【人生勝ち組】資産2000万円から何が変わる?お金持ちクラスになる理由。

【投資家】ぽんちよ
5 Apr 202415:40

Summary

TLDRこの動画では、資産2000万円を持ち、人生で勝ち組になる方法について解説しています。2000万円の資産を持つ世帯の割合や、その達成が人生に与える変化、特に資本主義社会での資本家としての位置づけについて触れています。また、2000万円を超えることで、労働者から資本家へのシフトが可能となり、経済的な自由を得られると説明。さらに、2000万円を目指すための具体的なアドバイスや、投資による資産形成の重要性、そして新リサ制度の活用方法も紹介。最後に、配当金で生活するための投資方法についても語り合い、視聴者が資産増加を目指す手助けをします。

Takeaways

  • 💰 資産2000万円を持ち、資本主義の勝ち組側に進むことができるとされています。
  • 📈 2000万円の資産を持つ世帯は、全国では約20%存在するとされていますが、年代が上がるにつれてその割合は増加します。
  • 👴 特に70歳以上の高齢者が、2000万円以上の資産を持つ割合が高く、これは退職金を含む要因です。
  • 🚀 資産2000万円を持つことで、労働者から資本家へのシフトが可能になり、経済的な自由が広がることに気づくことができます。
  • 💼 資本収益率(R)が経済成長率(G)を上回ることで、資本主義社会では資産からの収益が労働より優位になる傾向があります。
  • 📚 「21世紀の資本」という経済学書で、金融格差が広がる理由としてR > Gという考え方が紹介されています。
  • 💹 投資によって得られる配当金の増配率は、労働者としての収入よりも高いため、資産運用の重要性が高まります。
  • 📊 2000万円の資産を5%の年利率で運用すると、毎年100万円以上の利益を得られる可能性があります。
  • 🌐 今の時代は、スマートフォンを通じて誰もが投資家になることができる便利な環境が整っています。
  • 🎓 国が導入した新リサ制度を活用することで、年間1800万円の投資枠が利用可能になり、2000万円の資産形成がより現実的になっています。
  • 🏦 資産2000万円を超えると、配当金で生活費を上回る月が現れる可能性があり、老後資金の確保や人生のイージーモードに近づくことができます。

Q & A

  • 2000万円の資産を持つ世帯の割合はどのくらいですか?

    -全国では2000万円以上の金融資産を持つ層は6.7%で、3000万円以上は13.4%となっています。20%以上の人が2000万円を持っています。

  • 2000万円の資産を持つと人生が変わる理由は何ですか?

    -2000万円の資産を持つことで、資本主義の勝ち組側に回れるようになり、労働者から資本家へのシフトが可能になるためです。また、経済力を持ち、時間の自由度が高くなるためです。

  • 2000万円の資産を持つとどのような世界が広がるのか説明してください。

    -2000万円を超えると、投資の収益率が労働の収益よりも大きくなり、資産の運用によって毎月の収入を得られるようになります。また、投資によって生み出される利益は、労働で得る利益よりも手取り率高くなる可能性があります。

  • 2000万円の資産を持つと、どのような投資の機会が増えますか?

    -2000万円の資産を持つと、より多くの投資家になることができます。また、高配当株などの投資を通じて、毎月配当金をもらえるようになり、生活費を超える月が現れる可能性があります。

  • 2000万円の資産を目指す場合、どのような投資方法が有効ですか?

    -毎月5万円の積み立てで20年間投資を続けることで、年利5%で2000万円の資産を形成できます。また、S&P500の投資信託など、世界株式への投資も有効な方法の一つです。

  • 2000万円の資産を持つと、どのようなメリットがありますか?

    -2000万円の資産を持つことで、投資の収益が労働収入よりも手取り率高くなるため、経済的な余裕が生まれます。さらに、配当金で生活費を超える月が現れ、老後資金の問題も解決できる可能性があります。

  • 2000万円の資産を持つと、どのようなリスクがありますか?

    -2000万円の資産を持つことで、投資のリスクも増大します。市場の変動によって、一日あたり20万円の損失が発生する可能性があります。また、投資の税率がかかるため、労働で得る収入よりも手取り率が低い場合があります。

  • 2000万円の資産を持つために、どのような貯蓄計画が必要ですか?

    -毎月8.3万円ずつ積み立て続けることで、20年間で2000万円を達成できます。一方で、年利5%で運用すれば、毎月5万円の積み立てがあれば同じ成果が期待できます。

  • 2000万円の資産を持つと、どのような生活スタイルが見込めますか?

