天才の休日の過ごし方TOP5

メンタリスト DaiGo
14 Oct 202321:42

Summary

TLDRこのスクリプトは、天才たちの休日過ごし方をテーマに、彼らがどのようにしてクリエイティビティや知的好奇心を高めているかを紹介しています。天才たちは新しいことに挑戦し、異なる分野の知識を積極的に吸収することで、自分の専門分野以外のスキルを磨いています。また、深い思考の時間を設けることで、独自のアイデアや発見を生み出すことができます。さらに、趣味やアートに時間を割くことで、クリエイティブな思考を促進し、自然との触れ合いを通じて視点を広げることも提案されています。最後に、専門分野以外の本を読むことで視野を広げ、フロー状態に入りやすくなっていると結論づけて、視聴者に新しいアプローチを促します。

Takeaways

  • 📚 天才たちは休日を利用して新しいことに挑戦し、自分の専門分野とは異なる活動に時間を割く傾向があります。
  • 🤔 深い思考の時間を作ることが、天才たちの休日の過ごし方の特徴であり、独自のアイデアや発想を育むために重要な役割を果たします。
  • 🎨 趣味やアートに時間を費やすことで、天才たちはクリエイティビティを高め、自分の本業でのパフォーマンスを向上させています。
  • 🌳 自然に触れることで、天才たちはリフレッシュし、新しいアイデアを得ることができます。
  • 📚 専門分野以外の分野の本を読むことで、視野を広げ、多様な知識を獲得しています。
  • 🧘‍♂️ 静かな時間を確保することで、内側からアイデアが湧き、独自の思考を深めることができます。
  • 🚴 自然の中での散歩やサイクリングは、視点を切り替え、アイデアの発生に寄与する可能性があります。
  • 📚 アインシュタインのように、偉大な天才も他のジャンルの書籍を愛読し、多様な知識を獲得していました。
  • 💡 休日の過ごし方には、自分たちのクリエイティブな力を高めるためのメンテナンスが不可欠です。
  • 🌟 天才たちはフロー状態に入りやすいが、凡人も条件を満たせば同じフロー状態に入ることができます。
  • 🔍 SNSやネットニュースは視野を狭めることがあるため、深い思考を促す本を読むことで視野を広げることができます。

Q & A

  • 天才の休日の過ごし方を紹介する動画のテーマは何ですか?

    -動画のテーマは「天才の休日の過ごし方」です。歴史上または現代で天才と呼ばれる人々が休日にどのように過ごし、その過ごし方について紹介します。

  • 天才とはどのような人たちですか?

    -天才とは、特定の分野で非常に優れた才能を持つ人々です。彼らは多岐にわたる分野で革新的な発想や発明を行っており、社会や文化に多大な影響を与えています。

  • 天才が休日にすることとは何ですか?

    -天才は休日に新しいことに興味を持ち、自分たちの専門分野とは異なることを学ぶことが多いです。また、深い思考を行ったり、自然に触れることでアイデアを湧かすなど、クリエイティブな活動に時間を使います。

  • SNSでの出会いにはどのような注意点がありますか?

    -SNSでの出会いには注意が必要です。加工された画像や動画が多く流れており、実際の人物とは異なる場合があるため、現実との違いを認識し、適切な判断をすることが大切です。

  • スタートアップの若手社長について語られた内容は何ですか?

    -スタートアップの若手社長は非常に大変な状況にあると語られています。彼らは最低でも5年、無収入の状態で20時間を超える労働を続ける覚悟が必要です。成功するためには、堅実な努力と時間投資が必要です。

  • 天才が休日に新しいことに興味を持つ理由は何ですか?

    -天才が新しいことに興味を持つ理由は、自分たちのクリエイティビティや知的好奇心を高めるためです。新しい分野に挑戦することで、自分の専門分野とは異なる刺激を得ることができます。

  • 天才が休日に行う深い思考とは何ですか?

    -深い思考とは、静かな時間を作ることで自分自身と向き合い、内省的な思考を行うことを指します。これにより、新しいアイデアや発想が湧き、独自の視点を形成することができます。

  • 趣味やアートに時間を使おうとする天才の考え方は?

    -天才が趣味やアートに時間を使おうとする考え方は、それらをクリエイティブなトレーニングと見なすことです。音楽、絵画、詩など、本業とは異なる分野での活動を通じて、自分の想像力を鍛えると同時に、新しいアイデアを湧かすことができます。

  • 自然に触れることの何が重要ですか?

    -自然に触れることは、アイデアの整理や視点の切り替えに役立ちます。自然の中でリラックスすることで、新しい発想や創造的なアイデアが湧きやすくなります。また、自然との触れ合いはリフレッシュにもなります。

  • 天才が読書する際のアプローチとは何ですか?

    -天才が読書する際のアプローチは、自分の専門分野以外の本を読むことです。これにより、視野を広げ、多様な知識を獲得することができます。また、読書は情報を集めるための活動ではなく、視野を広げるための活動とされています。

  • 天才が休日に行う活動と、それが彼らのパフォーマンスに与える影響とは?

