もう除草剤も重曹も熱湯もビニールマルチも要らない0円でできる簡単雑草対策

中谷自然農園
29 Apr 202414:39

Summary

TLDR中谷自然の園の動画では、雑草対策に関する画期的な方法が紹介されました。草のマルチ栽培や根っこマルチを使い、草の種を抑えて野菜を育てる方法が示されます。この方法は環境にやさしく、手軽に実践できるものであり、畑や庭園での利用が可能です。草の生育を利用して雑草を抑える斬新なアイデアに注目です。

Takeaways

  • 🌱 雑草対策の方法として、自然の園では1年半の研究を通じて確かな方法を提案しています。
  • 🌿 雑草が生える条件は光、水、草の種、土の4つであり、これらをコントロールすることが重要です。
  • 🌼 光を遮断する方法としてビニールハウスなどが一般的ですが、環境に優しい方法を模索しています。
  • 💧 水がなければ草は生えないため、雨の多い時期には雑草が増えにくくなります。
  • 🌾 草の種は土の中にあるため、完全に排除することは困難ですが、女装剤などの化学薬品を使用しない方法を提案しています。
  • 🌿 コンクリートなどの硬い地面では草が生えないが、落葉などが積もることで土になり、雑草が生えやすい環境になります。
  • 🔄 土の表面を短く刈り、整えることで特定のエリアで雑草の生育を抑えることができます。
  • 🥔 ニンジンの栽培例として、特定の方法で土を扱うことで雑草を抑え、ニンジンだけが育てられる環境を作ることができます。
  • 🌟 土の深さ数cmの層で光を遮断することで、草が生えない状態を作り出すことができます。
  • 🌱 麦などの作物を用いて、土の表面を覆うことで、光を遮断し、草の生育を抑えることができます。
  • 🌿 この方法は環境に優しく、化学薬品を使わずに自然な方法で雑草を抑えることができます。

Q & A

  • 中谷自然の園で紹介された雑草対策の基本原則は何ですか?

    -雑草が生えないためには、光、水、土、草の種の4つの要素が必要です。これらの要素のうちどれかを排除することで、雑草の成長を抑えることができます。

  • ビニールマルチを用いて雑草を防ぐ方法の原理は何ですか?

    -ビニールマルチは光を遮断して草の成長を妨げる原理で、光が届かない場所では草が生えません。

  • 雨が多くて湿度が高い季節に雑草が伸び放題になる理由は何ですか?

    -雨が多くて湿度が高くなれば、水が豊富になり、草が成長しやすい環境になります。

  • 草の種をどのようにして減らすことができますか?

    -草の種を減らすためには、女装剤などの化学薬品を使用することができますが、環境に優しい方法を模索することが重要です。

  • コンクリートの場所でも雑草が生える理由は何ですか?

    -コンクリートの割れ目などで土が形成されると、そこに草の種が落ちて生え始めることがあります。

  • 今回紹介された雑草対策で使用された具体的な方法は何ですか?

    -草を短く刈り、その上で麦秆などの有机物を敷き、時間をかけて有机物が根っこマルチになり、光を遮断して草の成長を抑える方法です。

  • 麦秆を用いた雑草対策方法で、何週間後には効果が現れるとされていますか?

    -麦秆を用いた雑草対策方法で、約1ヶ月半後に効果が現れるとされています。

  • ニンジンを用いて草を抑える方法の効果はどのようになっていますか?

    -ニンジンを用いて草を抑える方法では、穴を開けた場所にニンジンが生え、穴を開けない場所には草が生えないようになります。

  • この雑草対策方法で使用される麦秆などの有机物は、最終的にどうなりますか?

    -使用された麦秆などの有机物は、最終的に土に還元され、環境に優しい形で循环されます。

  • この雑草対策方法は、どのような作物栽培にも適用できますか?

    -この雑草対策方法は、ニンジンや人参などの野菜栽培にも適用でき、幅広い作物栽培に役立つとされています。

  • 今後、同様の雑草対策の方法をどのように進化させていく予定ですか?

