未経験でも成約率80%!魔法のセールステンプレートを完全公開【営業 セールス】

賢者ヨシハラのマダンテ経営
4 Apr 202419:29

Summary

TLDRこのスクリプトは、セールスとマーケティングの間の関係と、効果的なコミュニケーションの重要性を強調しています。販売が得意な人は、マーケティングも得意だと思われる傾向にありますが、実際には両者が密接に関連していると語ります。セラーとして、商品を売り込むだけでなく、顧客のニーズに応じた最適な製品を提供することが求められます。コミュニケーションのスキルは、顧客との信頼関係を築く上で不可欠であり、笑顔や声の調子、ジェスチャを通じて話しやすい雰囲気を作ることがポイントです。また、顧客の悩みや目標を理解し、それに応じた解決策を提案することが、長期的なビジネス成功への鍵となります。最後に、ビジネスを楽しむ姿勢が、顧客も楽しむ_sales experience_を提供し、結果的に売り上げを上げることが示唆されています。

Takeaways

  • 🤝 セールスとマーケティングは密接に関係しており、どちらも相手のニーズを理解し、望む方向へ導くことが重要です。
  • 💭 お客様との対面でのコミュニケーションは、ビジネスで成功するために非常に重要です。
  • 🎨 セールスプロセスで、相手の感情や状況を理解し、それに応じた提案を行うことが効果的です。
  • 📈 成功するためには、現在の状況から理想の未来への道を具体的に提示し、それに向かっての小さくても一歩一歩の進歩を明確にすることが必要です。
  • 🤔 セールスで提案する前に、相手が本当に何を求めているのかを理解することが大切です。
  • 🏢 セールスは単に商品を売るだけでなく、顧客にとって最適な選択肢を提供し、その選択肢への道を示すことです。
  • 🗣️ コミュニケーションの際には、相手の話し方を聞くことが重要で、声の調子やスピードを合わせることでより効果的なコミュニケーションが可能になります。
  • 🛍️ 商品を売る際には、顧客が本当に欲しいもの、必要としているものを見極めることが重要です。
  • 📉 売上が伸びない理由を理解し、それを改善するための具体的なアクションを提案することが、売上の向上に繋がります。
  • 🤝 セールスは人との関係を築くプロセスであり、信頼と共感を構築することが成功への鍵です。
  • 🎉 セールスプロセスを楽しく行うことが、顧客も楽しんで購入しやすくなり、結果的に売上を上げることができます。

Q & A

  • セールスとマーケティングの違いは何ですか?

    -セールスは直接的な商品やサービスの販売に重点を置いており、顧客のニーズに応じてオファーを提供します。一方、マーケティングはブランドの認識度を高め、顧客の関心を喚起し、市場での需要を創造する活動に重点を置いています。

  • セールスで成功するためには、何が最も重要ですか?

    -顧客との信頼関係を築き、彼らのニーズを理解し、それに応じた最適な製品やサービスを提供することが重要です。また、コミュニケーション能力も非常に重要で、顧客との間に良好な関係を築くことができます。

  • 顧客との会話を深めるためのコツは何ですか?

    -まず笑顔を使い、明るくポジティブな態度を大切にします。次に、顧客の声の調子やスピードに合わせて話すことで、共感を築きます。最後にジェスチャを使って、会話をより自然で親しみやすいものにします。

  • セールスで提案する前に何を確認する必要がありますか?

    -顧客の現在地と悩んでいる問題を理解し、彼らが何を求めているのかを把握する必要があります。また、顧客が抱える問題の背景や、それまでの試みやチャレンジについても聞き出すことが大切です。

  • 顧客が抱える問題を解決するために、どのようなアプローチをとるべきですか?

    -顧客の現在地と理想の未来を明確にし、そこに至るための道のりを一緒に考えることが重要です。小さな目標を設定し、それを実現する手段を提案することで、顧客が進む道をサポートします。

  • セールスでオファーをするときのポイントは何ですか?

    -オファーをする前に、顧客が抱える問題やニーズをしっかりと理解し、それに応じた解決策を提案することが大切です。また、オファーをすることで顧客が何を解決できるのか、そしてどのような未来を迎えることができるのかを明確に伝えることがポイントです。

  • 顧客がオファーに反発する理由は何ですか?

    -オファーが急に提案されると、顧客は圧倒されることがあります。また、顧客が自分の問題を十分に理解していない場合や、提案された解決策が自分にとって本当に必要なものかどうかわかっていない場合にも反発することがあります。

  • セールスで成功するためには、どのようなマインドセットが必要ですか?

    -楽しむことが大切です。ビジネスはエンターテイメントであり、顧客が楽しんで購入することが重要です。また、強引に売ることよりも、顧客との信頼関係を築き、長期的な関係を築くことが成功への鍵です。

  • セールスで提案する前に、どのような情報を収集する必要がありますか?

    -顧客がどのような悩みを抱えているのか、そしてそれらの悩みはいつから続いているのか。顧客がこれまでに何を試み过哪些チャレンジをしたのか、またなぜ踏み出せずにいるのかを理解する必要があります。

  • セールスで提案する際に、なぜ顧客の理想の未来を聞くことが重要ですか?

    -顧客の理想の未来を聞くことで、顧客が本当に何を望んでいるのかを理解することができます。これにより、より的確な解決策を提案し、顧客のニーズに応じたサービスや製品を提供することができるためです。

  • セールスで何を避けるべきですか?