    -天才が休日に行う活動は、自分の専門分野とは異なる新しいことに挑戦することで、知的好奇心やクリエイティビティを高めることにあります。これにより、平日に発揮している能力を維持し、パフォーマンスを向上させることができます。

Outlines

00:00

😀 YouTube同時配信と天才たちの休日過ごし方

本動画は、YouTubeとTikTokでの同時配信を行い、「天才の休日の過ごし方」をテーマにしています。歴史上天才と呼ばれた人々が休日をどのように過ごし、その方法を学ぶことでクリエイティビティや知的好奇心を高めることができると説明しています。また、SNSでの出会いの難しさやスタートアップ社長の苦労などについても触れています。

05:00

📚 天才たちの日課と新しいことに興味を持つことの重要性

天才と呼ばれる人々は新しいことに常に興味を持っており、自分の専門分野とは異なる新しいことに挑戦することで幸福感を感じています。天才たちは自分の専門分野だけでなく、幅広い分野の知識を積み重ねることで、クリエイティブなアイデアを生み出すことができます。また、天才たちの日課に関する本を紹介し、クリエイティブな人々の生活について語っています。

10:01

🤔 深い思考の時間を作ることが天才たちの特徴

天才たちは静かな時間を作ることで深い思考を行っており、そのような時間は彼らが新しいアイデアや発見を産むための重要な要素です。また、天才たちは趣味やアートに時間を割くことで、クリエイティブな思考を鍛えるとされています。芸術的な活動は筋トレと同じく、本業でのアイデアの湧き出しに役立つと語られています。

15:02

🌳 自然に触れることが天才たちの休日過ごしの特徴

歴史に名を残す天才たちは自然に触れる時間を大切にしており、自然の中で考え事をすることでアイデアを整理したり、視点を切り替えることができます。自然を通じてリフレッシュし、クリエイティブな発想を促す方法が提案されています。また、アインシュタインのように、散歩を通じてアイデアを得ることがあると語っています。

20:03

📚 専門分野以外の本を読むことが天才に近づく秘訣

天才たちは自分の専門分野以外の分野の本も積極的に読んでおり、それは彼らの視野を広げるための活動とされています。幅広いジャンルの本を読むことで、アイデアや発見を産み出すきっかけを作ることができます。また、SNSやネットニュースなど浅い情報源には頼らず、深い思考を促すような本を読むことが重要だと強調しています。

🧘 フロー状態に入ることで人生を豊かに

最後に、天才たちがFLOW状態に入ることで傑出した業績を上げていると説明しています。FLOW状態に入ることで、人生を豊かにし、生産性や想像力を高めることができます。また、FLOW状態に入るための方法についても触れ、視聴者が自分の人生を豊かにすることができるよう、アドバイスを提供しています。

Mindmap

Keywords

💡天才

「天才」とは、特定の分野で非凡な才能や創造力を持ち、高度なスキルや知識を有する人を指します。このビデオでは、天才が休日にどのように過ごし、それが彼らの創造性や知的好奇心を高めるにはどう役立つかを説明しています。例えば、アインシュタインのように、自然の中で散歩することでアイデアを得ることも触れています。

💡休日の過ごし方

ビデオの中心的なテーマの一つで、天才が休日をどのように過ごし、その過ごし方が彼らの創造性やパフォーマンスに与える影響について解説されています。休日は新しいことに挑戦し、深い思考を行ったり、自然に触れることが提案されています。

💡クリエイティブ

クリエイティブとは、創造的な意味で、新しいアイデアや形を作り出す能力を指します。ビデオでは、天才が休日に音楽や絵画などのクリエイティブな活動に時間を割くことで、自分の思考を刺激し、新鮮なアイデアを得る方法を探求しています。

💡自然

自然とは、地球の自然界を意味し、森、川、海などが挙げられます。ビデオでは、自然に触れることでリフレッシュし、アイデアを湧かす場になることを強調しています。アインシュタインが散歩することでアイデアを得た例が紹介されています。

💡読書

読書とは、本を読んで情報を得たり知を深める行為を指します。ビデオでは、天才が専門分野以外の本を読むことで視野を広げ、新しいアイデアを得られると説明しています。アインシュタインのように、小説や他ジャンルの本を読むことが提案されています。

💡フロー状態

フロー状態とは、完全に没頭して、周囲のことに意識を向けずに、自分にとらわれている状態です。ビデオでは、天才がフロー状態に入り、その時にすごい発見やアイデアを出すことができると触れています。また、フロー状態に入る方法についても解説されています。

💡SNS

SNSとは、Social Networking Servicesの略で、ソーシャルネットワークサービスを指します。ビデオでは、SNSが視野を狭める可能性があると警告し、深い思考を促す本の読書を提案しています。また、SNSでの出会いについても触れ、加工された美しさと現実の違いについて言及しています。

💡スタートアップ

スタートアップとは、新しいビジネスを始める企業や、そのビジネスモデルを指します。ビデオでは、スタートアップの若手社長が非常に大変であり、長時間の労働や収入ゼロでの努力が必要とされると説明しています。また、成功するスタートアップは少なく、その理由についても触れています。

💡健康

健康とは、身体的な、精神的な良好な状態を指します。ビデオでは、健康状態が疲れを感じる原因となり、自然に触れることでリフレッシュできると提案しています。また、健康状態が良好であれば、クリエイティブな活動にも積極的に取り組むことができると述べています。

💡メンタルヘルス

メンタルヘルスとは、心理的な健康状態を指し、ストレスや不安、憂鬱などの心理的な問題がない状態を示します。ビデオでは、SNSの過剰な使用がメンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性があると警告し、適度な使用を促しています。

💡プロフィール

プロフィールとは、個人や企業などの詳細情報や紹介を指します。ビデオでは、TikTokのプロフィールからDラボへのリンクがあると述べており、視聴者が次のコンテンツへ進むための案内役として機能しています。プロフィールは、情報提供やコミュニケーションの手段として重要な役割を果たしています。

