【新発想】通話に全振りした完全ワイヤレスイヤホンが出てしまった

ワタナベカズマサ
10 Jul 202312:49

Summary

TLDRこのレビューでは、通話性能に特化した完全ワイヤレスヘッドセット「ポリーボイジャーフリー60」が紹介されています。通常のワイヤレスイヤホンと同じ形状でありながら、マイクが口元まで伸びることで通話に自信を持って使えます。3つのマイクで三角測量し、周囲のノイズを最小限に抑える機能や、風の強い外でも通話が可能な「ウィンドスマートテクノロジー」を搭載。また、音楽や動画視聴にも使える10mmドライバーを搭載し、バランスの良いサウンドを提供。シンプルなデザインの充電ケースはタイプCで充電可能で、ワイヤレス充電にも対応。マルチポイント接続対応で、スマートフォンやタブレットと同時に接続し、快適な通話を実現。IP54の防水性能もあり、小雨の中でも安心して使用できます。バッテリーはフル充電で最大16.5時間の通話が可能で、15分の充電で1時間の通話に応じられる。ビジネスユーザー向けの高価な製品ですが、通話が多い方に最適なオールラウンドなヘッドセットと評価されています。

Takeaways

  • 🎧 完全ワイヤレスヘッドセットとして、音楽を聴いたり動画を見たりといった一般的な用途にも使えるが、特に通話性能に優れていると述べられています。
  • 🔊 3つのマイクで構成されたアレイで声を三角測量し、周囲のノイズを最小限に抑える機能が搭載されており、通話がクリアになるそうです。
  • 🌬️ 独自のウィンドスマートテクノロジーで風の影響を低減し、風が強い環境下でも通話が可能です。
  • 🔕 ノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能が搭載されており、周囲の静けさや環境音を適切に取り入れながら通話ができます。
  • 🎵 10mmドライバー搭載でサウンドはバランスよく再生され、低音が強めで迫力のある音楽体験が可能です。
  • 🔋 フル充電で最大約16.5時間の通話が可能で、15分の充電で1時間の通話に応じられるという長持ちバッテリーが特徴です。
  • 🔌 シンプルなデザインの充電ケースが用意されており、タイプCでの充電だけでなく、ワイヤレス充電にも対応しています。
  • 📱 マルチポイント接続に対応しており、スマートフォンやタブレットなど2台のデバイスを同時に接続して使い分けができます。
  • 💧 IP54の防水性能で、小雨の中でも使えますが、大雨には向かないとのことです。
  • 🔉 音楽再生には特化しておらず、音楽を楽しみたい場合は別途音楽用のイヤホンを推奨しています。
  • 💰 価格は29,700円と高めで、ビジネスユーザー向けに通話機能を重視した製品とされています。
  • 🌟 通話機能が高く、音楽もある程度楽しめることから、通話が多い方におすすめの製品と評価されています。

Q & A

  • ポリーのボイジャーフリー60はどのような製品ですか?

    -ポリーのボイジャーフリー60は、通話に特化した完全ワイヤレスヘッドセットです。通常のワイヤレスイヤホンと同じ形状をしており、音楽を聴いたり動画を見たりするだけでなく、特に通話品質が高く、ビジネスユーザーに向いています。

  • ボイジャーフリー60はどのようなマイク構成をしていますか?

    -ボイジャーフリー60は、左右それぞれがインイヤーヘッドセットで、3つのマイクで構成された3マイクアレイを搭載しています。これにより声を三角測量することによって周囲のノイズを最小限に抑えます。

  • このヘッドセットは風の強い環境下でも使用できますか?

    -はい、ボイジャーフリー60はポリ独自のウィンドスマートテクノロジーによって風の影響を低減し、通話中でも風の中を歩いていくことができるほど風にも強いです。

  • ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能はありますか?

    -はい、ボイジャーフリー60にはノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能が搭載されています。これにより、クリアな声を通話相手に届けられるだけでなく、周囲の環境音も自然に取り込みながら通話することができます。

  • 音楽の再生音質はどのようになりますか?

