【住宅購入の思考法:家を買うべき人、買うべきでない人】家を買うのが難しくなっている/中古は難易度が高い/賃貸の延長ではない/①家を買う理由を考える/②ライフプランを考える/③希望条件の整理【江口亮介】

PIVOT 公式チャンネル
19 May 202441:27

Summary

TLDRこのビデオ脚本は住宅購入の思考法に関するもので、購入するかどうかの重要なポイントを探求しています。講演者は自宅を購入する理由を明確にすることが何よりも重要だと強調し、資産形成や長期的な居住計画、借り入れられる能力などを検討する必要性を説明しています。また、物件選びにおけるリソースの活用や不動産エージェントとの信頼関係の築き方、物件の種別と市場動向についても触れています。最後に、購入が適切かどうかを判断する基準として資産性と長期的な価値維持の可能性を提示し、視聴者にとっても興味深いトピックです。

Takeaways

  • 🏡 家を買う理由を明確にすることが大事。
  • 📈 住宅購入は大きな決断であり、しっかりした計画が必要。
  • 💸 家計のPL(収支計算)だけでなく、BS(バランスシート)も考慮することが重要。
  • 🔍 中古物件の増加により、選択が難しくなっている。
  • 👨‍👩‍👧‍👦 購入理由を家族の将来に合わせて考えることが大切。
  • 💰 年収倍率が上昇しており、無理なローンを組むとリスクが高い。
  • 🏠 住宅購入は資産形成の一環として考えるべき。
  • 📊 しっかりとしたライフプランを作成し、それに基づいて予算を決める。
  • 🛠 資産性を重視し、必要な条件を満たす物件を選ぶことがポイント。
  • 🔑 信頼できるエージェントを雇い、適切なアドバイスを受けることが推奨される。

Q & A

  • 住宅購入の際に最も重要な思考法は何ですか?

    -住宅購入の際に最も重要なのは、家を買う理由をはっきりとすることです。なぜ家が欲しいのか、その目的が明確であれば、適切な投資を判断しやすくなります。

  • 賃貸と自宅購入のどちらが適切ですか?

    -それは人それぞれです。賃貸は移動がしやすい反面、家賃が無駄遣いに当たる点があります。一方、自宅購入は初期費用が高くなるが、資産形成や将来の家族のために資産を残すことができます。

  • 自宅購入を検討する際、何倍の年収の家が適切ですか?

    -自宅購入を検討する際には、一般的には年収の7倍から8倍までの家が適切とされています。しかし、これは単なる目安であり、ライフプランや家族構成によっても変わってくるため、個人の状況に応じて判断する必要があります。

  • 中古物件と新築物件、どちらを選びますか?

    -それは購入者のニーズによります。新築物件は最新の設備やデザインがありますが、中古物件はリフォームが必要になる場合もあります。どちらを選ぶべきかは、将来の価値維持や管理費、修繕費などの長期的な視点から判断する必要があります。

  • 住宅ローンの返済期間はどのくらいが適切ですか?

    -住宅ローンの返済期間は個人の経済状況により異なりますが、一般的には3から5年程度で賃貸と自宅購入のコストを回収できる期間が適切とされています。ただし、頻繁に引越が必要な場合は自宅購入のメリットが薄れます。

  • 親の支援を受ける場合、どのような点に注意が必要ですか?

    -親の支援を受ける場合は、税金の観点から非課税の枠を利用できる点に注意する必要があります。また、親との協議をしっかりと行い、将来的な支援の有無も確認することが大切です。

  • 不動産エージェントを雇うべきですか、なぜですか?

    -不動産エージェントを雇うことは、購入プロセスを効率化し、自分に合った物件を見つけやすくなります。特に、物件の種別や市場の動向について知識が豊富なエージェントであれば、購入者にとって大きなサポートになります。

  • 住宅購入において、ライフプランとは何を指しますか?

    -ライフプランとは、将来の家族構成、収入の変動、居住地域の選択などを考慮した計画です。これは住宅購入の予算決定や物件の選択において重要な役割を果たします。

  • 自宅購入を検討する際に、資産性とは何を指しますか?

    -資産性とは、購入した物件が長期的に価値を保ち、将来にわたって資産として機能する能力を指します。資産性が低い物件は、長期的な視点から見ると購入のメリットが少なくなります。

  • 自宅購入において、流動性とは何を意味しますか?

    -流動性とは、購入した物件をいつでも手放すことができる能力を指します。賃貸物件ほど流動性が高いわけではありませんが、資産性が高い物件であれば、市場での需要が高ければ手放すことができます。

Outlines

00:00

🏠 住宅購入の思考法と理由の重要性

この段落では、住宅購入の際には理由をはっきりとさせることが極めて重要だと述べています。多くの人々が家を購入する動機を明確に答えられない現状を指摘し、家を買うかどうかの大きな決断は起業するほどの重さがあると強調します。また、住宅ローンが2億円まで借りられることと、資産形成の観点からの住宅購入の意義についても触れています。

05:01

📚 住宅購入の難しさと市場の変化

第2段落では、住宅購入が難しくなっている現状と市場の変化について解説しています。家賃が高いので購入を検討する人が増えている背景には、住宅ローンの金利が低下していることもありますが、住宅価格が高騰していることが購入困難の要因として挙げられます。また、中古物件の増加とそれに伴う難易度の高まりについても言及しています。

10:02

🤔 自分のライフプランに合わせた住宅購入

この段落では、住宅購入を決定する際には自分のライフプランを考慮する必要性が強調されています。家族の人数や将来の計画を踏まえ、購入する住宅を選ぶべきだと述べています。また、住宅ローンの返済額が年収の何倍かという目安についても触れ、適切な判断を下すためには自分の年収や家族の状況を十分に考慮する必要があると語っています。

15:04

💡 住宅購入の理由とライフプランの構築

第4段落では、住宅購入の理由を明確にし、ライフプランを構築することが成功への鍵であると述べています。家賃がもったいないため購入を検討する人が多いが、実際に購入する際には資産形成の観点からのメリットを考慮すべきだとアドバイスしています。また、購入する物件が将来的に価値を持ち続けるかが重要であり、適切な物件を選ぶためには資産性と将来性を考慮する必要があると語っています。

20:06

🔍 物件選びと予算の設定

この段落では、物件選びにおける予算の設定と条件の整理が重要であると述べています。自分の希望する条件を満たす物件を見つけるためには、まず予算をロックし、それに基づいて物件を探し始めると提案しています。また、物件選びにおけるロジックと感情のバランスについても触れ、自分にとって本当に必要な条件を優先するべきだとアドバイスしています。

25:09

🏡 住宅購入プロセスのロジックと感情

第6段落では、住宅購入プロセスにおけるロジックと感情の両面について語っています。購入プロセスではロジックシンキングが重要である一方で、感情的な要素も住宅購入に大きな影響を与えると指摘しています。自分にとって理想の家を選ぶ際には、ロジックだけではなく感情的な価値も考慮するべきだとアドバイスしています。

30:09

👤 不動産エージェントの役割と選定

この段落では、不動産エージェントの役割と信頼できるエージェントを選ぶ重要性について述べています。購入プロセスをサポートするエージェントを選ぶことで、物件探しの効率化やリスクの低減が図られると強調しています。また、エージェントが持つ知識と経験を活用して物件選びを進めることが、満足のいく購入につながるとアドバイスしています。

35:10

🏢 新築物件と中古物件の特性

第8段落では、新築物件と中古物件それぞれの特性について解説しています。新築物件は企業によって作られ、セールスマンはその物件を強く推すことが求められる一方で、中古物件ではエージェントの力量が重要とされています。さらに、中古物件が増えるにつれてエージェントの活躍がより求められるようになったと指摘しています。

40:12

📈 住宅購入の適切なタイミングと条件

最終段落では、住宅購入に適したタイミングと条件について語っています。賃貸と比較して購入が適切な状況を満たすかどうかを判断する上で、資産性の高い物件を選ぶことが重要であると強調しています。また、購入する前に自分の予算とライフプランを明確にし、適切な選択を下すためには物件選びにおける戦略を立てる必要があるとアドバイスしています。

Mindmap

Keywords

💡住宅購入の思考法

これはビデオの中心となる概念であり、購入する前に理由を明確にし、ライフプランに基づいて適切な判断を下す方法を指しています。ビデオでは、家を買う理由をはっきりとさせ、資産形成や将来の価値を検討することが重要だと強調されています。

