【職種分析:経営企画】どんな仕事をするのか?/6つのフレームワーク/究極の仕事は企業価値の拡大/キャリアパス:経営企画の前職と得意領域の4象限/市場価値MAXなのに転職に苦労する職種ナンバーワン

PIVOT 公式チャンネル
21 Apr 202436:35

Summary

TLDR今回取り上げたトピックは経営企画です。経営企画は企業の未来を担う重要な部署で、企業価値の向上を目指し、キャッシュフローの増加や資金調達コストの最適化を通じて企業を成長させます。具体的な業務内容としては、事業計画の立案、余日管理、M&A、新規事業の立ち上げ、資金調達などがあります。また、経営企画は事業部や投資家に対して企業の信頼性をアピールし、企業価値を高めるためにIR(投資家関係)の活動も行います。さらに、経営企画に必要なスキルとして、情報収集・分析能力、ファイナンスに関する知識、ドキュメンテーション能力が挙げられます。キャリアパスも多岐にわたり、大企業での幅広い経験や専門的な経理・財務の知識を持つことが求められます。

Takeaways

  • 📊 経営企画は会社全体の価値を高めるための戦略とオペレーションを計画し、推進する職種です。
  • 🌟 経営企画の重要性は、企業規模が大きくなるにつれて増加し、複雑なビジネス環境をナビゲートするための指針となります。
  • 👥 職種は多岐に渡り、同じ「企画」職でも業務内容は大きく異なる可能性があります。
  • 💡 経営企画は市場の変動や組織内の課題に応じて、最適な戦略を提案し続ける必要があります。
  • 🔍 転職市場では経営企画の需要が高いが、その職勤めは困難を伴うこともあります。
  • 📈 経営企画のキャリアパスは、財務、戦略、オペレーション、非財務の4つの分野に分けられることが一般的です。
  • 🚀 経営企画は企業の成長と直接的に関連し、企業の長期的な成功に寄与します。
  • 🌐 国内外のビジネス展開や新規事業の開発にも深く関与することが求められる場合があります。
  • 🤔 経営企画には多様なバックグラウンドを持つ人々が集まり、その経験が企業の戦略策定に生かされます。
  • 🎯 最終的な目標は、経営企画を通じて企業価値を最大化することです。

Q & A

  • 経営企画とはどのような職種でしょうか?

    -経営企画は、企業全体の価値を高めるために、戦略的施策を立案し推進する職種です。企業の目標を常に指し示し、その目標に向かって最速最短距離で進めるよう、あらゆる支援を行う役割を持ちます。

  • 経営企画の業務内容にはどのようなものが含まれますか?

    -経営企画の業務内容には、事業計画や中期計画の策定、予算と実績の比較による余日管理、業務改善、システム導入、組織体制の見直し、資金調達などが含まれます。

  • 経営企画が求めるスキルは何ですか?

    -経営企画が求めるスキルには、情報収集・分析能力、ドキュメンテーション能力、ファイナンス知識が挙げられます。また、企業価値の向上に貢献できる戦略立案能力も重要です。

  • 経営企画のキャリアパスはどのようになっており、どのように進めるべきですか?

    -経営企画のキャリアパスは多岐にわたりますが、大企業であれば経営企画部門で幅広く業務を経験し、ベンチャー企業なら経営に近いところで幅広く学ぶことが推奨されます。また、財務戦略やオペレーションズなどの関連部署での経験を積むことで、経営企画に必要なスキルを身につけることができます。

  • 経営企画が注目を集めている理由は何ですか?

    -経営企画は、企業の未来についての計画を立てたり、経営課題を解決する最先端の部署であり、そのために注目を集めているとされています。また、企業価値の拡大を目指すことで、企業にとって不可欠な役割を果たしているとされています。

  • 経営企画が行う資金調達とは何ですか?

    -経営企画が行う資金調達とは、企業の資金を調達することで、キャッシュフローを増加させたり、資金調達コストを下げたりすることを目指しています。株式や債券を発行するなど、さまざまな方法があります。

  • 経営企画が行うM&Aの目的は何ですか?

    -経営企画が行うM&A(買収合併)の目的は、企業価値を高めるために、既存の事業を強化したり、新しい事業領域に進出したりすることです。また、売上高や利益を増やすことも目的の一つです。

  • 経営企画が行う新規事業立ち上げとは何ですか?

    -経営企画が行う新規事業立ち上げとは、企業が新しい市場に進出し、新しい商品やサービスを提供することで、企業価値を高める活動です。これはスタートアップのようにゼロから始めて成長を求めるものです。

  • 経営企画が行うIR活動とは何ですか?

    -経営企画が行うIR(投資家関係)活動とは、投資家や株主に対して企業の将来性や信頼性をアピールし、投資家の信頼を得るために行う活動です。これにより、資金調達が可能となり、企業価値の向上に貢献します。

  • 経営企画が行う事業部支援とは何ですか?

    -経営企画が行う事業部支援とは、事業部が効率的に業務を行えるように、計画や施策を提供し、サポートすることで、企業全体の価値を高める活動です。具体的な支援として、販促戦略の立案や、他社とのアライアンス形成などが挙げられます。

  • 経営企画が求める人物像とは何ですか?

    -経営企画が求める人物像は、戦略的思考力と問題解決能力、そしてコミュニケーション能力を持つ人材です。また、企業価値を高めるために、ビジネス感覚やリーダーシップも重要なスキルとされます。

Outlines

00:00

😀 経営企画とは何か?

経営企画は、企業の将来を担う重要な部署で、会社の目標達成に向けて戦略を立案し、支援を行う役割を持つ。企業の成長に伴い、複雑化する状況で、経営企画は道を示し、効率的に目標に向かって進むための案内役となる。

05:02

😉 経営企画の業務内容とキャリアパス

経営企画は、企業価値の向上を目指す業務で、具体的な業務として計画の策定、予算の組成、新規事業の立ち上げ、M&Aなどがある。また、経営企画に興味を持つ人々が、さまざまな経路を通じてその職種に進出している。

10:04

😌 経営企画の具体的な業務内容

経営企画は、企業の目標達成に向けての具体的な業務を担う。これには、事業計画の立案、余日管理、業務改善、システム導入、組織整理、資金調達などが含ばれ、幅広いスキルと知識が求められる。

15:04

😓 経営企画の難しさとスキル

経営企画は、企業全体を俯瞰しながらも細部に至るまで考える必要があるため、非常に難易度が高い。必要なスキルは情報収集・分析、ドキュメンテーション能力、ファイナンス知識などであり、経営企画に必要なスキルを身につけるためのキャリアパスも多岐にわたる。

20:04

😲 経営企画の市場価値と将来性

経営企画は、企業価値の拡大を目指すため、市場価値が高い部署とされてきた。しかし、実際には転職市場で苦労する場合もある。経営企画が求められるスキルや経験、市場価値について語り合う。また、今後の経営企画の役割や重要性が高まるであろう理由も触れている。

25:04

🙃 経営企画とM&A、新規事業の関係

経営企画は、企業の成長戦略に貢献するため、M&Aや新規事業の立ち上げにも関与する。M&Aは企業価値を増加させる明確な手段であり、新規事業は市場への挑戦や新規性を持つ。経営企画は、これらのプロセスを支援し、企業の未来を形:createする役割を果たしている。

30:05

😁 経営企画のスキルとキャリアの多様性

経営企画は、企業の様々な課題を解決するために必要なスキルを持つ必要があり、そのためには多様なバックグラウンドを持つ人材が求められる。また、経営企画に進むためのキャリアパスも多様であり、大企業での幅広い経験、専門的な経理や監査の知識など、様々な経路から経営企画に進むことが可能となっている。

Mindmap

Keywords

💡経営企画

経営企画とは、企業の将来の方向性や戦略を立案し、企業価値の向上に貢献する仕事です。企業の成長や競争力の強化に欠かせない役割を果たしており、视频中では、企業のジャングルガイドとしての役割を例に説明しています。

💡キャッシュフロー

キャッシュフローは、企業が1年間で獲得できる現金の净流入を指し、利益に近い概念です。経営企画では、キャッシュフローの増加を目指して事業を計画し、企業価値を向上させます。