Highlights

天才の休日の過ごし方として、新しいことに興味を持つことの重要性が強調されています。

天才たちは休日を利用して、自分の専門分野とは異なる分野に興味を持ち、新しいことを学びます。

歴史上の天才たちは、休日に自分たちのクリエイティビティや知的好奇心を高めるために活動を行っていました。

天才たちは休日に自分たちが普段やっていることとは異なることに時間を使っています。

天才たちは多趣味であり、自分の専門分野以外の新しいことに挑戦することで幸福感を得ています。

凡人と天才の違いは、新しいことに挑戦し、学ぶことに興味を持つかどうかにあるとされています。

天才たちは自分たちの生活を最適化し、凡人の常識に縛られずに独自の方法で休日を過ごしています。

天才の休日の過ごし方として、深い思考をする時間を作ることが提案されています。

静かな時間を作って、自分の考えが深くなる時間を確保することが重要だと述べています。

天才たちは趣味やアートに時間を使います。クリエイティブな活動を通じてアイデアの発生を促進します。

アート活動は筋トレと同じで、自分のクリエイティブさを高めるためのトレーニングになると説明されています。

自然に触れることで、アイデアの発生を促進する天才の過ごし方が紹介されています。

長時間の散歩や自然との触れ合いは、アイデアの整理や視点の切り替えに役立つとされています。

天才の過ごし方としての第1位は、専門分野以外の本を読むことが挙げられています。

幅広い分野の本を読むことで視野を広げ、アイデアの発生を促進する天才の方法が語られています。

天才たちは休日に自分のクリエイティビティとパフォーマンスをメンテナンスしていると結論づけています。

天才にならなくても、彼らの過ごし方の方法を学ぶことでフロー状態に入ることができる可能性があるとしています。

フロー状態に入るための方法が紹介されており、人生を6倍化するフロートリガーについて解説する予定とのことです。

Transcripts

play00:01

ん忘れてくかな大丈夫かなはいえという

play00:05

わけで始まりましたお待たしましたダゴ

play00:06

ですえ今日もやっていきたいと思うんです

play00:08

けれどもえ本日のテーマはですね

play00:10

YouTubeえっと同時放送のですね

play00:12

ところはえ天才の休日の過ごし方という

play00:15

ことでま今土日なんでねあのいわゆるこう

play00:18

世の中で言われるとこの天才って呼ばれる

play00:20

人たちはどういう風に休日過ごしてるのと

play00:23

あるいは過ごしてきたのかと歴史場の天才

play00:25

はという話をえやっていきたいという風に

play00:27

思いますはいやべtiktokけるの忘れ

play00:32

ネットワーク接続を確認してください

play00:35

あれま付けなくてもいいんだけどね

play00:37

tiktokねけなくてもいいんです

play00:41

けどけなくてもいいんですけどせっかく

play00:44

あるんでつけときていいですかね

play00:49

えっとちょっと待って

play00:54

ねよいしょあ

play00:58

違うんうんちょっと待ってね

play01:04

はいなぜだ急にwi-fi拾わなくなって

play01:09

いるなぜだtiktokやるなということ

play01:11

かやるなということかもしれんなあ来た

play01:19

はいはいあどうもどうもどうもお待たせし

play01:22

ましたはい今日もビハダですなという

play01:25

コメントいただきましたありがとうござい

play01:26

ますうんま普通ですけどね

play01:31

はいま加工とかはしてないんでねご安心

play01:33

くださいいや加工って怖いね本当さま

play01:37

tiktokもうつけながら言うけどさ

play01:40

もうなんだろうインスタとさtiktok

play01:44

の美女を信じてはいけないねあの実物見る

play01:48

と全然なんか違うよねやっぱりうんだから

play01:52

なんかああ怖いじゃになったもんだなと

play01:54

思ってやっぱSNSでの出会いっていうの

play01:56

はなかなか難しいですね今結構SNSで

play01:59

出会う人多いと思うんですけどねはい皆

play02:01

さんもお気をつけてくださいちなみにあの

play02:02

インスタとかまtiktokも多分近いと

play02:04

思うんですけども加工度が強いですね

play02:06

SNSってのは見れば見るほどメンタル

play02:08

病むようになるんであの使う時ほどほどに

play02:11

した方がいいと思いですよはい

play02:13

スタートアップの若手社長なんでふけてる

play02:15

のってコメントが今ありましたけど

play02:17

スタートアップの若手社長はね本当に大変

play02:19

なんだよスタートアップってスタートアッ

play02:21

プってねあのねうんま最低でも5年とか

play02:26

下手したら10年ぐらいは自分収入ゼでも

play02:29

も1日20時間働けるみたいなまま5年間

play02:33

収入0で20時間あの無休で働けるみたい

play02:36

な覚悟がある人以外はスタートアップの

play02:39

社長なんてやるもんじゃないですよ僕絶対

play02:41

できないもんやってる人たちはすごいなっ

play02:42

と思いますよしかもそん中でも迎えれる人

play02:44

ごわずかですからねはいというわけで今日

play02:46

はですねえやっていきたいと思います本日

play02:49

のマイはですねスキアクロですはいあなか

play02:51

最近ねあのあんま飲んでなかったんです

play02:53

けどなぜかというとほとんど飲み切って

play02:54

しまいましてやっと新しいスキアクロを

play02:56

ですね入手しましたんで飲みながらてき

play02:58

ます

play02:58

乾杯

play03:00

うんでこのスケアクロてにですね僕のこの

play03:03

ネックレスについてるロゴと同じですこれ

play03:07

もスケアクローのロゴなんですよそれ

play03:10

ぐらいま好き僕はま一番好きなハル

play03:13

