【単語ムズすぎ】2024年早稲田大学英語入試をもりてつ先生と徹底講評

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
1 May 202409:56

Summary

TLDRこのスクリプトは、2024年度の早稲田大学の入試振り返りに関するものです。森鉄先生による解説では、過去の入試と比較して、今年は難易度が上がったと感じられた点や、特に英語の問題が難しくなった点に触れています。また、新形式の問題やAIやSDGsなどのテーマの重要性についても言及しており、受験生には単語力の向上や背景知識の充実を促しています。武田塾では、受験生に役立つ情報を発信し、公式LINEを通じて相談が可能になるなどサポート体制を強化しています。

Takeaways

  • 😀 スクリプトは、2024年度の早稲田大学の入試振り返りに関する内容です。
  • 📚 英語の問題は難しく、特に読みづらいものが多く出題されたと感じられています。
  • 🔍 過去の入試と比較して、内容に一貫性があるが、難易度は上がったと述べられています。
  • 🎓 今後の受験生は、より高度な英語力と知識が必要になるという点が強調されています。
  • 🤔 受験生の中には、過去の入試と比較して難しくなったと感じている人が多いようです。
  • 📉 過去の入試と比べ、特に文系の分野で難易度が上がったと報告されています。
  • 📈 教育レベルが高まっており、高水準の勉強が求められているという印象があります。
  • 📝 特に、文章の読み取りと要約能力が重要視されています。
  • 📊 グラフやチャートの解釈力が試験で求められるようになり、背景知識が重要です。
  • 🔑 AIやSDGsなどのテーマは、多くの学部で触れられており、背景知識を持つことが有利だと示唆されています。
  • 📘 武田塾では、受験生がより効果的に学べるよう、単語力の強化や新形式への対策が提供されています。

Q & A

  • 2024年度の早稲田入学試験はどのような難易度だったと感じましたか?

    -2024年度の早稲田入学試験は、過去に比べると難易度が上がったと感じられました。特に、読みづらい問題が多く出たと思われ、内容一致問題も解きやすくなかったと述べられています。

  • 早稲田大学の入学試験で出題された「オアボタン」とは何を意味していますか?

    -「オアボタン」は、スクリプト中で触れた問題の一つで、なぜ普及しなかったのかという視点からの問題です。具体的な内容はスクリプトに詳細は記載されていませんが、学生がその普及の理由について考えることが求められた問題であると思われます。

  • 早稲田大学の入学試験で苦戦した学生が多い理由は何だと述べられていますか?

    -苦戦した学生が多い理由として、スクリプトでは問題の難易度が上がったことや、特に文化構想の問題が難しかったことが挙げられています。また、過去と比べて解けない問題が増えた印象があると述べられています。

  • スクリプトで述べられた「多額部」とは何を指していますか?

    -「多額部」とは、スクリプト中で入学試験の問題の難易度を比較する際に用いられた表現で、特に難解な問題や高度な知識を要求される問題を指していると思われます。

  • 早稲田大学の入学試験で新形式の問題が登場したとありますが、具体的な内容は何ですか?

    -新形式の問題として、スクリプトでは帳簿を照らし合わせて答えを出す形式の問題や、自衛隊に関する問題が挙げられています。また、英語の長文問題においては、世界史に関する内容が有利だったとの記述があります。

  • スクリプトで触れた「文化構想」の問題とはどのような問題ですか?

    -「文化構想」の問題は、スクリプトの中で難しかったと述べられた問題の1つで、具体的な内容はスクリプトに記載されていませんが、文化に関する考察や理解を要求される問題であると思われます。

  • スクリプトの中で「一分要約」の問題が難しかった理由は何ですか?

    -「一分要約」の問題が難しかった理由として、スクリプトでは過去に比べて問題のレベルが上がったことが挙げられています。特に、文章の理解が難しくなった点や、選択肢に悩まされることが多いことが理由として挙げられています。

  • スクリプトで述べられた「AI」のテーマはどの学部で触れられましたか?