    -音楽の再生音質はバランスが良く、低音がちょっと強めの迫力のあるサウンドです。音楽再生に特化したものではありませんが、十分に音楽を楽しめるとのことです。

  • 充電ケースはどのような設計ですか?

    -充電ケースはシンプルなデザインで、イヤホンを収納して充電することができます。また、タイプCでの充電だけでなく、ワイヤレス充電にも対応しています。

  • マルチポイント接続は対応していますか?

    -はい、ボイジャーフリー60はマルチポイント接続に対応しており、たとえばタブレットとスマートフォンを同時に接続して使い分けることができます。

  • 防水性能はどの程度ですか?

    -ボイジャーフリー60はIP54の防水性能を持っており、小雨の中を歩きながら使用することも問題ありません。

  • バッテリーの持ちはどのくらいですか?

    -フル充電の状態で最大約16.5時間の通話が可能です。また、15分の充電で1時間の通話が可能です。

  • どのようなオーディオコーデックが使われていますか?

    -ボイジャーフリー60ではSBCとAACというオーディオコーデックが使用されています。

  • このヘッドセットはどのようなユーザーにおすすめですか?

    -音楽をメインで楽しむためのイヤホンを求めるユーザーにはおすすめしませんが、通話が多いビジネスユーザーや、通話を快適に行いたいユーザーには最適です。また、ある程度の音楽も楽しめるという点で、オールラウンド的に使える製品です。

  • 通常価格はどのくらいですか?

    -ポリーのボイジャーフリー60の通常価格は29,700円です。

Outlines

00:00

🎧 完全ワイヤレスヘッドセットの紹介

この段落では、ポリーのボイジャーフリー60という完全ワイヤレスヘッドセットが紹介されています。これまでのワイヤレスイヤホンは音楽再生に特化していたとされていますが、本製品は通話に特化した機能を備えています。3つのマイクで構成されるアレイにより、周囲のノイズを最小限に抑え、クリアな声を届けることができます。また、風の強い外でも通話が可能です。音楽を聴いたり動画を見ることもできるというバランスの取れた機能を誇ります。

05:01

🌬 通話品質のテストと機能紹介

この段落では、ボイジャーフリー60の通話品質を実際にチェックしています。室内での雑音の影響を最小限に抑えた通話品質や、屋外での強風下でも通話が可能な強風にも強い機能について説明されています。さらに、ノイズキャンセリングと外音取り込み機能のテスト結果も紹介されており、音楽を聴く際の音質についても触れられています。操作性やアプリによる設定の柔軟性についても言及されています。

10:03

🔋 バッテリーとその他のスペック

最後の段落では、ボイジャーフリー60のバッテリー寿命や防水性能、マルチポイント接続機能などのスペックが説明されています。フル充電で最大16.5時間の通話が可能で、15分の充電で1時間の通話が可能です。IP54の防水性能で小雨の中でも使用可能です。また、音楽を楽しむだけでなく、ビジネスユーザーにとってはビデオ会議や通話が多い方に向いていますが、音楽メインで購入する際には他の商品を検討するようアドバイスされています。

Mindmap

Keywords

💡ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンとは、有線で接続する必要がなく、Bluetoothなどの無線方式で音楽や音声を再生できるヘッドホンのことを指します。このビデオでは、音楽を聴いたり動画を見たりする際にも使えるが、特に通話機能に重点を置いた製品が紹介されています。

💡ボイジャーフリー60

ボイジャーフリー60は、ポーリーというメーカーによって作られた完全ワイヤレスヘッドセットです。このヘッドセットは、通話に特化しており、音楽の楽しむこともできますが、ビジネスユーザーにとっては特に魅力的です。

💡マイクアレイ

マイクアレイとは、音声を三角測量することによって周囲のノイズを最小限に抑える技術です。ビデオでは、3つのマイクが搭載されており、通話相手にクリアな声を届けることができます。

💡ウィンドスマートテクノロジー

ウィンドスマートテクノロジーは、風のノイズを低減する技術で、通話中に風の中を歩いていくことも問題なく使えるように設計されています。この技術により、外部の風などの邪魔を最小限に抑えることができます。