フロニャワインですこれもそのスケア

play03:14

クローの特別なボトルなんですけどねで

play03:16

今日はですねえっとYouTubeえD

play03:19

laabtiktok同時公開でまずです

play03:21

ね天才な休日の過ごし方トップ5というの

play03:24

をご紹介しますいわゆる世の中でいう

play03:26

ところの天才った人たちがどういう風に

play03:28

休日を過ごしてるのかということをですね

play03:30

今日は解説しますでま基本的にはこれ聞く

play03:33

とですねやっぱ天才ってすごいなと思うと

play03:35

思うんですが天才じゃなくても天才に近い

play03:37

ようなあるいは天才が作り出すことができ

play03:40

ないような成果を上げることってのはえ

play03:42

可能なわけなんですよでこういった成果を

play03:44

上げるための方法をですね今日は後半えD

play03:46

ラボ限定で解説していこうという感じです

play03:48

ねはいそれではやっていきましょう天才の

play03:50

休日の過ごし方トップ5ていきますえ

play03:52

トップ5ですね第5位はですね新しいこと

play03:56

を勉強しまくってるですはいあの実はこれ

play04:00

あのね天才って呼ばれる人たちの特徴って

play04:04

よくみんなが思うところの天才ってのは

play04:06

なんか1個の分野に引いてていて朝から前

play04:08

例えば将棋の天才だったらえ将棋ずっと

play04:10

やってるとかチェスの天才だったらチェス

play04:12

をずっとやってるとかバイオリンの天才

play04:14

だったらバイオリンずっとやってるとかて

play04:15

イメージがありますよね物理の天才だっ

play04:17

たら物理学を永遠に毎日1日中やってる

play04:20

みたいなイメージあると思うんですが実は

play04:22

ね彼らって休日の使い方が独特で休日はね

play04:25

あの天才って自分たちの

play04:28

クリエイティビティ想像とかあとはですね

play04:30

知的好奇心ですねこういったものをですね

play04:33

あの高めるためのことをしてるんですよだ

play04:35

から意外とねあの休日はしっかりとその

play04:39

自分たちが普段やってることと違うことを

play04:41

がっつり時間使っているえわけなんですよ

play04:44

はいでこれが結構面白くてで歴史上の天才

play04:46

の休日の過ごし方って結構色々あるんです

play04:48

がはっきり言うとですね普段やってること

play04:51

とか日常生活とか日日ね何時に起きて何時

play04:54

に寝るかみたいなそういうのはかなり

play04:55

バラバラですでこれも結構参考にはなるん

play04:58

で一応ですねえっと今日おすすめの本とし

play05:00

てえ概要欄の方にですねあの

play05:02

YouTubeとDラボの方はですね概要

play05:04

欄の方にですねえ天才たちの日課っていう

play05:06

ですねいい本がありましてクリエイティブ

play05:08

な人たちの必ずしもクリエイティブでは

play05:10

ない日々っていう本とまこれの続編で天才

play05:13

たちの日課女性編ってのがあるんですよ

play05:15

この女性編が結構面白いはい自由な彼女

play05:18

たちの必ずしも自由でない日常って

play05:20

サブタイトルがついてるんですけど

play05:21

やっぱり女性で成功してる人ってもう男の

play05:24

力なんかいらねえよみたいな感じで自由に

play05:27

こう生きてるようなイメージがあるんです

play05:28

けど実はねやっぱ自由って代償があるん

play05:30

ですよねま正確に言うと成功には代償が

play05:32

あると天才ですたらそれがあるんだって

play05:34

ことが分かる本なんでまこの両方のも

play05:36

すごくおすすめですね今日の名所としてえ

play05:38

概要欄の方に入れておきますよかったら

play05:39

チェックしてみてくださいはいでですはい

play05:41

戻りまして第5位なんですがいわゆる天才

play05:44

って呼ばれるよう人たっていうのはですね

play05:46

常に新しいことに興味を持ちますでこの

play05:49

新しいことに興味を持つっていうとあ

play05:51

分かるわかる私も結構秋っぽくってとか

play05:54

いや俺も結構秋っぽくてこういろんなこと

play05:55

を手出し見たくなっちゃうんですね楽しみ

play05:57

でとかいうやついるじゃないですかあの何

play05:59

もなし遂げてない多しみってのはこれもう

play06:01

ただの残念な人なんで多しみって言葉は

play06:03

使わない方がいいんですよこういう人は

play06:04

あの結局ね多趣味な人ってあの天才にも

play06:07

多いんですけど天才の多みってのはどう

play06:10

違うかって言と自分の専門分野を

play06:12

思いっきりまずやってるんですやった上で

play06:14

この専門分野だけでは好奇心が満たされ

play06:17

ないからその専門分野に飽きちゃったりと

play06:19

かその仕事をなんかつまなくなっちゃった

play06:21

やめたってならないように休日とか他の

play06:24

ところで全く別なこととか自分の仕事と

play06:27

関係ない新しいことをやってでこれで幸福

play06:29

を満たしてるんですよつまり天才って知ら

play06:32

れる人たってのはもちろん自分がやるべき

play06:34

ことに軸足を置きながらそれとは別で全然

play06:37

仕とは関係ないとか自分のそのメインに

play06:40

なるキャリアとは関係ない常に新しいこと

play06:42

を学ぶってことに興味を持ってるんですよ

play06:44

だから凡人と天才の違いってのはですね

play06:47

あの凡人な人って自分に役に立つことしか

play06:50