💡資産性

資産性とは、長期的に価値を保持し続ける能力を指します。ビデオでは、住宅購入を通じて資産形成が行われ、将来の価値を確保する点に重点を置いています。例えば、資産性が低い物件は購入のメリットが少なく、逆に資産性が高い物件は長期的な観点から購入の選択として適しています。

💡賃貸

賃貸は、所有権を持たずに物件を一定期間借入する方式を指します。ビデオでは、賃貸と購入のどちらが適切かを検討する際に、初期費用や資産形成の観点から評価が行われています。また、賃貸での住居確保もまた、特定のライフプランや経済状況においては適切な選択肢であると示唆されています。

💡初期費用

初期費用とは、住宅購入時に必要な諸費用を指します。ビデオでは、購入時に必要な費用が大きな負担になることがあると触れており、これにより賃貸と比較した場合の利点や欠点を考慮する必要があると語られています。

💡年収倍率

年収倍率は、家を買う際に自分の年収との比率を基準とした金額を指します。ビデオでは、家を買う際には年収倍率を超える金額を負担する必要があるとされ、これは購入者が経済的負担を估る指標として重要な役割を果たしています。

💡ライフプラン

ライフプランとは、自己の人生における目標や計画を指します。ビデオでは、家を買う理由とライフプランが密接に関係しており、家族構成、収入計画、居住期間などを考慮して住宅購入を決定する必要があると強調されています。

💡投資

投資とは、将来的利益を得るために資金を使用することを指します。ビデオでは、住宅購入が資産形成という形で投資の一形態として扱われており、資産性が高ければ購入が適切であるとしています。また、不動産投資が個人の資産運用の選択肢の1つとして位置づけられています。

💡リスク

リスクとは、不利益や損失を招く可能性を指します。ビデオでは、収入の変動性や住居の需要が不安定な地域での住宅購入がリスクが高いとされており、これに基づいて購入の判断が重要であると語られています。

💡キャッシュフロー

キャッシュフローとは、一定期間内に企業や個人が保有する现金流の総量を指します。ビデオでは、キャッシュフローが豊富であれば住宅購入が容易であり、逆に不足している場合は経済的な負担が増すことが示唆されています。

💡不動産エージェント

不動産エージェントとは、不動産の売買や賃貸を専門とする仲介業者を指します。ビデオでは、信頼できる不動産エージェントを雇うことで、物件探しや購入プロセスをスムーズに行うことができるとアドバイスされています。

