのに貯金ができないなら

play04:59

もう自賛形成なんて無理だよこれ以上我慢

play05:02

するなんて絶対したくないよっていう風に

play05:04

思ってたんです諦めてたんですけれども

play05:06

ある時から貯金をすることができるように

play05:09

なって29歳で1000万円貯金というの

play05:11

ができるようになりましたそれは先ほどの

play05:13

本を読んで物よりも経験を買うということ

play05:16

を意識し始めたからなんですよね例えばな

play05:19

んですけれども物よりも経験を買おうと

play05:21

意識し始めてから買わなくなったものと

play05:24

買うようになったものがあります私の場合

play05:26

こちらですねまずは服ですあとはバッグ

play05:28

ですね服にについてはこれを意識し始めて

play05:31

から1年間靴下以外は買わなくなりました

play05:35

でそうしたらですねあ意外と服必要ないん

play05:37

だなと気づいたりしましたねコスメとか服

play05:40

とか小物を売っているようなお店にある

play05:42

ポーチですねポーチすごい可愛くて欲しく

play05:45

なってしまっていたりしたんですけれども

play05:47

まそういったものを買わなくなりましたね

play05:49

あとパソコンやスマホ周りのガジェットも

play05:52

欲しくなってしまっていて浪費時代は買っ

play05:54

てしまっていたんですけれどもやめました

play05:56

そして新しい車ですね車は必要なんですよ

play06:00

私は車必須の田舎に住んでいますですので

play06:03

車自体は必要なんですけれども24歳の頃

play06:06

社会人1年目の頃に最初に中古の軽自動車

play06:09

を買ったんですね30万円で購入しました

play06:12

けれども傷がついたりしていてまちょっと

play06:15

ボロいなとま外見から見えるような見た目

play06:18

の車でしたで数年経って年収もちょこっと

play06:21

と上がってきたしそろそろ新しい車を買っ

play06:24

てもいいんじゃないかとまそういう横島な

play06:26

気持ちが出始めていた時期でもあったん

play06:28

ですけれども買わないぞという風に決め

play06:30

ましたその車は今でも乗り続けています

play06:33

そして逆に買うようになった経験というの

play06:36

がですね家族や親友との食事そして親との

play06:39

旅行やキャンプ本や資格取得の勉強映画や

play06:42

博物館そしてソフトゴルフをするという

play06:45

ことですね以上の例はあくまで私の場合な

play06:48

んですけれども結果として年間の生活費が

play06:51

100万円以上下がって生活満足度は爆

play06:54

あがりしたということなんですよねで正直

play06:56

このお金の使い方に関する本を読んでこの

play06:59

本って信じていいのかなだって本当に服は

play07:01

必要だと思って買っているから無駄じゃ

play07:04

ないんだけどなとまちょっと釈然としない

play07:06

気持ちもありながら疑いながらちょっと

play07:09

この本の通りにまずはやってみようかなと

play07:11

いうことで試してみたんですよねでも実際

play07:13

に服を買わない生活を始めてみたら意外と

play07:17

服は必要ないということに気がつきました

play07:20

当時の私が必要だと思い込んでいただけで

play07:23

私にとってはそこまで服は必要なかったと

play07:27

いうことに初めてその時気づきました現在

play07:30

は気にいる服が数16あれば満足という

play07:32

感覚ですでここで1つ注意点なんです

play07:35

けれどもここまで私にとって服が必要あり

play07:38

ませんでしたよ服を1年間買わないという

play07:40

ことを試してみましたよみたいな話をした

play07:42

んですけれどもこの服がそこまで必要

play07:45

なかったのはですね私の場合に過ぎません

play07:47

人によって何が必要で何が不要かっていう

play07:51

のは異なってきます私の場合は服を半年間

play07:54

買わなかったらそこまで必要なかったので

play07:56

まその後半年間も全く買わないということ

play07:59

をしたんですけれども逆にですね食品月

play08:01

7000円まで下げてみたんですね私に

play08:04

とってはかなり限界のところまで下げてみ

play08:06

ました栄養バランスが問題ないと思える

play08:08

範囲内で限界まで下げたら月7000円

play08:11

だっったわけなんですけれどもそれはです

play08:13

ねちょっと23ヶ月続けてみたんです

play08:16

けれども苦しいなと思いましたなので現在

play08:18

は月1万円から2万円くらいまで食費を

play08:21

上げています外食もするようになりました

play08:24

これは私の人生で大事にしたいことの優先

play08:27