やらないの自分に役に立つ本しか読めない

play06:53

し例実用書しか読まないしなんか自分の

play06:55

専門分野に近いことしかしないんですよて

play06:57

休日もそうなのだからいつになっても

play06:59

休まらないからただでさえ対して高くない

play07:01

能力とか自給力ってのがですねあの削れ

play07:04

てっちゃうんですよところ天才ってのは

play07:05

ここら辺よく知ってるので彼ら別にやろう

play07:08

と思ったらもう多分毎日例え数学の天才っ

play07:10

たら数学できるしアインシュタインみたい

play07:12

に物理の天才とかだったら物理をずっと

play07:14

できたはずなんですよでも彼らはやらない

play07:16

のなんでかていうとやらないで好奇心とか

play07:18

クリエイティビティを満たす活動をして

play07:20

いる方が幸せだしその方が自分たちの

play07:24

パフォーマンスが上がるって知ってるわけ

play07:25

なんですよねだ天才って意外と

play07:27

めちゃくちゃの天才じゃなくて自分自分

play07:29

たちのことを理解した上で凡人の常識とか

play07:32

に縛られないから凡人から見るとなんか

play07:34

変態だったりとか変なことしてるように

play07:36

見えるんだけど彼らは自分たちの生活を

play07:38

最適化してるんですよねだから例えば

play07:40

えっと結構いろんな天才の人たちなんか

play07:42

ですね自分の専門分野と違うジャンルの

play07:45

講義とかワークショップみたいなえのに出

play07:48

たりとかあとは異分野の交流ですね異分野

play07:50

のトップの人プロとかエキスパートたちと

play07:53

ですね会話したりとかしてで自分の知ら

play07:56

ない知識とか知らない考え方をどんどん

play07:58

取り込んでくんですよ天才がこれを休日に

play08:01

やってるんですよ僕らやらなかったら差

play08:03

がるばっかりですからねはいだからですね

play08:06

是非皆さんもですねえっと自分のま専門

play08:09

分野ではない分野仕事とは関係ない分野の

play08:12

新しい情報をですね手に入れたりとかえ

play08:15

新しい活動に時間を割くということを是非

play08:16

休日はえやってみてくださいでは続いて

play08:19

天才の休日の過ごし方第4位え第4位は

play08:23

ですねえ深い思考をする時間を作るです

play08:27

はいあの

play08:29

それこそニュートンとかダヴィンチとかま

play08:32

こういうもうね誰でも知ってるような歴史

play08:35

を残した超天才のたっているじゃないです

play08:37

かでこういう人たちの特徴がですね静かな

play08:39

時間っていうのを作ったんですよ彼らはで

play08:41

これどういうことかって言うとそれこそ

play08:43

瞑想したりとかねあのあの部屋にこもって

play08:46

考えるとかあの誰もいないね原っぱとかに

play08:49

行ってえ物思いにつつけるとかていう風に

play08:52

ま夜ねの時間ですねま今なんかみんな

play08:54

スマホいじってる間に夜になっちゃうと

play08:55

思うんだけどそうじゃなくてスマホ置いて

play08:57

例えば3本にでかけるたがを見るとか

play09:00

みたいな風に自分の考えが深くなる時間

play09:03

ってのを作ってたんですよま静かな時間と

play09:05

かねあの色んな言い方あるんだけどま結局

play09:09

ですねあの周りから余計な情報が入ってこ

play09:12

ない時間ってのを作ってあげないと内側

play09:15

から何かが湧いてくることってないんです

play09:16

よところが僕らはもう内側から何かが湧い

play09:20

てくるって感覚がない人の方が多いんです

play09:22

よね今って

play09:24

はいだから結局ですねあの周りから入って

play09:28

くる情報をとしてちゃんとこう自分の考え

play09:31

としてこううんまあなんですかね思いつく

play09:34

アイデアだったりだとかなんとなくこうね

play09:37

えこれやってみたいなあれやってみたいな

play09:39

とかえ本読んだ時にこういう本があった

play09:41

けどあの時の本って今考えたらこういう

play09:43

意味だったんじゃないかなみたいな風にこ

play09:45

インプットしちゃたその情報が熟成されて

play09:47

出てくるんですよ人間ってでこれを

play09:49

受け取る時間みたいなのがやっぱりないと

play09:52

まどんどんどんどんですねえ情報まりに

play09:54

なっていくわけなんですねでこういう

play09:56

いわゆるこう深く静かな時間に深考え

play09:59

るって習慣を持ってる人と持ってない人

play10:01

ってこれ喋ればすぐ分かるんですよ天才か

play10:03

どうかじゃなくてこういう時間を取ってる

play10:05

かどうかで喋るとすぐ分かります何かって

play10:07

言うと面白くないんです自分で考えるって

play10:10

時間を作らないとどっかで聞いたことある

play10:12

話しかできなくなるんですよでこのどっか

play10:14

で聞いたことは話しかできなくなっちゃう

play10:16

とどうなるかって言うと面白くない人間に

play10:19

見えちゃうんですねやっぱ独自性がないと

play10:21

いけないの

play10:22

play10:23

はいっていうとこなんですねで今Dラボの

play10:26

方でコメントでね今は内側から湧くもが

play10:28

ないから情報収集した方がいいと思って

play10:30

るっていうコメントがありましたけどこう

play10:32

いうことなんですよこうなっちゃうんです

play10:33

よ要するに自分の内側から枠もなんてない

play10:37

よねっていう風に思っちゃうとどうなる