💡M&A

M&Aは、企業買収と合併を意味し、経営企画の中で重要な戦略の一つです。企業はM&Aを通じて市場での地位を強化し、新たな事業領域に進出することができます。

💡新規事業

新規事業とは、企業が既存の事業領域とは異なる新しいビジネスを開始することを指します。経営企画では、市場リサーチに基づいて新規事業を立ち上げ、企業の成長を促進する役割があります。

💡資金調達

資金調達は、企業が事業を進めるために必要な資金を確保するプロセスです。経営企画では、適切な資金調達方法を選ぶことで、企業のキャッシュフローを増加させ、成長を促進します。

💡IR(投資家関係)

IRは、投資家との関係を構築し、企業の信用力と市場価値を高める活動です。経営企画では、IRを通じて投資家に企業の将来性と信頼性を伝え、資金調達コストの削減を目指します。

💡ESG

ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の略で、現代の企業が持つべき姿勢を示す指標です。経営企画では、ESGを重視することで、企業の持続可能性を高め、投資家の信頼を得ることができます。

💡経営企画のスキル

経営企画に必要なスキルは、情報収集・分析能力、ファイナンス知識、ドキュメンテーション能力などです。これらのスキルを駆使して、経営企画は企業の戦略立案や計画の立案、実行に貢献します。

💡キャパシティ

キャパシティは、企業が持つ人員や設備の能力を指し、経営企画ではキャパシティの最適化を通じて企業の効率性を向上させます。キャパシティがボトルネックとならないように、計画的に資源を配分することが求められます。

💡事業部支援

事業部支援とは、経営企画が事業部に対して行うサポート活動です。これには、販売促進や効率化、新しいビジネスモデルの構築などが含まれ、事業部の成果を向上させるために経営企画が様々な施策を立案します。

💡事業計画

事業計画は、企業が将来に向けて達成したい目標や、そのための戦略を記述した文書です。経営企画では、事業計画を立案し、企業の成長戦略を明確にし、実行に移すことで企業価値を高めます。

Highlights

経営企画は会社のジャングルガイドで、目指すべきゴールを常に指し示して、最速最短距離で進めるよう支援する役割がある。

大企業になると、事業や製品が拡大し、複雑化することで経営が見えにくくなり、出口が分からなくなることがある。

経営企画の究極の仕事は企業価値向上であり、これには拡大や資金調達などが含まれる。

経営企画は非常に注目されており、会社の未来や中期経営計画をどう展開するかに大きく関わる。

経営企画の役割は、企業全体を見て企業価値を高めること。事業企画とは異なり、より大きな視野を持つ。

経営企画は、新規事業の立ち上げや事業拡大のための戦略を策定する重要な部門である。

経営企画におけるキャリアパスは多岐にわたり、財務、戦略、オペレーションなどが絡む。

M&Aや資金調達は経営企画の責任範囲であり、企業の成長戦略と直接的に関連する。

経営企画は、企業の長期的なビジョンや戦略を形成し、事業部や組織全体に対する指導を行う。

デジタル化とテクノロジーの導入は経営企画の効率化を図る上で重要である。

経営企画の効果は組織の透明性とガバナンス向上にも寄与する。

経営企画の専門家は、企業内外の課題解決において中心的な役割を果たす。

経営企画の市場価値は高いが、その転職市場での動向は変動が大きい。

経営企画部門の有無は企業の規模によって異なり、小規模企業では設置されないこともある。

経営企画は、企業の未来を定義し、持続可能な成長を支援するために不可欠な部門である。

Transcripts

play00:01

[音楽]