    -強引なセールス手法を避け、顧客との信頼関係を築くことが大切です。また、顧客が抱える問題を十分に理解せずにオファーを提案するのも避けるべきです。顧客が自分にとっての最適解を選び、納得して購入することが重要です。

Outlines

00:00

😀 販売戦略とコミュニケーションの重要性

第1段落では、販売におけるコミュニケーションの重要性が語られています。カスタマーが話したい雰囲気を作り出すためのアプローチ方法や、販売とマーケティングの関係が解説されています。販売はマーケティングと密接に関連しており、カスタマーのニーズに応じた最適な製品を見つけるプロセスが重要です。また、目の前のカスタマーが本当に何を求めているのかを理解することが、販売成功への鍵となります。

05:01

😄 笑顔とテンションで空気を和らげる

第2段落では、カスタマーとの会話を和らげるための具体的なアドバイスが提供されています。笑顔を絶やさず、カスタマーのテンションを1.2倍程度上げること、ジェスチャを合わせることなどが挙げられています。これにより、カスタマーとの間に共通の空気を作ることができ、会話がスムーズになります。さらに、カスタマーが話しやすい雰囲気を整えるためには、ラポール形成の大切さが強調されています。

10:03

😌 サールスのアプローチと提案方法

第3段落では、セールスにおけるアプローチ方法と提案の仕方について語られています。カスタマーが抱える問題や悩みを理解し、それに基づいた解決策を提案することが重要です。また、カスタマーが本当に何を求めているのかを把握するためには、感情的でないアプローチが求められます。最適な提案をするためには、カスタマーの現状と期待する未来を明確にし、ギャップを埋める方法を一緒に考えることが求められます。

15:05

🤝 セールスでの関係構築とエンターテイメント性

第4段落では、セールスプロセスでの関係構築の重要性が語られています。カスタマーとの間に楽しんで対話できる関係を作ることが、セールスの成功に直結します。また、セールスはエンターテイメントの一形態であり、カスタマーが楽しんで購入することで、自然と売上が伸びるという視点が提示されています。最後に、セールスプロセスを楽しく、また計画的に進める方法がアドバイスされており、具体的な手順や注意点が解説されています。

Mindmap

Keywords

💡セールス

「セールス」とは製品やサービスを顧客に販売することです。ビデオでは、セールスがマーケティングと密接に関係しており、顧客のニーズを理解し、それに応じた提案を行うことが重要だと説明されています。

💡マーケティング

「マーケティング」とは、製品やサービスを市場に投入し、顧客に知らしめるプロセスです。ビデオでは、セールスと同様にマーケティングも顧客の階層を上げるために必要なスキルとして触れられています。

💡ラポール形成

「ラポール形成」とは、ビジネスコミュニケーションの初期段階で、会話しやすい雰囲気を作るプロセスです。ビデオでは、笑顔や声の調子、ジェスチャを合わせることで、顧客との関係を築く方法が語られています。

💡感情設計

「感情設計」とは、顧客の感情を理解し、それに応じた販売戦略を立てることです。ビデオでは、顧客が欲しいと思ってくれない理由を探り、それに対処する戦略が提案されています。

💡集客

「集客」とは、顧客を自分のビジネスに呼び込むプロセスです。ビデオでは、集客の質がセールスの成果に大きく影響すると述べられており、集客の方法や顧客のニーズを理解することが重要だと強調されています。

💡理想と現実

「理想と現実」とは、顧客が目指している状態と現在の状況とのギャップを意味します。ビデオでは、そのギャップを埋めるために顧客が何を求めているのかを理解し、それに応じた提案を行うことが重要だと語られています。

💡提案

「提案」とは、顧客のニーズに応じた解決策を提示することです。ビデオでは、提案を行う前に顧客の状況を十分に理解し、彼らが求めているものに基づいて提案を行うことが重要だと説明されています。

💡決済権

「決済権」とは、取引を決定する権限を持つことです。ビデオでは、セールスプロセスで決済権を持つ人物と話すことが、取引成立の鍵であることが強調されています。

💡エンターテイメント

「エンターテイメント」とは、顧客を楽しませることです。ビデオでは、ビジネスはエンターテイメントであり、顧客が楽しんで購入することで、売り手と顧客の双方の満足が得られることが語られています。

💡オファー

「オファー」とは、販売する製品やサービスについての提案です。ビデオでは、オファーをすることで顧客のニーズに応じた解決策を提示し、取引を進めることができると説明されています。

💡成功への道

「成功への道」とは、目標達成までのプロセスです。ビデオでは、顧客が理想の未来に到達するために必要なステップを一緒に作り上げることが、セールス成功の鍵であると語られています。