Highlights

住宅購入の思考法は、家を買う理由を明確にすることが重要である。

多くの人が家を買う動機をはっきりさせる必要がある。

家を買う理由が明確であれば、適切な購入方法を選ぶことができます。

住宅ローンの金利が安くなったが、家を買うのは依然として困難である。

年収倍率の上昇により、家を買うための借金の倍率が過去10年間で増加している。

中古物件の増加により、家を買う難易度が高まっている。

家を買う際のライフプランの重要性。

家を買う理由と希望条件をしっかり結びつけることが成功の鍵。

不動産購入におけるロジックと感情のバランス。

家を買うプロセスは個人の意思決定力と成熟度に関わる。

不動産エージェントの信頼性と協力の重要性。

物件選びにおける資産性と長期的な価値の保全。

初期費用と資産性の高い物件の比較。

賃貸と購入の比較と適切な選択肢の重要性。

不動産投資におけるリスクとリターンの評価。

購入する前に資産形成とライフプランを慎重に考えるべきである。

家を買う際のキャリアプランと家族構成の変数の重要性。

物件選びにおける条件の優先順位と理想の家を持つ情熱。

不動産購入におけるロジカルシンキングと問題解決能力の試金石。

購入プロセスにおけるエージェントの役割と物件情報の吟味。

物件選びにおける資産性と流動性のバランス。

購入する前に自分の予算と要件を明確に定める必要性。

不動産投資における個人のライフプランと資産形成の戦略。

Transcripts

play00:00

住宅購入の思考法ということで1番大事だ

play00:02

と思ってるのがぱ家を買う理由をちゃんと

play00:05

考えるってことですねなんで家が欲しいの

play00:08

かっていうのがちゃんとクリアに答えれる

play00:09

人って実は少ないんですよ家族がいるから

play00:12

とかそうそういうのじゃないかでもう全て

play00:14

でもそれ賃貸で良くないですかそっかなぜ

play00:17

買いたいのかって聞くと意外と皆さん答え

play00:20

られないですよね大体8割ぐらいの方は今

play00:23

ロ価格高いので高のぞみしてますああそう

play00:27

ですよねはいそのまま物件買うと大体破綻

play00:30

するような買い方をしてます起業する

play00:32

ぐらいでかい決断じゃないですかそうです

play00:34

よ普通の起業する時って23000ましか

play00:37

借りれないけど住宅だと2億円借りれます

play00:39

からものすごいことですよねある意味自分

play00:42

が事業のオーナーになって自分の資産を

play00:45

考えていくっていうことができないと

play00:47

やっぱね失敗するんですよね私全員が家

play00:49

買うべきだと思ってません買わない方が

play00:51

いい人は賃貸でいいと思ってますまず家を

play00:54

買うべき人

play00:58

ははい皆さんこんにちはピボットの佐々

play01:00

です今回のピボットマネーは特別の公開

play01:04

収録としてですねこちらの青ブック

play01:06

センター本店で行っておりますテーマは

play01:09

住宅購入の思考法ということでテラス代表

play01:12

の江口介さんに来ていただきました

play01:14

よろしくお願いしますします願いし

play01:16

ますぐさんには今までもピボット出て

play01:19

いただいことあるんですけどついにこの

play01:21

住宅購入の思考法ということで書きました

play01:24

結構分厚い本ですよねびっくりするぐらい

play01:26

分厚くないですか厚いですかつちょっと

play01:28

ストーリーにな

play01:33

はい

play01:35

れはでんでしょう結構マクロな話からなん

play01:38

ですけどもま最近家買うの難しくなってる

play01:41

んですよね高いってことですよね高いって

play01:43

いうもそうなんですけどもいろんな要素が

play01:45

交わっていてもち昔から簡単って意味じゃ

play01:47

ないんですけども多分20年前とか15年

play01:50

前に家買った人ってま買ってほぼ満足し

play01:53

てると思うんですけど今から買おってする

play01:55

人って結構難しいなっていうのが背景とし

play01:57

てありましていくうんしてるんですけども

play02:00

1個がこの年収倍率の上昇はですねうん

play02:05

大体皆さん家買ってる人が自分の年収の何

play02:07

倍の家買ってるんだっけうん10年前です

play02:10

と中古マンションだと6倍あそんなもん

play02:13

だったんすねそんなもんんですよへえ今

play02:15

って11倍ですよとほぼ倍じゃないですか

play02:18

そうで基本的に住宅ロって7倍から8倍

play02:21

ぐらいしか組めませんうんうんてことは親

play02:24

からの援助ですとかあとはダブルローンあ

play02:27

ペアペアローンですねペアローン組みなが

play02:29

皆さん買ってるってことが如いに分かっ

play02:31

てるので結構ね買のが難しい同時に金利は

play02:34

安くなってるので支払い金額が倍になっ

play02:36

てるわけじゃないんですけども結構皆さん

play02:38

無理して買わないと手に入んないんだよっ

play02:41

てのが1つありましたもう1個が中古物件

play02:43

増えてるんですようんこれも20年前だと

play02:47

取引量の20%が大体中古物件だったん

play02:50

ですけども今40%50%超えてますとお

play02:54

中古物件で買うの難しいんですよあ難易度

play02:57

が高いってこと高いですあ新築マンション

play02:59

とか新出てまピカピカでうんデベロッパー

play03:02

さんがしっかりプレゼン資料もあって

play03:04

モデルルームもあってわいい感じで買え

play03:07

ますので簡単なんです簡単かま中古に

play03:09

比べると買いやすいんですけども中古って

play03:11

ね人が使ったもんなのでリフォームも絡み

play03:13

ますしローンも通りつかったりするので結

play03:16

難易度も上がってるというのが2つ目ああ

play03:19

これ採用とかに例えると今まで深層採用

play03:21

だけしかやってなかったのが中途採用にも

play03:23

乗り出す分かりやすいですねそうことです

play03:25

ね同じ30歳でもいい30歳と良くない

play03:28

30歳もいて結構うん難しいじゃないです

play03:30

か確かにそうしかもこの3つ目ですけども

play03:33

年齢曲がってるよということでうんうん

play03:36

じゃ10年前ですと平均で大体20年地区

play03:39

20年のマンション皆さん買ってたんです

play03:41

けども今中古マンション買うよっってなる

play03:42

と地区30年はすいません新卒からいい

play03:47

中途ぐらいな感じですよねあえ年齢が

play03:49

上がると選ぶの難しくなるんですか難しく

play03:51

なりますねなんでやっぱり1個が壊れ故障

play03:54

が増えてきますのでま少し難しいですあと

play03:58

は古いほどその次に管理費とか修繕費が

play04:01

上がりやすいんですねなのでより慎重に

play04:04

買わないといけなくなってくるってところ

play04:06

であまもう1個がやっぱり古い方が差が出

play04:10

やすいんですよねうんうんこれも中用と

play04:12

一緒で行けてる30代とんどうしたこいつ

play04:15

みたいな30代と結構出るじゃないですか

play04:17

差が新卒ってみんなまあまあ可愛いもん

play04:20

ですけど本当不動さも一緒で同じ地区30

play04:23

年でも物によって全然違ってくるのでまた

play04:25

この見極めていうのは難しくなってそっか

play04:27

ボラティリティが大きいというか当たれば

play04:29

外れた時のダメージがでかくなるとそうな

play04:32

んですよそっか分かりやすいなのでた昔家

play04:34

勝った人に比べて今の人すごく難しいん

play04:36

だろうなという背景がありましたえ私ま

play04:39

年間何百WRという産取引見てますけども

play04:42

やっぱ今の人って難しいうーんかつ人に

play04:47

よって正解がとっても違うので何かこう

play04:49

ノーハウをお伝えしてもいい不動産購入

play04:51

ってできないんじゃないかなってずっと

play04:53

思っていてじゃどうしようかなっていう

play04:55

ことでこの本のコンセプトがなんとなく

play04:58

出来上がっていったっていう感じですねあ

play05:00

そうかこういう本ってありそうでなかった

play05:02

ですもんねそうなんですよなんでなかった

play05:04

んですか多分1つが私実は不動産業界出身

play05:08

じゃないんですね今はそうですけど元

play05:11

リクルートにいて不動産会社さんを外から

play05:14

見ていた身なのでなんでかその皆さん買え

play05:16

ばいいとも思ってないですし冷静に不動産

play05:19

売買がちゃんと見れるっていうところと

play05:21

買わない人は買わない方がいいしその

play05:23

なんかちゃんとこう論理的にこの人が買う

play05:25

べきかどうか分かる営業してきた立場じゃ

play05:28

ないのでそベストな選択をするのがま当然

play05:31

の立場として見てきたので多分言い

play05:34

やすかったんじゃないかなっていうのと

play05:35

もう1個はですねまこの小生したって

play05:38

難しい書くのがうん書いて思いましたけど

play05:41

結構根気がいるので私このの書きました

play05:44

けど動産会社の社長がポンとかけるような

play05:46

内容ではないってことでとっても根気がい

play05:48

るっていうところでま気合と根性と

play05:51

もちろん不動産業界出身じゃないって

play05:53

ところが相まってやっとかけたんじゃない

play05:55

かなっていう風に思いますねああさっき

play05:57

多様化してて人によって正解が違ってきた

play05:59

言ってましたけどどういう風にしってき

play06:01

てるんですか本当に不動産ってこの不動産

play06:04

にまつわるメディアって二対立が好きで

play06:06

ああピボットとかねピボットとかうんうん

play06:09

チダ住宅はすぐ買えとかねうん買うなとか

play06:13

買うなとかコテとかマンションとかあの

play06:16

バーサス好きですよねはい多PV伸びる

play06:19

からなんですけどもちろんバーサス面白い