💡ノイズキャンセリング

ノイズキャンセリングは、周囲の騒音を遮断する機能で、通話や音楽の再生時に静かな環境を提供します。ビデオでは、この機能が実用的なレベルで周囲の環境音をカットして自然な通話を可能にすると評価されています。

💡外音取り込み機能

外音取り込み機能とは、環境の音をある程度含むように通話を行う機能です。ビデオでは、この機能を使って自然な形で通話が行えると紹介されています。これは、周囲の状況に注意しながら通話をする際に役立ちます。

💡マルチポイント接続

マルチポイント接続とは、1つのワイヤレスヘッドセットが2台以上のデバイスに同時に接続できる機能です。ビデオでは、タブレットとスマートフォンを同時に接続して使い分けられる利便性が説明されています。

💡IP54

IP54は、防滴性能のグレードで、小雨の予報でも濡れても問題なく使えます。ビデオでは、このヘッドセットが小雨や水滴に対して耐性があることが強調されています。

💡バッテリー

バッテリーの性能は、ワイヤレスイヤホンの持続力を決める重要な要素です。ビデオでは、フル充電で最大約16.5時間の通話が可能で、また15分の充電で1時間の通話が可能な高効率さが紹介されています。

💡オーディオコーデック

オーディオコーデックとは、デジタルオーディオの圧縮と展開を行う技術です。ビデオでは、SBCとAACというコーデックが使用されており、音楽の再生品質に寄与すると説明されています。

💡スワイプ操作

スワイプ操作とは、イヤホンの特定の部分をスワイプすることで、ノイズキャンセリングの切り替えなどの操作を行う機能です。ビデオでは、このスワイプ操作が簡単で直感的であると評価されています。