Highlights

セールスとマーケティングは密接に関係しており、どちらも顧客のニーズを理解し、それに応じてアプローチすることが重要です。

カスタマーサービスの質が商品やサービスの販売に大きく影響を与えます。顧客が満足すれば、売り上げも増える傾向があります。

コミュニケーションのスキルはセールスで不可欠です。顧客との会話を通じて、彼らのニーズや要望を把握することが求められます。

感情設計について語り合い、マーケティングで感情を利用して商品を売る方法が説明されています。

顧客が製品を買わない理由を理解することが重要で、売り手が自分を理解してもらうことができない場合、販売は難しくなります。

対面ビジネスでは、自分のことを理解してもらうことが特に重要で、サロンや商材販売、化粧品販売などでその必要性が高まります。

セールスプロセスで、顧客が欲しいと思ってくれる理由を見つけることが重要で、それが見当たらない場合は販売は困難です。

商品を売り込む前に、顧客の現在の状況や要件を理解し、それに応じた提案を行うことが効果的です。

顧客との会話の中で、彼らの悩みや問題点を聞き出すことで、より具体的な解決策を提案することができます。

販売プロセスでは、顧客が抱える問題に対する解決策を提供し、その後に自分の商品やサービスを紹介することが効果的です。

顧客がなぜ今購入しないのかを理解し、その理由に応じたアプローチを行う必要があります。

セールスでは、顧客との関係を築くことが重要で、信頼関係ができれば販売もスムーズになります。

マーケティングとセールスのスキルを組み合わせることで、より効果的な販売戦略を構築することができます。

顧客との会話を楽しむ姿勢が重要で、ビジネスはエンターテイメントであり、顧客を楽しませることが販売の鍵です。

セールスプロセスで、顧客の感情や反応に合わせて対応を調整し、同じ空気を共有することが重要です。

セールスで成功するためには、顧客の要件を理解し、それに応じた具体的な手段や道を一緒に探求することが求められます。

販売の際には、顧客の感情や反応を大切にし、必要に応じて大きなジェスチャから控えめなジェスチャへと調整することが求められます。

セールスプロセスを楽しく行うことが重要で、苦手意識を持ち越さずに楽しんで取り組むことが成功への鍵です。

Transcripts

play00:00

お客さんが話したいなって空気を作るため

play00:02

に3つだけ覚えとき言われてから切り返す

play00:04

方法じゃもう遅いのよどうもケンジシャル

play00:07

ですはいよろしくお願いします今回ですね

play00:08

セールス完全攻略ぐらいの勢いで話して

play00:11

いただきたいです任しとけセールスは得意

play00:13

だよマーケの人っていうイメージがあった

play00:15

んであんまセールスのイメージがない

play00:16

マーケットセールスって似てると思うよ俺

play00:19

はよく俺使うんだけどさセールスも

play00:21

マーケティングも滑り台やって僕はずっと

play00:23

これスタッフとかに教えてんの滑り台てさ

play00:25

階段登るなで踊り場あるなで滑るやん

play00:28

当たり前なこと言ってるけど今何が賢者や

play00:30

ねん言うて遊び人滑り台で遊び人ってどん

play00:33

だけちょぼいね階段をさ高く登らせれば

play00:36

下ろすの簡単やない階段低かったら滑ら

play00:38

ないすねそうだよなマーケもセールスも

play00:40

階段をどうやって高く登ってもらって降り

play00:43

てもらうかこれを考えるだけなんやなだ

play00:45

からセールスとマーティングって実は一緒

play00:47

だと僕は思うんですよねマーケティングも

play00:49

得意な人っていう印象があったと思うんだ

play00:50

けどマーケティングも得意だしセールスも

play00:52

得意ですなるほど

play00:55

1本目の動画が感情設計の話でマーケの話

play01:00

だと思うんですけど最後の売るっていう

play01:01

ところボリューム少ないなと思ってそこ

play01:03

出し惜しみすんねやみたいな俺お腹減てた

play01:05

しはいちょっとセルスな話をね聞きたい

play01:08

ですね何が知りたいだって売るだけや違う

play01:10

んすよ売れないんすよ売れる方法って聞い

play01:12

たことあると思うけど目の前にお客さん

play01:14

座っててなんで売れないんだと思うお客

play01:16

さんが欲しいと思ってくれないなんで

play01:18

欲しいと思わんの喋りが下手くそだから今

play01:21

すごいしょぼい子だったね喋るの苦手とか

play01:23

ちゃうやお客さんが買わないのは怪しいし

play01:27

信じられないし自分のことを分かってもら

play01:29

もえてない気がするからねこれ最後すごい

play01:32

大事自分のことを分かってもらえるかどう

play01:35

かってすごい大事なんよ特に対面ビジネス

play01:37

だよなサロンとか商材販売化粧品だって

play01:39

一緒やん化粧品っでさメイクとかさ試すや

play01:41

んああ赤いいんじゃないですか口紅に赤あ

play01:44

チーク赤いいんじゃないですか冷じゃね

play01:46

なめてとがあったこれは極端やけどさ

play01:48

カラーねブルベイベとかあってさブルベだ

play01:51

から赤が欲しいって言ってるけど赤より

play01:53

こっちの色の方が合うと思いますよ実際

play01:55

つけて見てみますみたいな自分にとっての

play01:57

最適化をしてくれる人がいたら用できると

play02:00

思うリヤ服買いに行ったりする最近最近ま

play02:02

ちょいちょい例えばすごい高級ブランドに

play02:05

行ったとするじゃんこんなことは高級

play02:06

ブランド絶対しないと思うけどうちの

play02:08

ブランドめっちゃ高いしいいやつなんで何

play02:10

着てもいいっすよこれとかいいんじゃない

play02:11

ですかああ似合う似合う何でも似合います

play02:13

よ嫌じゃない嫌っすねこんな高級ブランド

play02:15

の接客はないと思うけど嫌じゃん例えばね

play02:17

吉原さんは撫で型だしちょっと肩張ってる

play02:20

しこういうなんか体系だから上着ぼわっと

play02:23

したやつの方がいいと思いますよとか

play02:24

ロングの方が似合うと思いますよとかこれ

play02:26

ちょっとどうですかとかって言ってくれて

play02:27

羽織って普段持ってるアイテムなんですと

play02:30

かデニムとかあのスーツスタイルが多いす

play02:32

ねデニムとかスーツとかが多い人はまこう

play02:34

いうの両方使えるしこっちの方がいいん

play02:35

じゃないですかとかって言ってもらえたら

play02:37

ちょっと嬉しい自分にとっての最適化をし

play02:39

てもらえるのがセールスっていう場所だと

play02:41

思った方がいいのただ物を売る場所だと

play02:43

思ってる人はしょぼいよなあなたにとって

play02:45

