【後悔しない】プログラミング学習でつまずいたときの対策7選:Javaエンジニア30人からの激励メッセージ

せかチャン - 世界一わかりやすい情報科チャンネル
9 Feb 202312:53

Summary

TLDRこのビデオでは、プログラミング学習で困難に直面した際の対処法7つを紹介しています。技術的な問題やメンタル面でのつまずきに対処するための具体的なアドバイスが提供されています。ネット検索や質問サービスの利用、時間を置くこと、できることへの目を向ける、モチベーション維持の工夫、勉強の負担を減らす方法、勉強仲間を見つけるなど、多様な対策が提案されています。これらの方法を試すことで、プログラミング学習を継続し、技術習得を目指す初心者や経験者に共通の課題を乗り越えていく手助けになります。

Takeaways

  • 😀 プログラミング学習でつまずいた時の対策として、ネットで調べることが有効です。YouTubeやGoogleなどで情報を収集しましょう。
  • 🤔 わからないことがある場合は、質問をすることも重要です。オンラインの質問サービスや専門家に相談して解決策を見つけましょう。
  • 🕒 問題に取り扱う時間を置くことも有効な対策です。一時的に問題を離れてリフレッシュすることが頭の整理に役立ちます。
  • 🎵 メンタル面でのつまずきに対処するために、音楽を聴くなどのリラックス方法を取り入れることで頭を休めることができます。
  • 👍 できることや達成できたことに目を向けることで、自信を持ち続けることができます。小さな進歩も自分自身を褒めて励ましましょう。
  • 🌟 モチベーションを保つためには、自分の目標や理想像をイメージし、ポジティブな姿勢を維持することが大切です。
  • 📚 学習の負担を減らすために、ツールや環境を整えることが有効です。初心者には開発環境の設定が難しい場合もあります。
  • 🤝 学習仲間を見つけることで、モチベーションを維持し、互いに励まし合いながら学習を進めることができます。
  • 💪 論理的思考力があれば、才能やセンスに関係なく技術を習得できると、研修の経験から学んだ教訓です。
  • 🚀 学習モチベーションを高めるためには、自分が無理かもしれないと諦めるのではなく、自分にできると信じることから始めることが重要です。

Q & A

  • プログラミング学習でつまずいた時に最初にすべきことは何ですか?

    -最初にすべきことはネットで調べることです。YouTubeなどの動画を見る、Googleで検索する、または公式ドキュメントを読むなどの方法があります。

  • プログラミング学習で困った時に誰に質問すれば良いですか?

    -プログラマーの友人やネットスクールの講師、Twitterなどでの質問ツイート、または質問サービスを利用するなどの方法があります。

  • わからないことを放置してから再チャレンジするというアプローチは有効ですか?

    -有効です。時間が経てば新たな視点やアイデアが湧きやすくなるため、一度他のことをしてから再チャレンジすると良いでしょう。

  • プログラミング学習でつまずいた時にメンタル面でどう乗り越えれば良いですか?

    -できることに目を向ける、モチベーションを保つ工夫をする、勉強の負担を減らすなどの方法があります。

  • プログラミング学習でつまずいた時に他の勉強を一時離れると良い理由は何ですか?

    -頭がショットしてる可能性が高いため、一時離れて有酸素を押してリフレッシュすることが有効です。

  • プログラミング学習でつまずいた時に同じ本や問題を何度も繰り返すことの効果は何ですか?

    -少しずつ理解が深まり、前回わからなかったところが理解できるようになっていく効果があります。

  • プログラミング学習でつまずいた時に自分自身を褒めるべきなのはなぜですか?

    -チャレンジしているだけでもすごいことであり、少しずつできるようになっていることを褒めることで自己肯定感が上がり、モチベーションが保たれます。

  • プログラミング学習でつまずいた時にモチベーションを保つために目標を意識することの重要性は何ですか?

    -目標を意識することで、諦めずに続けることができ、モチベーションを保ちやすくなります。

  • プログラミング学習でつまずいた時に勉強仲間を見つける方法には何がありますか?

    -コミュニティで同じ勉強をしている人を探す、オンラインの質問サービスを利用するなどの方法があります。

  • プログラミング学習でつまずいた時になぜ論理的思考力を身につけることが重要ですか?

    -論理的思考力を身につけることで、才能に関係なく技術を習得できるためです。

  • プログラミング学習でつまずいた時に無理矢理にでも自信を持つことの効果は何ですか?