度高いものっていうのが食事だからなん

play08:29

ですよねでこの優先度っていうのは人に

play08:32

よって違いますのでその優先度自体を

play08:34

見極めるっていうこともすごく大事になっ

play08:37

てきますただこの優先度の見極めていう

play08:39

こと自体がちょっと難しいんですよね何も

play08:42

実行しないまま自分の優先度を知

play08:44

るっていうのはほぼ不可能だと思いますの

play08:46

で色々試してみるっていうのがおすすめ

play08:48

です私の場合はまず全ての項目ま支出の

play08:51

項目って色々あるじゃないですか家賃高熱

play08:54

費食費医療費などま色々ありますけれども

play08:57

その全てを私はガッと削ってみて苦しいな

play09:01

と思った部分だけ増やすあ意外と平気だな

play09:03

これと思った部分はそのままキープという

play09:05

形にしましたなのでまずは実験的に減らし

play09:08

てみて自分の反応を見てみるというのがお

play09:10

すめですということで物より経験を買って

play09:14

いこうとそれをすることで心理学的に幸福

play09:16

度が高くなることが分かっているという

play09:18

ことなんですよねこのように資産形成に

play09:21

必要なのはセンスではないんですよね技術

play09:24

です知識ですその技術や知識というのは誰

play09:27

でも身につつけることができます物の先に

play09:30

あるのは再現のないさらなる欲なんですよ

play09:32

ね皆様パーキンソンの法則というのをご

play09:35

存知でしょうかイギリスの歴史政治学者の

play09:38

シルルノスコートパーキンソンという方が

play09:40

提唱したパーキンソンの法則なんです

play09:43

けれども2つあります1つ目が仕事の量は

play09:46

完成のために与えられた時間を全て満たす

play09:49

ため膨張するそして2つ目が支出の額は

play09:53

収入の額に達するまで膨張するこの2つ

play09:56

ですねで今回の話はこの2つ目っていうの

play09:59

が大きく関わってくると思うんです支出の

play10:01

額は収入の額に達するまで膨張すると収入

play10:05

が上がっただけ人は使ってしまうんですよ

play10:08

ということですね私は浪費時代こういう風

play10:10

に思ってたんです今年収350万円で色々

play10:14

我慢しているけどもし仮に年収が

play10:16

500万円になったらもっと色々買えるん

play10:19

だろうな貯金もできるんだろうなと思って

play10:21

いましたでもですね実際年収500万円の

play10:24

人も全然貯金ゼロですっていう方は

play10:27

たくさんいるわけなんですよもちろん家庭

play10:29

状況がそれぞれ違うという原因もあるとは

play10:32

思うんですけれども実際はですね年収

play10:34

500万円に上がってももっと高いものが

play10:37

欲しくなるよということなんですよね思っ

play10:39

ていたよりも貯金額は増えないんですよと

play10:42

いうことですそういう風にどれだけ他人を

play10:44

羨ましがっても切りがないんですよねま

play10:47

年収高い方が豊かでいいんじゃないかとか

play10:50

羨ましいなとかそういうのあると思います

play10:52

し私もすごいあったんですけれどもその先

play10:55

に行きつくものってどれだけ上を見ても上

play10:58

がいますので例えばは日本人ですと1番

play11:01

資産額持ってるのはですね現在柳内さん

play11:03

ですねユニクロの社長の柳内さんは資産額

play11:06

2兆円なんですねどれだけ資産額を貯めた

play11:09

としてもあるいはどれだけ豊かな買い物を

play11:12

したとしても大体のほぼ100%の日本人

play11:15

が柳内さんに貸すことできないんですよね

play11:18

ですのでそういうマウンティング的な

play11:20

ところであったりとか他人との資産形成

play11:23

レースみたいなそういう勝負に参加するっ

play11:26

ていうのはあんまり良くないよっていう風

play11:27

に思っていますですのでそういった他人軸

play11:30

での考え方ではなくて自分軸で自分にとっ

play11:33

て大切なものにお金をかけるそしてさらに

play11:36

客観的な基準から言うと物ではなく経験を

play11:39

買うといった基準を設けてその通りにお金

play11:42

を使うそれによってより満足度の高い効率

play11:45

のいいお金の使い方をしようというわけ

play11:48

ですということで今日からできる物欲を

play11:50

なくすお勧め対策というのがものではなく

play11:53

経験を買うということと特定の種類のもの

play11:56

を買うのを半年辞めてみるということです

play11:59

ねね私にとってはこれが服でした物欲を