play10:38

かって言うと情報収集しなくちゃっと思っ

play10:40

て調べる方にもあるんですけどこれがまず

play10:43

違うんですよだって自分の内側から湧いて

play10:45

くるものがあってなんかこれ知りたいなと

play10:46

かこれに興味があるなとかん自分の人生は

play10:49

こういうのがあったらねうまくいくん

play10:51

だろうになとかねなんか最近なんか体が

play10:53

疲れがしてだけど例えば疲れを取るための

play10:55

方法ってないのかなみたいに内側から湧い

play10:57

てくる情報があって初めて僕らって情報

play10:59

取りに行くんですよだからもうもうもう

play11:01

もうなんかこれ安倍声になっちゃってるん

play11:03

ですよ必要だから調べるわけですよじゃ

play11:05

なくて何が必要かっていう自分の内側から

play11:08

湧いてくる声みたいなものも何も聞かず

play11:11

ニーズ分からずね情報だけ取りに行こうと

play11:14

するのってその今日晩御飯で何の料理を

play11:16

作るかってことを決めないでスーパーに

play11:19

行って適当になんかねそれっぽい食材を

play11:21

買ってきて家に帰ってきたから食材山見て

play11:23

うん何作ろうかなって考えると同じぐらい

play11:25

あの愚かな話ですからねそう

play11:29

だからそのどうでもいい情報見ちゃうん

play11:31

ですよあのほとんどの人がねそれこそま

play11:34

tiktokとかねYouTubeの

play11:36

ショートとかさ機械的にずっと見てる人が

play11:38

いるじゃないですか何かを調べたいわけで

play11:40

もなくこういうのがやっぱりさっき言った

play11:43

自分と向き合う時間帯のが少なくなっ

play11:45

ちゃうとこういう状況になっちゃうわけ

play11:47

ですよねはいではえこれが第4位でしたで

play11:49

は続いて天才の休日の過ごし方第3位です

play11:52

はいえ第3位は趣味やアートに時間を使う

play11:56

ですはいえ多くのはですね実は自分がやっ

play12:00

てるその仕事とか活動とは全く別で音楽を

play12:04

ねまあの引いたりとかあの演奏したりとか

play12:08

あと絵を描いたりとか詩を作ったりとか

play12:10

みたいなクリエイティブ思いっきり

play12:12

クリエイティブに振った活動を楽しんでる

play12:14

ことが多いんですねだからほらねアート

play12:17

なんて言うとやっぱりす今の場合はさなん

play12:18

かバスキアが10億円ですみたいなすごい

play12:22

こうなんかねね値段がつくなんか資産

play12:24

みたいに思う方えいらっしゃると思うん

play12:27

ですけれどもま結局その元々っていうのは

play12:29

ですねまよくほらうを刺激するなんて言い

play12:31

ますけれどもクリエイティブさを高める

play12:33

ためのトレーニングなんですよだから

play12:34

筋トレみたいなもんなんですそのおね

play12:37

なんか例えば重いものを持ち上げたいとか

play12:39

ねかっこいい体を作りたいと思って筋トレ

play12:41

するじゃん人ってそれと同じような感覚で

play12:43

いいアイデアを本業で思いつきたいから

play12:45

音楽とかえあのアートやったりとかまあの

play12:49

塩描いたりとかみたいなことをするわけな

play12:50

んですよねその要するにこう自分の想像力

play12:54

だけで作るもんじゃないですか音楽とか絵

play12:56

とかま死なんかもねそうだと思うんです

play12:58

けどそういうのやっておくと思いつく能力

play13:00

っての休日に鍛えられるんですねでそれで

play13:03

平日仕事とかに戻るといい性格が出るわけ

play13:05

なんですよだから筋トレなんですよ

play13:07

ねはいっていうとこですねまアートを

play13:11

筋トレっていうとアート業界の方には怒ら

play13:13

れるでしょうがま皆さんアーティストに

play13:15

なりたいというわけでもないのであれば

play13:16

あのクリエイティブ差をですね高めるため

play13:18

の筋トレだと思ってやってみると結構いい

play13:20

んじゃないかなと思いますちなみに僕も

play13:21

やってます僕はどちらかていうとCという

play13:24

かまあよくTwitterとかさ

play13:26

Instagramとかで格言みたいなの

play13:27

を僕あげてるじゃないですかま心理学的

play13:30

格言みたいな風に言ってたんですけどあれ

play13:32

元々それですからねあのアート1番手軽に

play13:36

楽しめるアートって何だろうなみたいな風

play13:38

に考えた時に心にぶっさい言葉を作

play13:40

るっていう要するにポエムですよね死です

play13:42

よねはいあみたいなのがいいなと思ったん

play13:44

ですけど僕なかあんまりそのなんかアート

play13:46

活動ってそんなに得意な人間ではないので

play13:49

そうするとましだとあれだから格言ぐらい

play13:51

だったらいいかなと思ってそうすると

play13:53

やっぱりこう格言的なものってさ自分の

play13:55

経験と知識とかをこう結びつけてでそのね

play13:59

多くの人のこに刺さるように書き換えない

play14:01

といけないから僕の中では結構1番アー

play14:03

トっぽい活になってるんですよねでそう

play14:05

やってこうオフの時には覚園とか考えて

play14:07

クリエイティブさを作っておいてそれは

play14:09

結構放送でもポンポンあの生きてくると

play14:11

いう感じなんですよ

play14:13

play14:15

はいポエマーそうですねまポエマーになる

play14:19

つもりはないんですけどねだからでもそう