    -自信を持つことで、伸びる可能性を広げ、自己制限を超えることができる効果があります。

Outlines

00:00

😀 プログラミング学習における技術的・メンタル的対策

この段落では、プログラミング学習で技術的にもメンタル的にもつまずいた時の対策が7つ紹介されています。技術的な問題に対してはネット検索、動画の参照、APIドキュメントの閲覧、質問サービスの利用などが提案されています。一方、メンタル的な問題については、焦らず時間を置くことや、運動や音楽を通じてリフレッシュすることが有効だとか、わからないことリストを作り定期的に確認することで理解を深める方法が紹介されています。

05:02

😉 メンタル面でのつまずきを乗り越える方法

プログラミング学習でメンタルにつまずいた時の対策として、できることに目を向けることやモチベーションを保つ工夫が紹介されています。具体的には、自分が達成できたことを褒める、目標を意識することで諦めずに続ける、ポジティブな情報に触れることでモチベーションを維持するなどの方法があります。また、勉強の負担を減らす方法として、ツールの使い方を学ぶ代わりに他人のコードを観察する方法も提案されています。

10:02

🤔 プログラミング学習におけるコミュニケーションの重要性

最後の段落では、プログラミング学習でつまずいた時の対策として、勉強仲間を見つけるという方法が強調されています。コミュニティで同じ目標を持つ人を見つけることで励まし合い、モチベーションを保つことができます。また、センスや才能ではなく論理的思考力がプログラミング学習において重要な要素であるとされ、文系出身者でも技術的なスキルを習得できるとエールされています。

Mindmap

Keywords

💡プログラミング学習

プログラミング学習は、このビデオの中心となるテーマです。ビデオでは、Java言語を学ぶ際に遭遇する問題や障害を乗り越えるための戦略が紹介されています。プログラミング学習においては、技術的な知識だけでなく、メンタルなアプローチも非常に重要です。

💡つまずく

つまずくは、学習過程で直面する障害や困難を意味しています。ビデオでは、技術的な問題やメンタル的な問題が挙げられており、それらを克服するための具体的な対策が提案されています。

💡ネットで調べる

ネットで調べるは、プログラミング学習で問題に直面した際の解決策の一つです。ビデオでは、YouTubeやGoogleでの検索、公式ドキュメントの参照など、様々なオンラインリソースを活用する方法が紹介されています。

💡質問する

質問するは、他人に助けを求める行為を指しており、学習におけるコミュニケーションの重要性を強調しています。ビデオでは、プログラミング関連の質問サービスの利用や、友人や専門家に相談するなどの方法が提案されています。

💡時間を置く

時間を置くは、問題解決のための一つのアプローチです。ビデオでは、何日か問題を放置してから再トライすることで、新たな視点やアイデアを得られると示唆されています。

💡できることに目を向ける

できることに目を向けるは、学習におけるポジティブなアプローチを促す戦略です。ビデオでは、自分が達成できたことを褒めることで、自信を高め、学習のモチベーションを維持するようアドバイスされています。

💡モチベーション

モチベーションは、学習やタスクを進めるための内発的な力です。ビデオでは、目標を明確にし、ポジティブな情報を集めることでモチベーションを保つ方法が紹介されています。

💡勉強の負担を減らす

勉強の負担を減らすは、学習過程でのストレスを軽減し、効率を高める方法を指します。ビデオでは、開発環境の設定を簡素化するなど、学習のハードルを下げるアイデアが提案されています。

💡勉強仲間を見つける

勉強仲間を見つけるは、学習におけるコミュニティの重要性を示すキーワードです。ビデオでは、同じ目標を持つ人たちとつながりを作ることで、励みやサポートを得られるとアドバイスされています。

💡論理的思考力

論理的思考力は、物事を論理的に分析し、整理する能力です。ビデオでは、プログラミング学習においてはセンスや才能に関係なく、論理的思考力があれば技術を習得できると強調されています。