play12:02

なくす考え方習慣2番目と3番目は一緒に

play12:06

紹介していきます2番目が自分が見るもの

play12:09

は売るために設計された商品だということ

play12:12

そして3つ目が目的のないSNSテレビを

play12:15

やめるということですね私たちの普段の

play12:18

暮らしの中には広告がたくさん含まれてい

play12:21

ますテレビCMYouTube広告街電車

play12:24

にある店や広告ですねこの広告の影響を無

play12:28

意識に大きく受けてしまうでそれによって

play12:30

物欲が刺激されてしまって不必要な我慢

play12:34

っていうのを強いられているんだよという

play12:36

ことですね私は目的なくSNSを見ていた

play12:39

時まこれから有よな影響を受けていました

play12:42

まず1つ目動画や記事に出てくる商品が気

play12:45

になるそして2つ目流れてくる広告の商品

play12:48

が気になるそして3つ目キラキラした

play12:51

インフルエンサーと自分を比較して

play12:53

羨ましくなる欲しくなるという影響ですね

play12:56

広告を見るだけでへえこんなのがあるんだ

play12:59

でも高いから自分は買えないなと思ってい

play13:02

ましたこのように明確に言語化をしてい

play13:04

なかったとしてもなんとなくぼんやりと頭

play13:07

の中でその都度あ魅力的な商品だけど今月

play13:10

は我慢しないとみたいな形で判断をしてい

play13:13

たわけなんですよねそういう風に無意識

play13:15

レベルで考えるたびにうすら我慢という形

play13:19

でストレスになっていたんです浪費時代の

play13:21

私の価値観というかうっすら考えていて

play13:24

しまったことっていうのが悪事を働かずに

play13:27

真面目に生きているのになんだかうまく

play13:29

いかない貯金もたまらないこんなに日々

play13:31

我慢しなきゃいけないのは嫌だ理不尽だ国

play13:34

が悪いとか社会が悪いとか会社が悪いとか

play13:37

まそういう風にずっとうっすら思ってたん

play13:39

です元々買う金がないのに広告を見たこと

play13:42

がきっかけで買った方がいいのかもしれ

play13:45

ないけど自分は我慢しないととか買えない

play13:47

なとか思ってしまったんですそれにお店や

play13:50

ネットショッピングの画面を見るとその

play13:52

都度欲しくなってしまっていたんです

play13:54

けれども店頭のディスプレイとかまそう

play13:57

いったネットショッピングの画面ですよね

play13:59

レイアウトとか色使いっていうのは売る

play14:01

ための最大限の企業努力が詰まったものな

play14:04

んですよねマーケティングのプロたちの

play14:06

戦略その結晶が目の前にあると意識する

play14:10

これすごく大事です売るために一生懸命

play14:13

設計されたものが目の前にあるというわけ

play14:15

なんですよね私は実際欲しくなくても

play14:18

欲しいと思わされてしまうということが

play14:20

非常に多かったですですので極端な話を

play14:23

すれば広告を全く見ない生活を始めれば

play14:26

かなり物欲は落ちるとは思うんですよとは

play14:29

で広告を0全くの0にするのはなかなか

play14:32

現在難しいと思いますそこで私がやって

play14:35

いる対策としては1つ目テレビは持たない

play14:38

ということ私はテレビは5年ほど前に電気

play14:41

屋の下取りに出しましたこれによって

play14:43

テレビCMはですねたまに実家に規制する

play14:46

時くらいしか見ないようになりました

play14:48

そして電車であったりとか街にある広告を

play14:51

見ないようにしていますあとは

play14:53

YouTubeプレミアムに加入して

play14:55

YouTube広告が出ないようにしてい

play14:57

ますあとは広告を見た時はこの会社は広告

play15:00

を出して商品を売っているんだなとか広告

play15:04

費が商品の価格に含まれているんだなとか

play15:07

そういった俯瞰した視点で物事を見るよう

play15:09

にしていましたただここで1つ注意点と

play15:12

言いますかまYouTubeプレミアムは

play15:14

ですね月額1280で決して安くないん

play15:17

ですよね時間単価で言えばいいお金の使い

play15:20

方だと思うんですけれどもまそもそも

play15:22

手取り収入が少なかった会社員時代は時間

play15:25

単価がいいからお金をかけ

play15:27

るっていうことをどんどんしていくと本当

play15:29

に貯金ができなくなっていってしまいます

play15:31

ですので私は実際手取りが少なかった頃は

play15:34

YouTubeプレミアムには加入してい

play15:36