    -2000万円の資産を持つと、投資によって得られる配当金で生活できるようになります。また、資産の運用リターンが毎月の給料よりも大きくなり、労働時間を減らすことができます。

  • 2000万円の資産を持つために、どのような投資家になることができますか?

    -2000万円の資産を持つことで、投資家として活動し、自分自身の経済力をさらに増やすことができます。また、ビジネスオーナーとして、自分のビジネスを通じて資産を形成することもできます。

  • 2000万円の資産を持つと、どのような社会的地位を得られますか?

    -2000万円の資産を持つと、資本主義の勝ち組側に回れるようになり、経済的な自由度が高くなるため、社会的地位が向上する可能性があります。また、投資によって得られる収入で、より良い生活を送ることができます。

Outlines

00:00

💰 2000万円の資産で人生が変わる理由

この段落では、2000万円の資産を持つことの意味と、それが人生に与える変化について解説しています。特に、資本主義社会で勝ち組になるためには2000万円の資産を持つことが重要であると説明されています。また、資産2000万円を持つ世帯の割合や、年代別での資産保有状況についても触れています。

05:00

💼 資本家と労働者の関係、そして2000万円の意味

ここでは、資本家と労働者の関係について詳しく説明されています。資本家は経済力を持ち、労働者は自分の労働力を売ることで収入を得ています。2000万円の資産を持つことで、労働者から資本家へと階級を昇華し、経済的な自由を得られるとされています。また、投資の収益率が経済成長率を上回ることで、資本主義社会で資産の増加が労働よりも重要になる理由も語られています。

10:02

📈 資産2000万円を目指す意義と、その達成への道

この段落では、2000万円の資産を持つことの意義と、どのようにしてその目標に到達できるかについて語られています。老後資金としての2000万円の重要性や、積み立ての方法、投資の恩恵を受けるためのアドバイスが提供されています。また、新しい投資家制度である'新リSA'についても触れ、2000万円の目標を達成する現実的な手段として提案されています。

15:03

📱 現代の投資のあり方と、配当金による生活

最後の段落では、現代の投資の方法と、配当金で生活することができる理由について話されています。スマホを通じて簡単に投資ができる現代の便利な環境や、配当金を手に入れるための具体的な投資方法について紹介されています。また、投資の結果として得られる配当金が、労働収入よりも効率的であることが強調されています。

Mindmap

Keywords

💡資産2000万円

「資産2000万円」とは、個人または世帯が所有する資産が2000万円に達することを指します。ビデオでは、この数字が資本主義社会で重要な意味を持つと説明されており、それを超えることで人生が変わり、資本主義の勝ち組側に属できる可能性があるとされています。また、2000万円の資産を持つ世帯の割合や、その達成を目指す意義が語られています。

💡資本主義

「資本主義」とは、経済体制の一形態で、市場経済に基づいて資本の所有と使用に基づいて経済活動が行われることを意味します。ビデオでは、資本主義社会において、資産2000万円を持つことで労働者から資本家の側に回ることができると触れられており、経済的な自由や時間の獲得につながることが強調されています。

💡投資

「投資」とは、将来の利益を期待して資金を他の事業や資産に投入することを意味します。ビデオでは、投資を通じて資産を形成し、増加させる方法が紹介されています。また、投資によって得られる経済的な利益が、労働によって得られるものよりも優位であることが説明されています。

💡ESBIクアドラント

「ESBIクアドラント」とは、経済的な階級を分類するモデルであり、Eはエンプロイエ(従業員)、Sはセルフエンプロイエ(個人事業主)、Bはビジネスオーナー(経営者)、Iはインベスター(投資家)を表します。ビデオでは、このクアドラントを使って、資産2000万円を持つことでどの経済的階級に属しているかを示し、さらに上向けたいと願う人々がBIの側に移動すべきだとアドバイスされています。

💡リタイア金

「リタイア金」とは、退職時に受け取る一括の金銭的な給付を意味します。ビデオでは、70歳以上の人々がリタイア金を受け取っており、さらに2000万円以上の資産を持つ傾向にあるとされています。これは、高齢者が資産を保有している傾向を示しており、老後の資金確保についても触れられています。

💡RダイナリーG

「RダイナリーG」とは、経済学の用語で、Rが資本収益率、Gが経済成長率を表すものです。ビデオでは、資本収益率が経済成長率を上回ることで、資本主義社会で資産の増加が労働よりも優位であると説明されています。これは、投資によって得られる経済的利益が、労働で得られるものよりも大きいことを意味します。