    -スクリプトの中では、ほぼ全学部でAIのテーマが触れられたと述べられています。特に、AIに関する背景知識を持つ学生にとっては有利な場面があったと感じられたそうです。

  • スクリプトで触れたSDGとは何を意味していますか?

    -SDGとは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)を意味しており、スクリプトではその重要性が強調されています。背景知識としてSDGについて理解を持つことが、試験に有利であることが示唆されています。

  • スクリプトで述べられた「ナシ均衡理論」とは何ですか?

    -「ナシ均衡理論」とは、ゲーム理論の1つで、スクリプトの中では難しかったと述べられた問題の一つです。ゲーム理論に関する知識がある学生にとっては有利な問題であったと思われます。

  • スクリプトで述べられた「全知」の問題とはどのような問題ですか?

    -「全知」の問題は、スクリプトの中で難易度が下がっているとされている問題ですが、知識の差が出る問題であると述べられています。具体的な内容はスクリプトに記載されていませんが、一般知識や専門知識を要求される問題であると思われます。

Outlines

00:00

📚 2024年度早稲田大学入試振り返り

この段落では、武田のカロさんが2024年度の早稲田大学の入試を振り返っています。英語科目が難しくなり、過去と比較して多くの人が難しくなったと感じています。また、内容一致問題は解きやすくなっているものの、知識問題は依然として難しく、特にオアボタンが出た問題が印象に残っていると述べています。さらに、早稲田大学の難易度が高まっていると感じている反面、他の大学と比べるとまだ優しいと見なせる部分もあると語っています。

05:04

🔍 入試内容の詳細分析と対策

第二段落では、入試の各科目について詳細に分析しています。リーディングとライティングの難易度、特にグラフの解釈に関する問題や、背景知識が必要な問題について触れています。また、英語の単語力の向上が重要で、新形式の問題が出てきたことに対する対策も提案しています。最後に、AIやSDGsなどのテーマについても触れ、背景知識を持つことが重要であると強調しています。

Mindmap

Keywords

💡早稲田大学

早稲田大学は、日本の私立大学の一つであり、このビデオの主題である大学入試の難易度について語られている。ビデオでは、早稲田大学の英語問題やその他の科目の問題が難しくなり、受験生にとっての挑戦として触れられている。

💡難易度

難易度は、ビデオの中心となる概念の一つで、早稲田大学の入試問題のレベルが過去と比べてどのように変化したかを示す。スクリプトでは、過去の入試と比較して、今年の難易度が高くなったと述べられている。

💡英語問題

英語問題は、ビデオで語られている早稲田大学入試の科目の一つで、特に難易度が増した点に焦点が当てられている。スクリプトでは、英語の問題が読むのに難しくなったり、解答に時間がかかる問題が増えたと指摘されている。

💡文化構想

文化構想は、ビデオで触れられている問題のタイプの一つで、特定の文化的な概念やアイデアを理解することに関連する。スクリプトでは、文化構想の問題が難しく感じられたとされている。

💡一分要約

一分要約とは、文章の要点を短時間で要約するスキルを指し、ビデオでは、これは入試問題のタイプの一つとして挙げられている。スクリプトでは、一分要約の問題が難しくなったとされている。

💡単語力

単語力は、ビデオで強調されている重要なスキルで、入試問題を解決するために必要な広範な語彙知識を指す。スクリプトでは、単語力が入試成功に欠かせないものとされ、特に難しくなった単語問題に対処するために重要であると述べられている。

💡法学部

法学部は、ビデオで触れられている早稲田大学の学部の一つで、入試問題の難易度について語られている。スクリプトでは、法学部の入試問題も難しくなり、特に時間制限の中での問題解決能力が求められていると指摘されている。

💡AI

AIは、ビデオで触れられているテーマの一つで、多くの学部で問題に取り組まれている。スクリプトでは、AIに関する知識や対策が入試で有利であるとされ、特にAIに関する問題が登場したとされている。

💡SDG

SDGは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)を指し、ビデオで触れられている重要なテーマの一つである。スクリプトでは、SDGに関する問題が入試に登場し、背景知識を持つことが重要であるとされている。