ませんでしたYouTubeでも普通に

play15:37

広告が流れていたんですねなので広告が

play15:40

流れ始めたらスクワットをするとか全然

play15:43

関係ない歌を歌うとかま目を閉じるという

play15:45

ことをしていましたスクワットに関しては

play15:48

私は運動不足が原因でストレスにつがって

play15:50

いたりとか自律神経の乱れというのが

play15:53

ストレスにつがっているということが

play15:55

かなりありましたのでま運動不足解消とし

play15:58

てもスクというのはすごく良かったですね

play16:00

ストレスによる浪費を減らすという福次的

play16:03

な効果もありましたということで広告を見

play16:05

ないようにするっていうのは節約にすごい

play16:08

いいんですよね不要な我慢を減らすことに

play16:10

つながりますので我慢をせず資産を守る

play16:14

節約になるということですねちなみに

play16:16

こちらのような動画も私出していて私が

play16:18

貯金節約ができるようになったマインド面

play16:21

について紹介していますマインドの話って

play16:24

なんか気の持ち用なのかなみたいな形で

play16:26

ふわふわしがちだと思うんですけれども

play16:28

この動画では徹底的に言語化していますの

play16:31

で動画を見れば皆様が具体的な行動に

play16:34

移せるようにしましたこちらの動画概要欄

play16:36

に貼っておきますということでこの広告に

play16:38

ついてですね今日からできる物欲をなくす

play16:41

おすめ行動というのがまず1つ目テレビの

play16:44

コンセントを抜くテレビをいきなり捨て

play16:46

られる人はいいんですけれどもちょっと

play16:48

手間がかかりますのでまずはコンセントを

play16:50

抜いてみましょうということですねあとは

play16:52

電車の広告や街のお店を見ないようにする

play16:55

そしてYouTubeの広告中に画面を見

play16:57

ずにスクワットをしましょということです

play16:59

ねあとはこの会社は広告を出して商品を

play17:02

売っているんだなとか広告費が商品の価格

play17:05

に含まれているんだなと俯瞰して物事を

play17:08

見るこの4つがおすめですそして次の物欲

play17:12

をなくす習慣4つ目がとりあえずコンビニ

play17:15

をやめるということですね浪費時代の私の

play17:18

外出時の行動パターンというのがあります

play17:20

それが4つあるんですけれどもまず1つ目

play17:23

平日会社に行く途中にとりあえずコンビニ

play17:26

そして2つ目平日帰宅と中中にとりあえず

play17:29

コンビニそして3つ目休日外出途中に

play17:32

とりあえずコンビニ4つ目休日帰宅途中に

play17:35

とりあえずコンビニとりあえずコンビニに

play17:38

行きすぎでしょと思った方いらっしゃると

play17:40

思うんですけれども皆様も是非自分が1

play17:43

週間に何回コンビニに行っていたのかって

play17:46

いうのを是非数えてみてください私は思っ

play17:49

たよりも回数が多くてびっくりしました

play17:51

とりあえずコンビニに行こうと多くの方に

play17:54

思わせているコンビニさんの企業努力は

play17:57

素晴らしいと思います復いたしましたこれ

play17:59

もですねコンビニの店舗の場所とか店の

play18:03

外観とかあとは店に入った後の商品の配置

play18:06

とかま照明の明るさとかまそういったもの

play18:09

全てというのが何回も行きたくなるように

play18:12

デザインされている設計されているからな

play18:14

んですよねということで私の場合多くが

play18:17

ですねコンビニになぜ行っていたのかと

play18:19

いうと小腹がなんとなく空いたなとか喉が

play18:22

乾いたなとかそういった理由でしたですの

play18:25

で私の場合の対策としては外出前

play18:27

とりあえず水筒に水を入れる外出前

play18:30

とりあえず鞄にナツやアを入れておくと

play18:33

いうこの2つの対策ですねとりあえず

play18:35

コンビニに行くという習慣をですね

play18:37

とりあえず水筒に水を入れるであったりと

play18:39

かとりあえず鞄にナッツを入れるといった

play18:42

習慣に置き換えていったよということです

play18:45

ねということで自分はついコンビニに行っ

play18:47

てしまうんだよなという方はですねおすめ

play18:50

の対策3つあります1つ目が水筒に水を

play18:53

とりあえず入れてみるそして2つ目自分が

play18:56

コンビニに何を求めているのかを考える

play18:59

そして3つ目2つ目で考えたものを

play19:01

コンビニ以外で代用できないかを考える

play19:04

この3つですねそして物欲を抑えるおすめ