play14:20

いうことなんですよ結局そのアートとか絵

play14:23

をやるってなるとなんかちゃんとやんない

play14:24

人とか本気じゃないとかと思うじゃんでも

play14:26

いや筋トレだから別にでしかもその筋トレ

play14:29

言ってもボディビルダーになるような

play14:30

筋トレをやろうとしてるわけじゃないわけ

play14:32

だから本当になんか軽く鍛えられたらいい

play14:34

なぐらいの感覚でやるのがベストですよ

play14:36

はい昨日初めてDラボ入りましたおお

play14:38

ありがとうございますようこそ

play14:42

はいえーではえ続きましてええ天才の休日

play14:47

の過ごし方第2位ですこれ1番簡単です

play14:50

はい第2位は自然に触れまくるですはい

play14:54

これねいわゆる学問的な天才もそうだし

play14:58

ティブな天才もそうなんですけれどもあの

play15:02

歴史に残した天才ってね自然に触れ

play15:05

るっていう行為をかなり習慣的に行うん

play15:08

ですよま実際に例えばアインシュタイン

play15:09

さんなんかもそうですけど

play15:10

アインシュタインなんかはボアっていうね

play15:12

あのま仲良しというかお友達の研究者がい

play15:15

たんですけどその研究者の研究室まで散歩

play15:18

して自の中を通って散歩して行ってる途中

play15:20

にあの有名な数式を思いついたりとか

play15:23

アイデアが降りてきたりとかましてるわけ

play15:25

なんですよね特に作家とか学者とかって

play15:29

いうのはですね長い散歩をすることが多い

play15:31

人が多いですねかなりはいすごい長いもう

play15:34

1時間とか2時間とか3時間とか平気で

play15:36

歩くんですよえそれでアイデアを整理し

play15:38

たりとか視点を切り替えたりとかするわけ

play15:40

なんですね意外とね天才ってあんまり長

play15:43

時間働いてない人が多いんですよなんで

play15:45

かて言うとあの長時間働いてもアイデアっ

play15:48

て出ないんですよどちらかって言うと視点

play15:51

を切り替えないとアイディアって出ない

play15:52

わけだから行動を変えたりとか場所を変え

play15:54

たりとか自然に触れるとか外に出るとか

play15:56

そういうがよっぽどいいわけなんですよね

play16:00

はいサイクリングとかあったコメントあり

play16:02

ましたけどまサイクリングでもいいとは

play16:04

思いますけどただあの立ち止まったりとか

play16:07

ぼんやりしたりとかできる時間があった方

play16:08

がいいと思うんで多分散歩の方がいいんだ

play16:11

と思いますおそらくはいまサイクもいいと

play16:14

思うですけどちょっと緩めにした方がいい

play16:15

かもしれないですね

play16:18

はい森林と海はどちらがいいですすかて

play16:20

コメントが今えっと来ましたけれどもうん

play16:23

どっちでもいいと思いますはい1番いいと

play16:25

言われてるのは川が流れてる森林が最強

play16:28

らしですけどねはいではえ最後え紹介して

play16:33

いきたいと思います天才の休日の過ごし方

play16:37

第1位です第1位はですね僕さっき

play16:39

うっかりポロっと言っちゃったんだよね

play16:41

言っちゃったんであれなんですがえっと第

play16:44

1位です第1位は専門分野以外の本を読む

play16:47

ことですはい歴史に残した天才とかいよ

play16:50

偉人と呼ばれるような人たちの中にはです

play16:52

ねやっぱり本を読むことが多い人があの

play16:54

やっぱたくさん出てくるわけなんですよ

play16:56

はいでこれ面白いのがですねこの本を読

play16:59

むっていうとみんな真面目な本とか勉強し

play17:01

てるってイメージを持つことが多いんです

play17:03

が実は自分の専門分野以外の本を読んでる

play17:05

人の方が天才には多いです例えばさっき出

play17:08

てきたアインシタインなんかもですねあの

play17:11

かなりの読書化で知られてるんですが彼

play17:13

あの物理の論文を読んだりとか物理学な本

play17:15

を読むっていうことよりかはどちらかって

play17:17

いうとそれ以外の小説だったりとかしとか

play17:20

あの全然関係ないジャンルのえ本とか読ん

play17:22

でたんですよまでも冷静に考えたらね

play17:24

アインシュタインぐらいのレベルまでのの

play17:25

ね当時天才になっちゃったら他人のさ物理

play17:28

学者の本読んでも多分つまんなかった

play17:30

だろうなっていうのもあると思うんですが

play17:31

そういう風にですね幅広い分野のま本を

play17:34

愛読してるっていう人が結構多いんですよ

play17:36

ねはいこれなんでかって言うと結局視野を

play17:39

広げたいんですよ彼らにのの読書っていう

play17:42

のはだから読書がインプットとか情報を手

play17:44

に入れるための活動じゃなくて視野を

play17:46

広げるための活動が彼にとっての読書だっ

play17:49

たんですよねだから今のまSNSとか

play17:51

ネットニュースさんもそうだけどあれって

play17:53

すげえ視野を狭めるような情報しかないん

play17:56

ですよあのやっぱ要するに書いてる側のに

play17:58

人間がその浅い人間であることが多いん

play18:01

ですよSNSとかそのネットニュースと

play18:03

かって浅い人間が浅い人たちからPVを

play18:06

いっぱい撮ろうという風に考えてるんです

play18:07

ねあの深い思考を持ってる人のあの1PV

play18:11

も浅い思考を持ってる人の1PVも彼に