play00:03

今回取り上げる触手は経営企画です経営

play00:06

企画とはま会社のジャングルガイドである

play00:08

目指すべきゴールま出口を常に指し示して

play00:11

そのゴールに向かって最速最短距離で

play00:13

進めるようまあらゆる支援をする人と

play00:14

大きな会社になっていくと要は右側の状態

play00:16

になっていきますっていうことで出口どこ

play00:18

でしたっけみたいな感じでどっち行ったら

play00:20

いいんでしたっけみたいなことは分から

play00:21

なくなってま最悪遭難するみたいな究極の

play00:23

仕事は企業価値向上です企業価値拡大これ

play00:26

以外ないです経営企画っていうぐらいなの

play00:28

で経営を企画してるですキャリアと紐付け

play00:31

てご説明しますとこの4証に分けれるん

play00:34

じゃないかなという風に思ってますという

play00:35

ところです財務と財務で横が戦略と

play00:38

オペレーションていう感じですね景画って

play00:40

市場価値めっちゃ高いんですよめっちゃ

play00:42

高いけど意外に転職苦労する触手僕は

play00:45

ナンバーワンだと思っていあそうなんです

play00:50

か皆さんこんにちはピボットの野島です

play00:53

触手長分析では1つの触手に焦点を当てて

play00:57

具体的な業務やトレンドキャリアパスを家

play01:00

と共に分析していきますえ今回取り上げる

play01:03

職種は経営企画ですえこれから就職活動を

play01:07

する学生の方そして経営企画へ転職しよう

play01:10

と考えている方々の参考になる情報をお

play01:12

伝えしていきます今回もワンキャリア

play01:15

プラスのキャリアアナリスト佐賀俊一郎

play01:17

さんと共に経営企画を教えていただきたい

play01:20

と思いますよろしくお願いいたします願い

play01:21

ます経営企画ってはい何なんでかていうの

play01:25

がまずねポイントなんですよねおっしゃる

play01:27

と非常に難な触手ですねもう会社にによっ

play01:30

てやっていること全く違うのでこの経営

play01:32

企画の人とこの経営企画の人もう全く業務

play01:34

内容が違うということがままあるので

play01:36

難しい触手になりますねただすごくこの

play01:39

経営企画という職種に注目が集まって

play01:41

るっていうのも事実なんですよね人気です

play01:43

ねやっぱり会社の未来先がやっぱりその

play01:46

世の中がどうなっていくかが分からないの

play01:47

でそれだけあの制度の高いあの中期経営

play01:50

計画を立てるだったりですとかそもそも

play01:53

会社の中に経常の課題がどんどん現れて

play01:55

くるのでその課題解決の最先端となる経画

play01:58

という部署に注目が集まってるのは事実だ

play01:59

と思うん今回の目次見ていきますえ経営

play02:03

企画とは何なのかそして経営企画の業務

play02:06

内容を詳しく見ていきますえさらには

play02:08

キャリア市場の価値を見た後にえ日本企業

play02:12

に経営企画は必要なのかというはい過激な

play02:15

論ペをはいこれは佐さん発信なんですよね

play02:18

もう皆さんに是非ディスカッションして

play02:20

いただきたいなという風に思ってこの

play02:21

アジェンダ入れさせていただきました

play02:23

じゃあその論客たちを私からご紹介させて

play02:26

いただきますえまず1人目はこちらの方

play02:28

ですクベルパナーの田たさんですよろしく

play02:31

お願いします願いします田と申しますえ

play02:34

住田さんはこれまで大企業やベンチャー

play02:36

などを経験されているということなんです

play02:38

けれども具体的にどんなキャリアを歩んで

play02:40

いらっしゃったんでしょうかはいえっと

play02:41

最初はソニーでですね経営企画をしてたと

play02:43

いうのが割と長かったですでその後は

play02:45

DNAに行きましてえっと新規事業の開発

play02:50

だったりとかあとは海外展開みたいなこと

play02:52

をやってる仕事に携わってましたでその後

play02:54

えっとベンチャー企業に行って経営企画の

play02:56

機能の立ち上げ行ったりあとはま最後は

play02:59

コーポレートのん全部の責任者ってことを

play03:01

してましたという感じですねで今はですね

play03:03

えっとご紹介いただいた通りえっとクベル

play03:04

パートナーという会社にいるんですけども

play03:06

えっとまチャットワークの会社なんです

play03:08

けどもえっとビーパスという事業を行って

play03:10

いるま戦略子会社ということでそこの経

play03:12

企画の責任者をしておりますよろしくお

play03:14

願いしますよろしくお願いしますえそして

play03:16

2人目のゲストはこちらの方ですログラス

play03:19

CEOの深川智也さんですお願いします

play03:22

よろしくお願いいたしますえ深川さんは

play03:23

元々新卒から投資銀行でえ起業されたと

play03:27

いうことなんですが経歴を教えていただい

play03:29

もいははいでしょうかはいあのSNBC

play03:31

日光証券という会社の投資銀行の専門部隊

play03:34

で入らせていただいて会社さんのM&A

play03:36

ですとかIPOのご支援させていただいて

play03:39

でその後一社ですね上場企業の経営企画を

play03:42

やらせていただいた後に2019年にログ

play03:44

ラスを起業させていただいてま今もう

play03:47

ざっくり5年ぐらい経過したという

play03:48

タイミングになりますうんうんありがとう

play03:50

ございます具体的にそのどんな仕事なのか

play03:53

を整理してくださってるということなので

play03:55

佐さんお願いできますはいはいそもそも

play03:56

この経営企画というものを説明する前に

play03:59

同じ企画色とですね感動されやすい仕事な

play04:01

んですねなんとか企画めっちゃあります

play04:03

おっしゃる通りですあの事業企画だったり

play04:05

営業企画だったりでもっと職種違った

play04:08

ところでいくと商品企画だったりなんか

play04:09

もうそういったごちゃごちゃとしていると

play04:11

なんでそもそも企画職って何なんだって

play04:13

いうところから説明させてくださいはい

play04:15

企画職っていうのは担当している領域の

play04:17

課題解決を目的とした戦略施策の立案

play04:20

そして推進を担当していく職種ですその

play04:23

自分が見ている範囲の中で課題が現れます

play04:25

ねなのでこの課題どうやって解決していけ

play04:27

ばいいんだっていうのの戦略企画うん方を

play04:30

立てるそしてそれを実行するというところ

play04:32

周りを巻き込みながら推進していくという

play04:33

ことを役割としてりますで大きく右と左で

play04:36

分けさせていただいてるんですが左側が

play04:38

この特定の部門や組織を対象とする企画色

play04:41

ですなんで見ている対象が異なるという風

play04:43

に思っていただくといいと思います経企画

play04:45

はそのある会社を見ているし事業企画は

play04:47

ある事業部を見ているし営業企画はその

play04:50

ある営業組織を見ているしというは違い

play04:52

ですうん一方で右側はこの組織単位とかっ

play04:55

ていう話よりはよりこの商品とかサービス

play04:57

とかという風に個別の方向に入っていく

play04:59

企画職になります結構就活生の方が企画色

play05:02

やりたいですという風に言う際には右側が

play05:04

出てくるケースが多いですはいなんかこう

play05:06

広告代理店に行って企画色やりたいですっ

play05:09

ていうのはいわゆるお客さんのあの商品を

play05:11

どうやって世の中に届けていくかを支援

play05:12

するための企画色ですねなんでその右側に

play05:15

あるような企画色といったものは特徴と

play05:16

なってまいります分かりやすいですねなん

play05:19

でまずはこの右と左で分けさせていただき

play05:20

ましたでその中で1番これ感動されるのが

play05:23

ですね経営企画と事業企画なんですねはい

play05:26

なぜかと言うとやっている業務内容のうん

play05:29

をあげると同じことしているように見える

play05:31

触手なんですよはい1番下見ていただくと

play05:33

分かるかもしれませんでなんでここで経局

play05:36

と事業局何が違うのかということをここで

play05:37

分けさせていただきました対象が違います

play05:40

うん経画は企業全体を見ます一方で事業

play05:42

企画は特定の事業部特定の事業を見ていき

play05:45

ますで役割としては経企画は企業の価値を

play05:48

高めていきます一方で事業企画は事業価値

play05:51

を高めていきますなんでフォーカスする

play05:52

対象が違いますねでも業務内容に

play05:55

落とし込むと似てる言葉が出てきちゃうん

play05:57

ですね計画の策定とかあうん新規事業の

play06:00

立ち上げというところもありますうん経画

play06:02

としては会社として初めての事業を

play06:03

立ち上げますが事業企画としては例えば

play06:05

その事業部の中で新たなプロダクトを

play06:07

立ち上げるとかも新規事業の立ち上げと