play06:21

んですけどやっぱね人によって正解違うん

play06:23

ですよ賃貸とこてどっちがいいですかて

play06:25

言われて人によって違うってのが正しい

play06:27

答えなんですね新宿家がいいですかとか

play06:30

都心がいいですか効果がいいですかこれね

play06:32

地違うんですよなので私は正解を教える

play06:35

よりも正解への導き方をちゃんと本として

play06:39

書かないと多分いい購入ってできないん

play06:41

だろうな難しくなってるこの環境からでっ

play06:43

て風に思っていました今ね一連上げてます

play06:46

けど賃貸購入コテマンション新宿中古変動

play06:49

固定住宅ロですね今買うのか待って買うの

play06:52

かっていうところは人によって本当に違い

play06:55

ます変動ローンの話ばっかしてるね塩沢

play06:57

さんみたいな人もいますしね沢さん変だ

play07:00

みたいないやそうほとんどの人はそうなん

play07:02

ですけど固定の方がいい人思いますそう

play07:04

ですよねなんで考え方分かってないと

play07:06

それって多分伝わらないので私はその魚の

play07:09

取り方をちゃんと伝えたかったお魚よりも

play07:12

ていうので思考法が大事ですよかつ思考法

play07:16

伝えのって難しいんですよねなので今回

play07:19

小説っていう形にしてストーリー仕立てに

play07:22

してその夫婦がこう悩みながら家を購入

play07:26

するステップを踏むのに従って自分もある

play07:28

意味こう体験しながら家を買おうという風

play07:31

にするとこの本読むと家を買うのがある

play07:34

意味2回目になるわけですようんうんうん

play07:36

強くてニューゲームみたいな状態になり

play07:38

ますのでよくある失敗も落ちずに進んで

play07:41

いけるといいなと思って難しいですけど

play07:44

小説自にして読みやすくもしたっていう

play07:46

感じですね確かに本でも書いてましたけど

play07:48

まアメリカ人の場合は大体一生に3回

play07:51

ぐらい家を買い換えるんで3回経験がある

play07:53

んでこれ連続企業かみたいなもんですよね

play07:55

です過去の経験生かした上で学びながら

play07:57

いける今日日本人の場1回しかこ回ですね

play08:00

そんだけで学びを生かす場もないみたい

play08:02

そうなんですよああそうですねなんで

play08:04

やっぱりこう追体験して買ってもらったり

play08:07

とかま失敗とにかく避けてほしいなと思っ

play08:09

てまストリー仕立ての方がいいよねと思っ

play08:12

て書いてたって感じですね私本の中で印象

play08:14

残ったのがやっぱ賃貸の延長として購入を

play08:17

考えたらいけない私それちょっとやっぱ

play08:19

考えてたとこあるんではいはいはいこれは

play08:22

すごくインパクトがあるメッセージでなん

play08:24

で賃貸の延長で考えちゃだめなんですか

play08:26

そうですね住宅購入をするって資産を持つ

play08:28

ことなんですよね多分そこが大きな要素で

play08:31

今の賃貸がば10万円払ってるから

play08:34

10万円のローンが組めるまその通りなん

play08:36

ですけどやっぱね資産を持つっていうこと

play08:38

が住宅購入の1番のメリットでもありある

play08:41

意味リスクでもあるってことを考えて住宅

play08:43

購入しないとローンが怖いとか初期費用が

play08:46

大きくてやだとかいう話になってしまうん

play08:48

でまずそこをしっかり賃貸の延長じゃない

play08:51

んだよと言い切った上でじゃ購入のメリッ

play08:53

トって何なんだっけってことをま考えて

play08:55

欲しいなという風に思ってました1個ね中

play08:59

でんPL試行BS試行って話があるんです

play09:01

けども家を買うってBSがめちゃめちゃ

play09:03

熱くなる経済行動なんですよね個人のね

play09:06

世帯のPLであBSのねうんそう結構皆さ

play09:10

んって家計簿とかつけてたりとかすると

play09:12

思うんですけどあれ全部PLなんですよね

play09:15

収支表ですけど家を買うってあれ皆さん

play09:18

人生で1番大きなこのBSがドンて熱く

play09:20

なる多分機業経営してると借金ってしたい

play09:23

じゃないですか基本的にそうですね長くし

play09:25

たいしたくさん借りるなら嬉しいしけど

play09:28

家計になると急に怖なったりするじゃない

play09:30

ですかそこはね多分経験値が少ないからな

play09:32

んですけども今見せてますが貯金450万

play09:36

の人がま証券含めて500万持ってる人が

play09:39

5000万の物件買いましたなると買った

play09:42

瞬間って諸費用かかるのである意味自分の

play09:45

純産減っちゃうんですよね大体350万

play09:48

ぐらい費をかかりますのでだけど10年後

play09:51

に残菜が減ってますねオレンジ側の方が

play09:55

残菜ですね残菜減ってますそこに対して不

play09:57

動産の価値が切ってないその差分が自分の

play10:01

純産になっていくんだよこれがある意味

play10:04

住宅購入の1番のメリットだったりする

play10:06

わけですよえ本の中でもありましたけど

play10:09

ある意味子供が増えたから広い家に住み

play10:11

たい賃貸でいいじゃないですかうんこんな

play10:14

家住みたいもう賃貸でいいじゃないですか

play10:16

常に賃貸でいいんですよ住宅購入する人

play10:18

ってなのになんでEが買いたいかって言う

play10:21

とやっぱこういう資産形成ができるから不

play10:24

動産とお金って切っても切り離せなくて

play10:27

こういうことをちゃんと分かってないと

play10:29

いい宅でできないんですよねうんこれね某

play10:33

有名な経済師さんが賃貸バ購入の棋士あっ

play10:36

たんですけどもこの売却時の手残りを考え

play10:40

ずにただただランニングコストだけで比較

play10:42

していて賃貸と購入トントンですねって

play10:44

いう記事があったんですけどもう崩れ落ち

play10:46

そうなぐらいびっくりしてうんもうこの

play10:50

将来した将来売れるものを買って

play10:52

るってことを理解しないとやっぱ重購入

play10:54

ってリスクにしか思えないっていうのが

play10:57

すごくあるのでましっかりと説明させて

play10:58

いただいたっていう感じですね今日ここに

play11:00

来てくださってる方で皆さんplbs自分

play11:03

の家計世帯のってつけてる方どれぐらい

play11:05

いらっしゃいますああ結構いいなあの多分

play11:09

PLまではいますよねBSの人って少なく

play11:11

ないですかbsまでやってる方やっ

play11:13

てらっしゃいますかやそBSまでやってる

play11:16

人があお2人お2人プロですね今日

play11:19

なかなかいないですよねなかなかいないと

play11:20

思いますもこんだけいらっしゃってお2人

play11:22

ですのでそう意識高い方ばっかりでも2人

play11:25

しっていうことですからそうですよね多分

play11:27

家持ってないとあんまりBS気にしなくて

play11:29

いいと思うんですようん自分の講座だだか

play11:31

と多分証券講座見てあこんなもんかななる

play11:34

と思うんですけどやっぱ家買った瞬間に

play11:36

このBSをしっかり意識しないとなんか

play11:39

手持ちの現金減っちゃったなとかいう印象

play11:41

になってしまうのでやっぱ住宅購入が

play11:43

うまく進まない原因なんじゃないかなと

play11:45

思ってますねちょっとなんか皆さんの聞く

play11:47

姿勢からなんかすごい真剣度合を私

play11:49

ピリピリ感じるんですけど実際に購入今

play11:51

考えてらっしゃる方どれぐらいいるんです

play11:53

かおおなんか不動産会社のセールスみたい

play11:56

なこと私知て

play11:58

ますてる方なんですねいや今日一生で1番

play12:01

でかい投資になるわけですよねそのBS

play12:03

試行で考えた時にま今ペアローン組めば

play12:06

1億とか2億とかのま確か投資家にな

play12:08

るってことですよねうんおし通りです起業

play12:11

するぐらいでかい決断じゃないですかそう

play12:12

ですよ普通の起業する時って23000ま

play12:15

しか借りれないけど住宅だと2億円借りれ

play12:17

ますからものすごいことですよねうんうん

play12:20

そうですよねなのでやっぱりこの家を買う

play12:22

本中でありますけどある意味自分が事業の

play12:24

オーナーになって自分の資産を考えてい

play12:27

くってことができないとんやっぱね失敗

play12:30

するんですよね家って実は日本って散々

play12:33

さっき言いましたけど買いやすいっちゃ

play12:34

買いやすいんですよ生社員で務めてて厳選

play12:37

調子あって銀行行けばお金借りれるんです

play12:39

よみんな結構ねアメリカに比べて日本で家

play12:42

がとってもま住宅論が借りやすいんですよ

play12:44

ねなのでポンポンすまっちゃうんですよ

play12:47

なんで営業マにわって言われて買い

play12:49

ましょうつってある意味来週で家変え

play12:51

ちゃうんですよはいプロセスとしては日本

play12:54

とっても簡単なんですよなのでグイグイ

play12:57

くる営業マがある意味存してしまって

play12:59

るっていうのがあるんですよねそういう

play13:01

ことですよねということでこのマクロで

play13:03

いかに難しくなってるかってのよく分かり

play13:05

ましたその上でま今日の1番のテーマです

play13:08

けど住宅購入の思考法ということで何を

play13:11

まず思考して思考法として頭の中にあれば

play13:14

成功する住宅購入になるのかってこと

play13:17

先ほどplbsを作るってことまずあり

play13:18

ましたよね他に教えてくださいう一番大事

