最新のブラウザ「Arc」をご存知ですか?

しまぶーのIT大学
1 May 202423:50

Summary

TLDRこの動画では、最新のブラウザ「Ark」の紹介と使い方について解説しています。Arkは、既存のブラウザとは異なるサイドバーを標準装備し、情報の整理や閲覧の効率化に特化しています。また、タブの階層構造をフォルダーやスペースと呼ばれる単位で整理し、使いやすさを追求。さらに、スプリットビュー機能で複数のページを一度に表示し、タブの有効期限機能で未使用のタブを自動的に閉じることができます。その他にも、EZelを使ったホワイトボード機能やブーストでウェブページのデザインをカスタマイズする機能など、多様な機能を備えています。デベロッパーツールも利用可能で、プログラミングに便利な機能を提供しています。Arkは、情報収集やオンラインでの作業をスムーズに進めるための優れたブラウザとなっています。

Takeaways

  • 🌐 アークブラウザーは、海外のエンジニアが多く使用している最新のデジタル製品です。
  • 🚀 アークのダウンロードは無料で、ホームページから簡単に始められます。
  • 📂 アークの特徴はサイドバーをデフォルトで使用し、横幅を有効活用することで余白を減らせる点です。
  • 📁 アークではタブをフォルダー化し、階層構造を設けることで整理整頓がしやすくなります。
  • 🎨 テーマの変更や色の設定が可能で、個々のスペースをカスタマイズできます。
  • 🛍️ お気に入りのアプリをサイドバーに固定して、いつでも素早くアクセスできる機能があります。
  • 📊 スプリットビュー機能で、同時に複数のページを並べて表示・作業ができます。
  • 🗑️ タブの有効期限機能で、一定時間使用していないタブを自動的に閉じることができます。
  • 📈 EZル(ezel)はホワイトボードのような機能で、様々な情報を整理・共有することが可能です。
  • 🎨 ブースト機能を使って、よく使うサイトのデザインを自分好みにカスタマイズできます。
  • 🔧 開発者ツールが使いやすく、デベロッパーモードでページの要素を検証・変更が簡単です。

Q & A

  • アークブラウザーはどのような特徴を持っていますか?

    -アークブラウザーは、デフォルトでサイドバーを使い、情報量を多くする特徴があります。また、タブやアドレスバーなどの幅を省き、縦の情報量を多くすることが可能です。

  • アークブラウザーのデータ移行機能について教えてください。

    -アークブラウザーは、過去に使っていたブラウザーからデータを移行するオプションを提供しています。たとえば、Chromeのデータをインポートすることができます。

  • アークブラウザーでよく使われるアプリケーションをデフォルトに設定することはできますか?

    -はい、アークブラウザーではよく使うアプリケーションをデフォルトに設定することができます。たとえば、YouTubeやGmailなどのよく使われるサイトをデフォルトで表示するように設定することが可能です。

  • アークブラウザーのテーマ設定について説明してください。

    -アークブラウザーでは、テーマ機能を使ってライトモードやダークモードなどの色設定をカスタマイズすることができます。

  • 広告やトラッキングを許可するかどうかの設定はどのようになっていますか?

    -アークブラウザーでは、広告やトラッキングを許可するかどうかの設定を選択することができます。デフォルトでは広告やトラッキングを許可しない設定がされていますが、必要であればそれらを許可するように設定変更が可能です。

  • AI機能を有効化するかどうかの設定はどのようになっていますか?

    -アークブラウザーにはAI機能が備わっており、有効化することで様々な利便性が提供されますが、個人的な好みで有効化するかどうかを選択することができます。

  • デフォルトのブラウザにアークを設定することはできますか?

    -はい、アークブラウザーをデフォルトのブラウザに設定することができます。また、後から設定変更も可能です。

  • アークブラウザーのサイドバーにはどのような階層構造がありますか?

    -アークブラウザーのサイドバーには、タブ、フォルダー、そしてスペースという3つの階層構造があります。これにより、タブを整理し、効率的にブラウジングを行うことができます。

  • アークブラウザーでタブを閉じるとき、どのような情報が失われますか?

    -アークブラウザーでタブを閉じると、そのタブで開いていたページの情報は失われますが、履歴として保存されます。また、タブを閉じた後も、必要に応じて再度開くことができます。

  • アークブラウザーのスプリットビュー機能について教えてください。

    -アークブラウザーのスプリットビュー機能を使うと、画面を左右または上下行で分割して、同時に複数のページを表示することができます。これにより、一方で動画を見ながらも、他方のページで作業を行うことが可能になります。

  • アークブラウザーのタブの有効期限機能とは何ですか?

    -アークブラウザーのタブの有効期限機能とは、一定時間使用されていないタブを自動的に閉じる機能です。これにより、タブが多すぎて管理しにくくなるのを防ぎ、ブラウジングの効率性を向上させることができます。

Outlines

00:00

😀 アークブラウザーの紹介

アークブラウザーは、非常に優れたブラウジング体験を提供する新しいブラウザーです。紹介者は1年半以上使い続けており、Chromeを使い続ける必要がなくなりました。アークは日本ではまだ知名度が高くないですが、海外ではエンジニアなどの高度なユーザーによって広く使用されています。ダウンロードから使い方まで紹介し、是非試してほしいとのことです。