Highlights

完全ワイヤレスヘッドセットとして、音楽を聴いたり動画を見たりと普通のイヤホン的にも使えるが、特に通話に強いという製品です。

3つのマイクで構成される3マイクアレイを搭載しており、声を三角測量することにより周囲のノイズを最小限に抑えます。

ポリ独自のウィンドスマートテクノロジーで風の影響を低減し、通話中でも風の中を歩いていくことが可能です。

ノイズキャンセリングや外音取り込み機能も搭載しており、クリアな声を通話相手に届けることができます。

10mmドライバー搭載でサウンドも十分に楽しめます。

シンプルなデザインの充電ケースで、タイプCで充電可能でもあります。

ワイヤレス充電にも対応しており、日常的に使えて便利です。

ショートスティック型のデザインで、通話品質が非常に高く評価されています。

ブラック一色で限定色展開で、シンプルながらもエレガントな印象を与えます。

室内環境での通話テストで、環境音が少ない状況下でもクリアな音声が聞こえます。

屋外で強風の状況下でも通話が支障なく、風をカットしてクリアな声が伝わります。

Web会議などにも使いやすく、音楽もある程度楽しむことができます。

ノイズキャンセリングと外音取り込み機能は自然に気化してくる感じで実用的なレベルです。

音楽再生の音質はバランスよく再生し、低音が強めで迫力のあるサウンドが特徴です。

マルチポイント接続に対応しており、タブレットとスマホを同時に接続して使い分けられます。

IP54の防水性能で、小雨の中を歩きながら使うことも問題ありません。

フル充電で最大約16.5時間の通話が可能で、長時間の会議にも対応可能です。

15分の充電で1時間の通話が可能です。

SBCとAACのオーディオコーデックに対応しており、音質にもこだわりがあります。

通常価格が29,700円で、ビジネスユーザー向けの製品と位置づけられています。

音楽メインで購入する人にはおすすめしないが、通話が多い方に最適な製品です。

Transcripts

play00:01

これまでこのワイヤレスイヤホンって言っ

play00:04

たら音質に全振りしていたりとかする製品

play00:07

はありましたしいろんな機能とかモリモリ

play00:10

詰めてきているバランス型のタイプの

play00:11

イヤホンとかも多かったですで今回

play00:13

レビューしていくのが通話に全振りの

play00:17

完全ワイヤレスヘッドセットとなります

play00:19

製品がですねこちらになるんですけども

play00:22

この形状を見ていただくと通常のですね

play00:25

このワイヤレスイヤホンのように見えると

play00:28

思いますまあ基本的な形状はですね

play00:31

イヤホンのようにねなっているんですが

play00:33

今回レビューしていく製品がですねこちら

play00:35

ポリーのボイジャーフリー60っていう

play00:39

ですね製品となりますエポリーと言ったら

play00:41

このヘッドセットとかスピーカーフォンと

play00:43

かWeb会議を行うときの通話を快適に

play00:47

するような製品をたくさん出してる

play00:49

メーカーになっています以前ですね

play00:51

ボイジャーシリーズヘッドセットレビュー

play00:53

したことがありますしスピーカーフォンも

play00:55

ですねレビューさせていただきました

play00:58

めちゃくちゃあれ気に入っててですねあの

play00:59

会議と使ってる頻度が非常に高い製品と

play01:02

なってますでこちらがですね通話に全振り

play01:04

の完全ワイヤレスヘッドセットとなりまし

play01:06

てヘッドセットっていう風に聞くと要は

play01:09

ですねマイクが結構ぐっと伸びてきて口元

play01:12

まで来てるっていうタイプの製品が多いと

play01:14

思うんですがこちらの製品の形状を見て

play01:17

いただくと

play01:18

完全にですねワイヤレスイヤホンとね全く

play01:20

同じ形状なんですねなんでちょっと驚いた

play01:22

んですけどもこの形でヘッドセットになっ

play01:25

てるんですよなんでこう見た目は完全に

play01:26

イヤホンなんですけどヘッドセットって

play01:28

いう風にね言うってことはそれだけ通話に

play01:31

自信を持っているということですねで

play01:33

もちろんですね形状通りこちらイヤホンの

play01:35

形状してますのでワイヤレスイヤホンとし

play01:38

ても使えますなので音楽を聴いたりとか

play01:40

動画を見たりとか普通のイヤホン的にも

play01:42

使えるんですが特に通話に強いですよと

play01:45

いう製品になりますいろんな項目ある中で

play01:48

通話を重視してですねこういった製品選ん

play01:51

でみたいという方はちょっとチェックして

play01:52

いただければと思いますそれでは行ってみ

play01:55

ましょう

play01:57

はいということでねイヤホンちょっと

play01:59

詳しく見ていきましょうまずこちらですね