    -今後も様々なパターンを模索し、第2弾、第3弾として動画を出していき、さらに効果的な雑草対策方法を提供していく予定です。

Outlines

00:00

🌿 雑草対策の紹介と実験結果

中谷自然の園では、1年半にわたって行われた雑草対策の研究と実験について紹介しています。光、水、草の種、土の4つの要素が草を生むための条件であり、そのうちのどれかを排除することで雑草を防ぐことができます。しかし、実際には全ての要素を排除するのが困難です。例えば、ビニールハウスを使用して光を遮断する方法や、水を排除する方法が考えられますが、これらは環境に優しくありません。また、除草剤を使用することで草の種を殺すこともできますが、環境への影響やコストの面から避けたいです。そこで、自然の力を利用した新しい雑草対策を提案しています。

05:02

🌱 雑草の生え方と対策

雑草がどのように生えるかについて説明し、土の断面図を用いて、草が表面から生えるわけではなく、土の中から発芽して成長していく様子を解説しています。また、土寄せによって草が生えないように見える場所でも、新たな草の種が地表に出てくる様子を観察しました。このように、草の種は土の中で休眠状態にあり、光が当たるようになると発芽していきます。そこで、地表の草を短く刈り、その上で土を敷き、麦を利用して根を巻く方法で、光を遮断し、草の成長を抑制する新しい雑草対策を提案しています。

10:03

🥕 ニンジン栽培での雑草抑制効果

実際にニンジンを栽培する際に、先程説明した雑草対策を適用し、効果を検証しました。マルチのとこの部分に切り込みを入れ、ニンジンの種を巻きました。その結果、穴を開けた箇所ではニンジンが育ち、穴を開けなかった所では草が生えなかったという効果が得られました。また、同じ方法で人参を栽培し、草を短く刈りながら種を巻いた場合も、草が生えずに人参だけが育つ結果を得ました。この方法では、除草剤や環境に優しい方法で雑草を抑制することができ、作物を育てることができます。

Mindmap

Keywords

💡雑草対策

雑草対策とは、自然の園や農業において雑草を抑制する方法を指します。ビデオでは、光、水、土、草の種という4つの要因を排除することで雑草を防ぐ方法が説明されています。特に、光を遮断する方法や、水を排除する方法などが紹介されていますが、自然環境に優しい方法を模索していると示唆されています。

💡ビニールマルチ

ビニールマルチは、光を遮断して雑草の成長を防ぐための材料です。ビデオでは、ビニールマルチを使用することで光を遮断し、雑草が生えない環境を作る方法が説明されています。これは、自然に優しい代替手段として提案されています。

💡土壌管理

土壌管理とは、植物が健康に成長できるように土壌の状態を管理することです。ビデオでは、土壌の表面を整えることで雑草の発生を抑える方法が紹介されています。また、土壌に農薬をかけずに雑草を管理することも触れられており、自然農法に適した方法とされています。

💡草の種

草の種は、雑草が生える原因となる種々です。ビデオでは、草の種が土壌の中にあることが問題であり、それを排除することが雑草対策の難しさの一部であると説明されています。また、草の種を殺す農薬の代わりに、自然な方法で対処する試みが行われています。

💡自然農法

自然農法とは、化学肥料や農薬を使わずに作物を育てることです。ビデオでは、自然農法に適した雑草対策として、麦を用いて土壌表面を覆う方法が提案されています。この方法は、環境に優しいと同時に効果的であることが強調されています。

💡

麦とは、穀物であり、ビデオでは雑草対策に使われています。麦を土壌表面に敷くと、その根が土壌を覆い、光を遮断して雑草の成長を防ぐ役割を果たします。また、麦自体が自然に分解して土壌に還元されるため、環境に優しい方法とされています。

💡ニンジン

ニンジンとは、一般的な野菜で、ビデオでは雑草と共存できる例として挙げられています。麦を使用した雑草対策の方法を用いて、ニンジンの栽培ができるようになり、草とニンジンが同じ条件で成長するが、草が生えない状態でニンジンだけが育つという効果が得られています。

💡土寄せ

土寄せとは、土壌表面に土を追加することで、植物の根元を覆う行為です。ビデオでは、土寄せによって新しい草の種が地表に出てくる様子が見られると説明されており、これは雑草が発生しやすい状況を作り出す原因とされています。

💡光遮断

光遮断とは、光を遮ることで植物の成長を抑制する方法です。ビデオでは、麦の根が土壌表面を覆うことで光遮断効果が得られ、草の種が発芽しない状態を保つ方法が提案されています。これは、自然農法において有効な雑草対策の一つです。

💡環境に優しい

環境に優しいとは、化学肥料や農薬などの環境への負荷をかけない方法を用いることを指します。ビデオ全体を通して、環境に優しい雑草対策方法が追求されており、自然農法に適した方法として様々な試みが紹介されています。