💡受験対策

受験対策は、ビデオのメッセージに密接に関連しており、入試に備えるための戦略や方法を指す。スクリプトでは、単語力の向上や新形式の問題への対応など、様々な受験対策が語られている。

Highlights

2024年度の早稲田大学入試振り返りを行い、英語科目の難易度が増加したと感じられた。

過去の入試と比較して、今年の早稲田大学入試は難しく、溶け込んだ人が多かった。

早稲田大学入試の難易度は、他の大学と比較して優しいと考えられる。

過去の早稲田大学入試の賞がレベルが高く、今年は内容一致問題が解きやすくなった。

今年の早稲田大学入試で、読みづらい問題が多く出たと報告されている。

早稲田大学入試の教育レベルは、昔と比べて高く、勉強が必要なレベルが上がった。

教育の難易度が上がったことで、今後の受験生はより準備が必要とされている。

過去の早稲田大学入試と比較して、今年の問題はより具体的な知識が求められている。

今年の早稲田大学入試では、新形式の問題が導入され、その取り扱いが話題になった。

法学部の入試も難しくなり、過去の安易なイメージは変わった。

国際共用科目のリーディングとライティングは、難易度が異なると分析されている。

グラフの解釈が難しかった問題が今年の早稲田大学入試に出題され、その取り扱いが議論された。

英語の単語力が、今後の早稲田大学入試での成功に不可欠であると強調された。

AIやSDGsなどのテーマは、今年の早稲田大学入試で重要視された。

背景知識を持つことが、今後の早稲田大学入試での成功に有利であると示唆された。

武田塾のチャンネルでは、今後の入試動向や受験戦略について情報を発信していく。

武田塾の公式LINEを通じて、受験相談が可能になった。

Transcripts

play00:00

皆さんこんにちは武田のカロですこです

play00:02

今回は森鉄先生おける2024早稲田

play00:05

振り返り早稲田の英語も全部やってきまし

play00:07

た小学部がまたむくなったよっていうです

play00:10

ね去年も難しくなった難しくなったって

play00:13

言われたんですけどでも溶けちゃう人が

play00:15

だいぶ多かったんですね今年は読みづらい

play00:17

ものが多かったんじゃないかなと思います

play00:19

ねただこれが早稲田だよって感じです今

play00:22

までが優しすぎたんだよ確かにちょっと

play00:24

そんな感じはありましたよねこれでも多額

play00:27

部と比べたらまだ優しい方に入るんじゃ

play00:30

ないかなっていうぐらいなので早稲田って

play00:33

それぐらい難しいんだなというのがあり

play00:34

ますねはい逆に言うと今までの早稲田の賞

play00:37

がレベルなんでそんなに下げてたんだ

play00:39

ぐらいの感じですかねそうはいそれでも

play00:40

やっぱり内容一致問題は多額部と比べると

play00:44

解きやすくなってますはい知識の問題は

play00:46

確かに難しいです難しいし今回なんかね

play00:50

オアボタンとかですね出たんですけどこの

play00:52

本当かそれみたいなそれがなぜ普及し

play00:55

なかったのか考えたことないでしょう

play00:56

みたいなですねただこれぐらいの勉強を

play00:59

ちゃんとこれからははい小学部目指す人も

play01:01

していこうということだと思うんですね

play01:02

まらずっと目指していた子でも苦しんだっ

play01:04

ていう子が本当に多くてこれから目指す子

play01:06

はどうやってワセションを対策したらいい

play01:08

んだろうっていうね疑問結構みんな持っ

play01:10

てると思うんですけどこれどうしたらいい

play01:11

ですか多額部の問題くれていくといいと

play01:13

思いますね多額部はそもそもこんなむい

play01:16

ものだったんだっていうのが分かると思う

play01:18

のでそういうのをやっていくといいと思い

play01:20

ます全体的に思ったのは上位のやつが下げ

play01:23

て回が上げた感じがします教育は昔はもう

play01:26

圧的1番優しかったんですよ2年前から

play01:29

ゴンと上がってはい

play01:31

はいはっな意といや今年はに難しくなった

play01:36

よていう意見でれてますね予備によって

play01:38

別れるじゃないですかいや難しくなったと

play01:40

か簡単だこれ何なんですかこれそうどうし

play01:42

てもその人がやってる主観が入ってしまう