の最適化はこれですよ一緒の階段登って

play02:48

導いてってあげるのがセールスの役割やん

play02:50

でそれを遠隔操作でやるのが

play02:52

マーケティングやな空中センタ空中戦

play02:54

セルスのが実は簡単なんよ目の前にいるす

play02:56

もねそうなんですけどねなかなか難しいん

play02:58

ですよ最適界を一緒に出してあげ

play03:00

るっていうのが1番大事な考え方

play03:03

うんじゃあ具体的にまず最適界を見つける

play03:07

手順ってなんださっきのさ服屋の話からし

play03:09

てもさ1番最初何を把握しなきゃいけない

play03:12

その人の好みその前にあるやん今日何探し

play03:15

てるかやズボンなのか上着なのかフラッと

play03:17

来ただけなのか何か目当てのアイテムが

play03:20

あるのかそれともないのかなんか好きな

play03:22

ブランドがあるのかうちのブランド初めて

play03:24

なのか情報収集だまず必要だよな無意識か

play03:26

もしれないけど何があってこの場にいるの

play03:28

をまず知ったなきゃいけないじゃんそれが

play03:30

もうそもそも無視してるやんお客さんをな

play03:32

お客さんはもう買う人やと思い込んでる

play03:35

からそういう発言になるわけや目の前に

play03:36

いるお客さんは俺の獲物やぐらいに思って

play03:39

た発言そこや

play03:41

で買うかどうかさえ分かってないんですよ

play03:45

目の前にるお客様は本人もなんでここに

play03:48

いるかが分かってないかもしれないし

play03:49

分かってるかもしれないしだからお客様

play03:51

まずどうしたのっていうことを聞いて理解

play03:54

しなきゃ最適会なんか提案できないよね

play03:56

そこがまずずれてんねんみんな座った時点

play03:58

で何か買うために来てると思ってるから

play04:00

買わへんやんまずそこをしっかり計し

play04:02

なきゃいけない何のためにあなたはここに

play04:04

来たのでしょうかここしっかり把握し

play04:06

なきゃいけないなその前にさそれを話し

play04:09

たい人と話したくない人っていないよで

play04:12

お前に話さないかなって思う店員いっぱい

play04:15

おるやん商材やもいそういやそれ嫌じゃん

play04:18

そうならないためにどうするかっていうの

play04:20

がラポール形成ってねあはいラポールを

play04:22

最初形成しましょうて話しやすい空気を

play04:25

作ってあげることなんよこの人なら話して

play04:27

もいいなってなのにさ獲物かる目ではい見

play04:29

てたら話しやすいか話しやすい空気を作っ

play04:31

てあげなきゃいけないその上であなたは何

play04:34

しに今日来たんですかていうことを

play04:35

しっかり聞いてあげなきゃいけないこの2

play04:37

つのステージが何より一番大事かもしれ

play04:40

ないマーケティングはうまいけどセールス

play04:41

が下手な人はここが無理お客さんと話せる

play04:43

空気を作ってあげてないしお客さんの話を

play04:46

聞いてあげようとしない俺はマーケターの

play04:47

プロタスお前のことなんかもう分かって

play04:49

ないみたいな感じになっちゃうマーケター

play04:51

に人殺されたんかマーケターそんな感じ

play04:53

多くない車に構えてる人はねこんな感じ

play04:56

いいすねお前はモデルかみたいな

play05:01

お客さんが話したいなって空気を作るため

play05:03

に3つだけ覚えとき1つ目はまず笑顔俺が

play05:06

こんな顔してたらどうするリカ君今日きと

play05:08

ありますちゃんとカで話を聞いてあげる

play05:10

こと1個目な2個目お客さんより1.2倍

play05:13

ぐらいテンション上げお客さんの声のトン

play05:15

例えば声低めでゆっくり目のスピードで

play05:17

喋ってるお客さんにはそのスピードと声の

play05:20

高さの1.2倍ぐらいの速さと高さを出す

play05:24

早口でテンション高い人はそのお客さんと

play05:27

同じぐらいの早口で声の高さも同じな高さ

play05:30

で喋ってあげるそこを調整するんです調整

play05:32

するむずくないよお客さんのゆっくり喋ん

play05:34

なこの人って思ったらそのゆっっくりの

play05:36

スピードにああ今日はそうだったんですね

play05:39

ていうスピード感で晴したあげでなるほど

play05:41

これでお客さんと一緒の空気を作るために

play05:44

すっごい大事なことスピードと声の高さを

play05:46

合わせるこんなん意識してトレーニングし

play05:48

たらすぐできるよ難しいなと思ったら10

play05:50

人ぐらい友達呼んでこの練習だけしてみ

play05:53

その友達に何か話してもらって同じ

play05:55

スピードと同じ声の高さで返すこれを

play05:57

ひたすら練習してみ全然できるようになる

play05:59

からへえ3個目ジェスチャ手の動き方とか

play06:02

これもお客さんに合わせてあげてお客さん

play06:04

がうわあとかってリアクションが大きい人

play06:05

は一緒に大きいリアクションしてあげてだ

play06:07

けどお客さんがリアクションなかったら

play06:09

一緒ぐらいの手よりちょっと派手なぐらい

play06:11

にしてあげてもうその3つ合わせれば大体

play06:14

うまくいく同じ空気できるこれだけで話し

play06:16

方全然変わるからそこをまず練習しなさい

play06:19

練習しなさいでそれをしっかりやってお客

play06:21

さんの笑顔を引き出したらこっちのもんや

play06:23

からでその上で次ななんで来たの今日はて

play06:26

いうことをしっかり聞いてあげるわなお客

play06:27

さんが喋りやすい空気作ってあげる喋って

play06:30

あげるよなここで困る人いるね口数少ない

play06:32

人お客さんが喋ってくれる人は楽なんすよ

play06:35

なんとなくはいて言われた時にそうかて

play06:38

なっちゃうんで引き出し方とか関係性の

play06:40

縮め方とかわかんないですよなんとなくっ

play06:42

ていう場合は2パターンあって集客が

play06:45

間違えてるか最初のなラポール形成ミスっ

play06:47

てるかどっちかやと思うそこの関係性が

play06:49

そもそも作れてなかったとラポール形成が

play06:52

できててなんとなくは相当やぞもし言われ

play06:55

た経験がある人はね1本目見ていただいて

play06:57

感情権間違えてると思うなるほど

play06:59

[音楽]