💡ルートマルチ

ルートマルチとは、植物の根が密接に生え、土壌表面を覆う状態を指します。ビデオでは、麦の根がビニールマルチのように機能し、光を遮断して雑草の成長を防ぐ役割を果たすことが強調されています。また、自然に還元される性質を持つため、環境に優しい材料として期待されています。

Highlights

中谷自然の園では、1年半の研究を経て確実な雑草対策を開発しました。

雑草が生える条件は光、水、草の種、土の4つが必要です。

光を遮断するだけで雑草を防ぐことができますが、これは一般的な方法です。

水がなければ草は生えないため、雨の多い時期には雑草が急速に伸びます。

草の種は土の中にあるため、完全に排除するのが難しいです。

女装剤を使えば草の種を殺すことができ、しかし環境に優しくありません。

土がなくなれば草は生えませんが、コンクリートの割れた部分などから雑草が発生する可能性があります。

中谷自然の園では、何も使わずに草を抑える方法を模索しました。

草を育てること自体は簡単ですが、それを利用して雑草を抑える方法を開発しました。

草刈り機で地面を短く刈り、区画化することで草を生やさないようにすることができました。

薬剤や耕作を使わずに、特定の区画で草を完全に抑えることが成功しました。

ニンジンを用いて、草を抑えつつ作物を育てることができました。

特別な材料を使わずに、自然の力で雑草を抑えられることが示されました。

土の断面図を観察することで、草がどのように生えるのか理解できます。

土寄せを行ったことで、草の種が地表に露出し、発芽しやすくなります。

草の根が光を遮断し、土の中の草の種まで光を届けない役割を果たします。

12cmの土層を用いて、草の種の発芽を抑止することが可能です。

作物を育てたい場合は、その場に穴を開けて作物を植えるだけで雑草問題を回避できます。

この方法はコストがかからず、広い範囲で簡単に適用可能です。

実際にニンジン栽培にもこの方法が適用され、他の作物にも様々な可能性を秘めていると述べています。

Transcripts

play00:00

はいこんにちは中谷自然の園ですえ今回は

play00:04

雑草対策についてご紹介したいと思います

play00:07

で今回ご紹介する雑草対策なんですけれど

play00:09

も1年半ぐらい前にこれ思いついて

play00:13

いろんな実験をですねずっと繰り返して

play00:15

ましたでこの1年半経ってようやくこう

play00:18

確証というかこれで間違いないんじゃない

play00:21

かって思えるところまで来たのでえ今回ご

play00:24

紹介をさせていただきたいと思いますで

play00:26

雑草ですね今この季節えもう5月に

play00:30

差し掛かろうという季節なんですけども雨

play00:32

も多くて気温も高い非常に草がもう伸び

play00:35

放題でえなかなかこれを抑え

play00:37

るっていうのはなかなか難しいですで雑草

play00:39

の入る条件としてま一般的に言われてるの

play00:42

がと光で水でえ草の種で土この4つですね

play00:48

この4つのうちまどれかなかったらどれか

play00:51

をなくせば草が生えないと言われてますで

play00:53

例えば光ですねこの光の部分なんですけど

play00:56

も光を遮断するまこれ例えばビニール

play01:00

マルチとかま一般的に疲れてると思います

play01:02

がえ光をさえぎって草を生やさなくするで

play01:06

次水ですねま水がなければ草が生えない

play01:10

ですねこのように毎日毎日雨が降るような

play01:12

時期なんかは水場とかですねめちゃくちゃ

play01:15

草が伸びますで例えば雨が全く降らなけれ

play01:18

ば草って伸びないですねえ去年の夏でも

play01:21

ずっと雨が降らない時期っていうのは全然

play01:23

草が伸びなかね水がなければ草が生えない

play01:25

でえ次に草の種ですねまもちろん草の種が

play01:29

存在しないなければ草生えないんですけど

play01:31

も草の種ってどこにでもありまして例えば

play01:34

土の表面の草を買ってえ削ってもその耕し

play01:38

た時にですねまた下の土の中の新しい草の

play01:42

種が表面に出てきてでそれがまた高合成し

play01:45

てえ発がしてしまうと土の中のどこにでも

play01:48

ですね草の種っていうのが入ってますので

play01:51

それを抑えるのはなかなか難しいですねで

play01:53

それを抑えるために例えば女装剤ですね草

play01:56

の種を殺すっていうことですねえ女装剤と

play01:59

かを負けばは草の種は滅すると思うんです

play02:01

けどもまそういった薬を使わないといけ

play02:03

ないということでま環境にも良くない

play02:06

だろうということとまおそらく使ったこと

play02:08

はないですけどそこそこの金額もする

play02:11

だろうしなかなか難しいと思いますであと