Highlights

プログラミング学習でつまずいた時の対策7選を紹介。

技術的、メンタル的なつまずきに対する経験者のアドバイス。

ネットで調べる、YouTubeやGoogleでの検索を例に挙げ。

ドキュメントを読む、APIドキュメントの活用方法。

質問する、テラテールなどのサイトで無料で質問を投げる方法。

プログラマーの友人に根掘り葉掘り聞くアプローチ。

時間を置く、何日か放置して再チャレンジの方法。

運動や音楽を通じて頭を休めるアプローチ。

できることに目を向ける、自分の成長を褒めるポイント。

モチベーションを保つための予防策の重要性。

目標を意識することで諦めない、逃げない姿勢の大切さ。

勉強の負担を減らす、ツールの使いやすさを高める方法。

勉強仲間を見つける、コミュニティでのサポートの利点。

論理的思考力がプログラミング学習に欠かせない要素。

文系出身者も技術的に上回ることが可能であるというメッセージ。

無理矢理でも胸を張って始めることが重要。

プログラミング学習でつまずいた時の対策7選を参考に、これからも頑張ろうという励ましの言葉。

Transcripts

play00:00

はいこんにちはー今回のテーマはJava

play00:03

経験者に聞いたプログラミング学習で

play00:05

つまずいた時の対策7選です

play00:07

プログラミングの勉強しているとどうして

play00:10

もつまずいちゃう時ってありますよねあー

play00:12

これわからないどうしよう」って技術的に

play00:14

つまずく時もあればあーなんかやる気出

play00:16

ないなーってメンタル的に嫌になっちゃう

play00:18

時もあると思いますそこでジャワ経験者の

play00:21

方たちに今までプログラミング学習で

play00:23

つまずいた時にどうやって乗り越えてきた

play00:25

かというのを聞かせてもらいました今回は

play00:27

その結果をプログラミング学習でつまずい

play00:30

た時の対策7選として紹介しますきっと皆

play00:33

さんプログラミングの勉強を始めたという

play00:35

ことは何かしらの実現したいことこうなり

play00:38

たいなっていう思いがあるんだと思います

play00:39

その思いを実現するためにもぜひこの動画

play00:42

見ていってくださいそれでは早速本編に

play00:44

入りましょう

play00:47

[音楽]