play06:09

いう位置付けになるので同じことやってる

play06:11

ように見えるとだし予算組をしたりだとか

play06:13

そういうことがあります一方で経企画単体

play06:15

であると会社を買うとかは事業が単体で

play06:17

行うことはないのではいM&Aだったりだ

play06:20

とかその会社としての資金調達みたいな

play06:22

もごは経画がやっているというところです

play06:24

ねじゃあなんかこれ経営企画の方がこう

play06:26

大きな俯瞰的なこう目で見ていてうん事業

play06:29

企画はその企業の中のこの事業とかって

play06:32

ちょっとスコープが小さくなるっていう

play06:34

感じなですかうんそういう風な理解で取り

play06:36

たと思いますはいうん分かりやすいですね

play06:38

お2人がどういったえお仕事をされている

play06:41

のかというのをじゃあ住田さんに教えて

play06:43

いただきたいと思いますはいちょっと経

play06:44

企画はそもそも何するんだっていうところ

play06:46

は後ほど私と深さんのあのそれぞれの説明

play06:48

でカバーさせていただきたいと思ってるん

play06:50

ですけどちょっとキャリアと紐付けてご

play06:52

説明しますとま大体えっとこの4証言に

play06:54

分けれるんじゃないかなという風に思って

play06:56

ますというところですでえっと財務と非

play06:58

財務でが戦略とオペレーションていう感じ

play07:01

ですねで私えっと経学のコミュニティ

play07:03

800人ぐらいが参加するコミュニティも

play07:04

運営してるんですけど大体そこに来る

play07:06

コミュニティの人もま一定この括りでえ

play07:08

説明できるんじゃないかなという風に思っ

play07:10

てますという感じですねうんうんで深川

play07:12

さんは都市銀行出身なのでま思いきり右上

play07:14

ですよね財務かける戦略がま課題解決とし

play07:17

てお得意な方かなという風に思ってますと

play07:20

でえっとコンサルか出身ですっていう方も

play07:22

言って多いんですけどもまそれはもう本当

play07:23

にかなり戦略に振り切りつつどっちかと

play07:25

財務のところをカバーするような方かなと

play07:28

であとはですね監査法人出ですとかあと

play07:30

事業部の経理出身ですっていう方も多いん

play07:32

ですけどもそれはもう財務かけるま

play07:33

オペレーションの方かなという風に思って

play07:35

ますのでまガリガリもPLの方ましっかり

play07:38

と作っていきますというタイプの方かなと

play07:39

いう風に思ってますで私みたいにですね

play07:41

ちょっと途中で事業を挟んでるとかま事業

play07:44

を元々出身で経営企画にアされてました

play07:46

みたいな方はま割と左下でま膝もかける

play07:49

オペレーションていうことでまPは

play07:51

もちろん3つつなんですけども

play07:52

オペレーション水から改善していくことで

play07:54

まPLも改善していくみたいな動きがま

play07:56

好きだったり得意な人みたいなんかそう

play07:58

いうき方できるのかな思ってますとえ

play08:00

分かりやすい分け方ですね福さんはこの

play08:02

分け方見ていかがですかま私も投資銀行

play08:05

時代結構事業会社に転職したいみたいな人

play08:07

って結構いらっしゃってでやっぱりその中

play08:10

でこう投資銀行の人達て基本はお客様のま

play08:13

M&Aをするであったりとかま株式とか

play08:17

あのデットですねま銀行管理例を使って

play08:20

結構バランスシートを使ってこうどう会社

play08:22

を大きくしていくのかっていう戦いを結構

play08:25

支援する仕事をしていてで逆にコンサルの

play08:27

方々っていうのはまうんっていう風に記載

play08:30

されてますがまPLとBSって分け方も

play08:32

ある意味できるかなと思っていてま結構

play08:35

そのコンサルに行かれた方は戦略をメイン

play08:37

にやられてトップライン売上をどう上げる

play08:39

かとかまこう利益を出すためにどうコスト

play08:42

を削るかって議論をされてで投資銀行は

play08:44

どっちかというとさっき言ったような

play08:46

バランスシートにレバレッジをかけてい

play08:47

くっていう仕事が多いので割とあのなんて

play08:50

言うんでしょう投資銀行から1回コンサル

play08:52

挟んで事業会社行くって方も一定数

play08:54

いらっしゃったりとかま投資銀行が直で

play08:56

事業会社行く場合は割とあの財務部とか

play08:59

うん

play09:03

うんえええ転職であの経営企画になりた

play09:07

いっていう人たちはどこが1番多いとかっ

play09:10

てあるんですかどの入り方でもあるって

play09:11

感じですねなので結局これどの領域も結局

play09:15

経画が課題解決していく領域なのでその

play09:18

行く会社のどこに課題があるかによって

play09:20

入り方が異なるっていうとこかなという風

play09:22

に思ってますねうんじゃあその対象企業の

play09:25

見極め方みたいなのも結構重要だっったり

play09:28

するわけですねはい企業

play09:31

その企業に何課題あるん

play09:34

かかせそうなんですかいう確認かな風に

play09:37

思ってますかそうですね企業の経営画に

play09:39

よってそれこそ今はもう資金調達とにかく

play09:41

上場に向けた資金調達が必要ですという

play09:44

会社はやっぱりあの深川さんのようなこの

play09:45

投資銀行バックグラウンドの方をあの求め

play09:47

ておりますはい資金調の中で関わっていく

play09:49

のが投資銀行ですのでそこを知っ

play09:51

てらっしゃる方が欲しいとでも一方でもう

play09:53

上場していてどちらかというと現場に

play09:55

落とし込むだっったりですとか現場の中で

play09:57

経画アジェンダを回してほしいという企業

play09:59

はこのオペレーションに寄ってくるので

play10:01

そのもうあの&の戦略とか立てられます

play10:03

よっていう方があのアピールをしたとして

play10:05

もうんいい経験だけの持違うんですよね

play10:09

それは本当そうですねでやっぱりこの左上

play10:12

監査って書いてありますけどま経理とか

play10:14

監査法人みたいな出身の方々っって比較的

play10:17

守りサイトができる人たちなんでま結構

play10:20

そのビジネスモデルがもうめちゃめちゃ

play10:21

確立してますとかま戦略よりもとにかく今

play10:24

はその守りのガバナンスをうまく聞かせ

play10:27

たいとかあの丁寧な経理をやりたいうん

play10:34

社長思ってるとかま例えばま私たちが今

play10:39

いるベンチャーの世界とかでも資金調達を

play10:41

ガンガンやっていくいわゆるJカーブ型の

play10:44

企業だとまいわゆる投資銀行CF4みたい

play10:46

なのが欲しくなりますしま逆にこうなん

play10:48

でしょう利益がしっかり黒字でもうここは

play10:50

すごい硬いんですとなってくるともう結構

play10:53

守りのcfoでも十分ワークしていくので

play10:56

まそういう資金調達型の人来てもやること

play10:58

ないよ

play11:00

なその見極めいうのがすででこれってもう

play11:06

CEとかまその中にCOの長期戦略に非常

play11:10

に依存するのでまある意味まさに経営企画

play11:13

っていう名の通り経営にめちゃめちゃ左右

play11:16

される仕事なんでもう本当に社長との対話

play11:19

とか人との対話欠かせない仕事かなって

play11:22

いう風には思いますそうですねなんか社長

play11:23

含めて経営人がどの領域をカバーできるの

play11:26

かどういう経営体制かによって経営うんに

play11:29

求めるものも変わってくるかなという風に

play11:30

思ってますそう経営画って市場価値

play11:33

めっちゃ高いんですよめっちゃ高いけど

play11:35

意外に転職苦労する職僕はナンバーワンだ

play11:38

と思っていてはいあのいわゆる経企画から

play11:40

経画に行くパターンでもこの中のどこの

play11:43

領域に強かったのっていう部分が合わ

play11:45

なければやっぱり転職先で求められません

play11:47

し未経験から転職先あの経営機に転職する

play11:50

こういったバックグラウンドを持って転職

play11:52

される方も投資銀行バックグラウンドでも

play11:53

さっきおっしゃったようなカの人の方を

play11:55

求めてるんだよねと企業では受け入れる

play11:57

余力がないなでよくうん書類出した後に

play12:00

あの楽天でフィードバックくるところとし

play12:01

て弊社にはちょっとトーマッチな方です

play12:03

うんトーマッチな方ですまちょっと求めて

play12:06

今求めてる経験としてはちょっと行きすぎ

play12:08

ていますとかちょっとずれていますみたい

play12:10

なフィードバックが返ってきたりするので

play12:12

意外な穴がありがちな食品面白いですね

play12:17

PIVOTアプリでは朝の支度をしながら

play12:19

でも学べるバックグラウンド再生が可能

play12:22

です通勤中や家事をしながらいつでもどこ

play12:25

でも学べますさらに学びながら様々な特典

play12:28