play13:21

だと思ってるのがやっぱ家を買う理由を

play13:23

ちゃんと考えるってことですね当たり前の

play13:25

話ですけど当たり前すぎてなんか馬鹿しい

play13:27

んですけどこれも私に自宅人の相談

play13:30

たくさん受けていきましたけどなんで家が

play13:32

欲しいのかっていうのがちゃんとクリアに

play13:34

答えれる人って実は少ないんですよえええ

play13:37

なんか家族がいるからとかそうそういうの

play13:39

じゃないでもう全てでもそれ賃貸で良く

play13:42

ないですかそっかこの前で言うと子供が

play13:44

できたんで広い家に住みたいんですあ

play13:46

いいっすねそれ賃貸で良くないですかと

play13:49

いいディスポーザーがある家に住みたいん

play13:51

ですそれ賃貸でいいじゃないですかなぜ

play13:53

買いたいのかって聞くと意外と皆さん答え

play13:55

られないですよねああなんか今のムードだ

play13:58

と買わないと損だみたいな資産インフレも

play14:01

来てるしみたいなその防衛的になんか買

play14:04

うっていう人も結構いますよねそうですね

play14:06

とな次が家賃がもったいないのでっていう

play14:08

答えがくると思うんですけどもじゃそん時

play14:11

にじゃあなんで家賃がもったいないと思い

play14:13

ますかと住宅買ったらどれぐらいもったい

play14:15

なくなくなると思いますかって言うと実

play14:17

そこもそこまで答えられないですよね

play14:20

なんかワンガンが値上がりそうだから気に

play14:22

なってますとかハミフラッグがみんな買っ

play14:24

ててみたいなそれはなそのニュースはあり

play14:27

ますけどあなたにとってじゃこういう家を

play14:29

買うことがなんで大事なんですかって言う

play14:31

とま意外と答えられないですよねま本の中

play14:35

のこの夫婦の解答だとま将来に向かって

play14:39

子供の家族のために資産を残していきたい

play14:41

んだっていう回答があったんですけどだ

play14:43

から賃貸よりも購入の方がいいんです

play14:46

みたいないう答えがあるとじゃあどれ

play14:48

ぐらい値下がりにくい物件を買うべきなの

play14:51

かもしくはある意味都市に行くほど狭く

play14:54

なりますから居住性を落として資産性を得

play14:58

に行くのかこの会話にやっと入っていくん

play15:00

ですけどまず家が欲しい理由をまと程度を

play15:04

しっかり考えることがまず大事これね

play15:07

みんな飛ばしすぎなんですよ結構欲しい

play15:09

理由明確にある方い

play15:10

ます皆さんありそうですねああの皆さん人

play15:14

によって正解違うと思うんですけど欲しい

play15:16

理由であこれは納得できるなって理由って

play15:18

例えばどんななんですかま一番納得いくの

play15:20

は単身者の方が分かりやすくてああま家賃

play15:24

もったいないんですで将来売りたいですで

play15:27

3年5年で売ってんでまキャピタルゲーム

play15:30

も狙いつつ正直家賃とトントンなったら

play15:32

いいと思ってますみたいなこれね

play15:33

めちゃめちゃメイクセンスなんですようん

play15:35

私もそういう買い方しましたし自分の経済

play15:37

的都合だけで考えて20代後半で良心も

play15:41

あって買うこれねすごく分かりやすいし

play15:44

家族ができると結構そうじゃないですよね

play15:46

5年でじゃあ住み替えますかて言うと

play15:48

そんなこともないじゃないですかあと長く

play15:50

住んでいかなきゃいけないのでその時の

play15:52

じゃ満所の将来の管理状況とか踏まえて

play15:54

本当にそれ資産性だけで買いますっていう

play15:57

ところも考えていかなきゃいけないなだと

play15:59

思いますねまず理由をしっかり考える2つ

play16:02

目何でしょうか2つ目は理由ができたら

play16:04

やっぱしっかりねライフプランを考え

play16:05

るってことですねライフプランねはいうん

play16:07

これも本中で書きましたけど大体8割

play16:11

ぐらいの方は今ザ価高いので高のぞみして

play16:14

ますああそうですよねはいでそのまま物件

play16:18

買うと大体破綻するような買い方をして

play16:20

ますちょっとその意味でも年収倍率のとこ

play16:22

見たいんですけど結局最近ねあの出した

play16:26

オラガ総の牧野さんマンうんの頭の理由を

play16:29

語っていただいたんですけどもうペア

play16:31

ローンは危険すぎるとうんペアローンで

play16:34

フルで借りるなんてありえないって言した

play16:37

んですけどそれは同意はい同意ですああ

play16:39

同意ですだって3級行級入ったりとかうん

play16:43

やぱ子供育てたいってなったらね選べない

play16:46

ですからその選択肢をペアローンフル

play16:48

なんてのはまそもそもありえないですね

play16:50

なんでそれをさせるんですかひどいですよ

play16:52

ねま不動産会社は高い武器買って欲しい

play16:54

からですよ本当6でもないですね6でも

play16:57

ないそうか6年前ちゃんとそのに対して

play17:00

返済できるんですかってことを分かった上

play17:03

で考えて欲しいんですよね大体年収の8倍

play17:06

変えますペアで2人で世帯年収1500万

play17:10

です8倍1億2000万買えますみたいな

play17:12

買えるんですよ変えちゃうんですよけど

play17:15

書いてますがローンを組める金額と組む

play17:19

べき金額は違うって話をしてるんですね8

play17:22

倍1億2000万組めるかもしんないけど

play17:25

人生の中で組むべきかどうかは全然違い

play17:27

ますよねそうねけどなんか今こんだけ低

play17:30

金利で借りるだけ借りとけみたいに言う人

play17:32

もいるじゃないですか私そういう意見も

play17:34

結構聞いたなうんうんそれはあると思い

play17:36

ます自分の年収が確実に上がっていくんだ

play17:38

とかま単身で自分でコントロールできると

play17:41

かいうんであれば別にいいと思いますそれ

play17:43

も人によって正解違うのでそれをちゃんと

play17:46

自分にとっての正解を導きてから予算決め

play17:50

てますかっていう話ですねこれから家を

play17:52

買う理由に次にやるべきプロセスですね

play17:56

繰り返しですけど世帯年収の8倍まで

play17:58

いいってことですかえっとですねま

play18:00

ヘルシーに借りれるのはやっぱり7.5倍

play18:02

ぐらいですねそれ世帯年収の7.5倍

play18:04

えっといやえっとその本人の年収の7.5

play18:06

倍でそっか世代年収として奥さんがどん

play18:09

だけ働いてどれぐらいの収入得てもしくは

play18:11

子供1人なのか2人なのかうん実に入れ

play18:14

たいのか留学さしたいのかによってその

play18:16

正解ってまた変わってきますはい7.5倍

play18:18

っていうのは別に正解ではないですそっか

play18:20

2人の世帯年収の7.5倍じゃなくて個人

play18:23

のまず個人のですしえ2人でどっちも働く

play18:27

よってんだったら2人な借りてもいいです

play18:29

けどもそれはまた正解じゃなくてあ子供

play18:33

2人なのか3人なのか4人なのかで変わっ

play18:35

てくるんですよね実は家を買うプロセスで

play18:38

そ踏んで欲しいですよよく夫婦で話される

play18:41

と結構揉めますうんうん私子供2人欲しい

play18:45

んだけどみたいな僕1人でいいと思ってよ

play18:46

とか手術言えたいんだけど結構そこまで

play18:48

話して人ってあんま多くないと思うんです

play18:50

よねああそうですか子供生まれる前にうん

play18:52

でも家買うって長い話ですのでまそこまで

play18:56

考えてから家買ってほしいなって思うん

play18:58

ですよねうんうんうん必ずライフプラン

play19:00

それはお金の話もそうですし家族の話も

play19:03

そうですしそこを作り込んでもらうと

play19:06

いくらの物件を買うべきなのかがやっと

play19:08

分かってくるっていそっか本の中でもう

play19:11

事業計画みたいな問題入ってましたけど

play19:13

事業計画通りに行かなくてもいいけどそれ

play19:16

があるだけで修正もしやすくなるそういう

play19:19

ことですよねそうなですそうなんですよ

play19:20

そっか皆そこもなしにああこれはもうあの

play19:24

ねモサさんとかも借りれる銀行借りれる

play19:27

金額出しちゃうんですけど

play19:29

借りるべ金を見極めてほしいな本当思って

play19:32

ますねモチェック良くないすねチェック僕

play19:36

好きじゃないのはそう借りれる金額を出し

play19:38

てくるんであのね人によって違うんですよ

play19:40

それはライフプランがまず先ですねそれを

play19:44

しっかり作っておかないと後々やっぱり

play19:46

後悔しますしあと家進めてく間にも不安に

play19:50

なるんですよ果して自分この金額のローン

play19:53

組んでいいのかなっていういい物件あって

play19:55

も最後に意決定できなかったりするんです

play19:57

よはいれ分かってると自分はこういう人生

play20:00

を一旦今の現状送るからこの金額買っても

play20:03

大丈夫なんだって分かってるからしっかり

play20:05

と家の購入まで決断できるっていうものが

play20:08

ありますねそっかそしたら例えばダブル

play20:10

インカムでま2人とも大企業とかで勤めて

play20:13

て1000万同士の夫婦がいるとするじゃ

play20:14

ないですかその場合もどちらかの本に

play20:17

7.5かけて

play20:26

7500万円働くっていうこと近しいです

play20:29

からまその予定なのかとかもちろん10年

play20:32

でもいいんですけど収入が落ちない見立て