play02:01

左右それぞれがインイヤーヘッドセットと

play02:04

なってまして3つのマイクで構成される3

play02:08

マイクアレイを搭載していますでこの3つ

play02:10

のマイクがですね声を三角測量することに

play02:14

よって周囲のノイズを最小化しますこれに

play02:17

よってですね通話する場所を選ぶことなく

play02:20

非常に大きくてですねクリアな声を通話

play02:23

相手に届けることができますよということ

play02:26

ですねはいこちらを見ていただくね

play02:28

ちょっと伝わると思いますポリ独自のです

play02:30

ね風の音を低減する

play02:33

ウィンドスマートテクノロジーによって

play02:34

通話中でもですねこの風の中を歩いていく

play02:37

ことができるというぐらい風にも強いです

play02:41

よということですまあ何にも邪魔される

play02:43

ことなく一日中装着した状態で動き回る

play02:47

ことができるでしょうということですねで

play02:48

もちろんですねノイズキャンセリングとか

play02:50

外音取り込み機能も入っていますのであの

play02:53

相手に届ける声もですねクリアに届き

play02:56

ながら自分ですね快適に通話できるんです

play02:59

よ周囲の環境が大きくて

play03:02

静かに通話したいっていう時はノイズ

play03:04

キャンセリング使えばいいですし外音

play03:06

取り込み機能を入れて

play03:08

環境音とかもちょっと取り込みつつ自然な

play03:10

形で通話したいという時は

play03:12

概要の取り込み機能を使ってもいいですで

play03:13

さらにですねこちらは10mmドライバー

play03:16

搭載のサウンドということでこちらですね

play03:18

決してこの音質に特化したタイプの

play03:21

イヤホンではないんですが普通にこの音楽

play03:24

を聴いたりとか動画を見るのにも使える

play03:27

ですねサウンドこちらも備わっています

play03:30

充電ケースに関してこちらになるんです

play03:31

けども非常にこれシンプルなデザインの

play03:35

充電ケースとなっていましてはいこんな

play03:37

感じでねイヤホン収納してこれでね

play03:40

イヤホンも充電することができます

play03:42

充電ケースとなってまして充電に関しては

play03:44

タイプCでも充電できるしなんとこちら

play03:46

ですねワイヤレス充電にも対応しているの

play03:49

で日常的にいつもの場所でポンと置いて

play03:52

充電することもできますイヤホンに関して

play03:53

はこちらのね見た目通りショート

play03:56

スティック型となっておりますのでこの

play03:58

イヤホンの形状のおかげもあってですね

play04:00

通話品質が非常に高いということですで

play04:03

カラバリに関してはこちらね今回ブラック

play04:06

一色度ということになりますねはいこちら

play04:08

のから限定となりますはいじゃあですね

play04:10

実際にこちらで通話品質をチェックして

play04:13

みようと思いますまずはこの室内環境で

play04:16

通話を試すっていうところと今回ですね

play04:19

屋外外に出てみて風めっちゃ強いので今日

play04:22

ね風の強い環境下で通話をした場合の音も

play04:25

ねチェックしてみようと思いますではね

play04:27

実際音チェックしてみましょうこんな感じ

play04:28

はいではですねこちらポリーのボイジャー

play04:31

フリー60を使って音声をですね収録して

play04:35

みようと思いますまずは通常のこの室内の

play04:38

環境ですね

play04:39

環境音はそんなないですけどもちょっと声

play04:42

とか反響しやすいようなところで通話した

play04:44

場合の音声聞いてみましょうこちらですね

play04:47

ポリボイジャーフリー60こちらで音声を

play04:51

収録しておりますマイク品質はいかが

play04:52

でしょうかではちょっとね

play04:54

環境音をあえて流してみますので

play04:57

室内で

play04:58

環境音がある状態でどんな感じなのか

play05:01

チェックしましょう

play05:03

今ですねカフェの店内の雑をねちょっと

play05:06

流してますけどもそういった音はですね

play05:08

どんな感じで

play05:10

拾われますでしょうか近くでちょっとね

play05:13

環境を流している状態なんですけども声は

play05:15

ですねすっきりと聞こえますでしょうか

play05:17

こちらが

play05:18

環境がある

play05:19

室内で通話をした時の音声になります