💡ETF

「ETF」とは、Exchange-Traded Fundsの略で、株式や債券などの資産を一つの商品としてまとめ、株式市場で売買できる投資商品です。ビデオでは、ETFを通じて投資家が配当金を得られる方法が紹介されており、ETFを利用することで安定した投資収益を得ることができるとされています。

💡新リサ

「新リサ」とは、新しい個人型確定拠出年金保険の略で、個人が将来の老後の資金を確保するために利用できる制度です。ビデオでは、新リサの制度を利用して年間1800万円の投資枠を活用し、2000万円の資産を目指す方法が紹介されています。これは、個人が老後の資金を確保するための有効な手段として提案されています。

💡配当金

「配当金」とは、投資した企業から分配される利益の一部であり、投資家が受け取るお金です。ビデオでは、2000万円の資産を持つことによって、配当金で生活費を超える月が到来する可能性があると説明されており、配当金が生活費を上回る生活を送ることができるとされています。

💡S&P500

「S&P500」とは、アメリカのStandard & Poor'sが発行する株式指数で、500社の企業を代表して市場を表す指数です。ビデオでは、S&P500の投資信託を通じて、長期的な投資リターンを得ることができると紹介されており、世界中の投資家が利用している一般的な投資商品として位置づけられています。

Highlights

資産2000万円を達成すると、資本主義の勝ち組側に属する可能性があるとされています。

2000万円の資産を持つ世帯の割合は、全国では6.7%~13.4%と20%以上の人が2000万円を持っています。

年代が上がることで、2000万円以上の保有率が増加します。70歳以上の高齢層では99.6%となっています。

2000万円の資産を持つことで、労働者から資本家への階級を超えることができます。

資本収益率が経済成長率を上回ることで、資本主義社会で資産から得られる収益が労働より有利になる傾向があります。

2000万円の運用によって、毎年100万円以上の利益を得ることが可能です。

2000万円から得られる投資利益は、労働収入よりも手取り率が高く、効率的です。

2000万円の資産を持つと、投資の相場の影響により、資産の増減が大きくなります。

2000万円の資産を持つ人は、老後問題を解決し、人生がイージーモードになる可能性があります。

esbiクアドラントによると、ビジネスオーナーや投資家は、労働者やフリーランスよりも資産形成が有利です。

2000万円を超えると、配当金で生活費を上回る月が現れる可能性があります。

2000万円の資産を持つと、投資の収益で生活費を超える生活を送ることができるようになります。

20代から30代の若い層でも、2000万円の資産を持つ平均的な人の割合は低く、貯蓄を始めることが重要です。

2000万円の資産を持つと、資本主義社会での生活が大きく変わり、経済的な自由度が増します。

2000万円を目指す投資方法として、毎月5万円の積み立てが提案されています。

新リSA制度を利用することで、年間1800万円の投資枠で2000万円の資産形成が現実的になる可能性があります。

2000万円の資産を持つと、投資の恩恵を受けられるようになり、経済的な成長が期待できます。

Transcripts

play00:01

どうもこんにちはぽん長です今回は資産

play00:03

2000万円で人生イージモード突破する

play00:06

方法ということでやっていきましょう皆

play00:08

さんこのチャンネルでは投資をこれから

play00:10

勉強中ですとか貯金頑張ってますまた投資

play00:13

の中で目指せお金持ちっていう方も

play00:15

いらっしゃるかもしれませんま資産形成で

play00:17

目標になるポイントって100万円

play00:19

500万円1000万円とかよく言われ

play00:21

ますがま今1000万円目指している方

play00:24

いらっしゃるかもしれませんしまた

play00:25

1000万円突破したよっていう方は結構

play00:27

ですねその次のステップと言われるのが

play00:30

3000万円みたいな言われるんですけど

play00:31

その前にですね2000万円っていうのも

play00:33

重要な数字なんだよっていうのを解説して

play00:36

いきたいと思います特に2000万円ある

play00:38

とどちらかというと資本主義の勝ち組側に

play00:40

行けるんじゃないかっていうことで今回は

play00:42

ス2000万円って言と資本主義の現代で

play00:44

人生が変わる理由というのを自体に私も

play00:47

2000万円超えた瞬間っていうのもあり

play00:49

ましたので解説していきたいと思いますと

play00:51

いうことで今回の動画の流れですがまずは

play00:53

資産2000万円の世帯の割合2つ目に

play00:56

ですね資産2000万円で達成するとです

play00:58

ね人生がちょっと勝ち組側に変わる理由3

play01:01

つ目にお金持ちはちょっと時間持ちなん

play01:03

じゃないかっていう話をして4つ目に

play01:05

掛け持ちOK投資家だけになる必要なし

play01:07

そして最後に誰でも資産2000万円の

play01:09

達成するシュミュレーションということで

play01:11

やっていきたいと思いますでは最初に資産