play02:13

土ですねえ例えばこういったここは

play02:16

コンクリートなんですけどもこういった

play02:18

コンクリートの場所ではま草は生えないん

play02:20

ですけどまアスファルトの道路とかですね

play02:22

えそういったとこにも落葉が降り積もって

play02:25

体積してでそういったものが不熟して土に

play02:28

なってここに草が生えたりとかですね

play02:31

なかなか完全に草を抑えるっていうのは

play02:33

難しいこういったコンクリートの割れ目

play02:35

から雑草が入ってきたりもしますでま

play02:38

ビニールマルチに白女装剤に白ですね特別

play02:41

に何かを用いないといけないとかあります

play02:44

で環境に言いかってたら良くないと思うん

play02:47

ですねえそういった問題ですね色々考えた

play02:49

時に何も使わないで草を抑えることができ

play02:53

ないからずっと考えてましたでえ草を

play02:56

抑えるのは難しいけど草を生すことは簡単

play03:00

だなと草っていうのはもう先ほども

play03:02

申し上げましたけどこういうコンクリート

play03:04

のとこでもどこにでもですね草って生え

play03:06

ますてことは草を生やすことは簡単なんで

play03:10

この草を生やすことを利用して抑えること

play03:12

ができれば誰でもできるなという風に思い

play03:15

ましてえ今回ですねちょっと試してみたの

play03:18

がですねえこういったものですえまず草

play03:22

ボボのところを草刈り機で短く狩りました

play03:25

え地際で短く買って綺麗に整えたところの

play03:30

区画の1/4のところにあることをしまし

play03:34

たえそうするとですね1ヶ月1ヶ月半経っ

play03:38

てえ他は草ボボなんですけどもえこの区画

play03:43

だけ草を生やさないことに成功しました

play03:47

えー薬も巻かずえ耕しもせずえ草が生え

play03:51

ないことに成功しましたこの1角

play03:54

だけ生えずにおりますね完全に草が抑えれ

play03:58

た状態です

play04:04

開いてませんねすごいです

play04:08

ねこっちはもう1m近く周りは伸びてます

play04:14

ねこれだけ違いがあり

play04:17

ますでこれが1年前ぐらいなんですけども

play04:21

えこのやり方を使ってですね今度はですね

play04:25

ニンジンを巻いてみました半分は普通の

play04:28

ままのところは草ボボなんですけれどもえ

play04:31

歩こうとをした方はですね草が抑えられて

play04:34

ニンジンだけが育っているという状態に

play04:37

なってい

play04:38

ますなので今回ご紹介するものがですね

play04:42

例えば草を抑えて野菜だけ育て

play04:44

るってことも可能ですし普通に雑だけを

play04:47

押さえたいのであればそれも可能であるで

play04:50

え特別なものは何も使わないっていうえ

play04:53

そういう雑草対策えそれでですねえまず草

play04:57

っていうのはどんな状態で入るかというと

play04:59

ですですね土の断面図を見てもらったら

play05:01

いいんですけどもはいここ現在ハジが育っ

play05:05

ておりますがえここですねえ先日2回目の

play05:08

土寄せをしましたでここの土を見たら雑草

play05:13

の様子がよく分かるんでちょっと見ていき

play05:15

ます例えばここですねちょうど水を切った

play05:19

とこです

play05:20

ねはいここは草が生えてます触ってません

play05:25

から

play05:26

でこうやって断面が今見えてますねで断面

play05:30

を見たらですねこう下の方から下の方から

play05:36

こう草が生えてるわけじゃないですよね

play05:39

ここですねここの地標の部分

play05:45

の種が発がして草が伸びてますだからここ

play05:50

から発がして根が下に入りますで草は上上

play05:54

に伸びていくわけですよねでここは断面

play05:59

見る草はまこっからニョキっと生えてる

play06:02

わけではないです

play06:04

ねでもここにも草の種がいっぱい入ってる

play06:08

んですよねだから普段はこの上の層がある

play06:14

から下まで光が行き届きませんから発がし

play06:18

てこっから伸びていくってことはないん

play06:19

ですよね土の層とか草がありますからでも

play06:24

ここにも草の種がいっぱい入ってますなの

play06:28

でえこうやって

play06:30