play19:08

の習慣5つ目が熱中できることを見つける

play19:11

ことですここまでの話を聞いて視聴者様

play19:15

たちはよくお分かりになったと思うんです

play19:16

けれども私が浪費時代にどんな場面で浪費

play19:20

をしてしまっていたかというとこちらの3

play19:22

つですね1つ目会社の通勤途中になんと

play19:25

なくお菓子を購入これコンビニですね

play19:27

そして2つ目休日やるべきことはたくさん

play19:30

あるけどやりたくないので外出して

play19:33

ウンドウショッピングをしようとする

play19:34

そしてウンドショッピングだけにとどまら

play19:37

ず何パーセン引きという商品に釣られて

play19:39

結局買ってしまうそして3つ目ですね自宅

play19:42

で材質につがってダラダラしながらSNS

play19:45

をチェックするそして欲しいものが

play19:46

見つかってそんなに高くないし必要だから

play19:49

と購入してしまうこういった浪費

play19:51

ルーティンというのが当時は出来上がって

play19:54

しまっていたんですよね一方で貯金が

play19:56

できるようになってからはこれからよよう

play19:58

な行動をしていました例えば節約にはまっ

play20:01

て固定費の節約のためにスマホ乗り換えを

play20:04

するまこれを作業をしていたということ

play20:06

ですねそしてさらに不用品をメルカリで

play20:09

売るために不用品探しであったりとか写真

play20:12

撮影をしているまそういった時間に使って

play20:15

いたとそしてさらに投資の勉強のために

play20:18

投資系YouTubeチャンネルを片っ端

play20:20

から見まくるといったこともしていました

play20:22

そして投資金融家計改善の命中を読み

play20:25

あさる副業としてブログを始める無料ゲを

play20:29

やりまくるということをしていましたこれ

play20:31

らをやるためにお金は全く必要ありません

play20:34

当初の私は投資や副業の成果全く出てい

play20:37

ませんでしたまよくですね貯金

play20:39

1000万円を達成しましたっていう話を

play20:42

すると最近はですねやっぱり

play20:44

YouTube収入から1000万円を

play20:46

貯めただけで全然節約なんて実はしてない

play20:49

んでしょうていうコメントも頂いたりする

play20:51

んですけれども全くそんなことはなくて

play20:53

ですね貯金1000万円を達成した時は

play20:56

ですねまだYouTubeの収益化が

play20:59

ちょうど通った月でしたので1000万円

play21:02

到達したその時点でそれまでに副業で

play21:04

儲かった利益というのはですね5万円

play21:06

くらいしかなかったんですねまなので厳密

play21:09

には1000万円全てを貯金で貯めたと

play21:11

いうよりもうち5万円は副業で貯めました

play21:14

みたいな形なんですけれども残りはですね

play21:16

会社員としての給料そして節約から資産

play21:19

形成していったということですね話が

play21:21

ちょっと横道に逸れましたけれども

play21:23

ともかくですね私は投資や副業にも

play21:26

取り組んでいました夢中になって勉強しし

play21:28

ていましたけれども当時はですねお金とし

play21:31

ての利益はまほぼ全く出ていなかったと

play21:33

いうことなんですけれどもやっていく中で

play21:36

そういった熱中した時間が楽しかったので

play21:39

浪費する時間が全くなかったんですよこれ

play21:42

は副業に取り組んだ大きなメリットでも

play21:44

あります仮に成果が出ていなかったとして

play21:47

も結果的に節約になりましたのでかなり

play21:50

いいことだったと思います本で金融知識を

play21:52

つけたりもしたんですけれども最初の頃は

play21:55

ですねやっぱり手取り収入が少ない中で

play21:57

いちいち本を購入していると貯金額が減っ

play22:00

てしまいますので図書館で全て借りてい

play22:03

ましたただし今はですねコスパタイパの

play22:06

部分を考えてキンドルで購入しています

play22:09

この本は図書館かそして購入かっていう

play22:12

ところについては図書館に借りに行く時間

play22:14

とか手間っていう部分と本を購入するその

play22:17

費用事態っていうこの天秤っていうのが

play22:20

どちらに傾くかによって産品が分かれる

play22:23

ところだと思うんですけれども私の場合

play22:25

ですね資産形成初期は手取り収入が結構

play22:28

低くかったのでで会社員でもありましたの

play22:30

ででこれ以上残業できないですよというの

play22:33

もありましたのでプライメートの時間と