play05:22

こんな感じですはいということでこちらが

play05:24

ですねポリーのボイジャーフリー60を

play05:26

屋外の風のある

play05:29

環境も入ってるところで使った場合どんな

play05:32

感じなのか

play05:33

今結構風であんま増えてますちょっと強風

play05:37

ってですね風吹いてるんですけども声は

play05:39

聞こえてますでしょうかこういう

play05:42

ワイヤレスヘッドセットになるんですけど

play05:44

play05:45

音はね風のある環境でいかがでしょうか

play05:48

こんな感じですはいということで一通り

play05:51

ですね色んな環境下でチェックしましたが

play05:53

あのこれはですねあのやっぱりねヘッド

play05:56

セットっていうだけあってあのイヤホンの

play05:59

領域超えてると思います非常に声がクリア

play06:02

なので相手ですね本当に普通の

play06:05

ヘッドセットとかでね通話してるんじゃ

play06:07

ないのっていう風に感じるようなクリアな

play06:09

音をですね届けることができます

play06:11

環境音だったりとか風が入ってくる状態で

play06:13

ももちろんですね無音とはいかないんです

play06:16

けどもあの風もですね相当強かったんです

play06:19

けども通話に支障がないレベルまで

play06:22

しっかりとですね風をカットしていて

play06:24

なおかつこの風とか環境があっても声が

play06:27

潰れることなくですね声はしっかりと伝わ

play06:30

るって言うところですね確認できました

play06:32

あの何だろうあのいろんなこのワイヤレス

play06:34

イヤホンとかの通話性能もチェックして

play06:36

ますがソフトウェア的にですねノイズを

play06:39

アルゴリズムでカットして

play06:40

るっていうよりはヘッドセットとしての

play06:42

構造とかですね作りの部分で

play06:46

環境音とかノイズをですね限りなくカット

play06:48

してるっていう印象を受けましたなので

play06:50

あの機械的にカットしてるような違和感が

play06:53

少ないっていう印象ですねこれはWeb

play06:56

会議とかでも使っていくと非常にこれ快適

play06:58

なんじゃないかなと思いますで続いて

play07:00

ノイズキャンセリングと外音取り込み機能

play07:02

に関してですねちょっとねこの辺も

play07:05

チェックはしてるんですけどもはいどちら

play07:07

もですね自然に気化してくれるなっていう

play07:10

ところで

play07:11

めちゃくちゃ強力っていう感じではないん

play07:13

ですけどもある程度この周囲の環境ですね

play07:15

ふっと自然にカットするっていうところに

play07:18

なってます10段階で言うところのノイズ

play07:21

キャンセリングは7点ぐらいで外部

play07:23

取り込み機能に関しては8点ぐらいって

play07:25

いう印象ですね実用的に使える部類かと

play07:27

思います一応こちらですね通話に特化して

play07:29

はいるんですけどももちろん音楽聞けます

play07:31

のでちょっと音楽を聴いてみた感想ですね

play07:34

お伝えしていこうと思いますでこちらの

play07:36

音質に関してはですね全体的にバランス

play07:39

よく再生しつつ

play07:41

低音がちょっと強めっていう印象ですね

play07:43

迫力重視のサウンドだなっていう風に感じ

play07:45

ますこちらに関してはですね音楽再生に

play07:47

特化してるわけじゃないんですけども十分

play07:49

音楽は楽しめるというところですねただ

play07:51

もっとね音を追求していってですね音の

play07:54

分離感とかですね解像感の高さだったりと

play07:56

かこの音の広がりとか空間の豊かさって

play07:59

いうところを追い求めていきたいっていう

play08:01

場合は別にですね音楽用のイヤホンをね

play08:03

持った方がいいと思うんですけどもただ

play08:05

こちらに関してはヘッドセットなので

play08:07

ヘッドセットとして考えるとこんだけの

play08:09

衰えですね音楽も楽しめるっていう風に

play08:11

考えるとね

play08:12

十分実用的なんじゃないかなと思います

play08:18

信じてはすがってる

play08:21

バタバタで

play08:24

なことを愛すべきことからは

play08:30

記憶のラッキーカラーは消えた時が音も

play08:36

なく

play08:38

ショットを

play08:40

綺麗に

play08:41

立ち止まってさ君が得意なその声も聞かせ

play08:45

てよ

play08:46

[音楽]