play01:44

んだろうなっていう風に思いますけど

play01:46

レベルは語意がね高いすね昔の教育とは

play01:49

やっぱ比べ物にならない今はちゃんと教育

play01:52

受ける人も高いレベルの勉強しなきゃいけ

play01:54

ないっていう印象でしたね教育と賞の何か

play01:57

が進んでいる続いて文文ですはい

play02:03

はいっん

play02:06

差がすいです昔の問題と昔は言ってたのは

play02:09

とにかく小教育文文当じゃ整形も英語が

play02:13

あったんでこれらはとにかく勉強すれば

play02:16

勉強しただけ報われるって言ってたんです

play02:17

けどどうしてこんなに難くなったのって

play02:19

いうぐらいむくなってますね特に文化構想

play02:22

の方が自分は難しく感じたんですけど一分

play02:25

要約に関してはま文も難しかったですけど

play02:27

やっぱ文化構想で取が少なくなって

play02:30

るっていう印象ですね特に最初の文もそう

play02:32

ですけど空所補充で単語入れてくやつです

play02:35

ねあれが昔のと比べるとえげつなくレベル

play02:37

が上がってますね昔はちゃんと解けたん

play02:39

ですよ今解けない問題がだいぶ増えて

play02:42

るってい印象ですね普通に読んで設問見れ

play02:44

ばあこれだよねポンポン行けてたのが

play02:46

しっかり読んでるつもりでもいやどれだろ

play02:48

うって選択肢にめっちゃ悩まされるみたい

play02:50

なそう分装入問題も前はちゃんとやれば

play02:53

取れるから確実に取って差をつけようそれ

play02:56

で勝つんだって言ってたんですけど分装入

play02:58

もむずいし解けないよていうのとか長文

play03:02

問題もだいぶ引っかけがややこしいものが

play03:05

出てきたりとかして文文のガンとアった

play03:08

ここ10年での上がり幅はかなりあるなと

play03:10

いう印象ですね分装入とかって結構

play03:12

テクニックというかなんかコツあるじゃ

play03:14

ないですかコツさえあれば結構解けるよ

play03:17

ねってなってたのが今もうこ当たり前に

play03:19

知ってるんだけど苦しめられるというか

play03:21

そういう意味でやっぱ難易が上がってると

play03:22

いうです文章自体難しいです特にやっぱり

play03:25

文文行だとあの一本要約はみんなね嫌がる

play03:28

子は結構多いですよねいや無茶だと思い

play03:30

ます捨てもの息に足してると思いますよと

play03:33

はいえそこを取れた方が他の受験生とも差

play03:35

がつけられるっていうところでなんか安易

play03:37

に捨てるわけにもいかないけどしっかり

play03:39

取りに行くのも難しいみたいなどうした

play03:41

いいんですか森助けてあげてください聴助

play03:43

てるんですか1つ上のレベルの読まで行か

play03:46

ないといけないですねかなりの正確な読み

play03:48

をスピードを持ってですねや

play03:50

るっていうのがより一層大事になったと

play03:52

思いますねはい過もとかを解いてギリギリ

play03:55

なんとか7割乗りますとか6割ゴブ超え

play03:57

ました他で稼いで頑張りますとかいレベル

play04:00

で本望んじゃうと今どんどん何かしてる学

play04:02

戦えないっていう現状はありますよねそう

play04:04

ですね大いも上げなきゃいけないなって

play04:06

いうのが印象ですね続いて法学部いつも

play04:09

法学部に到達すればこの下は大丈夫だてっ

play04:12

たんですけど文行がもうこの辺まで近づい

play04:14

てきてるんでなかなか厄介なんですが今回

play04:16

もまいろんなパターンが出てきてたくさん

play04:19

のことをしなきゃいけない限られた時間の

play04:20

中でっていう感じの問題でね本当に90分

play04:23

で特量ではないので今回ピートルの髭勢

play04:25

だったんで世界史選択者にちょっと有利

play04:28

だったなっていう英語の長文だと日本世界

play04:31

史どっちが有利になることが多いかって

play04:32