play01:14

2000万円の世帯の割合ということでま

play01:16

そもそも資産2000万円ってどれぐらい

play01:18

の人が達成しているのかまずよく見る野村

play01:20

総合研究所の資産形成ピラミッドにおいて

play01:23

はですねマソが3000万円未満アッパー

play01:25

マソが3000万から5000万10不層

play01:28

が5000万以上不裕層1億以上長付輸送

play01:30

5億円以上ということになっていて

play01:32

2000万円っていう括りはないんですよ

play01:34

ねなのでマソの中に仲間入りするのが

play01:37

2000万円なんですけどじゃあもう少し

play01:39

他の調査結果を見ていきましょうという

play01:41

ことでこちらは単身世帯の金融資産保有額

play01:44

という形なんですがシルポルトの調査に

play01:46

よるとですね2000万円以上の層って

play01:49

いうのも書かれていて2000万から

play01:50

3000万3000万円以上ということで

play01:53

パーセンテージが載ってるんですけど全国

play01:55

ではですね6.7の人が2000万から

play01:58

3000万3000万以上っていうのが

play02:00

13.4ということで実は20%以上の人

play02:03

が2000万円持ってるよっていう衝撃な

play02:05

結果が明らかになっていますま今回の調査

play02:08

結果の場合にはですね金融資産保有世帯と

play02:10

いうことに限定されているんですけどそれ

play02:13

でも20%の人が2000万円持って

play02:15

るっていうとあれ私そんな持ってないよっ

play02:17

て思ってちょっと自信をなくしちゃう方も

play02:19

いらっしゃるかもしれませんただですね

play02:21

重要なポイントっていうのはこの

play02:22

チャンネル20代から50代の方で幅広く

play02:25

見ていただいていると思うんですけども

play02:27

重要なポイントは年代が上がっていくと約

play02:30

ですねパーセンテージが上がっていくよと

play02:32

いうことで20歳大の場合っっていうのは

play02:34

2000万円以上持ってるそ0.6

play02:36

0.99%ということになってて全体の

play02:39

1.530代以上でも7%から8%ほど

play02:43

そしてですね50歳代を超えてから一気に

play02:45

ですねこの3000万以上の層っていうの

play02:47

が開いていって22ほどになりそして60

play02:50

歳大では99.6%

play02:53

23.6%ということでですね割合が増え

play02:55

ていきますそして最後にですね今回の調査

play02:57

において70歳大の割合っていうのが1番

play03:00

多くてこの70歳来の人口が1番多い中で

play03:03

70歳来はですねま退職金などをもらって

play03:06

いてさらに2000万円などの資産が多い

play03:08

方が多いので結果的にですねこのパーセン

play03:11

テージっていうのが上振れしていった形に

play03:13

なります実際にボスを見ていくと20歳大

play03:15

から70歳代で均等にですね200人とか

play03:18

300人になってるわけじゃなくて30代

play03:20

から50代のアンケート調査結果っていう

play03:22

のが非常に少なくなってるんですよねこの

play03:24

影響によってですね割合がちょっと歪んな

play03:26

ものになっているよということなんです

play03:28

けどこの傾向っていうのは2人以上の世帯

play03:30

でも同じことが言えて2000万円以上

play03:32

っていうのが全体の24.2単身世帯より

play03:36

はちょっと産が多くなってきますがこの

play03:38

ような結果になっていますちなみに20歳

play03:40

代2人以上世帯の場合は0.0

play03:42

3000万円以上1.8ということになっ

play03:45

ていてですねまたこの調査結果自体も母数

play03:48

が結構ですね各年代で開きがあるという

play03:50

ことでちょっと歪んだ調査結果にはなって

play03:52

いるんですけどもま平均値っていうのは

play03:54

2人以上の世帯で

play03:56

1698円単身世帯では1300万円ほど

play03:59

ということになっていますということで

play04:01

まだ若い方特に私とか30歳ですし20代

play04:04

から30代の方で2000万円行ってない

play04:06

平均値に足してないよっていう方はそんな

play04:08

にですね悲観的に見る必要なくそもそも

play04:10

ですね20歳から30歳の中央値っていう

play04:13

のは200万から390円単身世帯の場合

play04:16

は110万から270万となってるので

play04:18

そこまで批判することはないというか