play00:50

新しいことを勉強するとどうしてもわから

play00:53

ないことって出てくるんですよねじゃあ

play00:55

わからないことがあった時にどうするかと

play00:57

いうことで前半は技術面のつまずきについ

play01:00

て話していきます

play01:03

プログラミング学習でつまずいた時の対策

play01:05

一つ目は

play01:07

ネットで調べるです

play01:08

具体的な方法としてはこちらチビさんから

play01:11

YouTubeASKAさんはいろんな

play01:13

動画を見る

play01:15

ぺたんさんからはJavaなんとかという

play01:17

形でYouTube検索をするこのなんと

play01:20

かの部分にはわからないコードを入れると

play01:22

いうことですねそしてNさんからも

play01:24

セカチャン動画で確認またはワード検索を

play01:27

するというメッセージ頂きましたこのよう

play01:29

にYouTubeを使って調べてもらっ

play01:30

たり他にはこちらの龍馬さんからの

play01:33

メッセージドキュメントを読み込む本を

play01:35

読む小さくアプリを作成して動かしてみる

play01:38

ということですね特に最初のドキュメント

play01:40

については僕もJavaのプログラミング

play01:42

でわからないときにはよくこの公式の

play01:45

APIドキュメントこれしょっちゅう見

play01:47

ますね僕自身はこれを見て解決している

play01:49

ケースが結構多いです他の方法としては

play01:52

こちらタンさんGoogleで調べたり人

play01:54

に質問したりまたアニーさんからも

play01:57

ひたすらググるYouTubeで英語で

play01:59

調べて英語の動画でも自動字幕をつけて

play02:02

頑張っ

play02:03

理解してみる本当に何をしても解決でき

play02:05

なかったら

play02:06

質問サービスなどを利用するという

play02:08

メッセージをいただきましたこのググると

play02:10

いうのも定番の調べ方ですよねそして今の

play02:12

2人のメッセージにもありましたが続いて

play02:14

プログラミング学習でつまずいた時の対策

play02:17

2つ目が

play02:19

質問するということですさっき

play02:21

質問サービスを利用するというメッセージ

play02:22

もありましたが

play02:24

具体的なサービスを上げてくれたのが

play02:25

こちらの

play02:26

任務予算のメッセージですテラテールなど

play02:29

で質問するそしてアンポンタンさんからも

play02:31

つまずいた際にはテラテールなど無料

play02:34

サイトで質問していました現場に出た際に

play02:36

も質問の仕方はとても大事になってくる

play02:39

ため相手に分かりやすく

play02:41

端的に物事を伝える練習にもなるためそう

play02:43

いうサイトを使うのはおすすめかと思い

play02:45

ますということで

play02:46

具体的なサービス名も載せてくれて

play02:48

ありがとうございましたテラテールという

play02:50

のはこちらのウェブサイトで

play02:51

プログラミング関連の質問を無料でする

play02:54

ことができるというサービスですね

play02:56

興味がある人はぜひ後で見てみてください

play02:58

そして他の質問方法としてはこちら

play03:01

ぼっちさんからいただいたメッセージです

play03:03

プログラマーの友人に質問自分が

play03:05

引っかかっている点を根掘り葉掘り聞け

play03:07

ました知り合いに詳しい人がいるとこう

play03:10

やった気兼ねなく聞けるのですごい

play03:11

ありがたいですねそれからTK

play03:13

9559903

play03:15

ネットスクールの講師への質問

play03:17

Twitterでの質問ツイートという

play03:19

ことで

play03:20

身近には聞ける人がいないっていう人は

play03:21

こうやってTwitterで聞いてみ

play03:24

るっていうのもありですよねただこのような

play03:25

方法をとってもそれでもわからない時結構

play03:28

多かったのが次ですプログラミング学習で

play03:31

つまずいた時の対策3つ目が時間を置くと

play03:34

いうものですね頂いたメッセージ紹介する

play03:36

とトレイルさん自分で調べるまとめサイト

play03:39

を見る動画を見るそれでもダメなら何日か

play03:43

放置して再トライM00Nさんからは

play03:45

一日中寝かしてから解くゆうたろうさん

play03:48

からも思い切って他の勉強するかっこ一度

play03:52

離れるのも良いのかなということで

play03:54

メッセージありがとうございますまた変態

play03:56

先生さんからもつまずいている時は頭が

play03:59

ショートしてる可能性が高いので5分

play04:01

ぐらい有酸素を押して好きな曲を1曲聞い

play04:05

てから再開しますというメッセージ

play04:06

いただきました勉強してる時って

play04:09

五感のうちの資格を使うことが多いので

play04:11

こうやって運動したり好きな曲を聴いたり

play04:14

して

play04:14

四角以外の感覚を刺激するというのが頭を

play04:17

休めるには効果的かなと思いますそして

play04:19

これは資格試験の勉強でも同じことが

play04:22

言えるようですね本さんから頂いた

play04:24

メッセージが少し考えても理解できない

play04:26

ところは一度諦めて次に行くこと同じ本や

play04:29

問題を何度も解くことで少しずつ理解が

play04:32

深まり前回わからなかったところが

play04:35

理解できるようになっていきますこれは僕

play04:36

も本当にその通りだなと思います最初見た

play04:39

時は理解できない内容でも他の分野を理解

play04:42

した後に戻ってくることで実は簡単に理解

play04:44

できちゃうってこともよくあるんですよね

play04:46