play07:01

まそういう人いるじゃないですか好ない人

play07:03

ヒアリングが大事だってちっとはいるんす

play07:05

よなんで来たんですかとかさ話そういうの

play07:07

はいるんですけどいまいち引き出しきれ

play07:09

ないイメージがあってどういう項目を

play07:11

例えばどういう順番でとかていうところを

play07:13

知りたいうん質問する順番をもう言っ

play07:15

ちゃおうかこの順番でやっていくよって

play07:17

いうのがあるじゃないとだってうちね

play07:19

スタッフもできないからもうその順番をね

play07:20

もう細かく言ってくとまずだからラポール

play07:23

気づいたなえなんで今日来たのどんなこと

play07:25

に悩んでいますかての次やたからその悩み

play07:28

いつ頃から悩んでますかっていうのを聞い

play07:30

てあげる短かったらこいつ大丈夫かなと

play07:32

思うよYouTubeやろうと思って悩ん

play07:35

でるんですいつから悩んでますか3日前

play07:37

から悩んでて売れんくね確かに悩み朝

play07:41

みたいなこれは集客が悪いわななるほどね

play07:44

こういうやつを知ってしまった俺が悪かっ

play07:46

たってなるわなるねだけどさやっぱ半年前

play07:49

からとか1年ぐらいとかもっと前からとか

play07:52

結構多いじゃんそういう人をちゃんと集客

play07:54

できてたら集客オッケーあにこう集客の

play07:57

答え合わせになりますねじゃその次聞く

play07:59

ことその期間何してました例えば半年1年

play08:02

悩んでてうまくいかなかったんだよねその

play08:05

間になんか試したことだったりとか

play08:07

チャレンジして失敗したことだったりとか

play08:09

踏み出さなかった理由だったりとかなんか

play08:11

教えてくださいこの間何してたんここと

play08:14

同じ提案したら終わりじゃないあそれやっ

play08:16

たんすよねて言われてそうそうそれと違う

play08:19

こと提案してあげなきゃいけないしそこで

play08:20

何もやってなかったなら踏み出せなかった

play08:22

理由をしっかり聞いてあげないと踏み出せ

play08:24

なかった理由が解決しないと動けないわけ

play08:26

だからねじゃ次これやこれまでと同じこと

play08:28

をこれから先半年1年やったらどうなるん

play08:32

あかんのていうこと聞かないからなつまり

play08:34

は半年1年悩んでるんだったら別にまこの

play08:36

まま1年悩んでもまあまあなんとかなるん

play08:37

じゃないの生きていけてるってことはそう

play08:39

そうそうそうそうダメなんですかていうの

play08:41

を確認しなきゃいけないいやダメなんです

play08:42

なんでダメなんちゃんとお客さんがこの

play08:44

ままじゃいけないこと自覚していかなきゃ

play08:46

いけないそれはこっちが説得することじゃ

play08:48

ないじゃんこしっかり話聞かなきゃいけ

play08:49

ないはあいやまそれは辛いですよねとかっ

play08:52

て共感してあげればいいわけじゃんダメな

play08:53

ことが分かったらじゃ次何聞くか本当は

play08:56

どうなりたかったの1年後どこに行ったら

play08:58

嬉しいのここここじゃなくてこの振り幅が

play09:01

大事やな理想と現実ってことですよねそう

play09:03

現在地と1年後のいい未来を比較するん

play09:06

じゃなくて今のまま行った1年後と本当に

play09:09

行きたかった1年後をちゃんと比較して

play09:10

あげなきゃいけないねなるほど振り幅が

play09:12

大事やね1年後に合わせた時のなここの差

play09:15

が開ければ広いほどお客さんは動きたく

play09:18

なるよなここをまず全部整理するでこれが

play09:20

整理できたら何するかって言うとその未来

play09:23

を手に入れるためにはお客さんにどういう

play09:26

手段があるかどういう道のりで進めば

play09:29

いけるのか一緒に整理したいなと思うん

play09:31

ですけど大丈夫ですかって聞いてあげれば

play09:33

いいじゃん大丈夫じゃないっていう人い

play09:34

ない相当ひねくれてるやつあとはここ皆

play09:37

さんお手のもんじゃないの自分が持って

play09:39

いる解決策を伝えていくっていうそれを

play09:41

ちゃんとお客さんに合わせてね何々さんは

play09:43

ここでできないって言ってたけどこういう

play09:45

手段をやればできるようになると思いませ

play09:47

んか確かにそれだったらできるかもしん

play09:49

ないで勝利への怪談を作っていくただ自分

play09:51

が持ってることを話すダメじゃなくてでき

play09:54

なかったお客さんができるかもしんないっ

play09:56

ていう思える階段をちっちゃく準備して

play09:59

あげそれ整理して説明してあげればいい

play10:01

だけじゃそうしたらもうあれやんどうしま

play10:02

すって言だけよこの怪談をもしよければ

play10:05

サポートさせていただきたいと思うんです

play10:06

けどどうですやりたいですちなみに料金と

play10:09

してはいくらぐらいなんですけど大丈夫