play18:13

とって価値変わらないからで深い思考を

play18:15

持ってる人たちはネットニュースとか

play18:16

あんまり見ないわけですよSNSとか

play18:18

あんまり見ないわけですよだからその

play18:20

なるべく浅く浅くしてった方があの数が

play18:22

取れるわけですねまショート動画と同じ

play18:24

ですよ長い動画よりもショート動画の方が

play18:26

再生回数多いじゃないですかそういう方向

play18:28

ににどんどん持ってかれちゃうわけなん

play18:29

ですよだからその深い思考をしてる人の本

play18:33

とかちょっと読みづらい本とかと向き合っ

play18:35

たりするとだいぶ世界が広がるのでこれは

play18:37

視野が広がるってことなんですよねはい

play18:39

なんでそういった本を読んでみるといいん

play18:41

じゃないかなという感じでした岩波文庫と

play18:43

がいいですよ最初すすげ読みづらいと思う

play18:45

けどうん要するにあの天才たちがなんで

play18:48

天才でいられるのかあるいはい続けられる

play18:51

のかっていうとこういうことなんですよ

play18:52

自分たちの好心とかクリエイティビティを

play18:54

その土日の間にちゃんとメンテナンスし

play18:56

てるんですよ自分たちが平日にに仕事とか

play18:59

メインの仕事そのなんかやるべきことで

play19:01

発揮している能力とそれに必要なことを

play19:04

土日にちゃんとメンテナンスしてるんです

play19:05

よねだからアスリートと同じなんですよ

play19:07

毎日ずっと運動し続けたらアスリートって

play19:09

いないじゃん必ずさ自分の体のケアとかさ

play19:12

するわけじゃないですか同じことを頭脳

play19:14

労働する天才たちもやってるんだよっての

play19:16

がですねえ今日のえ1番ねあの覚えといて

play19:19

欲しいお話でした是非参考にしてみて

play19:21

くださいえというわけでですね今日はです

play19:23

ねえ天才の休日の過ごしトップ5ご紹介し

play19:25

ましたがいかがだったでしょうかえこの先

play19:28

じゃあですね天才じゃない僕らはどう

play19:30

すりゃいいのっていう風に思う方

play19:31

いらっしゃると思うんですがこれやり方が

play19:33

えありますはいあの天才たちっていうのは

play19:36

ですね何がすごいかっていうとこういう

play19:38

いろんなことをやってフローって呼ばれ

play19:40

てるまゾーンって言い方えする人もいます

play19:42

けどこう完全にこう没頭する状態ってのに

play19:45

ま入っていけるんですよね天才に差しって

play19:48

のはでやっぱり天才っていうのは基本的に

play19:50

はこのフロー状態の時にあの歴史を変える

play19:54

ようなすごい発見とかアイディアとか作品

play19:56

を作ったりとかするわけなんですよでこの

play19:57

フロなんですが天才はやっぱり入りやすぎ

play20:00

ですところが天才じゃない人も条件を

play20:03

満たせば入れるようになるんですよこのフ

play20:05

ローっていう状態にでやっぱり僕もそう

play20:07

いう風な練習とかをねえずっとあのまして

play20:09

はいるんですけど必ずしも入れれるわけで

play20:11

ないんですけど天才ほどね入れるわけでは

play20:13

ないんですがただ練習すればね入る確率は

play20:15

上がってくわけなんですよでこのフローに

play20:17

入るための方法をですね今日はえこの後

play20:19

ですねえデラもの方で解説したいと思い

play20:21

ます是非ですねYouTubeご覧の方は

play20:22

ですね概要欄の方からえDラブをえ登録し

play20:24

ていただいてえ続き見てみてください

play20:27

えっと今日の応ねDラブのテーマは人生を

play20:29

6倍化するフロートリガーということでま

play20:31

想像力とかねあの生産性とかをですねま5

play20:35

倍とか6倍とかに高めてくれる方法っての

play20:37

を紹介していと思いますんで是非ですね

play20:39

チェックしてみてくださいというわけでえ

play20:41

続きえディラの方でお待ちしております

play20:43

tiktokの皆さんはあの僕のあの

play20:45

えっとプロフィールのところから多分

play20:47

ディラブのリンクあると思うんで見たい方

play20:48

は是非そちらの方からディラブえで待って

play20:50

ますそれでは続きディラブでお会いし

play20:52

ましょうバイバイあなんか可愛いの出てき

play20:54

たなんかすごい可愛いの出てきましたね

play20:57

あののは今tiktokでありがとう

play20:59

ございますなんか猫猫と犬が抱き合ってる

play21:01

みたいなスタンプみたいいただきました

play21:03

はいそれでは続木ラボでバイ

play21:09

バイすごいですねtiktokの人たちは

play21:12

あれですね僕の化粧品が気になるみたいな

play21:15

コメントが今ちらったって拾ってあげよう

play21:16

かと思ったんですけどごめんなさい拾い

play21:17

損ねで消しちゃったんですけれども粧品何

play21:20

も使ってないんだよね保湿ぐらいしかして

play21:23

ないんですよしかもオイルとかで保湿し

play21:25

てるぐらいな感じなんではいほぼ何もして

play21:27

おりませんはい食べ物すねやっぱり重要な

play21:29

のは

play21:40

ねうん

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
天才休日クリエイティブ自然学習深思考本読フロー状態メンタルケア人生術
Do you need a summary in English?