05:02

📚 アークの階層構造とサイドバーの紹介

アークの特徴の1つは、サイドバーをデフォルトで使用することです。これは、横幅の広いウェブサイトでは余白が多く無駄になるため、より効率的な情報表示が可能にします。サイドバーにはタブ、フォルダー、そしてスペースという3つの階層があります。これにより、タスクやプロジェクトごとにタブを整理し、効率的にブラウジングができます。また、スペースはカスタマイズが可能で、プロフィールの切り替えやテーマの変更が簡単に行えます。

10:03

🔗 アプリの固定とスプリットビューの機能

アークでは、お気に入りのアプリをサイドバーの上に固定できる機能があります。これにより、GoogleのアイコンやYouTubeのアイコンを常に表示しておき、いつでも素早くアクセスできるようになります。また、スプリットビュー機能も紹介されています。これにより、一度に2ページまたは3ページを並べて表示し、同時に作業することができます。これは、マルチタスクをこなす場合に非常に便利です。

15:04

🗓 タブの有効期限とezelの紹介

アークでは、タブを一定時間使用していなかった場合に自動的に閉じる機能があります。これにより、タブが散乱しないように管理し、見通しを良くすることができます。設定からタブの有効期限を調整できるため、個人の使いやすい期間を設定することが可能です。また、ezelと呼ばれる機能も紹介されています。これは、ホワイトボードのようなインターフェースで、お絵かきやメモ書き、情報整理などが行えます。

20:04

🎨 ブーストと管理機能の紹介

ブースト機能を使用すると、ウェブサイトのデザインを自由に変更することができます。これにより、好みに合わせた色合いやフォントを適用することが可能です。また、管理機能として、ダウンロードフォルダーやデスクトップなどのファイルの一元管理が行えます。ezelの管理も行えるので、作成したezelを一覧で確認することができます。最後に、デベロッパーツールの使い方や、タブの新規作成とページ遷移のコマンドキーの使い方などが紹介されています。

Mindmap

Keywords

💡アーク

アークは動画で紹介されているブラウザの名前です。このブラウザは特に開発者やデジタル製品愛好者に人気があり、動画の中で使用方法や機能が詳しく説明されています。例えば、サイドバーの使用やスペースの管理などが挙げられ、Chromeからの移行者にも適していることが強調されています。

💡インポート

インポートは、既存のブラウザからアークにユーザーデータを移行するプロセスを指します。動画では、Chromeからアークへのデータ移行の方法が説明されており、ユーザーが簡単に移行できるようにデザインされています。ただし、フルスクラッチで始める方法も提案されています。

💡スペース

スペースはアークのブラウジングを組織化するための概念で、タブやフォルダーの上に位置します。スペースを使用することで、異なるプロジェクトや活動を隔離し、管理が容易になります。動画では、プログラミング、英語学習などの異なる活動に対して異なるスペースを作成する方法が示されています。

💡サイドバー

サイドバーはアークブラウザの重要な特徴の一つで、ブラウジング中に便利なショートカットやツールを提供します。動画内での説明によると、サイドバーはユーザーがよく訪れるサイトへのアクセスを速やかにするためのリンクを保存できることが強調されています。

💡スプリットビュー

スプリットビューは、画面を分割して複数のページを同時に表示する機能です。この機能は動画で詳細に説明され、複数のタスクを効率的に同時に処理するのに適していることが示されています。例えば、YouTubeを見ながら他の作業をする場面での使用が挙げられています。

💡AI機能

AI機能はアークブラウザに組み込まれている高度な機能で、ユーザーのブラウジング体験を向上させるためのものです。動画では、この機能の有効化について説明されていますが、基本的な使用方法の説明では省略されており、興味があるユーザーは自分で設定を探索することを勧めています。

💡カスタマイズ

カスタマイズはアークの柔軟性の高い特徴で、ユーザーがブラウザの外観や動作を自分の好みに合わせて調整できることを指します。テーマの色の変更や、スペースのアイコン設定などが動画で説明されており、個々のニーズに合います。