play10:11

ですかて言だけじゃんそれがセールスやね

play10:13

この順番にやれば絶対売れるよ確かに

play10:15

ちなみになんかリヤ君セールスのやり方

play10:17

教えてる人いっぱいいると思うけど何が

play10:18

違ったとかあったこの質問知らんかったな

play10:21

とか今現状のことを続けた先の未来と

play10:24

ちゃんと支度を打った時の未来のキャップ

play10:26

みたいなあそこは初めて聞きましたはい

play10:28

あれが1番大事やから1番大事なところの

play10:30

ゲスたやそうそうそうそうどうして買うの

play10:32

このギャップ分からないのにあとお客さん

play10:34

によってはこれが続くことが悪いと思って

play10:37

ないお客さんだっているわけよそういうお

play10:38

客さんに提案するってどう思う悪くないと

play10:41

思ってるんだったら無理に提案しなくても

play10:44

そういうことそこが曖昧だから向こうも今

play10:47

のはでもええかってなっちゃってるとです

play10:48

ねそう解決策言われてもありが迷惑でも

play10:51

多くないありがた迷惑自分がさ聞きたくも

play10:53

ないのにアドバイスしてくれる友達いない

play10:55

いますねいるや俺もいるんよ賢者に

play10:58

アドバイスする人する人いるいるいるいる

play11:00

ちゃんとした人だったらいいんやけど年少

play11:02

2億3億ぐらいの子がすごい俺に

play11:04

アドバイスしてくれることあるんよ求めて

play11:06

もいないよにアイスされることはいいんだ

play11:08

けど僕こういうことに悩んでるんだよねと

play11:10

かも言ってもいないの俺吉原さんの

play11:12

キャンプ用品俺見たんすけどもっとこうし

play11:13

たらいいと思うんすよねあそうなんや

play11:15

ありがとね大人の対応店なんかサイトから

play11:19

のコンバージョン悪くってさプロって言っ

play11:21

てたじゃん教えてよって言っていって

play11:23

くれるなら分かるんだけど誰も聞いてない

play11:24

じゃんそれと同じ状態よそれをセールスの

play11:27

場でやっちゃってるとそういうことこので

play11:29

いいと思ってんのにあれやれこれやれ言っ

play11:31

てくうんうざうざいっすねこのまま行った

play11:34

未来が嫌だからこっちに行きたいからこの

play11:37

ギャップ埋めるためにどうしたらええん

play11:39

やろうか考えませんていうのがまず絶対

play11:42

入らんと押し売りや僕が今までみききして

play11:44

いたセールスってのは押し売りの仕方を

play11:46

うんそうそうそうお客様に押しうる方法

play11:49

それは全然良くないっすねどんだけ話聞い

play11:51

てもそこが整理せれんかったら何の意味も

play11:54

ないよなそこさえ整理できてお客さんとの

play11:56

ちゃんとした関係だ結べてたら買わない

play11:58

理由なんてないからうんうちのスタッフと

play12:00

かでも80万円の商材を入3ヶ月目で制約

play12:04

率70%ぐらいで買うやばいじゃんやば

play12:06

いっすねしかも広告から流入してきた人

play12:08

うちSNS弱いから広告から取ったお客

play12:11

さんで80万円70%ぐらい売るよさっき

play12:13

の流れで流れでいもちろん1番目で勘定

play12:15

設計の話したと思うけどそれに乗っ取って

play12:18

ないやばい餌つってすげえ強引に集客した

play12:21

お客さんは売れないけどはいそうよね理屈

play12:23

にあった集客をしたお客さんはそれだけで

play12:25

も本当に売れるその入社3ヶ月の女の子で

play12:29

1ヶ月2000万ぐらいってたもんええ

play12:31

集客した後だけだけどねその子がやってん

play12:33

のははいじゃあ今回の話をちゃんとやって

play12:35

もらえたらそれぐらいのレベル会には行き

play12:36

ますよ

play12:38

行くテアリングの話あったじゃないですか

play12:41

商品提案するとこまで行きましたと気に

play12:43

なるのがそっから言い訳してくる人いる

play12:45

じゃないですか言い訳の潰し方ちょっと

play12:47

費用がとか時間がないとかまよくあるやつ

play12:49

あるじゃないですか切り返しの方法とか

play12:51

知ってはいるんですけど当てはまらないな

play12:54

ていうこと結構あるんすよほどみんなが

play12:55

大きく勘違いしてることがある言われたら

play12:57

終わりやで言われる前に潰すんやお金時間

play13:00

とかな旦那の相談とかなそういうのは言わ

play13:02

れてから切り返す方法じゃもう遅いのよ

play13:05

切り返しの方法自体に意味がない意味が

play13:07

ないあんなんどんだけ覚えても無駄やで

play13:09

ああもうめっちゃ覚えてたえなんか変わっ

play13:11

たんそれん変わんなかった何をするかって

play13:14

言うとなうちは例えばなじゃこのままだと

play13:16

こうなっちゃいますねあ嫌ですか嫌です

play13:18

つってこう行きたいですこうですここから

play13:20

ここに行きたいだけど時間がないから行け

play13:22