play20:34

があるのかってものを話した上でダブル

play20:36

ローン組むのはいいと思います皆さんそこ

play20:39

のプロセスを結構すっ飛ばしながら帯年収

play20:42

かける8倍とか7倍とか組んじゃってる

play20:44

から危険なんですよねうんうんうんま

play20:46

しかもね転職したりするかもしれないし

play20:49

するかもしんないし収に落ちるかもしん

play20:51

ないしっていうやっぱね人生を考える1つ

play20:54

のいい機械と捉えてもらってああ必ず

play20:57

ライフランナーさんとそれを作ってから家

play21:00

を購入してるってのが次のステップとして

play21:02

はすごく大事ですねへえ今色々言って

play21:05

いただきましたよライフプランを考える上

play21:06

での大事な変数ま子供の数ですよねそれで

play21:10

ま年収とかも含めたキャリアプランみたい

play21:12

なもの他にありますはい親の支援支援を

play21:15

する支援しないをどう考えてるのかって

play21:18

いうのも結構大きいですねストーリーの中

play21:20

でも親と喧嘩するシーンあるじゃないです

play21:22

かり実は親が援助したいと思ってる家庭も

play21:26

いたりしますもちしない可能性もますけど

play21:29

もやっぱりそこも親と確認しておくと

play21:31

もちろんよりいい住宅になるかもしれませ

play21:34

んしある意味非課税の与のね非の

play21:37

タイミングがありますので住宅ロの時に増

play21:40

を受けると税金減りますので1つのこの

play21:43

家族内の資産形成としてはいいポイント

play21:46

ですのでまそこも話していて欲しいなと

play21:48

思いタクロの課税増ってどれぐらい枠が

play21:50

あるんでしたっけ今ちょっと減ってるん

play21:51

ですけども大体って違いますけど

play21:53

1000万ぐらいあそんなにあるんですか

play21:55

へはいは不動産購入時に増を受けると対象

play21:59

になりますのであ大きいですね大きです

play22:01

普通の増用は100万ぐらいですもんね引

play22:04

てそれが10倍ぐらなは40%とかかって

play22:06

くる中で言うとま結構大きな枠ですのでま

play22:10

活用して欲しいなと思ったりしますあその

play22:12

意味じゃ家の購入の時は親のすかじるべき

play22:14

ですね勝べきですどうせ将来ね余っちゃっ

play22:17

てもらったりすると風されちゃいますので

play22:19

ローサ購入の時にうまく使ってもらうって

play22:21

のが大事な要素ですねこうやってちゃんと

play22:24

資金計画ができてくるってイメージですね

play22:26

ライフプランで他に大事なとこありますか

play22:28

もかなり出ましたねキャリア子供親それ

play22:31

ぐらいですかねうんあた結構あの夫婦で

play22:34

揉めがちなのがやっぱお金の使い方ですね

play22:37

日々日々のはい日々のね男性の方が大体

play22:40

ズボラですそういうもですかはい大体こう

play22:43

同い年ぐらいの方で夫婦ですと男性の方が

play22:45

貯金少なかったりしますねうん趣味に使っ

play22:48

てますみたいなでこれをある程度抑えて

play22:50

いくのか増やしていくのかっていうところ

play22:52

でやっぱりその2人の特に今お財布別の

play22:55

家庭ってすごく多いですうん各々自己会計

play22:58

でやってますっていうケースとっても多い

play23:00

のでただ不動産買うとなると一旦そこを

play23:03

すり合わせてやってかないといけないので

play23:05

日々の趣味とかお金の使い方ってものを

play23:08

見直すってのが残りの超大事なステップか

play23:11

もしれないですねはあさすがなんか

play23:13

ロジカルですね話がご得ありますいやでも

play23:15

まだだって内見に行く前の話ですからそう

play23:18

ですよね不動産も見てないですからそこが

play23:20

ね大事なんですよはあ分かりましたしたら

play23:23

まず理由を考えるライフプラン作りました

play23:25

事業計画作りました次ははい次はやっと

play23:28

希望条件の整理ですねやっとここでどんな

play23:31

意が欲しいんだっけって話に入ってきます

play23:33

予算は変えられないのでまず予算をロック

play23:36

してもらってじゃあどんな物件欲しいん

play23:38

だっけってのを考えるのがステップ3って

play23:40

感じですねその時に大事なのは最初に行っ

play23:43

た家を欲しい理由を満たせる物件を買うっ

play23:47

ていうことですねそっかそっかそこと

play23:49

繋げるんですねしっかりそっか繋最初に家

play23:52

を書いたい理由がとにかく広い絵が欲しい

play23:54

で賃貸だとそんな物件ないから自分で作る

play23:56

んだっていうんでなればそれを満たす物件

play23:59

を買うべきですよね最初の理由でそれん

play24:02

じゃなくて産性重視でチ者にも特に住み

play24:05

たいんだて話であればそういう物件を買う

play24:07

べきですよね家を買う理由とこの条件が

play24:09

結びついてくるんですよねなのでそこが

play24:12

大事にするプラス家を買う理由を満たせ

play24:15

ない条件はあんまり重視しちゃいけないん

play24:17

ですよどういうことですか資産性が大事で

play24:20

す話ですけどだとしたら庭が欲しいとか

play24:23

言っちゃいけないああそかそっか全部を

play24:25

取ろうとしてダメなってことかとか

play24:27

ウインクか欲しいとか言っちゃいけない

play24:29

あったらいいんですけど家が欲しい理由を

play24:32

満たす条件を重要視してもらってそれ以外

play24:36

はあったらいいな条件に入れてくってこと

play24:38

をしないと大体皆さんの欲しい家って存在

play24:41

しないのでうん値段体的には自分の条件の

play24:44

整理をしてもらって自分が買うべき物件が

play24:47

こう見えてくるっていうプロセスが大事

play24:49

ですねそっかうん納得ですはいはいしたら

play24:53

それをまず理理由とつなげるそれでいいん

play24:57

ですねそれがあればはいそれが明確であっ

play24:59

たらもうホ内していだやっっと内行って

play25:03

いいよって感じですね多くの人は大体数も

play25:05

見てまをポータルサイト見て物件見に行っ

play25:08

てあなんかちょっと高いなとかいいかも

play25:10

みたいなでもこの金額買っていいのかなと

play25:12

かで物件内見行って会う担当者ってその

play25:15

物件の担当者なんであなたの担当者では

play25:17

ないんですようんこの物件売りたくて

play25:19

しょうがない人たですので何言ってもいい

play25:21

ねって言われますそうするとあれみたいな

play25:24

ああでもちろんはまっていい家変える人も

play25:26

いるんですけども確率としては自分がでも

play25:29

持っとかないといけないのでで悩んじゃっ

play25:31

てずっとスも見てるけど家買えないって人

play25:34

が最近増えてるなっていう気はしますねね

play25:37

探せば探せば目移りしますもんね目移りし

play25:39

ますし自分が好きな条件わかんないしうん

play25:41

うんウォークインクロゼットとか

play25:43

ディスポーザーとかいいっちゃいいんです

play25:45

ようんそこが大事じゃない家を買う理由が

play25:48

しっかり整ってるとそっからスムーズに

play25:50

最終決定まで行けるっていう流れが理想的

play25:53

ですね確かにそのエクさん金出身ですけど

play25:56

家の購入のプロセスでロジカルとか頭の良

play25:59

さとか本質を見抜く力とか全部試されます

play26:01

ね試されますやっぱね頭のイ人って家かの

play26:04

うまいんですよやっぱそうなんだうまい

play26:06

そっか自分でエクセルとかも作っちゃっ

play26:08

たりしてああ私マキ勢の人の家の購入

play26:12

めちゃめちゃ手伝いしてますけどどういう

play26:14

風に買うんですかマキの人はやっぱまず皆

play26:16

さんExel自分で作りますああそ自分の

play26:19

物件のチェックシートとかはあbs行とか

play26:22

も自分で作ってきて損益分岐ここだよね

play26:24

みたいなはあ僕は言わなくてもいいんです

play26:27

よ分かってるんですよそれぐらいお金の

play26:29

取り扱い方とか損益分岐点とかこれ結局

play26:32

金利が大事だけどみたいな値下がりするの

play26:35

しないのかいうま感度抑えてるんですよね

play26:37

へえなんでロジカルシンキングもそうです

play26:40

しこう問題解決能力も高いうんよく

play26:43

パートナーと揉めてもちゃんと解決して

play26:45

くるんですよ落とし所見つけてきたりとか

play26:47

してまそうじゃないとすごく揉めちゃって

play26:50

家からのちょっとストップしますっていう

play26:51

人はやっぱ多かったですので今回の署名も

play26:54

真金税式住宅購入法とかしてもよかったん

play26:57

じゃないですかそうなんですよね本当に

play26:58

本当に困ったらそうしようと思ってました

play27:00

けどあそうなんだやっぱね最初そうあの

play27:03

ロジカル住宅購入みたいな話しようと思っ

play27:06

たんですけどあのとっても大事ですただ

play27:09

住宅購入ってロジックだけじゃないって

play27:10

いうのが結構大事なポイントで結構家いい

play27:14

住みたいってある意味感情的な要素もあっ

play27:17

たりするじゃないですか子供と子育てし

play27:19

たいみたいな部分はあんまロジックじゃ

play27:21

ないんですよロジックだけだとある意味不

play27:24

動産投資になってしまうので大事なのは

play27:26

どういう人生を送りたいかに対していい

play27:29

住宅購入が揃ってるかって話ですのでま

play27:32

ロジックだけじゃないんだよって話が1個

play27:34

あってちょっとこえい感じの表紙とねあの

play27:38