play22:35

いうのが余るんですよねでそういった中で

play22:38

副業やってもなかなか最初から稼げるわけ

play22:40

ではなかったという中でですね

play22:42

プライベートの時間であれば多少時間が

play22:44

かかる節約であってもやっていけばプラス

play22:47

になったんですよねその分そういう意味で

play22:49

結構資産形成初期はですね時間のかかる

play22:52

節約っていうのもやってみたらいいんじゃ

play22:54

ないかなと思っていてま私も実際そういう

play22:56

のをやっていたからなんですよねそういう

play22:58

わけで資産形成初期は私は図書館で本を

play23:01

借りていましたということで今日から

play23:03

できる対策がこちらですね熱中できる好き

play23:06

なことをやるということです熱中したい

play23:09

ことが分からない方はちょうど新林差

play23:11

始まりましたので投資の名所を読み漁って

play23:14

新人察知引をつつけるというのがおすめ

play23:16

ですね投資の名所で私が非常にお勧めして

play23:19

いるそして他の投資系YouTuber

play23:21

さんもお勧めをしているのがこちら歯車の

play23:24

ゲームです世界累計100万部を超える

play23:27

ロングセラーの最新版ですね当時で損する

play23:30

可能性を減らせる1番大事な基本が分かり

play23:33

ますていう風にま投資系YouTuber

play23:35

がこぞってお勧めしているとなるとなんか

play23:38

こう利益をもらってですね紹介しているん

play23:40

じゃないかと不安になる方もいらっしゃる

play23:42

と思うんですけれどもこの本の中で紹介さ

play23:45

れている投資商品を買えばその私みたいな

play23:49

投資系YouTuberとかにお金が入る

play23:51

かと言とですね全くそんなことはないん

play23:53

ですねでお金が入る部分は何なのかと言う

play23:56

と今回のようなですね視聴者さんにとって

play23:59

有益なんじゃないかなと思える動画を出し

play24:01

ていくことで再生していただけるでそれに

play24:04

よって広告収入が私に入るっていうのと

play24:07

概要欄にそのこの本のねリンクを貼って

play24:09

あるんですけれどもその本のリンクま

play24:12

Amazonとか楽天ブッスで買うことが

play24:14

できるんですけれどもまそのうちの何

play24:17

パーセかが私の利益にはつがっていますま

play24:20

それが嫌だなと思ったら普通に自分で検索

play24:22

して読んでいただければいいと思うんです

play24:24

けれどもあとは図書館で借りるのもいいと

play24:26

思いますあの歯医者のゲームはですね非常

play24:28

に名所ですので大体の図書館に入っている

play24:30

んじゃないかなと思うんですけれどもある

play24:32

かどうか不安だなという方はですね図書館

play24:35

の増殖検索が今インターネットでできます

play24:37

ので歯医者のゲームを置いてある図書館と

play24:39

いうことで検索をしてみてくださいそして

play24:41

物欲をなくすおすすめ対策もう1つがです

play24:44

ね自分が何に熱中したいのか分からない人

play24:47

向けに私はこんな動画出していますま物語

play24:50

思考という動画を参考に作った動画なん

play24:53

ですけれどもやりたいことを見つける方法

play24:55

ということでこちらの動画も概要欄に

play24:57

リンクを貼ってきますということで最後に

play25:00

まとめですね以上の5つの物欲をなくす

play25:03

習慣や考え方を踏まえた今日からできる

play25:06

対策をまとめます対策1つ目が物ではなく

play25:10

経験を買う2つ目が広告を見ないように

play25:13

するそして3つ目が広告を見たら広告費が

play25:16

商品の価格に含まれているんだなと俯瞰し

play25:19

て物事を見る対策4つ目とりあえず

play25:22

コンビニをやめてとりあえず水筒に

play25:24

置き換える対策5つ目熱中できる好きな

play25:27

ことをやる対策6つ目ですね熱中したい

play25:30

ことが分からない方は投資の名を読み漁っ

play25:33

て新人立引をつつけるのがおすめ以上の6

play25:36

つです今回の動画は以上です参考になった

play25:38

方は高評価チャンネル登録をして

play25:40

いただけると私のモチベーションになるの

play25:42

で嬉しいですご視聴ありがとうございまし

play25:44

たバイ

play25:46

バイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
節約術貯金方法物欲抑制科学理論生活費削減経験価値消費行動節約生活資産形成幸福追求
Do you need a summary in English?