え土寄せをしたら一見草ないように見える

play06:34

んです

play06:35

けど今度はですね

play06:37

このこう溝を切ったのでここ

play06:42

が中の土がですね表面出てきましたという

play06:46

となるとですねこうやって近づいてみると

play06:50

新しい草の種がどんどんどんどんこうやっ

play06:52

て発がしてきますこうやって酔ってみると

play06:55

ですねいっぱいなんですよ

play06:57

ね今までにで光が入らなかった草の種が

play07:02

ですね地表に出ることでいっぱい発して

play07:06

いき

play07:06

ますだから耕そうが何しようが草はこう

play07:11

やってですねどんどんどんどん草の種が

play07:13

絶対混じってますのでこうやってはがして

play07:16

play07:18

ますじゃあ雑草対策としてはどうすれば

play07:21

いいのかということですがこの仮装部に

play07:25

関しては深さ数cmから深いところですね

play07:29

この仮装部に関しては光にさえ当てなけれ

play07:33

ば草は生えないわけですですから普段は

play07:36

地標の層がありますから地標の土とかが

play07:40

あるので光が入りませんなので地標層の数

play07:44

CMですね12cmとか3cmまでのその

play07:48

地標の層ですねここの草をなんとかすれば

play07:51

え下のことはもう雑草対策としては考え

play07:55

なくても良いということです動かさなけれ

play07:57

ばそれでいいんですねじゃあその地表層の

play08:00

草雑草をどうするかっていうことなんです

play08:03

けれどもえ草というのは例えば草を雑草

play08:07

引き抜いてせっかく引き抜いてもそこら辺

play08:09

に置いとけばまた根がついてまた草がです

play08:13

ね雑草が生き返るというか根がついてまた

play08:16

育ってしまうんですよねそれらを全て逆手

play08:19

に取ってみてどうかなというえ今回のやり

play08:21

方でなのでまずえ草を育てますで例えば

play08:25

こういうまどんなとこでもいいんですけど

play08:27

もこういうコンクリートのとこでもいいし

play08:30

行く病のパレットこんなんでちょっとやっ

play08:32

てみましたけどもえこういったところに土

play08:35

でもいいですしえ不熟した草ですね草皮の

play08:39

ようなものえこれでも構いませんで土とか

play08:41

草比を数CMですねもう2cmぐらいまで

play08:44

でいいとででそこに草の種ま今回は分かり

play08:48

やすいようにですねここに麦を巻けました

play08:50

じゃ当然ですねこの麦がですね育ちますで

play08:53

発がしてスクスクと育ちますである程度長

play08:56

さなったらま多分週間か3週間ぐらいだっ

play09:00

たと思うんですけどもえこれですね

play09:02

ひっくり返したら根っこがこのように

play09:04

ビシっと巻いてるんですねでこれを使えば

play09:07

いいんじゃないかなとで要はですねこれを

play09:10

そのままひっくり返すことでこの草の

play09:14

ネマルですね根っこマルチが光を遮断して

play09:17

ですねえ土の草の種まで光を届けない役割

play09:22

を果たすということができるんですねで

play09:25

この12cmの層の土の層ですね最初に

play09:28

用意したここは12cmなんで光が刺すん

play09:32

ですよねということはここにある草の種

play09:34

ってのは発がするんですよね発がして全部

play09:38

もう伸びた後なんですこれより深いところ

play09:40

てのは発がしないんですけど表面の部分

play09:43

ってのは発がしますので逆に全部はがさせ

play09:47

てでそれでひっくり返すとそしたらもう草

play09:52

の種はもう発がした後なので伸びてこない

play09:56

でプラスこの根っこのですねビシっと巻い

play09:59

た根っこがですねマルチがりになって光が

play10:02

下まで届かないですねでこの根っこの層と

play10:05

土の層の122000ですねこれがその

play10:08

まま草も生えないあの自然のマチ根っこの

play10:12

マチになるんですねでこれを用いるとです

play10:15

ねえ先ほどお見せしたニンジンですねこの

play10:19

マルチのとこにちょっと切り込みを入れて

play10:22

種を巻きましたそうすると穴開けたとこは

play10:25

ニンジンが出てくるんですけど穴開けて

play10:27

ないとこはあのマルチが草が生えてこない

play10:30

ですだから同じ条件でえ人参の種巻きをえ