ませんていう人結構多いと思うんですけど

play13:25

そういう人って成功すると思いますかいや

play13:27

かなり難しいと思いますねはいはい行った

play13:29

後に私時間がないからちょっとやめとこう

play13:32

かなていうやつやばくないやばいっすね

play13:34

成功放棄してるやんだからその時に

play13:36

切り返すやん何々さんさっきね成功しない

play13:38

んじゃないかなっつたんですけど何々さん

play13:39

はその成功したいっていうわけではないと

play13:42

いうことですかいやそういうわけじゃない

play13:43

んですけどじゃあどう思います今の自分

play13:46

いやダメな人ですよねそだなじゃあ僕から

play13:49

提案なんですけど今何時間つってたじゃ

play13:51

ないですかその中でやる方法を考えれたら

play13:53

不安なこと消えますかはいじゃあそれ決め

play13:55

ましょうかってもう1回考えればいい

play13:57

じゃんお金だって一緒や最低

play13:59

そうここは情報できないみたいなこれだけ

play14:01

は再低限やってくれつってそれできますか

play14:03

できますやりまていうのをちゃんと言えば

play14:05

いい譲れるとこは譲れる譲れないとこは

play14:07

譲れないそれをだからここの時点でやっ

play14:09

とけばだいぶ楽じゃない言い訳できない

play14:11

状態になると思ですもんね言われてから

play14:13

潰そうううっていうのはグのこちやねどう

play14:15

も初めましてグノこちですお金がないとか

play14:18

あとは自分でやってみますとかなだそう

play14:19

いう時もだから僕はよくシナリオで入れる

play14:21

のは例えばなんだけどサッカー僕やってた

play14:24

んすよつって我流だけどサッカー20時間

play14:26

練習してましたうまくなれますかプロに

play14:28

なれると思いますかなれないよねそういう

play14:30

ことなんだよねつ例えばビジネス

play14:32

コンサルタントだったらねなんでビジネス

play14:34

の世界ってこんだけ我流でやる人多いん

play14:36

だろうだからうまくいかないと思わない

play14:38

確かに逆にチャンスだよねみんなが我流で

play14:40

やってるからちょっと本格的にやれば

play14:42

サッカーはね習うのが当たり前じゃんつっ

play14:45

てだからプロになるの難しいんだけど

play14:46

ビジネスはみんな我流でやるからプロに

play14:48

なるの簡単なんだよねつってすごい

play14:50

チャンスなんすよでもそこに気づかない

play14:52

からラッキーだよねそう思いませんて言っ

play14:54

たらもう自分でやりますっていう選択肢

play14:56

なかなか出てこなくないそうすね売る前だ

play14:59

段階にすり込んでおかなきゃいけないのよ

play15:00

オファーをする前にでオファーして言わ

play15:02

れるんだったらここでなんとかするんじゃ

play15:04

なくてそれを言わせてしまったここに

play15:06

仕掛けがなかったなだ仕掛け組み込めば

play15:08

いいやそんだけやねお金がない時間がない

play15:11

自分でやってみました今ので潰せるやろ他

play15:14

になんかあるかもう1個ある2Bで多いの

play15:16

がその人に決済権がない場合共同経営し

play15:18

てるのでもう1人の取締り役に聞きますと

play15:20

かオよくあるなそれは俺も2B営業やって

play15:22

たからそういう時は最初っから売りまで

play15:25

行かない2ステップ必ず最初に担当者で

play15:28

良さそうですねこれはいやったらっていう

play15:29

解決策のとこまで行くでこの先は決済に

play15:32

関わることなのでもしよければここまでの

play15:34

内容を決済権を持った方と一緒にご相談さ

play15:37

せていただく場をいただきたいんですけど

play15:39

もいかがでしょうかって言って決裁権の人

play15:41

のところに同席することをまず第1の

play15:44

オファーに考え何よりもまず最初に決裁権

play15:46

こいつがあるかどうかを1番最初に理解し

play15:49

なきゃいけない雑談とかラポールしてる時

play15:50

に何々さんってこういうのを担当されてる

play15:53

んですねとかって聞きながら決済権はとは

play15:55

言えないからなんこういうのってなんか

play15:56

何屋さんの上司とかと一緒にご相談され

play15:58

たりはいして最後決めたりするんですか

play16:00

はいそうです上司と一応確認とって僕は

play16:02

情報収集しててとかつって確実に決済権

play16:05

ないやんそういそうですねもうその時点で

play16:06

そういうフラグをあるからこいつ決済権

play16:09

ないなと思ったら提案まで行くな内容だけ

play16:10

話して次につげるみたいなそうその毎段階

play16:13

までやって再オファー決済権がある人と

play16:15

一緒に合わせてください決済権ないの

play16:17

分かってて金まで提案するからアホなんや

play16:20

んどうもアホです決済権を持ってる人と同

play16:23

票のステージに立つってのが1番大事やな

play16:25

店舗とかだとまたもうちょっと違う理由が