と交換できるピボットマイルがたまります

play12:31

ならで学ぼうピボット詳細は概要欄の

play12:35

リンクを

play12:36

チェックじゃあ具体的にじゃこの経営企画

play12:40

どんな業務内容をしてるのかというのを

play12:42

住田さんにご説明いただきたいと思います

play12:44

はいちょっと私ないの解職って感じなん

play12:45

ですけどもままさにここに出てるみたいに

play12:48

だしまさっき話がすでに出てる通りどこ

play12:51

までが経企画の仕事なんですすかていう

play12:53

ことてすごく分かりにくいと思うんですよ

play12:55

ねですねなので佐さんもあの冒頭

play12:57

おっしゃってましたけどまいろんな

play12:59

の記事とかを調べてもなんかバッと

play13:00

あんまりパッと書いてるとこてあんまない

play13:02

ですしま一昔前ならWikipedia

play13:05

ですし今だとまAIに聞いたとしても

play13:07

あんまりズバっと回答がこ帰ってこなくて

play13:09

結局どこまでなんですかみたいなことは

play13:11

割と多いかなという風に思ってますなので

play13:13

ちょっとまあの数年前そう思った私がま

play13:16

一旦私の解釈でまとめ直してみたっていう

play13:19

のがあるのでちょっとそれをご説明します

play13:20

という感じですねちょっとなんか有的な話

play13:23

になっちゃうんですけどもえっと自分とし

play13:25

て一旦再定義したのがま経企画とはま会社

play13:27

のジャングルガイドであるという

play13:30

ましで要はですねえっと目指すべきゴール

play13:33

ま出口を常に差ししてそのゴールに向かっ

play13:36

て最速最短距離で進めるようまあらゆる

play13:38

支援をする人というのがま経格なんじゃ

play13:40

ないかなという風に思ってますとでなんで

play13:42

そういう風に思ったかと言うとちょっと

play13:43

こちらの図を見るともう1段分かりやすい

play13:45

かなという風に思ってるんですけどま会社

play13:47

を例えばジャングルとして見立てるともう

play13:49

小さい会社って左のような状態でまもう

play13:52

見えますと普通にうん分かりやすいし出口

play13:54

あそこそれみんな分かってますみたいな

play13:56

状態なのでまそれはま経がいいらずにも

play14:00

普通にみんな歩いていけばいいじゃない

play14:01

ですかという話になりますとただえっと

play14:03

大きな会社になっていくと要は右側の状態

play14:05

になっていきますっていうことでま当然

play14:07

面積がどんどん広くなっていきますって

play14:09

いう話でそれは事業とかま製品質とか拡大

play14:11

していくからですねであとはま木が覆い

play14:14

しっていきますっていう話でそれってま

play14:16

取引とか費用とかがどんどん増えていって

play14:17

も複雑化してきてま見通しが悪くなりま

play14:19

すっていう話ですねでま結果的にっていう

play14:22

ところなんですけどもま出口どこでしたっ

play14:24

けみたいな感じでどっち行ったらいいん

play14:25

でしたっけみたいなことは分からなくなっ

play14:26

てま最悪遭難するみたいな状態になるかな

play14:29

いう風に思ってるのでまそういう

play14:30

ジャングルだとした時にガドがいりますよ

play14:32

ねっていう考え方ていう感じですね確か今

play14:34

のピボットはま20人30人くらいの規模

play14:37

なんですけど経営企画っていう職種はない

play14:40

んですよでも前の会社テレビ局の時はそう

play14:43

いう部署があったのでそれはやっぱり規模

play14:46

の違いてことそうですね規模ですねそこら

play14:48

辺後でも話そうと思ったんですけど規模

play14:50

だったりとかあとま事業数みたいなことが

play14:52

一定の取りがりなかなと思っててま要は

play14:54

本当にまさにあの通りですね見にくくなっ

play14:55

た時に必要じゃないですかっていう話か

play14:57

なっていう気がしてますうんでまさっきの

play15:00

あくまでちょっとジャングルの話だったの

play15:01

でもう少しあのブレイクダウンしてあのご

play15:03

説明していきたいと思ってるんですけど

play15:05

主に6つの仕事があるんじゃないですかて

play15:07

いう風にえっと作ってみてますという感じ

play15:09

ですでまどちらが出口かを差し示すって

play15:12

いうまさっきの話ですねまちょっと言い換

play15:14

地図を作るっていう話かなという風に思っ

play15:15

てますねしっかりとした地図を用意し

play15:16

ましょうっていう話であとはその地図に

play15:18

基づいてえっとちゃんと出口まで向かっ

play15:20

てるんですか正しいルートなんですかって

play15:21

いうところをましっかりと誤りがあったら

play15:23

指摘するしま導いていく指導するっていう

play15:25

ことが2つ目ですねであとはただ歩くだけ

play15:28

でもえっとま障害物とかまそれこそ木とか

play15:31

があったらえ効率的に歩けないので効率的

play15:33

に歩けるようにま色々いらないものがあっ

play15:35

たら伐採していきましょうみたいな話です

play15:36

ねただその伐採するにしてももう手でむっ

play15:39

てたらもう非行率極まりないのでしっかり

play15:41

と道具を使っていきましょうていう道具の

play15:43

調達を行うていうところとあとま一定道が

play15:45

あったとしてもなんかどんどんその対立が

play15:47

なんか乱れてくるみたいな誰かいなくなっ

play15:49

ちゃったみたいなこともあったりすると

play15:50

思うのでそれをしっかりと整えるっていう

play15:52

話ですねで最後はまあの地図もあって道が

play15:54

わかってても体力がなくなったらちょっと

play15:56

足が止まってしまうのでましっかりと補し

play15:58

ていいう話で一てこの6つに分けれるん

play16:01

じゃないかないう風に思っめちゃくちゃ

play16:02

大変じゃないですかケで幅広いんですよ

play16:04

はいでたださっきのま以前ジャンクの話な

play16:06

んでじゃあ何してるのっていうところ

play16:08

ちょっと右側にえっと対比で書いてるん

play16:10

ですけども1つ目ですね出口を差し示すと

play16:12

地図を作るっていうのはまさしく事業計画

play16:14

とか中期計画を作っていくっていうところ

play16:16

ですねうんうんでこの計画も1回作ったら

play16:19

終わりじゃなくてもう実際の地図もそう

play16:20

ですけどなんか新しい建物できましたとか

play16:22

新しい道ができましたとかって応援して

play16:23

あるじゃないですかなのでしっかりと定期

play16:25

的にここら辺の計画を見直していく地図を

play16:27

見直していくってところが1番あ重要な

play16:29

仕事かなという風に思ってますうんこれ

play16:32

あの本当にほとんどの方がこの1番の仕事

play16:35

は景気の仕事だっと思ってたりするんです

play16:37

けどこれって本当入り口あそうなんだなん

play16:40

ですよねなんでやっぱりそっから先の仕事

play16:42

ができるかどうかでやっぱり景気画の価値

play16:44

もすごい変わるなと思っていてすごいよく

play16:46

整理されて分かりやすいありがとうござい

play16:48

ますはい私も前職でその経営企画の人たち

play16:51

は中長期経画を書いてる人ただって思はい

play16:54

はいいや違うんですよ

play16:56

違そうなんだそうすねはいえ他にも色々

play17:00

あるんですよねそうですねはい最初はま

play17:01

ある意味あの初めのステップっていう感じ

play17:03

なんですけどもま地図に基づいてまさっき

play17:05

言った通りなんですけどもえっと出口に

play17:07

向かってるのかっていうことをま導か

play17:09

なきゃいけないじゃないですか地図だけ

play17:10

持ってても仕方ないのでまそれがいわゆる

play17:12

余日管理ですね予算と比べて実績がどう

play17:15

だったんだとかっていうところとあとは

play17:17

えっと計画達成のために今の最新見込みっ

play17:20

てどうなってるのっていうその見込み側

play17:21

まで含めてしっかりとあの見込んでいくっ

play17:24

ていうところがま余日管理ですねはいで

play17:26

えっと3つ目が伐採のところなんですけど

play17:28

もんえっとま計画を立てましたなんです

play17:30

けどさっき言った通りえっとまできるだけ

play17:32

最短最速でいきたいじゃないですかという

play17:34

時にいろんな飛行率って出てくるんですよ

play17:36

ねでそんな時にま業務改善みたいなことと

play17:38

かあとはもう道をそもそも抜本的に整備し

play17:41

ましょうみたいな話になるとまbpr

play17:43

みたいなちょっと大掛かりな取り組みに

play17:44

なってくるってことも含めてまそこら辺が

play17:46

伐採みたいな話ですねへえでここら辺も

play17:49

ですねなんかあの草があの美味しげってる

play17:51

ところに出会ってなんか足止めってなっ

play17:53

たらすごい非効率なのでいかに先回って先

play17:56

にあの木切っときましたていうことがま

play17:58

うんできるかっていうところが結構経営

play18:00

企画の価値かなという風に思ってますと