実際僕が資格試験の勉強するときは

play04:49

わからないことリストというものを作って

play04:51

おいてそれを週に1回確認するというよう

play04:53

なことをよくやります今の自分でわから

play04:55

ないけどきっと将来の自分ならわかる

play04:57

だろうというようなイメージですねただ

play04:59

勉強しててわからないことがたまっていく

play05:01

とちょっとメンタル的きつくなっていく

play05:03

部分もありますそこで続いてメンタル面で

play05:06

つまずいてしまった時の乗り越え方これを

play05:08

4つ紹介していきます

play05:12

プログラミング学習でつまずいた時の対策

play05:15

4つ目はできることに目を向けるという

play05:18

ことですまずはこちら変態先生さんからの

play05:21

コメントでJavaはコードが上がった

play05:23

らしくて難しいまずチャレンジできるだけ

play05:25

でもすごいことだから自分を褒めてあげて

play05:28

欲しいですこれ本当その通りだなと思い

play05:30

ますさらにあきらさん

play05:32

理解できるのは全体の中の少しでいいと

play05:35

いうことを意識しながら自分の成長を褒め

play05:37

ておだてまくります笑い問題集の1周目は

play05:41

解説を読んでも絶望的にわからないし黒本

play05:44

は解説の文章が多くて

play05:46

読む気すらなくします2周目はスレッドと

play05:49

いうワードが出ると

play05:50

並列処理の話をしているというのが分かっ

play05:52

ただけで自分の成長を褒め称えます少しの

play05:55

理解を積み重ねるとわからなかった解説が

play05:58

少しずつ解読できるようになり嬉しくなっ

play06:00

てきますとにかく自分が勉強家にならない

play06:03

ように

play06:04

環境を整え

play06:05

成長を意識させいつか理解できるから

play06:07

大丈夫と自分を安心させるようにしてい

play06:10

ますこれも本当その通りだなと感じました

play06:12

特に試験勉強なんかしてるとあれができ

play06:15

ないとか時間が足りないってどうしても

play06:17

ないものに意識が行きやすくてそうすると

play06:19

勉強が嫌になっちゃうんですよねでも本当

play06:21

はチャレンジしてるだけでもすごいこと

play06:23

ですし少しずつでもできるようになってい

play06:26

るっていう自分を褒めてあげるのが大切だ

play06:28

なって思います続いて車さんからの

play06:31

コメントです

play06:32

挫折しそうな時は

play06:33

途中甘いものを食べて

play06:35

息抜きなんかもしましたまず

play06:37

技術書やネットの記事を読み込みます自分

play06:39

でコードを書くこともいいですが人が書い

play06:41

たコードを理解して学習することも大切

play06:43

でした最初からつまずかずに学習できる人

play06:46

なんてそう多くはありませんなので

play06:49

諦めたり自分は無理だとは思わずに上記の

play06:51

ことを大切にすれば変わるかもしれません

play06:53

ということで

play06:55

温かいメッセージありがとうございます

play06:56

そもそも最初からできることってチャレン

play06:59

ジって言いませんからねだからこそ

play07:01

精神的につまずいちゃった時にはできる

play07:03

ことやあるものに目を向けるという意識が

play07:05

大切かなと思います続いてプログラミング

play07:08

学習でつまずいた時の対策5つ目が

play07:11

モチベーションを保工夫をするということ

play07:13

ですこれはメンタル的につまずいちゃう前

play07:16

の予防策を取っておくってイメージですね

play07:18

メッセージ紹介するとジャバ太郎さん私は

play07:21

自分のなりたい理想像をひたすらイメージ

play07:24

して乗り越えましたマイホームさんからも

play07:26

私はなぜ今それをやるのかという目標を

play07:30

明確にすることが

play07:31

諦めない逃げないことにつながると思って

play07:33

いますということですねこの目標を意識

play07:35

するって何事においても大事だなと思って

play07:37

いて実は僕も1日の初めに手帳の最初に

play07:41

書いてある今後の目標を眺めるということ

play07:43

を行っていますこういう行動を習慣にして

play07:46

毎日の生活に取り込んじゃうっていうのも

play07:48

おすすめですね続いて深緑さんからの

play07:50

コメントです25年経つとJavaは

play07:53

レガシーだよねと言われたりもすると

play07:55

やる気がなくなっちゃうのでまだまだ

play07:57

あらゆる場所で活用されてるとか

play07:59

バージョンアップされている情報に触れる

play08:01

とポジティブになれると感じましたそう

play08:03

ですね今やってる自分の勉強が

play08:05

将来必ず役に立つんだっていう意義みたい

play08:08

なものが感じられるとモチベーションにも

play08:10

つながりますよね続いてまた別のでの対策

play08:13

方法を紹介しますプログラミング学習で

play08:15

つまずいた時の対策6つ目は勉強の負担を

play08:19

減らすというものですさっきはポジティブ

play08:22

を保つための工夫でしたが

play08:24

反対にネガティブになっちゃうきっかけを

play08:26

減らすという工夫も大切だったりします

play08:28

メッセージ紹介すると

play08:30

CHRさんいちいちパソコンを立ち上げて

play08:32

開発者ツールを立ち上げてというのが面倒

play08:35

な時もありますそんな時はセカチャンの

play08:37

Java動画で

play08:38

菅原さんが動かすプログラムを見て学んで

play08:40

いました私のような

play08:42

IT未経験の初学者ほどコマンドや開発者

play08:45

ツールに抵抗があると思うのでそこの

play08:47

