阿波古事記_初稿

たいちゃんねる@KidsGamer
12 Apr 202441:24

Summary

TLDRこのスクリプトは、スランドブルの時間において、徳島県を訪れたスペシャルゲスト三村先生との対談を紹介しています。伝説や神話に基づく、当地の歴史や文化についての興味深い話が紡がれ、地域の魅力や観光スポットについても触れられています。更に、古代日本の形成過程や各地の神社、伝説話についても語られ、日本史に興味を持っている視聴者にとっては、非常に興味深い内容となっています。

Takeaways

  • 📍 スランドブルグが徳島県を訪れ、地元の文化や伝説について学ぶ旅を経験した。
  • 👨‍🏫 副所長三村先生がスペシャルゲストとして参加し、豊富な知識を共有した。
  • 🌄 徳島県の風景や文化をロケーションで紹介し、観光スポットへの興味を引いた。
  • 🎥 大武さんのチャンネルにも登場し、チェックを呼びかけた。
  • 🚗 車で回っている途中、タイヤから煙が出たという不思議な出来事があった。
  • 🗺️ 四国は古くから「伊の二島」として知られ、地理的な由来や発展について説明された。
  • 🌿 「胃の国」から「伊の国」への発展について話され、神話的な要素が含まれた。
  • 🏯 淡路島、飯野国、伊勢神宮など、地域の史跡や神社についても触れられた。
  • 🌊 四国と九州の海峡、豊洋海峡の名前由来についても語られた。
  • 🏞️ 自然と歴史が深く結びついており、地元の人々がその伝統を大切にしていることが伝わった。
  • 📖 地域に関する本も紹介され、日本の歴史や文化への興味を増やす内容だった。

Q & A

  • スランドブルはどの県に来ていますか?

    -スランドブルは徳島県に来っています。

  • 副所長三村先生はどのような研究を行っていますか?

    -副所長三村先生は小食研究会の副所長として、日本各地の食文化や伝統を研究しています。

  • スランドブルが言及した「神話のストーリー」は何を指していますか?

    -「神話のストーリー」とは、古代から現代まで続く日本の神話や伝説を指しています。これには、特定の地域や文化についての話が含まれます。

  • スランドブルはどのようにしてロケ地を選んだのですか?

    -スランドブルは、ロケ地を選ぶ際に、当地の文化や風土を堪能し、それを動画で伝えることを重視しています。

  • スランドブルが提到的「大和」とは何を指すのですか?

    -「大和」とは、古代日本の中心部を指す地域名です。現在の奈良県を中心とした地域を指し、日本の歴史や文化の発祥地として知られています。

  • スランドブルはどのようにして観光スポットを増やしたいと感じたのですか?

    -スランドブルは、地域の独特の文化や風土を体験することで、観光スポットへの興味を高め、観光客を引き付けたいと考えています。

  • スランドブルが言及した「淡路島」はどこですか?

    -淡路島は兵庫県に位置する島で、日本の伝統文化や自然が豊富に残された景勝地として知られています。

  • スランドブルが提到的「豊洋海峡」とは何ですか?

    -豊洋海峡とは、四国と九州を結ぶ航路の一部で、大分県の豊後水道を通称しています。

  • スランドブルが言及した「徳島県」の魅力は何ですか?

    -徳島県は、日本の四国地方に位置し、美しい自然と伝統文化が調和した観光スポットが多くある地域です。阿波舞や徳島弁、阿波和紙などが有名で、訪れた観光客に愛される県です。

  • スランドブルが提到的「天野岩伝説」とは何ですか?

    -「天野岩伝説」とは、徳島県にある天野岩神社に関する伝説です。この神社は、平安時代に始まり、地域の信仰の中心地となっています。

Outlines

00:00

🌄 徳島県の紹介とスペシャルゲスト

徳島県を紹介し、アの国からの訪問者やスペシャルゲストである小食研究会の副所長三村先生をお迎えする内容です。大和たるさんの協力もあり、 Various な話を楽しむことができました。神話のストーリーを実際に一緒に歩き、その過程で学んだことを皆さんに伝えるためにこの場を設けました。

05:03

🗺️ 四国と周辺の地域の歴史的背景

四国とその周辺の地域についての歴史的背景が説明されています。イオの二島、淡路島、伊の島、吉野川、天野岩伝説など、古くから続く地名や伝説を巡って、地域の特色や由来について深く掘り下げています。