play18:01

いう感じですねであとはシステム導入です

play18:04

ねでま最近だとまサースとかあはま特に

play18:07

そうですしまそれ以外にもIPとかあの

play18:10

rpaとかまいろんな方法があるんです

play18:11

けどもまえっと業務改善していく上でも

play18:14

しっかりとテクノロジーを使って効率化し

play18:16

ていきましょうみたいなところはますごく

play18:18

あの経格が効率的に道を進む上で必要な

play18:22

ことかなという風に思ってますという感じ

play18:23

ですねここら辺もですねあのなんか流行っ

play18:25

てるものに飛びついただ飛びつきました

play18:27

デジタル化しました全然うんがないと思っ

play18:29

てるのでまジャングルでもそうだと思っ

play18:31

てるんですけどその木ってナイフなんです

play18:33

かあのハサミなんですかその高枝切り

play18:36

バサミが必要なんですかみたいなこと全然

play18:38

違ってくるじゃないですかなのでま適切な

play18:40

道を進めために効率化するためにえっと

play18:43

道具を適切にあの調達っのは非常に重要か

play18:45

なて思ってますという感じですねうんうん

play18:47

これあの弊社がまさにこの1番と2番の

play18:50

ためのシステムを作ってる会社で景と計画

play18:53

とこのま4番分脈で話すってことをやっ

play18:56

てるんですけどやっぱりあの情報テ部門

play18:59

みたいな方も別にいらっしゃるじゃない

play19:00

ですかけどあの経画も結構システムのこの

play19:03

導入って関わられていてこれってまさに

play19:05

あの必要な道具を見極める力っていうのは

play19:08

やっぱり全社は俯瞰してまじゃ例えばあの

play19:11

営業の効率化のために何をやるのかであっ

play19:13

たりとかまさにその経営数値を

play19:15

マネジメントするために何を入れるべきか

play19:17

とかっていうのは全体を俯瞰して横のこの

play19:20

部門間連携は見れないとなかなか判断でき

play19:22

ないので割とあの情報システム部門と経画

play19:26

が連携してこういうこう全車のこう

play19:28

システム殺神であったりとかやってるって

play19:30

計結構聞きますうんそうですねはいで

play19:33

えっと5つ目が対立を整えるっていう

play19:35

ところなんですけどもえっとここはですね

play19:37

結構その余日管理をしていく上でなんか

play19:40

結局人がボトルネックですみたいな話って

play19:42

結構よく出てくるんですよねそれは

play19:43

キャパシティだったりとかま

play19:44

ケイパビリティだりだったりどっちもある

play19:46

んですけども人がネックレスっていう時に

play19:49

まあくまでその予算をしっかりと達成し

play19:50

てくという文脈においてえここの体制を

play19:53

変えた方がいいんじゃないですかとかそれ

play19:54

こそその事業部が大変だったら経格が

play19:56

巻き取りますよみたいなことだったりとか

play19:58

まコーポレートに必要な業務をなんかあさ

play20:00

にしていきましょうみたいなことの差配と

play20:02

かも含めてえっと割と動くっていうところ

play20:04

は割とありますとでもそれって人事がやる

play20:06

ことだと思ってあそうですねだからえっと

play20:08

最終的なその移動とかあ対戦変更とか組織

play20:11

図みたいなところは結構人事がやったり

play20:12

するんですけど予算が達成してないって

play20:14

いうことをトリガーにこういうことをし

play20:17

ましょうみたいな提案はまこれ会社に呼び

play20:19

ますけど割と景気指導で行うことも多いと

play20:21

いう感じですねスタートアップとか一部の

play20:23

会社においては経格部の中に人材採用か

play20:26

みたいな形で置く企業も実はあったりうん

play20:28

そうそれ重結構そう結構だ意外にそこ

play20:31

紐付きが強くてそう結構KPI管理とかも

play20:34

突き詰めていくと結局目標設定とか人事

play20:37

評価にめちゃくちゃ繋がってくるんですよ

play20:39

ねなんでKPIが達成してないんだって

play20:41

なるといやなんかそもそもメンバーに適切

play20:43

に目標としてちゃんと設定されてなかった

play20:46

ですとかいなんか設定はされてたんだけど

play20:48

あんまりそれなんか評価にと関係ないん

play20:50

ですよねみたい僕評価されないんですよね

play20:51

みたいなこともあったりするので結構経格

play20:53

のKPI会とか突き詰めていくと人事制度

play20:56

をいじろうとか話になってくるのでうん

play20:58

やってるってところ割とありますそうなん

play21:00

ですなんで経企画の方の職務系歴書読ん

play21:02

でるとこれ人事企画とかロームの領域じゃ

play21:04

ないみたいなことが普通に出て確かにま

play21:07

この組織変更の話ま厳しい話ですけど

play21:10

リストラクチャリングまつまり人にやめて

play21:12

もらわなきゃいけないタイミングとかも

play21:13

会社によってあるわけでまそういう時って

play21:16

もちろんその人事がこう最終そういう

play21:18

ローム的なとこやるにしてもどこの部門

play21:21

整理しなきゃいけないのかとかていうのは

play21:22

結構景気がやったりしますよね会社さんに

play21:25

よっては人事が全部その採用計画も作って

play21:27

ます会社もあうん

play21:36

採用するにしてもままさに佐のところとか

play21:39

そうですけどあの手数料がかかるわけです

play21:40

ね取るにもでそれが結構膨大なわけなので

play21:44

人事がじゃあ100人取りますって言って

play21:47

そのままそれがPLに乗ってきますって

play21:49

いうのを結構会社としは許容しがいそうか

play21:52

ですよねはい結局そこが一番計画で作る上

play21:55

で論点になったりするのでごめんなさいの

play21:58

聞いてるとやっぱりその経営者がいてこの

play22:01

経営企画という仕事があって他の部署と

play22:03

めちゃくちゃ密接に繋がってますよすごく

play22:06

金めなあの業種なんだな触手なんだなって

play22:09

思ったんですけどうんなんで生きたがら

play22:13

ない人とかも時々いるんですかねどうなん

play22:16

ですかねあの僕は結構人気な触手だと勝手

play22:18

に思ってる部分もあるんですけどどうなん

play22:20

ですかやっぱり大企業だ調整役が多かっ

play22:23

たりとかあ1つは分かりにくいですよね何

play22:25

やってるかわからないから想像がつかない

play22:26

ていうこととさっま大ですけど

play22:31

役割が化ていくよはなのでえっとま私が

play22:36

まさにいったソニーとかそうだったんです

play22:37

けどあのもう本当に計画策定と余日管理

play22:41

しかしませんっていうところも1ぱあっ

play22:42

たりするしなんならその中でさらに細分化

play22:45

されていってPLのこ担当ですみたいな

play22:47

こともあり得るんですよとにかく売上だけ

play22:49

見る担当ですみたいなことも全然あり得て

play22:52

そうするとなんかそんなことがしたかった

play22:54

んだけっていう風になることはあるのかも

play22:56

しれないですねレート部門とかあミドル

play22:59

オフィスって結構なんかま正直に言うと

play23:02

事業部からヘトがたまりやすい部署なん

play23:04

ですねそうそれそうそ本そうですはい

play23:07

例えば1番の中期経計画を立ててる000

play23:09

人の経画の方がいらっしゃったとますと

play23:11

会社の未来のためには非常に重要な仕事な

play23:13

んですが事業部で1円稼いでる営業担当

play23:16

からするとあいつら何やってんだよみたい

play23:18

な感じだったりあとこの2番の余日管理

play23:20

みたいなところだとあの外すと怒られ

play23:22

ちゃうんですねでもこれって全頭なんです

play23:24

よそれこそあの株主に対して我々は立てた

play23:28

予算をしっかりと達成できる外しません

play23:30

100%の達成ができますってことを示さ

play23:32

ないとその企業のあの来年の経営計画に

play23:35

対してあの投資しないじゃないですかなん

play23:37

でこれ大事なんですけどもあの事業部は

play23:39

例えば100何10%達成とかすると逆に

play23:41

怒られちゃうみたいないいじゃんみたいな

play23:43

稼いだみとか結構そこの部分でちょっと

play23:45

ずつあの事業部からヘトが溜まっていって

play23:48

移動とかになるとえ俺それやるのっていう

play23:50

風になっちゃったりするとこありますあり

play23:52

ますねで6番目としてはですねえっとま

play23:55

さっき言ったみたいに体力が途中で

play23:57

なくなったらそうしちゃいますよねうんで

play23:59

言うとそれ何うとままさにキャッシュです

play24:01

よねお金がなくなったらそれ以上進めなく

play24:03

ていくら戦略が綺麗でもお金がないという

play24:05

ことになるのでそれをしっかりと調達して

play24:07

いきましょうっていうところが6番目です

play24:09

ねでこれはもうなんかいろんな観点がある

play24:11

んですけどもまえっと食べ物でもそうです

play24:13