Highlights

紹介したいブラウザー「アーク」は、非常に使いやすく、個人的に非常に推薦しています。

アークはChromeを使い分けずに、非常に優れた代替ブラウザーとなっています。

アークはまだ日本では知名度が高くないですが、海外ではエンジニアが多く利用しています。

アークのダウンロードから使い方まで、ざっくり紹介します。

アークはデフォルトでサイドバーを使い、ブラウジングを行っています。

サイドバーの階層構造は、タブ、フォルダー、そしてスペースと呼ばれる3つのレベルがあります。

スペースは、プログラミング用や英語学習用など、様々な目的で分けることができます。

アークのAI機能は、非常に強力ですが、今回は紹介しません。

広告やトラッキングの許可について、ユーザーの選択に基づいて設定が変わります。

スプリットビュー機能で、同時に複数のページを表示・操作することが可能です。

タブの有効期限機能で、一定時間使用されていないタブを自動的に閉じることができます。

EZelは、ホワイトボードのような機能で、様々な情報をまとめることができます。

ブースト機能を使って、ウェブサイトのデザインを自由に変更することが可能です。

デベロッパーツールは、開発者向けに便利な機能が揃っており、使いやすいです。

コマンドTを押すと、タブの新規作成や様々な設定を行うことができます。

アークを使うことで、私の生産性が非常に向上しました。

アークの設定や機能を少しずつ触れていけば、さらに発展的な使い方ができます。

Transcripts

play00:00

どうもしぶですえ今日は最強のブラウザー

play00:03

アークを紹介したいと思いますまこの動画

play00:05

は案件ではなくて私がこのアークていう

play00:08

ブラウザー1年半使っててもう皆さんに

play00:10

めちゃくちゃ紹介したいので動画を撮影し

play00:12

ておりますまブラウザーといえばね結構

play00:14

Chromeを使われてる方が多いんじゃ

play00:16

ないかなと思ってます私もねこのアークを

play00:18

使うまではもうブラウザーといえば

play00:20

Chromeがもう最強という風に思って

play00:22

ましたただまこのアークを使ってからは

play00:25

なんとChromeは使っていませんま

play00:28

そのぐらいですねこのアークってのはもう

play00:30

のブラウザーでございますまだね日本では

play00:32

そこまで知名度がないかもしれませんがえ

play00:34

海外では結構使っている方が多いようです

play00:37

ま特に私がね観測しているま海外の

play00:39

エンジニアとかだったらまほとんどアーク

play00:41

を使っていてまやっぱり海外のエンジニア

play00:43

とかってま情報感度が速いですからま最新

play00:46

のねデジタル製品とかが使うの結構好きな

play00:48

んですよねでそういうユーザーはもう

play00:50

ほとんどアークを使ってるというような

play00:52

感じですはいま今回ですねこのアークを

play00:54

ダウンロードのところからえま使い方をま

play00:57

ざっくり紹介するところまでやっていき

play00:58

たいと思いますので是非楽しみにしておい

play01:00

てくださいはいえということで早速ですね

play01:03

始めていきたいと思いますま今ね画面に

play01:06

映っているのがまアのホームページですA

play01:09

.netですねまちなみにですねクはあの

play01:11

無料で使えますのでご安心くださいはいえ

play01:14

早速ですねやっていきたいと思いますま

play01:16

ダウンロードアークを押しますまそうする

play01:19

とダウンロードが始まりますのでえま

play01:21

とりあえずポチっとはいダウンロードし

play01:23

ましょうはいえダウンロードが完了しまし

play01:26

たえそしたらですねえこちら開いて

play01:30

くださいまそしたらこんな感じでまアーク

play01:33

をですねアプリケーションズフォルダーに

play01:34

移しましょうという風に出ますのでえ

play01:36

こんな感じではいドラックアドロップし

play01:39

ましょうでえこちらはですねま右クリック

play01:41

をしていただいてまアークを取り出すと

play01:43

いう風にして閉じておきましょうではえ

play01:46

アークをちょっと開いてみましょうか

play01:48

アークで開いていただく

play01:50

とはいこんな感じでえ展開されますのでお

play01:54

待ちくださいでこちらは開くを押し

play01:58

ましょうはいめちゃめちゃかっこいい

play02:00

アニメーションが出てます

play02:02

[音楽]