play09:00

操作に関してはこちらイヤホンのこの

play09:02

スワイプ操作ができますancの切り替え

play09:04

とかもこのスワイプ操作で行います音の

play09:07

再生停止だったりとか通話ですねその

play09:10

あたりは物理ボタンがですねイヤホンの

play09:12

後ろ側についてますのでそこを押し込んで

play09:15

操作をしていくっていう形になりますはい

play09:17

ちなみですねアプリの方ですね見ていき

play09:18

ましょうアプリこちらになっておりまして

play09:20

アプリ接続しますとデバイスは最新ですと

play09:24

来てますのでもちろんねファームウェアの

play09:26

アップデートも可能ですよとでステータス

play09:28

が表示されますでさらにこちらですね

play09:31

タップしていきますと細かい設定ですね

play09:34

チェックすることができます全般と進んで

play09:36

いきましてイコライザがですね今これバス

play09:38

になってますねバスフラットブライトと

play09:41

ありましてデフォルトがバスになってます

play09:43

ミュートオンオフの通知をねしたりだとか

play09:46

そのあたりの設定が可能ですよというよう

play09:49

ですね言語に関しては日本語もあるね日本

play09:52

語に変更ができますでそれからancに

play09:56

関しては

play09:57

適用型か標準化オフかっていうところで

play09:59

トランスペアラントに関してはオフ

play10:02

環境スピーチと選びますはい

play10:05

環境音優先なのか声が優勢なのかっていう

play10:07

ところですねヘッドセットのですね

play10:09

脱着のセンサーを使うかどうかっていう

play10:11

ところとか着信中にですねヘッドセットを

play10:15

装着すると自動的に着信に応答するって

play10:18

いうですね設定もできたりしますねでその

play10:19

他のスペックとしましてはこちらですね

play10:22

マルチポイント接続なんと対応しています

play10:24

なのでタブレットとスマホとかですねそう

play10:27

いう感じで2台のデバイスを同時に接続を

play10:29

してWeb会議をするときどっちともです

play10:31

ね切り替えの操作必要なく使ったりでき

play10:34

ますのでこれマルチポイント接続もね非常

play10:36

にありがたいところかなと思います防水に

play10:38

関してはIP54とありますのでちょっと

play10:41

した雨に濡れてしまったりとか水滴には

play10:43

問題なくね対応できますなんでまあ

play10:45

もちろんね移動中に雨降ってきたりとかし

play10:48

ても大丈夫というところですねバッテリー

play10:49

に関してはですねフル充電の状態で最大

play10:53

約16.5時間の通話が可能となります

play10:56

そんだけ通話できればですねまあ結構長

play10:58

時間の会議でも耐えることができると思い

play11:00

ます

play11:01

ちなみに15分の充電で1時間で通話する

play11:03

ことができますでオーディオコーデックに

play11:05

関してはSBCとACというところになり

play11:07

ます

play11:10

はいということで今日はねこちらですね

play11:13

完全ワイヤレスヘッドセットっていうです

play11:15

ねちょっと新しいですねあの製品

play11:17

カテゴリーになると思うんですけども

play11:18

こちらポニーのですねボイジャーフリー

play11:21

60ですねこちらをレビューしてみました

play11:22

通常のヘッドセットだと一応音再生できて

play11:26

も音楽を楽しむっていうのはちょっと

play11:27

難しいと思いますし動画を見ることできて

play11:30

も音はちょっとね微妙だなっていう風に

play11:32

感じると思うんですけどこちらですねある

play11:35

程度の品質で音楽を楽しんだりとか動画を

play11:37

見ることももちろん可能それでいて通話の

play11:39

性能に関してはヘッドセット級ということ

play11:41

になりますのでオールラウンドに使いつつ

play11:44

もこのヘッドセットとしての機能が高い

play11:47

製品というところになります通常価格が

play11:50

こちらですね

play11:51

29,700円となりますのでちょっと

play11:53

高めです

play11:54

普段から仕事でビデオ会議が多かったりと

play11:57

か通話が多いこのビジネスユーザー向けの

play11:59

製品かなっていうところです決してこの

play12:01

音楽メインでね音楽を楽しむために

play12:03

イヤホンを買いたいという方にねおすすめ

play12:05

はしないんですけども通話が多いんだよ

play12:07

なっていう方の通話をなるべく快適に行い

play12:10

たいっていうところとそこにプラス

play12:12

アルファして音楽もこのある程度楽しみ

play12:15

たいなっていうユーザーにぴったりな製品

play12:16

なんじゃないかと思います

play12:18

概要欄に詳細貼っておきますので気になる

play12:19

方はぜひチェックしてみてくださいという

play12:21

ことで今日こんな感じで以上になります

play12:23

この場合だったら高評価チャンネル登録お

play12:25

願いしますではまた次の動画でお会いし

play12:28

ましょうさようなら

play12:29

[音楽]

play12:44

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ワイヤレスヘッドセット通話性能音楽再生オールラウンドレビューボイジャーフリー60マルチポイント防水バッテリークリアな音声ビジネス向け通話快適音楽楽しみ
Do you need a summary in English?