play16:27

出てくるかもしんないけどはいてからふ

play16:29

すんなっちゃうな言われないために

play16:31

ちゃんとしなさいとたセールスなんか

play16:32

めちゃくちゃ簡単やろなんかできそうな気

play16:34

はしますこんな営業が苦手な僕でもでき

play16:36

そう最後大事なのはその場を楽しく過ごし

play16:39

てもらおうっていうマインドセットは

play16:40

すごい大事ビジネスって全部

play16:41

エンターテイメントだと僕は思ってるん

play16:43

ですよ前にいるお客さんだったりとかその

play16:45

マーケティングするお客さんが楽しくない

play16:47

と押し売りになるよねそれを楽しませて

play16:49

あげようっていう演出がすごい大事だから

play16:51

まそういうマインドセットで今の流れを

play16:53

望んでもらえれば全然余裕かなと思います

play16:55

セールス苦手な人も楽しくセールスでき

play16:57

そうな楽しくないのに売れるわけないもん

play16:59

苦しんでてセールスして売れると思う買っ

play17:02

てくれないですか頼ますわ買ってください

play17:05

やばいややばいすね買ってくれなくても

play17:06

いいし買ってくれてもいいし楽しくやって

play17:08

もらおうでも手順だけはしっかり忘れない

play17:10

ように理解してもらえればセールスなんて

play17:11

楽勝ですぜひ試してみてもらえたらいいか

play17:14

なと思い

play17:16

ますということでじゃあまとめていこうか

play17:19

なと思うんですけどもセールスの質問の

play17:20

手順みたいな話をしていったね1番最初に

play17:22

する質問は何でしたかどうして来られたん

play17:24

ですかそういうことだな2個目悩みは何

play17:26

ですかな2個目なはいそれの悩みはいつ

play17:30

から持ってこられましたか4つ目このまま

play17:32

だったらどうなりますかそうよな違うはい

play17:34

すいませんいつから来ましたかその間に何

play17:37

をしてきましたかこの間でなんか努力され

play17:39

てきたことだったりとか頑張ってこられた

play17:41

こと解決するためにやってきたことがあれ

play17:43

ば教えてくださいなければその間なんで

play17:45

放置されてたのか教えてくださいみたいな

play17:47

話だをまず聞くその次はそれがそのまま

play17:50

行ったらどうなるかってことよなこのまま

play17:52

行ったら嫌だよねていうところを実感して

play17:54

もらうペースさあその次は理想の未来

play17:56

みたいそうこことは対局のある本当はどう

play17:58

なるりたいのってことを聞いていくわけだ

play18:00

なはい次このギャップをしっかり理解して

play18:02

ちゃんとこのギャップを満たしたいです

play18:03

かっていうことをしっかり意思確認をして

play18:05

いくわけだなこの際ちょっと注意しなきゃ

play18:07

いけないのは断られる理由とかがあるなら

play18:09

もうこの場に詰め込んできてよなここ埋め

play18:11

たいけど時間がないからできませんって

play18:13

いう人結構言うんだけど何々さんはそう

play18:15

じゃないんですかとかそういう人を見た時

play18:17

に何々さんは成功すると思いますかとか

play18:19

そういう話をちゃんと聞いていくことよな

play18:20

はいその次理想インするために一緒に作っ

play18:22

ていきましょうと皆さんがお得意の

play18:24

コンテンツ入っていくということですその

play18:26

コンテンツを作るにもやっぱり小さな階段

play18:28

作りながらこれしたらええやんだけじゃ

play18:30

なくてねこれできたらどうなれるこれが

play18:32

あってどうなれるこれがあってどうなれる

play18:34

気持ち的な成功のビクトリーが分かるよう

play18:36

にねビクトリーロードが分かるように設計

play18:38

してあげたらもっといいかなと思います

play18:40

ここまでできたらもうあとどうしますって

play18:42

いうだけだなセルの完全攻略でございまし

play18:45

た今日から是非やってみて欲しいなと思い

play18:47

ますということでですねまこの動画はここ

play18:49

までにしたいと思いますがいねと思った人

play18:52

は高評価チャンネル登録そして公式

play18:54

LINEのリンクが貼ってありますので

play18:56

是非ですね公式LINEでもたくさん

play18:57

プレゼント渡ししてたりとか皆さんに

play18:59

ぴったりな感情設計だったりとかちょっと

play19:01

ふざけた動画だったりとかお渡ししてます

play19:02

のでぜひぜひ見てみてくださいということ

play19:05

で今日はここまでにしましょうありがとう

play19:07

ございまし

play19:16

[音楽]

play19:23

[音楽]

play19:27

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
セールス戦略マーケティング顧客理解コミュニケーション技術ビジネススキル対面販売カスタマーエンゲージメント商材提案感情設計最適化提案
Do you need a summary in English?