play02:06

ねはいえmetheインターネットアと

play02:09

どんどん進めていきましょうままずは

play02:12

アカウントを作成しましょうということで

play02:14

動画上ではモザイクをかけるかなと思い

play02:16

ますがま皆さんの方で入力をしていって

play02:18

くださいはいクリエイトアアカウントと

play02:21

いうことでアカウントを作成しましょうえ

play02:23

実はですね私はもうすでにアカウントを

play02:25

作成しておりますのでま今回あの1から

play02:27

やるためにあの妻のパソコンを借りており

play02:30

ますはいで続いてがですねえこちらはま

play02:33

過去に使っていたブラウザーとかからま

play02:35

このアークにまデータを移行するかどう

play02:37

かっていうのを選択することができますま

play02:39

例えばChromeを使っていたユーザー

play02:41

だったらまこちらを押していただいてま

play02:43

どのChromeユーザーのまデータを

play02:45

インポートするかみたいなのを選ぶことが

play02:47

できますただしま今回はですねま

play02:50

Chromeからま移行するユーザーが

play02:51

大半だと思うんですけれどもま一旦ねフル

play02:53

スクラッチでちょっとやっていきたいなと

play02:55

思うのでえこちらで進めていきたいと思い

play02:57

ますまつまりインポートしないというと

play02:59

ところですねはいではやっていきましょう

play03:02

で次がですねよく使うアプリケーションと

play03:04

かをまお気に入りみたいな感じでえま

play03:06

デフォルトでね置いておけるんですがま

play03:08

それを設定するかどうかというところです

play03:10

ね例えばまYouTubeよく使うんだっ

play03:12

たらYouTubeまノーション使って

play03:14

ますとかGmail使ってますとかねえま

play03:16

X使ってますとか色々ありますけれどもで

play03:19

こちらを今設定していただいてもいいです

play03:21

しま後ででもね簡単に設定することは

play03:23

できるのでまあの後でもどっちでも構い

play03:26

ませんまとりあえずあのデフォルトの状態

play03:28

でNEXTをしていきたいと思いますで次

play03:31

がテーマなんですけれどもま自分でね好き

play03:33

な色設定したりだとかまなんかライト

play03:35

モードとかダークモードとかま色々でき

play03:37

るっぽいんですがまこれもですねま

play03:39

ちょっと今はいいかなということで

play03:41

ネクストをしていきたいと思いますで次が

play03:44

ですねま広告とかまトラッキングとかを

play03:46

許すかっていう話なんですが必要ないと

play03:48

いう方が多いかなと思うのでまこれもです

play03:50

ねイエスでもいいかなと思いますまただえ

play03:53

ま広告だったりまトラッキングとかをね

play03:55

全然許可してもいいよという方はまノーで

play03:56

もいいかなという感じですねはいまイエス

play03:59

のまま進むていきますで次がまAI機能を

play04:02

有効化するかどうかという話なんですがま

play04:05

クにはねAI機能が備わっておりましてま

play04:08

そのAIを使うことでまいろんなことが

play04:10

できるんですがま個人的には今は一旦いら

play04:13

ないかなというところでえまノナにしたい

play04:16

と思いますクでAIを使いたい方はまこの

play04:19

動画ではね紹介する予定はないのでえ興味

play04:22

がある方がもう設定の方からいじってえ

play04:24

ちょっと使ってみていただけると幸いです

play04:26

今回はね基本的な使い方を紹介するという

play04:28

ような感じですで次がですねあのアークを

play04:31

デフォルトのブラウザにするかどうかと

play04:32

いう話なんですがまYesでもいいですし

play04:35

ま後であの設定することもできますのでま

play04:37

今ノーでやりたいという方はノにして

play04:39

ください私はちょっとノーで1回進めたい

play04:41

と思いますはいということでえこれで

play04:44

アークの設定が完了しましたまなんかね

play04:46

カードみたいなのもらえるんですけれども

play04:48

これ特に意味がないのでま一旦ここは無視

play04:50

していきたいと思いますではえゲット

play04:52

スーテをしましょうはいまこれがですねま

play04:56

アークのえブラウザーになりますちょっと

play04:59

ねあの特殊なので分かりづらいかなと思う

play05:02

のでま1つ1つ細かくえお伝えしていき

play05:04

たいと思います1回ですね画面をちょっと

play05:06

大きくしますねはいでまずですねアークの

play05:10

特徴をちょっと見ていきたいなと思うん

play05:12

ですがえそれがですねこちらのまサイド

play05:14

バーですねま普段Chromeとか使って

play05:16

たら基本的にサイドバーはないんじゃない

play05:18

かなと思いますがえアークではもう

play05:20

デフォルトでもサイドバーを使ってこう

play05:23

ブラウジングとかをしていきますで個人的

play05:25

にはねこれすごいいいなと思っててまなん

play05:28

でかって言うとま大体のサイトにおいてま

play05:30

横幅ってそんなに必要ないからですねま

play05:33

例えばなんですがじゃYahoo

play05:35

JAPANちょっと行ってみましょうかま

play05:37

YahooJAPANのね横幅とかも見て

play05:38

いただいたら分かる通りまここからここ

play05:41

までですよねなんかあのこっち側とかま

play05:44

白い余白になっていてま言ったらま意味

play05:46

ないスペースって言ったらあれですけれど

play05:48

もま特にねあの必要ないかなと思ってます

play05:51

でこれがですねま従来のChromeとか

play05:53

を使用していたらま上の方にま結構な幅の

play05:56

タブだったりとかアドレスバーとかがある

play05:59

わけですよねまそれがない分縦の情報量と

play06:02

かが多くなってえまブラウジングとかする

play06:05

時とかもあの目的の情報とかにもえ早く

play06:07

たどり着けるんじゃないかなと思います

play06:09

はいで大体のねサイトはやっぱり横幅がえ

play06:12

固定されているのでえサイドバーをえ設け

play06:15

るっていうのはま理に叶ったことなんじゃ

play06:17

ないかなと思っていますはいまこれがまず

play06:20

1つ目というところですねで2つ目なん

play06:24

ですけれどもサイドバーの中にまいろんな

play06:26

階層構造があるというようなものですで今