いうとやっぱ世界史の方が今回みたいな

play04:34

ケースで結構得したよねみたいなそう

play04:36

面白かったのは新形式ですね帳簿を

play04:38

照らし合わせて答えを出すとかっていうの

play04:40

が出てきたのが面白かったのと自衛作が2

play04:42

台っていう風になってきたのでこの対策

play04:45

どうするかですねまやっぱ英作文が早く

play04:47

かける人が有利な学部であるっていうのが

play04:50

分かりますねはいこの永作に時間かけて

play04:52

たらきっと長文っってもうこれ終わりきら

play04:54

ないですよねま無理でしょうね普通に考え

play04:56

たら全部解き切れずに終わってしまっ

play04:58

たっていう子もおくいるかなとはい

play05:04

スピーが求められるのやっぱ難しいとこ

play05:06

ですよねそうですねきちんとお勉強し

play05:08

ましょう続いて国際共用ですね

play05:10

リーディングとライティング分れています

play05:12

ので昔みたいにね一緒だったら法学部と

play05:14

同じように大変だと思うんですがやっぱり

play05:17

ライティングが厄介かなと思いました

play05:19

リーディングに関してはそれぞれの

play05:20

パラグラフは何を言ってるのかと内容位置

play05:22

が両方あるので代用一致を先に見ておか

play05:25

ないとやっぱり時間的に厳しいですね単語

play05:27

に関してめちゃめちゃ難しい単語は

play05:29

やっぱりずらずらずらっと並んでそれを

play05:31

解くんですけどすごいコメントでも分れて

play05:34

たんですよねそれは文脈あれば解ける

play05:36

よっっていう意見とや文脈あっても2択

play05:38

まで絞れるけど無理でしょっていうので来

play05:41

ててやりながら思ったことは聞かれてる

play05:43

単語が難しいほど選択肢ちょっと優しめに

play05:47

してて簡単な単語が聞かれている時ほど

play05:50

選択肢が難しくなってるなっていうのが

play05:52

今回見て思った傾向ですね絶妙なバランス

play05:55

をしっかり保ってるんですねすこの単語で

play05:58

この言い換えなのみたい

play06:00

悩っの選択肢別の意になってたりとかあと

play06:05

スペルが似てるやつ全部間違いですからね

play06:07

やっぱり今回全部間違いでした考えられて

play06:09

作られてるそう簡単に得点させないよと

play06:11

いうですねで内容位置はやっぱ先き見て

play06:13

おかないとただバーって読んだ後にやって

play06:16

も多分もう忘れちゃってて無理ですねそう

play06:18

いった意味で実は問題のレベルはそこまで

play06:21

今年は去年と比べるて高くないんですけど

play06:23

引っかける気満々で作られてるなと思い

play06:26

ましたどれだけ単語勉強してるかによって

play06:28

感じる難しさが違うはい思ライティングに

play06:30

関してなんですけど今回減ったんですね

play06:32

グラフの情報量がで行けるかなと思いきは

play06:35

ですね縦軸横軸何さしてるのか分からない

play06:38

まま終わっちゃう人が多かったんじゃない

play06:40

かなと思いますね国が並んでるんですけど

play06:43

時代が違うんですよそれぞれ同じ時代の

play06:45

ものを比べているわけではないのでグラフ

play06:47

が表してることは何なのかって分からない

play06:49

で間違って書いた人がいっぱいいると思い

play06:51

ます1つ上のレベルを通てくるっていう

play06:54

感じの問題ですね英語を本当読めればいい

play06:56

じゃなくて使ってしっかりと解きましょう

play06:58

みたいなとして試されてる感じがあります

play07:01

よね続いて社格です今年はまあ優しくなっ

play07:03

たんじゃないかって言われているんです

play07:05

けど最後の第5問のナシ均衡理論が

play07:09

分かれるでしょうねナシ均衡理論知ってる

play07:11

人だったらま分かりますゲーム理論とか

play07:13

分かってる人だったらでも分かんなかった

play07:15

マジで難しいです長文が4つある中で1個