play04:20

ちょっとですね上位の人が資産を持って

play04:22

いるだけでほとんどの人は中央値を見て

play04:24

いった方がいいかもしれませんねじゃあ

play04:26

こっから資産2000万円で人生が激変と

play04:28

いうか結構変わってく勝ち組になってくる

play04:30

のかなって思う理由を話していきたいと

play04:32

思います資産2000万円で1番変わる

play04:35

ことはどちらかというとですねもちろん

play04:36

労働者で資産2000万円持っている方も

play04:39

多いと思いますが資本化側に回っていけ

play04:41

るっていうのが重要なポイントだと思い

play04:43

ますそもそも労働をしているっていうのは

play04:45

自分の労働力をお金に変えているわけです

play04:47

けど資本化っていうのは自分の経済力って

play04:50

いうのがお金に変わってきますこのため

play04:52

ですね体力時間が自由になるよということ

play04:54

で結果的にですねお金を持っていれば持っ

play04:56

ているほどいっぱい労働してるんじゃなく

play04:58

て時間持ちになれるっていうことなんです

play05:00

よね特に資本主義では資本家と労働者ま

play05:02

資本家っていうのはお金を持っている人

play05:04

そしてですね労働者っていうのは体力とか

play05:06

知識とか時間で稼ぐ人これっていうのが

play05:09

多いんですけど資本家から労働者へですね

play05:11

お金が渡されることによって体力知識を

play05:13

借りているっていう形になるんですけど

play05:15

サラリーマンっていうのはこの労働者階級

play05:17

ということになりますこの考え方っていう

play05:19

のをよりちょっとですね分解していくと

play05:21

経済学書のトマピテ石っていうのが21

play05:23

世紀の資本っていう本では資本家と労働者

play05:26

のですね金融格差が開く理由としてR

play05:28

ダイナリージっていう考えがですね紹介さ

play05:30

れていますRっていうのは資本収益率G

play05:33

っていうのは経済成長率ということで

play05:35

ちょっと分かりにくいかもしれませんが

play05:36

資本収益率つまりは投資したお金の成長率

play05:39

の方が経済成長ま労働として売られる大会

play05:42

よりもですね大きいよっっていうことが

play05:44

話されているんですけどこれ実際に私自身

play05:46

も感じるところでま資本主義の世界では

play05:49

ですね労働によって伸びる収益よりも資産

play05:51

からお金が入る方が伸び率が高いという

play05:54

ことが結構現実としてあります実際に

play05:56

例えば具体的な例ですけど今日本のですね

play05:59

直金の給料の伸び率っていうのが2.1中

play06:02

小企業では1.7と言われています一方で

play06:05

ですね例えば高配当株の詰め合わせパック

play06:08

であるvymというETFに投資した場合

play06:10

っていうのは配当金の増配率っていうのが

play06:12

5%ということになっていますということ

play06:15

で労働から得られる対価っていうのは1

play06:17

年間で2%しか上がりません一方で投資の

play06:20

収益率っていうのは5%増えていくという

play06:22

ことでこうなってくると1度お金が持った

play06:24

人がどんどんですね豊かになるのがこの

play06:26

資本主義経済ということになりますちなみ

play06:29

にもう1つesbiのクアドラントって

play06:31

いうのを知っておくと便利だと思うんです

play06:33

けどEっていうのはエンプロイーBって

play06:35

いうのはビジネスオーナーSっていうのは

play06:36

セルフエンプロイーそしてIっていうのが

play06:38

インベスターこのesbiっていうのが

play06:40

ですね非常に資本主義の階級を分けるよっ

play06:42

ていう考えなんですけどEっていうのは

play06:44

労働者階級ですね一方でSっていうのは

play06:46

フリーランスとか自衛業者そしてBって

play06:48

いうのがビジネス経営者そして最後に投資

play06:51

家っていうのがIで表現されるんですけど

play06:53

もこの中で1番ですねお金を時間をかけず

play06:56

に生み出すのがインベスター側そしてです

play06:58

ねお金持ちの人で多いのが経営者側そして

play07:00

労働者とかフリーランスの方々っっていう

play07:02

のはどちらかというとですね労働収入でお

play07:04

金を手にする方ということになっています

play07:07

実際にですね日本の大富豪のランキングを

play07:09

見てみてもユニクロとかソフトバンクとか

play07:11

tnsとかビジネスオーナー側の人たちが

play07:13