play06:30

開いてるえこちらのですねまタブがえこれ

play06:34

がですね回送構造としてはま1番ま最小

play06:37

単位という感じですねで例えばまこの

play06:39

プラスボタンを押していただくとまニュー

play06:42

フォルダーとかがありますがえニュー

play06:44

フォルダーと押していただくとま上の方に

play06:46

フォルダーがねアンタイトルドなところで

play06:48

出るかなと思いますここに今適当にですね

play06:51

じゃホゲてやってみましょうかでえこのえ

play06:54

yooJAPANていうタブを例えばこの

play06:57

ホゲとかに移動することもできますま

play06:59

つまりこういうフォルダーとかにまこの

play07:01

タブとかをですね含めることができると

play07:04

いうものですねまアクを最初に使った時に

play07:06

はデフォルトでこのアフベーシックという

play07:09

ことでまこちらにねいくつかタブが並んだ

play07:11

状態にま最初はなってるかなと思いますで

play07:14

こちらはもちろん閉じたりすることとかも

play07:16

可能ですはいでえ続いてがですねスペース

play07:20

という概念です今タブの上の概念としてえ

play07:24

フォルダーがあると言いましたがその

play07:25

フォルダーの上の概念としてスペースと

play07:27

いうものが存在しますでを初めて開いた

play07:30

状態でもまスペースはえ1つ最初から作ら

play07:32

れておりましてまそれがですねこの

play07:34

スペース1というものですねはいこれをえ

play07:37

押していただくとま中にあるフォルダー

play07:39

このアークベーシックとホゲですねこれが

play07:41

閉じますまこのYahooJAPANはね

play07:44

あのページを今開いてる状態だったのでま

play07:46

それはえ出てる状態のままま閉じてます

play07:49

はいまこんな感じでタブがあってその上に

play07:52

フォルダーがあってまさらにスペースと

play07:54

いうものがあるということですでスペース

play07:57

の設定とかもまここからね例えばネーム

play07:59

スペースとかねあとはまチェンジアイコン

play08:01

ということでまアイコンをね設定すること

play08:03

とかもできたりしますま星とかねはいでえ

play08:07

スペースをねえ試しにもう1個作ってみ

play08:09

ましょうかポチっと押していただくとえ

play08:12

ニュースペースというのがありますのでえ

play08:14

これを押してみてくださいえそうしたらま

play08:16

スペースをえ作成する画面に出てきますが

play08:19

まプログラミング用ということで

play08:21

プログラミングでもいいですねで下の方に

play08:23

まプロフィールってありますがえまそれが

play08:25

ですね今デフォルトという風に設定されて

play08:27

いますがこれはですねユーザーをちょっと

play08:30

複数作ってま分けて使いたいとかいう時と

play08:33

かにはまこのニュープロフィールとかから

play08:34

ま新しいプロフィールを使ってまそれを

play08:36

設定するとかもできますま今回はね

play08:38

デフォルトでいいかなと思いますので

play08:40

デフォルトにしますえちなみにここですね

play08:42

アイコンも設定できますのでえまさっきの

play08:45

ねアイコンみたいなので選ぶのもいいです

play08:47

しま実は絵文字からも選べますはいでえ3

play08:50

つ目クリエイトテーマということでまこれ

play08:52

もですねま先ほどのま1番最初にちょっと

play08:55

出てきたのとえ同じなんですけれどもま

play08:57

このねあのこっち側のえスペースののこの

play08:59

バックグラウンドの色とかを決めたりする

play09:01

ことができます例えばちょっと赤っぽく

play09:03

するとかねまこういう風にするとかま色々

play09:06

できますのでえ皆さんのまお好きなね色と

play09:09

かを設定していただけたらいいかなと思い

play09:10

ます今回はじゃあこちらちょっと紫っぽく

play09:13

いきましょうかはいえではクリエイト

play09:16

スペースを押してみてくださいそうすると

play09:19

はいこんな感じでえスペースが出てきまし

play09:22

たえ先ほどねスペースにどうやって

play09:24

アクセスするのかという話なんですがえ

play09:26

左下の方にこんな感じで星がありますね

play09:29

これがま先ほどのスペース1ということ

play09:31

ですまコマンドでもえ移動することが

play09:33

できるんですがまクリックでもねこんな

play09:35

感じで移動できますまつまりえこの

play09:38

スペースを作ることによって

play09:40

プログラミングに関するものはこの

play09:42

スペースに入れるとえ他にもま英語の勉強

play09:45

は例えば英語用のスペースを作るとかま

play09:48

自分の趣味用のスペースを作るとかま

play09:50

いろんな用途でえ分けたりすることができ

play09:52

ますまこういった階層構造っていうのもま

play09:55

すごい便利だなと思っていてまここら辺は

play09:57

やっぱりChromeとかま今までの

play09:59

ブラウザーにはえない考えだったんじゃ

play10:01

ないかなと思いますまなんならね私が1番

play10:03

お勧めしてるポイントはまこうやって

play10:04

スペースとかねフォルダーとかま回送構造

play10:07

があってまいい感じにこう情報とかを

play10:09

仕分けできる部分かもしれないですはいま

play10:12

よくねあのChromeとかを使ってたら

play10:13

皆さんお気に入りとかを使ってこう情報と

play10:16

かの管理とかをしようとする方も多いかな

play10:18

と思うんですが意外とねお気に入りって見

play10:21

なくならないですか後で見ようと思ってま

play10:23

お気に入りに貯めておいたとしてもまそれ

play10:25

はもう結局一生開かれないみたいなまその

play10:28

点このアークとかであればまスペースと

play10:30

いう単位でまこう移動したりするのでま嫌

play10:33

でもねこんな感じでちょっと目にね入っ

play10:35

たりするんですよねなのでまそういった

play10:37

意味でもまアークは結構素晴らしいなと

play10:39

いう風に思っておりますはいでえ回送構造

play10:42

についてえ説明をさせていただきました次

play10:45

がですねちょっと見ていただきたいのが

play10:47

スペースを変えてもま1番上のですねこの

play10:51

GoogleのアイコンとYouTube

play10:52

のアイコンはえ変わっていないのが分かる

play10:55

かなと思いますこれはどういうことかと