play10:34

草を短く買ってで同じ条件でそこに種を

play10:38

巻きましたで片方はこの根っこマルチを

play10:41

置いてで種を巻きであとほったらかしし

play10:44

とったらえ片方はですねニンジンも発した

play10:46

けど草もボボになってきたんですねで草の

play10:49

方が勢いがいいから完全に草に負けた状態

play10:52

になってますでこっちは草は抑えれるけど

play10:55

この穴開けたところからですねニンジンは

play10:58

出てくるだから臭せりを全くしなくていい

play11:00

えそういった効果が得られましたでこれは

play11:04

えっとこれのま面白いところというかえ草

play11:08

の根がですねビシっと巻いて張ってですね

play11:12

え光を通さないぐらいのマルチになるん

play11:15

ですけども例えばこの12cmの土草比の

play11:18

層の中にまだ草の種発がしない草の種が

play11:22

残ってたとしてもこれひっくり返した時に

play11:25

ねっていうのが一番何があろと1番下に

play11:28

行くんですよねの1番下に行って1番下で

play11:32

根が巻くのでひっくり返しは絶対に1番上

play11:34

に来るんですよねとことは草の種は必ず

play11:37

その下にきますだから発がしないです

play11:40

ビシっと張ってたら草の種が出てこない出

play11:42

てこれないですしかもえその12cmは

play11:46

元々光をが届くそうなのでわずかな薄さな

play11:51

ので全部光が届いて発が全部します仮に

play11:54

残ってたとしてもひっくり返したら根っこ

play11:57

が1番上に来るのので1番上にこう根っこ

play12:01

の層がありますだから発ができないんです

play12:04

ねえっと1年近くかけてですね色々試して

play12:08

で今回もこのように人参がですね人参だけ

play12:11

を成長させることができいうことで非常に

play12:14

実用的なで今は小さなパレットでやりまし

play12:17

たけどこれ別に畑にブルシートとか敷いて

play12:21

その上に例えばちょっと熟した枯れた枯れ

play12:24

た草とかですね巻いてでま草の種がそこに

play12:28

いっぱい入ってなかったら例えばこういっ

play12:29

た麦のようなものをですね巻いてそしたら

play12:32

まあ23週間したら根がぶわっと巻くので

play12:36

それをひっくり返すだけで草が抑えられる

play12:39

めちゃめちゃ簡単ですね1枚何かまそれ

play12:42

こそダンボールとかでもいいと思うんです

play12:43

けどもで作物を育てたい場合はそこに穴

play12:47

開けてえ物植えればほぼほぼ問題なく

play12:50

できるんじゃ思いますなのでお金もかから

play12:52

ないし広いとこやりたければ広い面積で

play12:55

やってひっくり返すだけということですえ

play12:58

実際これは今ニンジン栽培にも用いてます

play13:01

がえいろんな可能性を秘めてるんじゃない

play13:04

かなと思ってえ他にもですねいろんな

play13:07

パターンを考えてますなのでえこれ第2弾

play13:10

第3弾とまた動画を出せたらと思ってます

play13:14

はい今回え雑草を抑える草のねマルチ

play13:17

根っこマルチっていうのをご紹介させて

play13:20

いただきましたえ何かのお役に立てれば

play13:22

幸いですありがとうございまし

play13:24

たなのでそれ根はどうなるかというとまこ

play13:30

で巻くんですねこのこんな感じで根が巻き

play13:36

ますでこの1枚の根っこの板みたいになっ

play13:41

たやつですねこれ

play13:43

をあのいわゆるマルチがりにできないかな

play13:47

と思いましてえっとまこれは麦を使ったね

play13:50

ま麦のねマルチとかですねこれ例えば草の

play13:53

種やったら草のマチでま麦え根っこがね

play13:57

ルートっていうえ英語でルートっていうん

play14:00

でルートマルシと呼んでもいいかなと思い

play14:02

ますがえこれをですね敷いて

play14:06

例えばえ野菜が作れたらですねこれ自体は

play14:10

土に帰りますし価格物質とか何も使わなく

play14:14

てもですねえいいので土にも優しい

play14:19

[音楽]

play14:28

しHV

play14:30

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
自然園雑草対策無農薬実験自然栽培環境保護草刈り土壌管理有機農業エコロジー農業革新
Do you need a summary in English?