play07:18

2個3個と読んでいきながら確かに今年は

play07:20

優しくなったなと思ったんですが最後に

play07:22

ガンと来たのでなかなか厄介な問題だった

play07:25

なと思いますね背景知識で結構差がつい

play07:27

ちゃうみたいなところありますよねそう

play07:29

ですね形式どうなるのかですね続いて同じ

play07:31

ようにジジはレベルがどんどんどんどん

play07:34

下がっている方だったので今年もそこまで

play07:36

難しくはなかったんですが全知が差がつく

play07:39

かなと思いますね英語に触れてる人だっ

play07:41

たら

play07:59

かに読みやすいです内容としてはですね

play08:02

理系のゴリゴリのじゃなかったんで最初の

play08:04

長文がでもむず理系の内容のものとかも

play08:07

やっぱ差が出るかなと思いますね暗算の

play08:09

やり方とか分かる人は簡単だったっていう

play08:11

意見もあったし全然わからんっていう意見

play08:13

もあったのでここが分かれるかなと思い

play08:15

ますね極政所は優しかったで文正所段落

play08:18

正助も解きやすい方でした最後の単語問題

play08:21

が今までで1番難しかったんじゃないかと

play08:23

言われるぐらいかなりレベルが高かったの

play08:25

で後ろから解いていくように対策してた人

play08:27

は逆にそれでやられてしまったていうはい

play08:29

いうのがはいありましたどこの学を見ても

play08:31

思ったのはちょっとやはり上を行って

play08:33

引っかけようとしてくるっていうのがあり

play08:35

ましたねあとはやっぱりAIが

play08:37

めちゃめちゃ流行りよほぼ全学部がねAI

play08:39

について触れてきましたテーマが大事って

play08:41

これわにあの受験前からこのチャンネルで

play08:43

もね話してましたけどまさにその通りAI

play08:46

についてしっかり文章を読んでたことか

play08:47

対策してた子にとってはかなり戦いやすい

play08:50

場面もあったんじゃないかなとは思います

play08:52

ねそうねSDG大事だって言ってたと思う

play08:54

んですが本当にそうですはい背景知識は

play08:56

絶対に持っていった方がいいっていうのは

play08:58

感じましたねですね武田宿チャンネルでは

play09:00

今見てくれている子たちの受験の

play09:02

タイミングでもねどこがその年に狙われ

play09:05

やすいのかっていうのも発信していくので

play09:06

まだチャンネル登録をしてない子は

play09:08

チャンネル登録をしてお待ちください絶対

play09:10

役立ちますからねということで今後どうし

play09:12

たらいいかっていうのちょっと教えて

play09:13

もらえますかまず単語のレベル上げなきゃ

play09:15

いけないいやこれ本当にそうですもう2冊

play09:17

つ目これもうマストでいいですよねもう

play09:18

ここまできたらそう下の学部ですらこん

play09:20

だけ単語が難しくなったので単語力をつけ

play09:23

なきゃいけないっていうのは思いますね

play09:24

はいはい武田塾で2冊目は側端の上級編

play09:27

EX準1級のさおすめしてるので

play09:30

ボリュームで言うとEXか側端上級編ここ

play09:33

ら辺がおすすめとなっておりますので是非

play09:35

ね単語力強化してくださいまたいろんな動

play09:37

を見ていきますのでこれからまた新形式と

play09:40

か出てきますんでその時はまたお話できれ

play09:42

ばなと思いますということで2024

play09:44

早稲田の振り返りでし

play09:46

た武田塾の公式LINEから受験相談が

play09:49

より気軽にできるようになりました寄りの

play09:51

講社にチャットで質問もできます武田塾の

play09:54

公式LINEは概要欄のリンクから

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
早稲田大学入試分析受験生振り返り対策英語問題難易度文脈理解単語力AI
Do you need a summary in English?