お金持ちに属していますということでもし

play07:15

皆さんがお金持ちになりたいっていうので

play07:17

あればesbiのこのBI側に行かないと

play07:20

いけないんですけどただ今回の場合はス

play07:22

2000万円なのでビジネスオーナーに

play07:24

なる必要もないし投資家になる必要もあり

play07:26

ませんただですねやっぱりビジネス

play07:28

オーナー投資家側っていうのははお金を

play07:29

稼ぐ仕組みを作っている側なのであんまり

play07:32

働く必要がありません一方でですね従業員

play07:35

とか自営業の人はどちらかというと労働者

play07:37

側なので多くの方を人のお金を生み出す

play07:39

ために自分も時間を使うということで時間

play07:42

持ちにはなかなかなれないんですよねま

play07:44

ただ先ほど言ったように資産2000万円

play07:45

っていうのは資本家になれるチャンスです

play07:47

よということでこれがなぜかって言うと

play07:49

ある程度2000万円っていうのは大きな

play07:51

資本ということになっていますなので

play07:52

例えば従業員とか自営業の方が1回ですね

play07:55

階級を乗り越えてインベスターとしてです

play07:57

ね活動することができますも資産

play07:59

2000万円っって仮にですね年率5%で

play08:02

増やした場合っっていうのは毎年

play08:04

100万円以上の利益が入ってくることに

play08:06

なります労働収入として今日本の平均年収

play08:09

っていうのが400万円ほどなのでその

play08:11

うち100万円分っていうのが利益として

play08:13

入ってくるならかなりですね収入のうちの

play08:15

投資の割合っていうのが大きくなってき

play08:17

ますまた重要なポイントっていうのは実際

play08:19

に投資をした時の2000万から生み出さ

play08:22

れるですね5%の運用した場合の

play08:23

100万円と労働で生み出した100万円

play08:26

で全然ですね手取り率が違いますというの

play08:28

も20001万円から5%で運用して

play08:31

100万円生み出した場合っていうのは

play08:32

投資の税率20%がかかってきます一方で

play08:35

労働で稼いだ場合っっていうのは社会保険

play08:37

料が上乗せされて税金っていうのも所得税

play08:40

住民税で大きいためですね実際の手取り率

play08:42

っていうのは大体70万円ぐらいになって

play08:44

しまうのでそういう意味でも2000万円

play08:46

から生み出される利益っていうのが非常に

play08:48

大きいんですよねまた実際に資産

play08:50

2000万円を気づいた場合どんな世界が

play08:52

待っているのかっていうので私自身も過去

play08:54

に2000万円を突破する瞬間がありまし

play08:56

た今はもう少し資産が増えているんです

play08:58

けどじゃあ2000万円突破するとどう

play09:00

いう世界が広がってるかってこれはですね

play09:02

ちょっと私の場合2000万円を全て投資

play09:04

した場合で考えていきたいんですけど

play09:06

例えばですね当時私自身の月収っていうの

play09:09

がまボーナスもあったんで月収自体が

play09:11

そんな高くなかったんですけど23万とか

play09:13

24万円とかだったんですけども

play09:15

2000万円でもし運用していた場合って

play09:17

1日で株価って平均で1%とか動くんです

play09:20

よね1%動くと1日で-20万円という

play09:23

ことで資産の増減においてですね毎月の

play09:26

月給の手取りよりも資産2000万円の

play09:29

ですね運用リターンの方が大きくなって

play09:30

くるよということで例えば多くの人って

play09:32

いうのが毎月毎月ですね労働としての収入

play09:35

から投資に回す一部のお金っていうのが

play09:38

あるんですけどその入金が毎月5万円だっ

play09:40

たとしても実際には相場の変動で1%動く

play09:43

方がダメージとか利益幅が大きいのでそこ

play09:45

までですね自分の労働収入っていうのが

play09:47

資産の増大にはつがっていないっていう

play09:49

現象が生まれるんですよねま統計的に見れ

play09:52

ばもうちょっとですね右肩上がりになって

play09:53

いくんですけどそれでもこの資産

play09:55

2000万円の動きの方がよっぽど資産

play09:57

形成においてインパクトが大きいのでここ

play09:59

ら辺からですね資産の増減っっていうのが

play10:02

どちらかというと投資の相場の影響が

play10:04

大きくなってきますまた資産の増大という

play10:06