play10:58

言いますと使うアプリとかは同じ場所に

play11:01

保持することができるというものですね

play11:03

例えばえ今回Googleカレンダーでし

play11:06

たっけはいまだあのログインとかをしない

play11:08

と当然Googleカレンダーの

play11:09

カレンダーの部分は見られませんがま

play11:11

こんな感じでGoogleカレンダーとか

play11:13

をすぐに開くことができるというところ

play11:15

ですねでえYouTubeとかもまこんな

play11:17

感じでパッとねえ開いたりすることがま

play11:20

できますはいだからえ例えばえ今ですね

play11:23

スペース2の方まプログラミングの方です

play11:26

ねプログラミングの方にいてもあちょっと

play11:28

カレンダーを確認したいなってなった時に

play11:30

え先ほどのこちらのですねスペース1とか

play11:33

で確認をするんじゃなくてまこの上のま

play11:35

お気に入りの部分に入れていただいてま

play11:37

そこにですねポチッと押していただくだけ

play11:39

でえますぐさま開くことができるという

play11:41

ものになっておりますでえちなみになん

play11:44

ですけれどもまこれは2個だけじゃなくて

play11:46

確かですね最大12個今入れることが

play11:49

できるかなと思います例えばまYahoo

play11:51

JAPANこれねよく使うからじゃあ1番

play11:53

上のまこのお気に入りの方に入れようって

play11:55

いう時にまどうするかと言いますとま

play11:57

ただただドラック&ドロップででえ上の方

play12:00

に持ってったらオですまこれで例えば

play12:02

スペース2のまプログラミングの方に行っ

play12:04

てもまこんな感じですぐにYahoo

play12:06

JAPANを開くことができるというもの

play12:08

になっておりますでえ次またですね例えば

play12:11

まノーションを追加したいてなったらま

play12:13

ノーションを開いていただいてまこれを

play12:15

ですね上の方にペッと貼ればオッケーです

play12:18

はいでこのサイドバーもですねまこんな

play12:20

感じで拡大したり縮小したりできるんです

play12:22

けれどもまある程度縮小するとじゃんま2

play12:26

列になったりしてま結構これはこれでね

play12:28

なんかやすいというかまいい感じになるん

play12:30

じゃないかなと思いますまこれがま最大

play12:32

12個入れられるというものですねはいま

play12:35

これもね本当にChromeとかにはない

play12:37

ま素晴らしい機能なんじゃないかなと思い

play12:39

ますはいまということでままずはですね

play12:42

回送構造について説明をさせていただき

play12:45

ましたで他にもですねハークには魅力的な

play12:48

機能がたくさんあるんですけれどもえそれ

play12:51

が何かと言いますとスプリットビューです

play12:53

ね例えばこれがまさにスプリットビューに

play12:55

なっているんですけれどもちょっと押して

play12:57

いただくとこのこんな感じで左と右でえ2

play13:01

つのですねページを一気に見ることができ

play13:03

ているかなと思いますこれはね本当に便利

play13:06

でしてま個人的にはかなり重宝しており

play13:08

ます例えば一方でまYouTubeを見

play13:11

たいとしましょうじゃYouTubeを見

play13:13

ながらえもう一方では少し作業をすると

play13:16

いうこともできますしまなんかノーション

play13:18

とかを例えば開いてメモを取るとかまそう

play13:20

いった使い方とかもできますでここにです

play13:22

ねまスプリットビューをさらに追加する

play13:24

ことも可能でして右側のですねこちらの方

play13:28

からえ例えばアライトスプリットという

play13:30

ことでま右側に追加したりま左に追加し

play13:33

たりということもできますでこっから

play13:35

例えばYahooJAPANにってみ

play13:36

ましょうかはいまこんな感じでまちょっと

play13:38

ねあのサイズ的には厳しいものになってい

play13:41

ますけれどもまこんな感じでえ3つ並べる

play13:44

こともできますまYouTubeとかでま

play13:46

例えばなんかまよくね私はEスポーツの

play13:48

大会とかもたまに見たりするんですけれど

play13:50

もま複数の画面を視聴したい時とかは

play13:52

YouTubeをねここに3つ

play13:54

ポンポンポンとやってえ見たりすることと

play13:56

かもあったりしますでえこのスプリットを

play13:59

元に戻すこととかもできましてまこちらを

play14:01

押していただいて例えばあちなみにあの

play14:04

ムーブレフトとかムーブライトすることに

play14:06

よってま場所をね入れ替えることとかも

play14:08

できますでえセパレートタブフロム

play14:11

スプリットとまこれを押していただくとま

play14:13

こんな感じでえまたねあの別のタブとして

play14:16

開くこととかもできたりしますま他にも

play14:19

ですね面白いものとしてはえ実はま

play14:21

バーティカルスプリットということで縦に

play14:23

えこうやって分けることとかもできますま

play14:26

あんまりね私は縦で使うことはないんです

play14:27

けれどもま一応覚えてい損はないかなと

play14:30

いう感じですねはいえということでえま

play14:33

スプリットビューについて紹介させて

play14:35

いただきましたああと1点だけまショート

play14:38

カットをね皆さんにお伝えしたいなと思っ

play14:40

ておりましてまここのですねま

play14:42

YouTubeのページにま別の

play14:44

スプリットビューを追加したいってなった

play14:45

時にまオプションキーを押しながらタブを

play14:48

クリックしていただくとまこんな感じでね

play14:50

あのスプリットビューを作ることができ

play14:52

ますま他にもねあのこんな感じでま押せば

play14:54

押すだけスプリットBをボンボン追加する

play14:56

ことができますはいえそんな感じです

play14:59

スプリットビューの紹介でしたで続いて

play15:01

紹介したいのがまタブの有効期限という

play15:03

ものですでえこれはですねままたタブを

play15:06

ですねちょっと追加しますまこっからね

play15:08

タブを追加することもできるんですが

play15:10

コマンドTでえ追加することもできますで

play15:13

え適当なちょっとページを開いてみ

play15:15

ましょうかま例えばですがじゃあメルカリ

play15:18