まデザインにさせてもらったっていう感じ

play27:40

ですねそっかその意味じゃ家を買う理由と

play27:42

かも含めてエモーショナルな話でも全然

play27:45

いいんですねも海がもうどうしても好きな

play27:47

んで海の近くに住みたいそれが夢だったと

play27:49

そうのでいですね全然いいですそっか登場

play27:51

人物であの赤田っていう主人公の上司が出

play27:54

てくるんですけども彼はもう理想の子育て

play27:57

をしたい大きな家で大黒柱で大きな庭が

play28:00

いいんだみたいな注文住宅なんだそれはね

play28:02

全然間違いじゃないんですよよ注文住宅

play28:05

ダメだとかいう人いますけども別それ資産

play28:07

性的に踊ってる部分があるだけであって

play28:10

自分の人生そこが大事じゃないんであれば

play28:12

全然大正解な購入なんですよなので

play28:14

ロジックだけじゃないお金だけじゃない

play28:16

じゃ人生はっていうのをま表したくて

play28:19

そんな人も盗聴させながらストーリー展開

play28:22

してったって感じですねそっかやっぱ

play28:23

キャリア選びと似てるっとか自分自身の

play28:25

価値観が問われるじゃないですかそうです

play28:27

ねそういう意味でで言うとま人に成熟度に

play28:29

よりますけど20代とかで選ぶの難しく

play28:31

ないですか難しいですねねそうや20代の

play28:35

方がままずささっき言った単身の場合です

play28:37

と変数が少ない子供とかパートナーの変数

play28:40

が少ないのであれも意思決定しやすいって

play28:42

いうのがあったりしますし若く結婚してる

play28:45

人って結構意思決定が強かったりするんで

play28:47

ああパシッて書いたりするんですよね私の

play28:50

本当にこれは超超直感ですけどあのやっぱ

play28:54

夫婦生活が比較的短くて30代ぐらいで

play28:59

結婚した人の方が重代行に揉めますねなん

play29:02

でですかやっぱこう自分の意思決定に自信

play29:04

がない人とか意思決定に時間がかかる人の

play29:06

方が絶対これ統計ないですよ統ないかなり

play29:10

の統計数ありますかなりのこの私のnスの

play29:12

中での若い人の方が逆に意けって強かっ

play29:15

たりするんですよ強くできるへとか素直

play29:18

だったりするんですけどまある程度こう

play29:20

いろんな経験してくると少しこう重たく

play29:22

なってしまう編数が増えていくのかなって

play29:24

いう気はしますね今内乱のとこ来ましたよ

play29:26

ねだでみんなそこの担当者進めてくるとこ

play29:29

考えるとやっぱりこれポジショントーク

play29:31

ですけどエージェント雇った方がいいん

play29:32

ですか私は雇った方がいいと思います

play29:34

さっきのプロセスが全部1人でできるんで

play29:37

あれば私はいらないと思います2回目3回

play29:39

目とか慣れてきたらあの別にいらないん

play29:42

じゃないかなと思いますけど多くの人が

play29:43

1人1回目ですとその考え方とかさっきの

play29:47

優先人の付け方とかがやっぱ1回目ですの

play29:50

で我々何百回とやってますのでいいお

play29:53

手伝いができますという意味ではやった方

play29:55

がいいというのと物件の調査ですですね

play29:58

もうちょっと後のプロセスですけどさっき

play30:00

の中古が多いて話ありましたけどやぱこの

play30:03

中古物件が多いということは見極めが

play30:05

難しくなってきてですねさっき言った通り

play30:08

スモでポータルサイトで出会う人って物件

play30:11

の担当者ですので軸何年であろうがこの

play30:14

物件いいですよって言うしかないんですね

play30:16

ある意味なのでこっち側の味方について

play30:18

もらってこの物件はやめときましょうって

play30:20

いう人と家探した方がま合理的ですよね

play30:24

意味で私は購入の時に自分の味方の

play30:27

エージェントしっかりつつけるべきだと

play30:29

思ってますね不動産エージェントって結構

play30:31

定着してきてるんですかま当社の活躍に

play30:34

よってしてるんじゃないかなと願ってます

play30:36

けどねああ今購入する場合にエージェント

play30:38

つつける方って何%ぐらいいるんですかね

play30:41

そうですね多分この個人型の購入から

play30:44

ちゃんとプロセスを踏んでやる人っていう

play30:46

とイメージ40%ぐらいはつけてる

play30:48

イメージありますねあそんなにですかたら

play30:50

もうすごい広がってるんです広がってると

play30:52

思います昔だともう売り側がとっても強く

play30:55

てけ内見して買いた買ったらどうぞぐらい

play30:58

な感じだったんですけどもやっぱり最近

play31:01

そうでもなくなってくてるのでやっぱり

play31:02

購入からしっかりプロセスを踏んで探す人

play31:05

も増えてるかなっていう気はしますね

play31:07

うーんそっかしたら信頼するエージェント

play31:09

を選んでその人と一緒に色々探していく

play31:11

そうですねあとは物件の種別によっても

play31:14

違くて昔って新築マンションが多くて今

play31:18

中古増えてますよって話しましたけど新築

play31:20

マンションってb2cなんですよね作った

play31:23

会社が売る確かにのでエージェントが介在

play31:26

しないんですよそっかそっかそう彼らって

play31:29

どんな人が来てもこのマンションが最高で

play31:30

すっていう訓練を受けた人たちなのでそう

play31:33

なんだ本当そうなんですよどのルート行っ

play31:35

ても最高ですってなっちゃうんですけどぱ

play31:37

英人にとってそうじゃない中古マンション

play31:39

が増える中古住宅が増えるってことは中海

play31:41

が今盛り上がってますけども中海っていう

play31:43

ののは世にある物件の中でいい物件を探す

play31:46

のが仕事ですのでこのマンションはやめ

play31:49

ましょうっていうのが唯一なのがやっぱ

play31:51

エージェントま購入のエージェントなん

play31:53

ですよねなのでま新築が減ってます中古の

play31:56

地連数が増えてますっていう結果

play31:58

エージェントの活躍の上が増えてるんじゃ

play32:01

ないかなと思いますねああ不動産の

play32:03

セールスマンって給料いいんですよねま

play32:05

会社になりますねあ会社になりますね特に

play32:08

こう不合性不合性ま当社ね600人ぐらい

play32:11

エージェント抱えてますけどこれもう全員

play32:14

不合制でやってますが稼ぐ人はすごく稼ぎ

play32:17

ますうんそれ無理な売り方してるから稼ぐ

play32:19

という意味ではなくて本当お客さんに感謝

play32:21

されて稼いてる人が実際いるのでまいい

play32:24

仕事だなと思いますね新築マンションとか

play32:27

のセールスやってる人例えば2億円の物件

play32:29

を売るじゃないですかうまく言っていくら

play32:31

もらえるんですかはい新築マンションの人

play32:33

はあんまり分合もらえないんですよ実はあ

play32:34

もらえないんだ彼らは結構マシーン的な

play32:36

要素が強くてそっかサラリーマンとして

play32:38

やっていく感じですそうかそうです

play32:40

サラリーマンとか結構委託でやってる人も

play32:43

いるんですけども結構ね自給性の人が多い

play32:45

です彼らはあそうなんだ多少の不合あり

play32:47

ますけどや彼らは決まったことをちゃんと

play32:49

やる人が強いんですよ新築マンションって

play32:51

はあんまりこうフリースタイルがないと

play32:53

いうかフタイ中海はめちゃめちゃフリー

play32:56

スタイルなんでその人の力量みたいのが

play32:59

とっても大事なんで人によって給料が

play33:01

すごく差があるってい中古の場合うまく

play33:03

売れた場合セールスマンセールスパーソン

play33:05

の人っていくらぐらい何%ぐらいもらうん

play33:07

ですか一般的には大体売上の20%から

play33:09

30%ぐらいがその人の売上になってき

play33:12

ますということ売上げの20%から30%

play33:14

なります高すぎませんいやでも例えば

play33:16

4000万の物件仲介しましただと手水量

play33:20

でま片手で

play33:21

32万円の30%ですので36万円と思う

play33:25

とああそっちかそっちかそういうことです

play33:27

ね料のあそういうことかいや販売金額の何

play33:31

パぐらいもらえるんですか販売金額でいく

play33:33

とえだから3%の20%なんで0.6%

play33:37

ですかあそんなもんなんだそんなもんです

play33:39

ええまずこの中海って手水量の上限決まっ

play33:42

てますのでもらえても3%あそこは決まっ

play33:45

てんですね決まってますそっかそっか売り

play33:47

も買いもサポートして6%ですけども大体

play33:50

2030%の会社がほとんどですねあそう

play33:53

なってんですねあ分かりましたそして

play33:55

エージェント信頼できる人を雇って

play33:56

いろんな人を見いいくそしたらもうかなり

play33:59

リスクは置できるって感じですかねそう

play34:01

ですねそっからもう物件しっかり見に行っ

play34:02

て物件情報をしっかり吟味してやってい

play34:05

くってのが大事ですので逆にそこができ

play34:08

てるとそっからのプロセスはとっても

play34:10

スピーディで早かったりしますうんあとは

play34:13

物件の選び方と住宅ロの選び方さえ

play34:16

しっかりしてもらえば手前がしかり固まっ

play34:19

てるので満足する住宅購入に進んでいく

play34:21

よって形になりますね平均的に何件ぐらい

play34:24

内乱したり時間をかけるんですか購入まで

play34:27