けどまその量って適切なんですか金額です

play24:15

ねどれぐらいの量がいるんですかっていう

play24:17

金額面の話とあとなんかバランスみたいな

play24:20

話でま株主構成とか資本政策みたいな

play24:22

ところなんですけどどういう構成どういう

play24:24

ルートで調達するんですかっていうところ

play24:26

も含めて適切じゃないとなんかだったり過

play24:29

だったりするっとこがあるので非常にキモ

play24:30

かなという風に思ってますうんこの資金

play24:32

調達で言うとやっぱりもう他の部署には

play24:35

できない唯一無理のものって感じすえっと

play24:38

ですねそれこそ大きくなってくるともう

play24:39

それ専門にやってる財務のチームがあっ

play24:41

たりするんですけど一定の規模まだあそこ

play24:44

までの大きくないっていう会社においては

play24:46

割と経気格が丸てってるパターンが多い

play24:48

ですでなんでかって言うと結局1と1と2

play24:50

と大きく紐づくからですねさっきの量だっ

play24:53

たりとかバランスみたいな話は先々どう

play24:55

なっていくんだっていう計画とか見込みが

play24:57

しっかりと数字として分かってないと適切

play25:00

な調達に繋がっていかないのでそこを一緒

play25:02

にやってるっていうパターンは比較的多い

play25:04

ですねうんではですねえ深川さんに具体的

play25:06

な業務に落とし込んでいただいていると

play25:08

いうことなのでご説明いただきましょうお

play25:11

願いします私の方でですねま軽画の究極の

play25:14

仕事は何かっていうのをちょっと定義させ

play25:16

てもらっていてもう究極の仕事は企業価値

play25:18

向上です企業価値拡大これ以外ないです

play25:22

もう経営企画っていうぐらいなので経営を

play25:24

企画してるわけですよねで会社としては

play25:27

あの企業の価うんいうものを上げていく

play25:29

ただ企業価値ってこうすごく曖昧なもの

play25:31

だってよく思われる例えばブランドは

play25:34

じゃあ企業価値に入るんですかとか結構

play25:36

思うと思うんですけど実はファイナンスの

play25:38

世界ではもう明確にこの2つに分類されま

play25:41

すっていうのを書いていて1つが

play25:43

キャッシュフローの増加ですでキャッシュ

play25:45

フローっていうのは何かって言うとま

play25:47

突き詰めるとかなり利益に近いものなん

play25:49

ですけど会社が1年間経営してキャッシュ

play25:52

をま会社を使うわけですよねコスト人件費

play25:55

だったり広告費使ってで売上が上がります

play25:58

はいでその差分で残ったまキャッシュです

play26:00

ねこれを会社としてはキャッシュフローと

play26:02

いう風に呼びますまファイナンスでは

play26:04

フリーキャッシュフローって言ったりする

play26:05

んですけどもう究極はこれを残すために

play26:08

会社というのは経営してますということ

play26:10

ですとでそのキャッシュフローを増加する

play26:12

と同時にあのワックを引き下げるって書い

play26:14

てるんですけどこれがあのweit

play26:16

アベレージコストオブキャピタルま資金

play26:18

調達コストていう風に言うんですけどま

play26:21

さっきあのすみ田さん申し上げた

play26:23

おっしゃっていただいた通りあの会社は

play26:25

資金を持っていないと潰れますと当たり前

play26:28

ですねうんがなればれでそのために会社さ

play26:31

んていうのは基本的には必ずどんな会社で

play26:34

あっても株主か再建者まつまりま株主ての

play26:38

は投資家いわゆる投資家の人たち再建者

play26:40

っていうのは銀行ですねでまもちろんあの

play26:42

間にメザリとか色々あるんですけど大きく

play26:45

はこの2つから必ずお金を集めます

play26:47

ピボットさんもあの何がしか達されてると

play26:50

思いますしあのオーナー企業であっても

play26:52

最初に例えばじゃあ100万200万

play26:54

あるいは500万あの出資してたらそれは

play26:57

株主からの資と同じですああでこれをえ

play27:00

資金調達するためのコストって言うんです

play27:02

がつまりあの例えば株主の方があなたの

play27:05

会社からえ100あ会社に100万円投資

play27:08

しますと代わりに5年後に1000万で

play27:11

返してねって言ったらリターンが何

play27:12

パーセンっていう風に決まるじゃないです

play27:14

かこれを調達コストって言ってま期待さ

play27:18

れるあのリターンのことを調達コストて

play27:20

言いますで銀行は逆に絶対これ返さなきゃ

play27:23

いけないものなのでま1%だったり2%

play27:26

だったりっていう非常に低いで借りれるで

play27:29

そのまミックスでこのワックっていう調達

play27:31

コストは決まりますとそういうことかで

play27:33

キャッシュフローは毎年こう生まれていく

play27:35

わけなんですけど今のじゃあ例えば

play27:38

100万円と将来10年後の100万円

play27:41

どっちが欲しいですか将来の100万円と

play27:43

今の100万今100万円今ですね今です

play27:46

なんでですかだって今事業したいんだもん

play27:48

今事業したいはいじゃもうちょっと

play27:50

ファイナンス的に言うとこれどういうこと

play27:51

かって言うと今の100万円をじゃ適当に

play27:54

じゃ日本国債買いますって言ったら絶対

play27:56

リターン出るんですよねああ

play27:58

あはいはいはいはいこの本主義社会におい

play28:01

てはなのであの将来のキャッシュっていう

play28:04

のは今より価値が低いんですねそういう

play28:06

ことがはいそれをあの計算するためにワッ

play28:08

クっていうのが使われていてこれは低けれ

play28:10

ば低いほどいいですえ調達コストがでま

play28:13

ちょっと説明区長になってきちゃったん

play28:15

ですけどでここで分けると5つあの景気画

play28:18

の仕事ってあるかなと思っていて1つ目が

play28:21

あの事業部支援ですねままさに先ほどす

play28:23

さんおっしゃってた先々にある草とか障害

play28:26

物を勝っていくための仕事ですで事業部

play28:29

って日々もう目の前を向いて仕事してるの

play28:31

で営業の方が急にいや俺の営業効率実は

play28:35

悪いんじゃないかとかと絶対思わないん

play28:37

ですよ普通に考えてだし思ってほしくない

play28:39

もう目の前向いて仕事してほしいけれども

play28:42

やっぱりずっとやっていって数字が溜まっ

play28:44

てくると実はこの商品の営業効率低いん

play28:47

じゃないかいうに気づくわけですよね

play28:49

あるいは高いんじゃないかっていう気づく

play28:51

のでじゃあちょっとこうなんでしょう事業

play28:53

部の支援をしてこの低い部署のその例えば

play28:56

受注率を上げるための支援をしよううんで

play28:58

あったりとかまあとはこの商品もう

play29:00

ちょっと売れるこう手段を作ってあげ

play29:02

るってために他社とのアライアンスを組ん

play29:04

であげたりっていうことがま事業部支援と

play29:07

かオペレーションズっていうものになり

play29:08

ますで2つ目がM&Aとか事業定型って

play29:11

いう風に書いてるんですけれどもま

play29:13

やっぱりキャッシュフロー増やすために

play29:14

1番分かりやすいのは自社で営業すること

play29:16

ですよねまあるいはホームページに人を

play29:18

流入させて広告っての分かりやすいんです

play29:20

けどそれを非連続に他の島を作るこれがM

play29:25

&Aになるんですけれどもやっぱりこう

play29:27

うんで単体でやってるとやっぱり限界って

play29:30

くるんですよねどっかで売上のなんで必ず

play29:32

やっぱり大きい企業っていうのは海外の

play29:34

会社を買ったりとかえ国内で自分たちと似

play29:37

たような事業を買ったりってことをやり

play29:39

ますこれがM&Aになりますでこれは経格

play29:41

が結構あの案件ソーシンググって言って

play29:43

こうなんでしょう買収候補を集めてきたり

play29:45

とかまその会社さんのあの財務状況がいい

play29:48

かっていうデューディリジェンスって言う

play29:50

んですけどこういうのをやったりってこと

play29:51

をやりますうんうんうん実際MAやる時に

play29:53

も計が動いたりっていうことがあります

play29:55

これはまかなり花型の仕事かなとそう断

play29:58

ですが今あのスタートアップの界隈の中で

play30:00

このM&Aが事業成長にして非常に重要に

play30:02

なってきていてまちょっとあの株式市場に

play30:05

おいてと言いますかあのマーケットにおい

play30:06

てあの勝ったスタートアップと負けた

play30:08

スタートアップがちょっとはっきりしてき

play30:09

たので特にあのやっぱり今って上場しよう

play30:12

としても株式市場があの2021年ぐらい

play30:15

にちょっと盛り下がっちゃったていう

play30:16

ところがあるので上場金額が高くつかない

play30:18

じゃどうやってイグジとしようかってなる