意味でも非常に2000万円を超えてくる

play10:08

と大きくなってくるよということで例えば

play10:10

ですね資産が1000万を持っている人が

play10:12

次に2000万を目指すと思うんですけど

play10:14

この場合年利5%で運用した場合っていう

play10:17

のは1000万円が2000万円に膨らむ

play10:19

のにどれぐらいかかるかって言と14年2

play10:21

ヶ月かかることになります一方でですね

play10:24

2000万円を持っている人この人がです

play10:26

ねこれから1000万円をさらに増やし

play10:28

たいよってなった場合っていうのは

play10:29

2000万円を5%で運用して

play10:31

3000万円にする場合この場合は8年間

play10:34

ということでだいぶ期間が変わってきます

play10:35

よねということで同じ1000万円を投資

play10:38

で得る場合を考えた時に期間っていうのが

play10:40

どんどん減っていくっていうのも分かると

play10:42

思いますちなみに3000万円を超えた

play10:43

場合に4000万円にするにはですねどん

play10:46

ぐらいの期間が必要かっていうことで6年

play10:48

ということになってくるので1000万円

play10:49

稼ぐ期間の幅が一気に減るのは

play10:51

1000万円から資産が2000万円に

play10:53

変わった時っていうのはよく分かると思い

play10:55

ますこういうことからやっぱり

play10:57

1000万円から2000万円で結構です

play10:59

ね資本主義の世界が変わるよということで

play11:01

RダイナGが体験できるのが産

play11:03

2000万円からなのかなと個人的には

play11:05

思っていますで最後にですね資産

play11:07

2000万円ま皆さんが是非目指して

play11:09

いただきたいポイントです特に老後

play11:11

2000万円問題っていう考え方もあり

play11:13

ます老後2000万円問題っていうのは何

play11:15

かって言うと大体年金をもらった場合でも

play11:17

30年間ですね退職後生きた場合90歳

play11:20

まで生きた場合ですね家計の収支が毎月

play11:22

6万円ほど年金をもらったとしても赤字に

play11:25

なるのでそれが30年間繰り返された場合

play11:27

は2000万円必要になるよっていう考え

play11:29

方なんですけど2000万円持ってれば

play11:31

老後問題も解決できますしかなり人生

play11:34

イージーモードになると思いますじゃあ

play11:35

どうやって資産2000万円側になる

play11:37

かっていうことで先ほどesbiクア

play11:39

ダラントっていう話をしましたが急に投資

play11:42

仮想にはなることはできませんよねまもし

play11:44

かしたら天才的なトレーダーキスの人って

play11:46

いうのはもう今日から労働やめて全部投資

play11:48

で生きていくっていう風に思うかもしれ

play11:50

ませんがただですね今のご時世っていうの

play11:52

はエンプロイ従業員として働きながら同時

play11:55

にですね投資家になることもできますと

play11:57

いうか4つの働き方の掛け持ちが多の世界

play11:59

っていうのが今のご時世で特にネット証券

play12:01

などが普及してきて働いてる人でもスマホ

play12:04

1つで投資家になれるっていうのが非常に

play12:06

便利な世界になってきましたよねま多分

play12:08

100年前とか本当にですね投資をしよう

play12:10

と思っても一部の人しか投資ができない

play12:12

みたいな世界だったとは思うんですけど今

play12:14

っていうのは本当にですねスマホ1つで

play12:16

できるので実際に私自身も従業員だったり

play12:19

自営業だったりいう立場で投資をしながら

play12:21

また今はどちらかというとビジネス

play12:23

オーナー側ですが資産形成を登っていっ

play12:25

たっていうのが実情ですま多くの人が本業

play12:28

プラス投資で2000万を目指していくと

play12:30

思うんですけど個人的にはですね自営業と

play12:32

かビジネスオーナーとして投資家を目指し

play12:34

ていただきたい副業をするっていうのも

play12:36

大事なことだとは思いますそして

play12:38

2000万円を超えた時に実感すること

play12:40

先ほども紹介しましたが年間の資産収入

play12:42

っていうのが1ヶ月の支出を超えたなとか

play12:44

あと私の場合っっていうのは3ヶ月に1回

play12:47

ですねやっぱり高配当株などに投資をした

play12:49

場合っっていうのはガッとお金が入って

play12:50

くるんですよねこのタイミングでですね

play12:52

例えば2000万円持っている場合って