に始めてから手前がしっかりしてる人で

play34:29

あれば大体平均4から6件ぐらいで決まり

play34:32

ますあそんなもんで決まるんだはい手前が

play34:35

しっかりしない人ほど20件見ました

play34:37

みたいなああ決まりませんみたいな人に

play34:40

なってくるのでやっぱね手前のそのさきが

play34:42

大事なんですよねうんそうかこういう武器

play34:44

が欲しい買うべきだって分かっているで

play34:46

マーケットに対してこういう部でここしか

play34:48

ないうんでちゃんと出てきたで納得か持っ

play34:51

て変えるなのでとっても早いですうんち

play34:54

たくさんあの見ない方がいいってわけじゃ

play34:56

ないんですけども大体4から6件ぐらい

play34:58

見ればマーケットの選択肢は大体もらでき

play35:01

ますのでうんそこで変えるのがま理想的で

play35:04

はありますねはあじゃ今伺った流れで一応

play35:07

住宅投資の思考法成功する思考法はある

play35:10

程度流れができたって感じですかね他に

play35:12

大事なポイントありますそうですね大事な

play35:13

ポイントはですねま改めて家を買う人買う

play35:17

べき人って何なのかっていうの家を買うべ

play35:20

人買うべきでない人を前提しちゃったん

play35:23

ですけど私全員が家買うべきだと思って

play35:25

ません買わない方がいい人は賃貸でいと

play35:27

うん思ってますっていうのがね結構

play35:29

ごちゃごちゃになっちゃってるんですよ私

play35:31

は皆さん買った買った方がいいと思って

play35:33

ないですけど賃貸でいい人もいるのに賃貸

play35:36

は購入すると損するぞっていう人はそれは

play35:39

買うべきじゃない人が買ってるからそう

play35:40

なるんですよって話ですとまず家を買う

play35:44

べき人はやっぱね賃貸需要が高い土地の

play35:48

価値が下がりづらいエリアで買おうと思っ

play35:51

てる人ま都市部ですとかもちろんこれ地方

play35:54

都市であってもば札幌北海道であっても

play35:57

札幌は人口増えていきますので都市部で

play36:00

あればオムいかなと思いますかつ都部じゃ

play36:02

なくても極的な人気なエリアってあります

play36:05

のでそこでもいいと思いますそうじゃない

play36:07

人人口が減りやすいエリアに住もうと思っ

play36:11

てるよって人は無理して買わなくてもいい

play36:13

と思ってますあとは少なくとも3から5年

play36:15

以上の居住を予定してる3から5年って

play36:19

意外と短いすねま最低限ですね最低限あ

play36:22

そっかそっか購入の1個のデメリットって

play36:24

初期費用が大きいんですよねああ

play36:27

3%とローン手数料2%ですのでま少も

play36:31

5%当期な6%7%かかりますので

play36:34

5000万の物件で350万かかりますが

play36:37

それを賃貸に対して追い抜くのに大体5年

play36:40

ぐらいかかりますリチがと3年で追い抜く

play36:43

んですけどやっぱり住み替えすぎると損し

play36:46

ますのでまあまあ済むよねっていう状態逆

play36:48

にすぐ住み替える可能性がある人は買わ

play36:51

なくていいと思います3つ目大事ですが

play36:53

住宅論を条券で借りれる人これ大事です

play36:57

1番最初に言いましたがやっぱこう自分の

play37:00

キャッシュフローが大事BSに対して資産

play37:03

に対してどんだけの金利がかってくるかと

play37:05

言うとやっぱ金利が低い方がいいに対して

play37:09

私佐々木さんみたいな企業家とかはうん

play37:12

ちょローン弱いですいやそう言われてます

play37:14

よねいやダメですよねはいやっぱね借りれ

play37:17

ないんですよ身体一択だねそうだからそ

play37:20

よくインフルエンザーとかが購入クソだと

play37:23

か言ってますけどあなた借りれないから

play37:24

そう言ってるだけであの借りれる人いる

play37:27

からみたいえやっぱ正社員でちゃんと与れ

play37:29

てる人はローン工事で借りれますので買っ

play37:31

た方がいい一方で借りれないもしくは会社

play37:35

の補助が充実してる人家賃手当とか最近

play37:38

減りましたけどね場合はそれは買わなくて

play37:41

もいい賃対いいかもしれませんしよしに

play37:43

使って不動産投資した方がいいと思います

play37:46

あとはアリノとかデアはしたいこれ結構

play37:48

情緒的な価値ですけどぱね自分の理想の家

play37:51

を持ちたいって人は買えとこれはできませ

play37:53

んので買ってもいいと思いますで収入が

play37:55

変動する人はリスクが高いので買わない方

play37:58

がいいと思いますあと保険ですね自宅のの

play38:01

1個の魅力に保険に生命保険に入れる癌

play38:04

保険に入れる無償でものがありますのでま

play38:07

保証欲しいという人はいいかなと思います

play38:10

が経営者とかの人で税金対策として住宅

play38:14

持ってるよあ賃貸を経費で上げてるよと

play38:17

いう人はこれまた買うメリットが減るかな

play38:20

という風に思ってますなので左の人になっ

play38:22

て初めて家を買うっていうプロセスが

play38:25

始まると思ってますんで結構右の人が家

play38:28

買ったりするとこれはねあの損しやすいの

play38:30

で無理して買う必要はないと思いますうん

play38:33

よく分かりましたその意味ではやっぱ長期

play38:35

的な資産性で考えたらやっぱ購入した方が

play38:37

いいってことなんですねそうですねさっき

play38:39

の条件が当てはまってる人でじゃあ賃貸と

play38:41

購入どっちがいいんですすかて見ると7

play38:44

ページ目載していますがやっぱね賃貸と

play38:47

購入の1番の違いって悲惨性ですと将来に

play38:51

わって価値が保たれるかというところが

play38:54

購入の良さ逆に言うと買うってことはある

play38:57

ある程度資産性が高い物件を買った方がい

play38:59

いってことなんですよねうんどんな物件が

play39:01

資産性高いのってのもいろんなポイントが

play39:03

あるんですけどもまずこの購入をすると

play39:05

いうことは資産があるものを買うんだって

play39:07

ことが分かってると資産性が大事だって話

play39:10

になってきますあとはこう見てると流動性

play39:14

こうすぐ手放せるかその資産を売れるか話

play39:17

で言うとやっぱ賃貸に比べるとま賃貸資産

play39:20

じゃないですけども引っ越しはすぐでき

play39:21

ますよねやろうと思えばただ購入だとそう

play39:24

はいきませんなってくるととはいえ気な

play39:27

物件ってすぐ売れるんですようんなので

play39:29

資産性が高い物件を買うということはこの

play39:31

購入のデメリットをうまく消してくれると

play39:35

いうポイントになってくるので是非ねこの

play39:37

購入するんだったら資産性が大事だよ

play39:40

そして長期的な資産性で見るとやっぱ買っ

play39:42

た方がいいっていうのがこの状況を満たし

play39:44

てる人に限って言うと1つの正解になって

play39:47

いくって形ですねああよく分かりました

play39:49

これ人気のある物件はすぐ売れると

play39:51

おっしゃったじゃないですかはいこ

play39:52

れってどうやったらその人気物件も手に

play39:56

入れられるんですかなんかん結構このマー

play39:58

ケットってよく見えないとこがあるんで

play40:00

不動産会社の知り合いがいるから早めに声

play40:02

かけてもらったとかなんかそういう話も

play40:03

聞いたりするわけですよはいそうですね

play40:04

そういうのあるでしょ実際まありますあり

play40:06

ますま不動産会社からしてもそこで安心

play40:08

できる人に売った方がいいと思うんでそこ

play40:10

は合理性あると思うんですけどどうやっ

play40:12

たら人気のものでもそれで自分にあった

play40:14

ものをちゃんと手に入れられるんですか

play40:16

はい資産性が高くてそこまで価格が高くな

play40:19

いっていう条件っていうのは両立できる

play40:21

ものなんですかまず大事なのは自分の予算

play40:23

キャップを決めた上で最大限産性が高い

play40:25

ものを選んでいくって順番ですであの

play40:28

そんな美しい話はあんまりないのでま借地

play40:30

券のマンションをどう考えるかっていうの

play40:32

は結構難しいなと思ってて停車の物件って

play40:34

買う金額が少ないのでキャッシュフロー

play40:36

良くなるのでその分いい家に住めたりとか

play40:39

リチが良くなったりとかしますので全部

play40:41

安倍だなという風に思いますただやっぱ

play40:44

資産性はそんなにないと思って買った方が

play40:46

絶対にいいと思います動産購入って結構皆

play40:49

様の日々の生活の中では特殊な売り手が

play40:52

強いビジネスなんですよ不動産の物件って

play40:54

その物しかよに1個しかないですよね買え

play40:57

なかったら一生買えないとなので購入する

play41:00

にはいいお客さんにならないといけない

play41:01

ですねおお都市部で意外とスモに絶対乗っ

play41:05

てこないけどいい条件ってありまして

play41:08

PIVOTアプリではランニングしながら

play41:10

でも学べるバックグラウンド再生が可能

play41:12

です運動中通勤中家事をしながらでもいつ

play41:15

でもどこでも学べます学びながらポイント

play41:18

ゲットできちゃいますよならで学ぼう

play41:21

ピボット詳細は概要欄のリンクをチェック

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
住宅購入資産形成ライフプラン資産性思考法住宅ローン不動産市場購入理由家計管理賃貸比較
Do you need a summary in English?