ハードルが下がったらいいなほんとそう

play08:49

ですよね最初ツールになれるまでって結構

play08:52

大変ですもんねそして

play08:54

ザフ動画さんであってますかね間違って

play08:56

たらごめんなさい実装機会のない状態での

play08:59

学習が悩ましいですね私はJAVA7から

play09:02

8とアップグレードでゴールドを維持して

play09:04

きて次は11にアップグレードしようかと

play09:07

思っているのですがどうしても解決でき

play09:09

ない

play09:10

IDEのエラーに阻まれリアルで実でき

play09:13

ないので

play09:13

参考書を機械的に読むしかなく本業は

play09:16

プログラマーではないのでこの辺りで

play09:18

諦めようかと思っていますということで

play09:20

いくら勉強したいと思ってもやっぱり開発

play09:23

環境が整わないと勉強を続けていこうって

play09:25

いうモチベーションは湧きにくいのかなと

play09:27

思います続いてこちらのメッセージ私は

play09:30

インテージ派なのですが

play09:32

初めて触った時には感動しました先生の

play09:35

動画にエクリプスの丁寧な導入動画がある

play09:37

のでこのコメントをご覧の方はぜひご視聴

play09:40

くださいということで紹介ありがとう

play09:42

ございますそうですねJava開発でよく

play09:44

使われるエクリプスについては

play09:46

導入動画や便利な機能をまとめた紹介動画

play09:49

作ってあるのでもし興味がある人は後で見

play09:51

てみてくださいそしてここまでいろんな

play09:53

対策方法を紹介してきましたが続いて最後

play09:56

ですプログラミング学習でつまずいた時の

play09:58

対策7つ目が勉強仲間を見つけるという

play10:02

ものですやっぱり一人で勉強を続けていく

play10:04

のは大変な部分もあるということでこちら

play10:06

ユタマロさんからコミュニティで同じ勉強

play10:09

をしている人を探すというメッセージを

play10:11

いただきましたそれからちょっとこれは

play10:13

仲間とは違うかもしれませんがまさに

play10:15

1403さんモチベが低下した時は

play10:18

ファイザーでスキルチェックしてましたと

play10:20

いうことで自分一人の視点じゃなくて客観

play10:23

的な視点を入れるというのも一つ

play10:24

モチベーションにつながる方法かなと思い

play10:26

ます僕自身もこのセカチャンでいただく

play10:29

コメントにはもう本当にエネルギーを

play10:31

もらってるんですね

play10:32

改めて人って人から元気をもらえるんだな

play10:34

というのを身に染みて感じているのでこれ

play10:37

からも皆さんの声を動画に反映させて

play10:39

もらいながらみんなで一緒に頑張っていけ

play10:42

たらいいなと思っていますというわけで

play10:43

ここまで勉強でつまずいた時の対策方法

play10:46

いくつか紹介してきましたが今回最後に

play10:49

紹介したのがこちらですシマさんから頂い

play10:51

たメッセージですね私は新人研修で

play10:54

Java言語のサブコースを担当しており

play10:56

ます生徒さんのソースレビューを行う中で

play10:59

よくお伝えしていることが物事には

play11:02

才能やセンス文系理系の出身などで技術が

play11:05

大きく左右されるものが多くありますが

play11:07

プログラミング学習においては

play11:09

センスの違いはあれど論理的な思考力を

play11:12

補えば

play11:12

才能に関係なく技術を習得できるという

play11:15

ことです実際に研修の現場でも研修期間中

play11:18

に文系出身者が情報系出身者を

play11:22

技術的に上回ることも珍しくありません

play11:24

学習のモチベーションとして自分には無理

play11:27

かもって悩まないように意識をすることも

play11:29

大切なのかなと感じた次第ですということ

play11:32

で同じ

play11:33

格子仲間としてのメッセージありがとう

play11:34

ございましたもう本当にその通りだなぁと

play11:37

思っていてよく新人検証なんかやってると

play11:39

もう自分文系だからどうせダメだって考え

play11:42

てる人結構多いんですけど決してそうじゃ

play11:44

ないんですよねこういう人って文系だから

play11:46

ダメなんじゃなくて自分でダメって

play11:49

思い込んじゃってるからダメなんです

play11:50

せっかく伸びる可能性があっても自分で蓋

play11:53

をしちゃってたらなかなか伸びていかない

play11:55

ですよねだからこそもう無理矢理にでも胸

play11:57

を張って自分なら絶対できるって信じ込む

play12:00

ところから是非スタートしてみてください

play12:02

はいというわけで今回はプログラミング

play12:05

学習でつまずいた時の対策7選という

play12:07

テーマでお話ししてきました僕だけじゃ

play12:10

なくてたくさんのJavaエンジニアの人

play12:12

たちこれからプログラミングを身に

play12:14

つけようと頑張る皆さんのことを応援して

play12:15

います

play12:16

是非今回の動画

play12:17

参考にしてもらいつつこれからもぜひ一緒

play12:19

に頑張っていきましょうもし今回の動画が

play12:22

良かった参考になったという人はこの動画

play12:24

を他の人にも見てもらえるように

play12:26

是非いいねやコメントチャンネル登録をし

play12:28

てもらえると嬉しいですそれではまた次の

play12:30

動画で会いましょうありがとうございまし

play12:31

play12:34

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
プログラミング学習対策技術的メンタル解決策YouTube質問サービスモチベーションコミュニティ
Do you need a summary in English?