を開いてみましょうはいえこれメルカリを

play15:21

開きましたがえ例えばじゃあこのメルカリ

play15:24

のページ今ニュータブで開いてる状態です

play15:26

ねでこれはですね実はえ時間経過で自動的

play15:30

にタブが閉じられるようになっております

play15:33

ま自動的にま一定期間使っていないタブと

play15:35

かをま閉じることによってえタブとかがね

play15:38

氾濫しちゃってま見にくくな

play15:40

るっていうのを防ぐことができるわけです

play15:42

ねま皆さんChromeとか使ってたりし

play15:44

たらえ多分ですねタブがめちゃめちゃ

play15:46

いっぱいになってめちゃめちゃちっちゃく

play15:48

なって結局このタブ全然見ないよねって

play15:50

いうのが生まれてるかなと思いますま

play15:52

それってまあんまり良くないよねという

play15:54

ような思想でえタブをですね一定期間使っ

play15:57

てなかったらま自動的にま閉じてくれると

play15:59

いうものですねまそれをですねちょっと今

play16:01

この動画上でお見せするのは難しいんです

play16:03

けれどもま一定時間ってどんだけかって

play16:05

いう話なんですがえこのアークのですね

play16:07

設定このプレファレンスから見ることが

play16:10

できますでえこの中のえプロフィールです

play16:13

ねプロフィール行っていただいてまここ

play16:16

アーカイブtabsafter12

play16:18

hoursとデフォルトでは12時間後に

play16:21

えタブが消えるような設定になっており

play16:23

ますまこれがねちょっと短いよという方は

play16:25

24とか7とか30とかねえ伸ばすことは

play16:28

できますのででまここはですねま必要に

play16:30

応じてまちょっと設定してみてくださいま

play16:33

私の場合はさすがに12時間はえ短すぎる

play16:35

ということでま24にしておりますはいと

play16:38

いうことでえまタブのね自動的にま消える

play16:41

機能について紹介をさせていただきました

play16:45

それでは続いてですねezelというもの

play16:47

を紹介しますえEZルって何かって言うと

play16:50

えこういう感じですねまニュezelと

play16:52

押していただくとまこういうま

play16:54

アンタイトルドイーゼルって出てきます

play16:56

けれどもまホワイトボードのようなえ機能

play16:59

を使うことができるようになりますえ

play17:01

例えばお絵かきをすることができますま他

play17:04

にもえま文字とかをこんな感じでえ打つ

play17:07

こともできますしま画像とかをねえこう

play17:10

設定することもできます他にも例えば丸と

play17:14

かねえ資格とかまいろんなえ設定ができる

play17:17

んですけれどもまどういう風に使うかって

play17:20

いうのはま本当にあの無限大の使い方が

play17:22

あるので例えば一例ですけれどもえ旅行を

play17:25

計画してる時とかにじゃ旅行のえ情報とか

play17:28

をまとめることもできますま他にもですね

play17:31

軽いま発表資料みたいなのもまこういう

play17:33

イゼルで作ることもできるかなと思います

play17:36

しま本当にあの使い方無限大なんでま

play17:38

ちょっとあの説明するのが難しいですがま

play17:40

一応こういう機能もあるという風には覚え

play17:42

ておいてくださいまちなみに私はですね

play17:44

このイルに関しては使っていないですま

play17:46

使いこなせたら便利だなという風には思っ

play17:48

ていますはいということでまEELの紹介

play17:51

でしたで続きましてえブーストの紹介をし

play17:54

たいと思いますえこちらのプラスから

play17:56

ニューブーストってあるんですけれどもえ

play17:58

こののブーストを使うとま何ができる

play18:00

かって言うとまこのサイトのですねま

play18:03

デザインとかをま自由にえ変えることが

play18:05

できます例えばメイクブーストでま色合い

play18:08

とかをねこんな感じでま変えちゃうことが

play18:10

できますあのこれも使うかって言うとそこ

play18:12

まで私は使っていないんですけれどもま

play18:15

例えば自分のね好きな感じでまサイトを

play18:17

デザインしたいとまよく使うサイトとかは

play18:19

まこの色で使いたいみたいなのがあったら

play18:21

そういうこともできるというものですねま

play18:23

フォントとかもね変えることができますが

play18:25

え多分ねこれに関してはま日本語が今こう

play18:29

出てるのでまあんまりね変わってないです

play18:31

けれどもあ英語下の方にありましたねま

play18:33

こういう英語とかがまちょっとねフォント

play18:36

が変わってるのが分かるかなと思いますで

play18:38

ま他にもね色々あるんですけれどもま実は

play18:40

私はブーストに関してもえ使っていません

play18:43

ま皆さんもし使いたい方はちょっと

play18:45

ブーストに関してはえ調べていただいて

play18:47

設定していただければなと思いますはいえ

play18:50

ということでまブーストについても紹介さ

play18:52

せていただきましたえそしてま次最後なん

play18:55

ですけれどもちょっと管理機能についてえ

play18:57

触れたいと思いますええこちらねあの

play18:59

こんな感じでスワイプでまスペースをね

play19:02

移動することもできるんですがま1番左に

play19:04

行くとですねまこんな感じの情報が出てき

play19:07

ますま色々ありますけれどもままず

play19:09

メディアですねえ小メディアと押して

play19:12

いただくとえまちょっとねダウンロード

play19:14

フォルダーにアクセスするかどうかのま

play19:15

許可がいりますがま許可しましょうえ

play19:18

そしてまデスクトップもですねはいま許可

play19:20

してま色々ですねあります許可しておき

play19:22

ましょうでえちょっとですねま私のえ

play19:24

サムネイルが出てきましたがまこんな感じ

play19:27

で自分のダウンロードだだったり

play19:29

デスクトップだったりま書類とかまそこに

play19:31

あるファイルをまこうやって一覧で見る

play19:33

ことができるというものですねま

play19:35

ダウンロードしたものをこういう風に

play19:36

ダウンロードだけで見ることもできますま

play19:39

これがねあの直系列でバーって出てくるの

play19:41

で色々ダウンロードしたけれどもま何

play19:43

ダウンロードしたっけみたいなのもこの

play19:44

履歴で簡単に管理ができるというものです