10:04

🌾 四国の地名由来と伝説

四国の地名由来や伝説が詳細に解説されています。国が発展する過程で生じたストーリーや、各地の神社、祭り、特産品などについても触れられています。地域の文化や歴史を通じて、四国への親しみと理解を深めることができました。

15:06

🏞️ 四国周辺の自然と文化

四国周辺の自然と文化についてのエピソードが紹介されています。山彦、竜宮崎、立花等地名由来や、ワニやウサギなど動物に関する伝説が語されています。また、自然と調和した生活や、地域の祭り文化など、地域の魅力を伝える内容が含まれています。

20:06

🌅 四国から始まる日本の歴史

四国が日本の歴史の始まりとなっているという視点から、日本の形成過程が解説されています。四国を始めとして、日本列島の各地がどのように発展し、現在の日本が形成されたかを追いかけます。また、四国を訪れたことで、日本の歴史や文化に対する理解が深まることにも触れています。

25:10

🎥 四国を訪ねて

四国を訪ねた際の体験や発見が共有されています。四国各地の自然、文化、歴史についての興味深いエピソードが紹介され、地域の魅力や独自の価値観が感じられる内容になっています。また、四国を訪れたことで得られた知見や感動、そして新たな発見についても触れられています。

30:10

🌟 四国を代表する人びと物語

四国を代表する人々や物語について語されています。地域の特色や伝統を引き継ぐ人びとのエピソードや、四国発の祭りや行事、伝統工芸品などが紹介されています。これらの人々や物語を通じて、四国の魅力や価値がより深く理解されるようになるでしょう。

Mindmap

Keywords

💡徳島県

徳島県は、日本の四国地方に位置する県です。この動画の主題は、徳島県に関する文化や伝説に焦点を当てています。動画内で言及される「アの国」は、徳島県を指している可能性があります。

💡スペシャルゲスト

スペシャルゲストとは、イベントや放送、動画などで特別に招待される人物のことです。この動画では、特別ゲストとしてほア小食研究会の副所長、三村先生が登場し、その専門知識を活かして、県の文化や伝説について解説しています。

💡ロケ

ロケとは、映画、ドラマ、テレビ番組などで、演劇の場所を実際に訪問して撮影することを指します。この動画では、ロケを通じて徳島県の文化や風土を紹介しており、実際の場所での撮影によってリアルな印象を与えます。

💡神話

神話とは、古代の民族が世界や自然現象を説明するために作り上げた話や伝説のことです。この動画では、徳島県に関連する神話や伝説が紹介されており、地域の歴史や文化を深く理解する上で重要な役割を果たしています。

💡観光スポット

観光スポットとは、旅行や観光に来る人々におすすめの場所や景勝地のことです。この動画では、徳島県の観光スポットが紹介されており、地域の魅力を広めるために重要な役割を果たしています。

💡伝説

伝説とは、歴史的背景を持つ物語やエピソードで、口口相伝によって現在に至るまで伝えられてきたものです。この動画では、徳島県に関連する伝説が紹介されており、地域の文化や歴史を深く掘り下げることができる重要な要素となっています。

💡文化

文化とは、ある地域や社会において共有される価値観や習慣、芸術、言語などを指します。この動画では、徳島県の文化が紹介されており、その地域の特色や魅力を理解する上で必要な情報を提供しています。

💡協力

協力とは、複数の人々やグループが共同の目標を達成するために、助け合いを行うことです。この動画では、大和たるさんのご協力によって、徳島県の文化や伝説についての豊富な情報が得られています。

💡歴史

歴史とは、過去の出来事や時代背景を記録し、研究することで、現代や未来に向けた理解や判断を深めることができる知見や事実の集まりです。この動画では、徳島県の歴史が触れられており、その地域の成長 Footprints や発展 Footprints について学ぶことができます。

💡視点

視点とは、物事を捉える際の立場や見方、また、その視点から見た景観や状況を指します。この動画では、神の視点から地域の様子を楽しむことが提案されており、新しい視点から地域の魅力を発見することができるでしょう。