play12:54

いうのは配当金っていうのが60万円

play12:56

ぐらい入ってくることになります米国高

play12:58

配当投資とかをやってるとですね4ヶ月に

play13:00

1回15万円とかが振り込まれることに

play13:02

なるのでこうなってくると生活費が

play13:04

15万円とかで生活していた場合は配当金

play13:06

が生活費を上回る月っていうのも生まれて

play13:09

きますま余貯金で20年間2000万円

play13:11

きづいていくっていうのはなかなか厳しく

play13:13

てですね毎月8.3万円ずつ積み立てても

play13:16

20年かかってしまいますが一方ですね

play13:18

年利5%で20年間で運用した場合って

play13:20

いうのは毎月5万円ぐらいの積み立てで

play13:23

20年間で資産形成で2000万円を達成

play13:25

することができます例えば今40歳の方は

play13:28

老後資金の2000万円を達成したいって

play13:30

思った場合は毎月5万積み立てっていうの

play13:32

を20年間やってれば達成できそうですよ

play13:34

ねまたちょっとですね楽観しをするとすれ

play13:36

ばS&P500の年率リターンっていうの

play13:38

は直近30年間で11%ほど全世界投資の

play13:42

場合でも10%ほどは出ていますまエ

play13:44

ベースの話なんですけど今これからですね

play13:46

投資を始めようと思ったタイミングだと

play13:48

よく選択肢に入ってくるのが全世界株式の

play13:51

投資信託とかS&P500の投資信託なの

play13:54

で実際には4.9万円毎月5万円ずつ

play13:56

積み立てた場合っていうのはもう少し早く

play13:58

ですね成できるかもしれませんまた

play14:00

2000万円を20年間で目指すメリット

play14:02

として毎月5万円積み立てっていうのは今

play14:05

ですね楽天証券とかSBI証券とかクレか

play14:07

積み立てをした場合のポイント還元もつく

play14:09

よということでここら辺で1番お得に投資

play14:11

ができる水準っていうのが5万円積立てな

play14:13

ので是非ですねサラリーマをしながら

play14:15

5万円積み立ててみるなどのですねEとI

play14:18

を検認しながら投資をしていっていただき

play14:20

たいと思いますそして資産が増えた時にR

play14:23

ダイナリーGの恩恵を受けていただきたい

play14:25

と思うんですけど今回ですね資産

play14:26

2000万円を気付こうていう話でしたが

play14:28

やっぱやっぱりですね貯金では苦しいです

play14:30

よっていうことで特に投資っていう力が

play14:32

非常に重要になってくるんですけど投資の

play14:34

始め方が分からないっていう方は最近です

play14:36

ね2024年から国がですね新リサの制度

play14:39

も作ってくれました新リサの制度最大の

play14:41

投資枠は年間1800万円なので本当に

play14:44

ですね新リサで2000万円を達成する

play14:46

ことっていうのが結構現実的になってい

play14:48

ますということで新リサのやり方分から

play14:50

ないよっていう方は10分で始める新リ差

play14:52

の完全ガドっていう動画で紹介しています

play14:54

しまたですね2000万円超えてくると

play14:56

配当金でですね生活費が超える月ががある

play14:59

よっていう話をしたんですけど配当金が

play15:01

実際に欲しいっていう方は投資信託で

play15:03

できる毎月配当金生活この3銘柄っていう

play15:05

動画を出していますそれぞれ動画の説明欄

play15:07

に動画を貼っておくんですけど今の時代

play15:09

っていうのは本当にスマホ1つでですね

play15:11

投資家側に回れてなおかつですね先ほど

play15:14

投資の手取りっていうのは労働収入の

play15:16

手取りより多いよっていう話をしたんです

play15:18

けど新林さの場合っっていうのはその税金

play15:20

すらも日課なのでまさしく投資の収入って

play15:22

いうのが労働収入よりも非常に効率的に

play15:25

なっていますということで是非新林差を

play15:27

使ってみたりまた配当金が欲しい方3銘柄

play15:29

で配当生活をやってみましょうそれぞれの

play15:31

動画っていうのはこの動画の説明欄に

play15:33

リンクを貼っておくのですぐ見れるように

play15:35

なっていますではではご視聴ありがとう

play15:37

ございまし

play15:39

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
資産形成投資戦略資本主義勝ち組貯蓄経済自由時間持ち投資家ESBI人生変革
Do you need a summary in English?