play30:20

と大きな企業に買ってもらうとかあと

play30:22

サースも結構やっぱりシリーズ化をして

play30:24

いく中であらゆる領域を作っていかないと

play30:26

いう中にあの1個1個で事業を作っていく

play30:28

と間に合わないのでもう既にその領で

play30:30

立ち上げてる企業を買ってブランドを自社

play30:33

のものに寄せてしまおうみたいなことを

play30:34

やられていらっしゃる企業が多くて例えば

play30:37

あのマネーフォワードさんだったりとかあ

play30:39

いったようなサース系のトップランナー

play30:40

たちはこのM&Aガンガン活用していって

play30:42

いきますねそうかじゃこのM&Aが強い

play30:45

会社は結構あ強いっていうのは経営格とし

play30:48

て強い会社っていうのはこう成長の可能性

play30:51

というのも高かったりするんですだと思い

play30:53

ますはいなのでやっぱり今この経の中でも

play30:56

MAっていうところは注目度がより日本で

play30:58

も上がってきてるかなという風に思います

play31:00

うんで次はあの新規事業ですねまM&Aが

play31:03

ある意味外部のこう事業を買ってく

play31:05

るっていうこう形だとすると新規事業って

play31:07

いうのは車内で0からりみこう車内

play31:10

スタートアップみたいなことをや

play31:11

るっていうところでまここにあの経格が

play31:13

一役買うことも一定あるかなと思いますで

play31:16

特に文脈としては市場のリサーチをしたり

play31:18

とかあとリクルートさんとか車内ビジネス

play31:20

コンテストとかもやってますけどああいう

play31:22

ものを死体となって運営するっていう

play31:24

ところに景気が関わるケースも一定あるか

play31:26

なと思います続いて枠の引き下げ資金調達

play31:29

コストの引き下げの方で言うとま1つは

play31:32

あの株式とか車載とかま債券ですねまこれ

play31:35

非常に専門的な分野になるのでままさに私

play31:37

のような投資銀行出身の人間がま資本

play31:40

コスト引き下げのためにこう大きい会社

play31:43

さん中規模の会社さん関わらず入っていっ

play31:45

て投資家に対してうちはこういうこう財務

play31:48

戦略でやっているのでま低いあの調達

play31:50

コストで是非投資してくださいってことを

play31:52

やっていくわけですねええあとエクイティ

play31:55

ストリーって書いてるんですけどこれ何

play31:57

かって言うとま業のこう長期の戦略とか

play32:00

予算作るっていう話先ほど1番の住田さん

play32:03

話で出てきたんですけどこれって結局何

play32:06

かって言うと投資家であったり銀行の方が

play32:10

この会社に安心して投資できるって思って

play32:13

いただくための仕事なんですよなのであの

play32:16

中期事業計画とか単年度の事業計画を作

play32:19

るっていうのは本質はお金を集めるために

play32:21

やってますあのもちろん社内のこうん

play32:24

でしょう向かって方向示すためのま

play32:26

いわゆるジャングルガイド的な仕事でも

play32:28

ありつつ外部に対するもう本当にこううち

play32:31

の会社の信頼度を上げていくという仕事が

play32:33

景画のやっぱ1つの醍醐ででこれを作った

play32:36

後に出てくるのがIRっていうものになり

play32:39

ます1番下ですねうんうんうんで当然あの

play32:41

投資家の方々じゃ例えば佐さん今からあの

play32:45

僕に100万円貸してくださいて言われる

play32:47

のと街で急によくわからない人に

play32:50

100万円貸してくださいって言われたら

play32:51

僕に数じゃない絶対さんですえこれってん

play32:54

でだと思いますかやっぱりまその信用力と

play32:56

いうか絶対預けたにお金が大きくなって

play32:58

帰ってくるっていうとこに対して信頼が

play33:00

けるからていうですまさにまさにこの通り

play33:02

で信頼できる会社さんってお金貸しても

play33:06

帰ってくるっ確信度が高いつまりそれって

play33:08

低いリターンでもオケーって認めてくれ

play33:10

るってことなんですよへえでこれってじゃ

play33:13

例えばあの個人のあまり収入が高くない人

play33:17

は消費者金融で借りるのとトヨタが市場

play33:19

からお金集めるのって全然こう利率が違う

play33:22

わけですねでこれがやっぱりIRの重要性

play33:24

で経企画っていうのは事業を支援しながロ

play33:28

を生出すっていう仕事と世間に対して社会

play33:31

に対して投資家に対してうちの会社は

play33:33

素晴らしい会社であり信頼ができる会社で

play33:36

あるっていうこうアピールをする仕事この

play33:38

2つを両輪でやって初めて企業価値が

play33:40

上がっていくっていう風に分類できるか

play33:43

なっていう風に思います分かりやすいです

play33:44

ね今各会社の経営企画の方々この右下の

play33:48

部分ですねesgだったり人的資本開示に

play33:50

よってそもそも投資家株主たちに対して

play33:53

示さなければいけない情報が増えたので

play33:55

多分今ヤワンやっていう状況なんじゃない

play33:57

本にそうですねなんでCSResg示は

play34:01

もう本当にみんまだやりれてないポイント

play34:04

だと思いますしまこうこれからどんどん

play34:07

どんどんこうレベルアップしていく領域

play34:08

ですし多分片がどんどん進んでいってま

play34:11

投資家にとってはこの指標を出すのが1番

play34:14

良いのであるみたいなものがプラクティス

play34:16

として固まってくるこれから時期なのでま

play34:19

計画の方は是非この辺にもチャレンジして

play34:21

いただけると市場価値上がるのかなと思い

play34:23

ますねちなみになんですけど住田さんは

play34:26

この言うと様々な会社でやってきたと思う

play34:30

んですがどれを経験したことがあるという

play34:32

全部やっちゃってるんですかああそうです

play34:34

ねこの切り方ってやっぱ大前定福川さん

play34:36

あの前段で説明したあの4証言の深川さん

play34:39

ぽいなってすごく思っまし感じなのでま

play34:42

財務戦略というとこからやってきた方の

play34:45

結構分け方だなと思ってるので全部私が

play34:47

やってましたかって言うとそんなことない

play34:49

ですっていう感じなんですね私もやっぱ

play34:50

どっちかと言うとオペレーションに寄っ

play34:52

てる人なのでまただ被ってるところはあり

play34:55

まっていう感じなのでまこの中で言うと

play34:57

そううんですねえっと新規事業だったりと

play34:59

か予算策定だったりとかあとはそうですね

play35:02

M&Aとかまそこら辺はとかま1番上です

play35:04

ね特に事業支援とかオプスみたいなところ

play35:07

はまやってましたという感じですかね

play35:09

なるほどそうですバックグラウンドが違う

play35:10

と整理の仕方とか使う言葉すらやっ違って

play35:13

くるっていうのはこの経企画の難なところ

play35:16

だなと思いますまだからこそそのキャリア

play35:18

パスもすごく難しいと思うんですけれども

play35:20

うん経画に必要なスキルっていうのは

play35:24

大きく分けると3つずつ私は整理しており

play35:26

まして1番上の情報収集分析

play35:29

ドキュメンテーション能力ファイナンス

play35:30

これがいわゆる経営画における読み書き番

play35:32

だという風に思ってください潰しは

play35:34

めっちゃ聞きますうんそうなんだ間違い

play35:36

ないキャリアの1つだとは思ってるん

play35:38

どんなそのま触手をやっていればこんな

play35:41

キャリアパスを歩めるよっていうのは探

play35:43

さんありますかあります実際の業界とか

play35:45

職種に落とし込んでみたスライドが次の

play35:47

ものになるんですけどもつまみ食いしてる

play35:49

といろんなことはしてるけどもなんか

play35:51

ずっとメンバークラスであるみたいなこと

play35:53

は結構あったりするので大企業で何か

play35:56

突き詰める道をくうんかベンチみたいな

play35:59

企業でとにかく幅広くやって経営に近い

play36:01

ところで幅広く立っていくのかで一方で

play36:03

米国になってくるともうcfoの参加に

play36:06

経理ま経画てる仕事はないんですけどFP

play36:09

&Aファイナンシャルプランニングの部署

play36:11

えていうか経営企画ってアメリカの企業に

play36:14

ないんですか基本ないですねええそうなん

play36:16

だPIVOTアプリではランニングし

play36:18

ながらでも学べるバックグラウンド再生が

play36:20

可能です運動中通勤中をしながらでもいつ

play36:24

でもどこでも学びます学びながらポイント

play36:27

できちゃいますよ流で学ぼうピボット詳細

play36:30

は概要欄のリンクをチェック

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
経営企画キャリアアップ企業価値M&A新規事業戦略立案余日管理資金調達財務戦略オペレーションズビジネスサポート
Do you need a summary in English?