play19:47

ねでezelの管理もこちら出てきます

play19:49

先ほどね私が書いたこのよく分からない

play19:52

ezelがえ出てきますでえスペースは

play19:55

これはですねま今どういうスペースを作っ

play19:57

てるのかってのをまパート一覧で見見られ

play20:00

ますまスペース1とプログラミングがあっ

play20:02

てま他にもねどんどんこうやって作って

play20:04

いくことができますが今ちょっと作らない

play20:06

でおきましょうでえまブーストですね

play20:09

じゃあ例えばメルカリに対してえどういう

play20:11

ブーストをかけてるかかけてないかまオン

play20:13

にするかオフにするかとかも選べます

play20:16

ちなみになんですけれどもえブーストに

play20:18

関してはブーストギャラリーというのも

play20:19

ありましてこういろんな人がですね例えば

play20:22

Gmailに関する可愛くするキト

play20:24

GmailとかねまTwitterの

play20:26

アークテーマっぽくするとかま色々ねあの

play20:28

なんて言うんでしょうテンプレートという

play20:30

かブーストとかをみんなに公開してるもの

play20:32

とかもあったりしますだからブーストを使

play20:34

うってなった時にま自分でねやるのは面倒

play20:36

くさいからま誰かがえデザインしたものを

play20:38

使いたいっていうこともできるということ

play20:40

ですねはいでえ最後がまアーカイブタブと

play20:44

いうことでえまいわゆる履歴ですねまタブ

play20:47

を閉じた履歴とかをここで見ることができ

play20:49

たりしますのでま間違えて閉じちゃっ

play20:51

たっていう方はまこちらに来ていただいて

play20:53

ま見るということも可能ですはいまそんな

play20:55

感じになっておりますえということでま

play20:58

色々紹介させていただきましたがえ

play21:00

ちょっとですねここでま最後にあの

play21:02

エンジニア向けなんですけれどもえ

play21:04

デベロッパーツールってのはどうやって

play21:06

使うのかっていうのがあるかなと思います

play21:08

まデベロッパーツールもですねももちろん

play21:10

使うことができましてえここですねまこれ

play21:13

を押していただくとまその中にですね

play21:15

デベロッパーモードというのがあります

play21:17

これを押していただくとまこんな感じで

play21:20

ちょっとねあの青くなるんですけれどもま

play21:22

この青い状態はえまこのページが今

play21:25

デベロッパーモードというものですねで

play21:27

このデベロッパーモードにになればえ

play21:29

例えばこっからですねまコンソールを開い

play21:31

たりとかま要素の検証とかもできたりとか

play21:34

はいこれですね要素の検証とかもできたり

play21:36

とかはいまいろんなあのデベロッパー用の

play21:38

え機能とかがここから簡単にアクセスする

play21:41

ことができるようになりますで

play21:43

デベロッパーモードの戻し方なんですがえ

play21:45

実はコマンドでも行うことができましてえ

play21:47

コマンドプDでえまMacではあります

play21:50

けれどもまこんな感じでえデベロッパー

play21:52

モードとえそうでないモードを簡単にです

play21:54

ね戻したりえすることができますはいであ

play21:58

はですねえ最後にお伝えすることとしては

play22:01

えコマンドTを押したらまタブをね新しく

play22:03

作ることができるという風に言いましたが

play22:05

実はこれはですねえタブだけではなくてま

play22:08

いろんな設定とかもここから行うことが

play22:11

できますそれこそ今お見せしたような

play22:13

デベロッパーモードですね今上にTon

play22:16

デベロッパーモードforthis

play22:17

SITEとあるのであのデベロッパー

play22:18

モードにしたりま戻したりっていうのをま

play22:20

こういうコマンドTからえ行うことも

play22:23

できるというものですはいであはですね

play22:26

コマンドとタブとかを押していただくとま

play22:28

今えこのアークにおいてまどのページをえ

play22:32

開いてる状態なのかっていうのを確認する

play22:34

ことができますはいだから例えば別の

play22:37

ページにこう行っていただいた時にさっき

play22:39

のちょっとアークのブーストギャラリーて

play22:40

いうページに戻りたいってなったら

play22:42

コマンドタブを押していただいたらすぐ

play22:43

戻れますでさらにメルカリにこう戻したり

play22:46

だとかまいろんなところにねあのサクっと

play22:48

戻したりすることもできますのでえこの

play22:50

コマンドタブもねよく使うかなと思います

play22:53

ので覚えておいてくださいはいえという

play22:56

ことでちょっとね色々紹介させていただき

play22:58

ましたが細かいところで言うとねま本当は

play23:00

ねもっともっと色々あるんですけれどもま

play23:02

全部を紹介しきろうとするともう時間が

play23:04

ちょっといくらあっても足りないという

play23:05

感じなのでま今回ねお見せした情報だけで

play23:08

もアークの素晴らしさっていうのが伝わっ

play23:10

たんじゃないかなと思いますのでままずは

play23:12

ですね使っていただいてえそっからですね

play23:14

さらに発展的なことをしたいってなったら

play23:17

例えばアークのま設定とかを見ていただい

play23:19

たりま上の方にまいろんなことが書かれて

play23:21

おりますのでまこういうところから1つ1

play23:23

つちょっと触っていただくとかいうのも

play23:25

ありかなと思っておりますはいえという

play23:28

ことでま今回はですねアークについてえ

play23:30

ちょっと長くなりましたが紹介させて

play23:32

いただきました私もこのアークを使うこと

play23:34

によってま本当に生産性がかなり高まり

play23:37

ましたまこれはもう本当に嘘ではないので

play23:39

え是非ですね使っていただきたいなと思っ

play23:41

ておりますえこの動画が良かったと思っ

play23:43

たらいいねと高評価そしてグッドボタンの

play23:45

方よろしくお願いしますえそれではまた次

play23:47

の動画でお会いしましょうバイバイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ブラウザArkエンジニア生産性サイドバー階層構造スプリットビュー情報管理デベロッパーツールAI機能使い方紹介
Do you need a summary in English?