Highlights

徳島県を訪れたスペシャルゲスト三村先生の登場

大和たるさんの協力によってロケ地が決まり、神話のストーリーが実際に起こった場所を巡る旅

ロケ地の詳細な地図观察と高原、天野岩伝説の場所についての説明

四国は昔は泡だったと言われており、地域の歴史や発展についての話

井国と飯国の誕生、神様と関連する名前の由来

淡路島、飯島、伊の島などの名称の由来と地域の特色

日本最南端の国と呼ばれる地方について

大和文化の始まりと縄文時代からの歴史的背景

神主と呼ばれる人物の役割と各地の神社について

伊波神社の存在と日本各地の神社との関係

古事記と日本書紀に記された神話と実際の地域との関連性

明治時代に地名が変わった理由やその背景

各地の神社や伝説が示す日本文化の深さと多様性

山彦や雨の村雲など、各地の伝説や怪物についての説明

島根県や宮崎県など、地域を移動する際の距離感と歴史的背景

神話や伝説が現地の生活や文化に与える影響

スペシャルゲストが提唱する「山国は阿から始まる」という主張とその意義

Transcripts

play00:00

はいどうもスランドブルのお時間です

play00:02

よいしょはい

play00:04

よいしょということで本日は徳島県こと

play00:07

はいアの国に来ておりますはいやってき

play00:10

ましたそしてそしてそして今回は

play00:12

スペシャルゲストとしてほア小食研究会の

play00:16

副所長三村先生にお越したいとおります

play00:19

うわあ来たよろしくお願いしますお願いし

play00:22

ます以前ね大和たるさんのねご協力とか

play00:25

いただきましたすごいねこれもうすごい手

play00:27

を振られておりますけどもねありがとう

play00:29

ございます本当にはいいん方のご協力が

play00:31

ありましてま数日間ね乞というかま乞のお

play00:36

話はま全て泡で起こってたことだってこと

play00:39

でそういう神話のストーリーを実際僕たち

play00:42

がロケ的にというか一緒に回らていたいた

play00:44

んですねねいろんなこと教えてもらい

play00:45

ながらそれがすごく面白いなと思いまして

play00:48

改めて皆さんにも伝わるような形でお届け

play00:51

できたらなということでこの場を作らせて

play00:53

いただきましたこんよろしくお願いいます

play00:55

願し願しますでねま実際にの国をこ回って

play00:59

いくのが番やすいと思うんですけれどもと

play01:02

はいえこうちりのこととかわかんない方も

play01:04

いっぱいいると思うのでうん位関係とか

play01:06

難しいですねそうまずこのイザ伊波のこの

play01:09

始まりのところからま出雲の国譲りぐらい

play01:12

までのところを実際の地図を見てどこが

play01:16

これ高原でどこがこう天野岩伝説で本は

play01:20

どこでも全部ここで起ってるという話や

play01:22

からそこ説明していただいてからうわ実際

play01:25

こう旅立とうじゃないかというなるほど

play01:27

ことでございます上から見るようなもう神

play01:30

の視点でちょっと楽しませていただくと

play01:32

いうはいはいはいこれちょっとでも初じゃ

play01:34

ないこれやられたことありますニはこれは

play01:37

貴重エドですよこれ楽しみやねやっぱこの

play01:40

基礎知識が入ることでよりアのことを

play01:42

やっぱね興味持ってくれるね徳島のこと

play01:44

興味持ってくる方増えると思いますし

play01:46

すごくこうね観光スポットが今日の動画で

play01:49

増えるんじゃないかなていう確かに山さん

play01:52

ガッツポーズされてますけどもね僕ら今

play01:54

ちょっと大武さんのチャンネルにも出させ

play01:57

てもらってるのでぜひねチェックあああ

play02:00

さんでございござますあのちなみね

play02:02

ありがとう本当に色々とねいただきまして

play02:04

ありがとうございますありがとうござい

play02:06

ますでチャンネルの方もチェックして

play02:08

欲しいんですけども昨日ちょっと車で回っ

play02:10

てる時にあのイン攻めすぎてあのタイヤ

play02:13

から信じられへんぐらい煙が出てあの

play02:16

タイムスリップすんのかなと思ったんです

play02:17

けどパックtoザフの言うてたや最高に

play02:20

素敵なねデロリアン号にされ未来に行かず

play02:22

にすごい臭い匂いだもうめちゃくちゃ言い

play02:25

方で本当にこれからもねよろしくお願いし

play02:27

ますお願いしますここからはい図を広げて

play02:31

ご説明していただきたいと思いますはいお

play02:33

願いしますお願いしますうんまずこちらに

play02:37

ある胃の国と世の国っていう部分を

play02:39

ちょっとご説明いただいてもよろしい

play02:41

でしょうかはいありがとうございますじは

play02:43

ですね日本初期もそうですけど四国のこと

play02:45

はイオの二島って書いてあるんですねはい

play02:48

うんうんだからイオの二島っていうと当然

play02:51

現代の方だったら愛媛県とこ市があります

play02:54

もんねえ読むんですけど伊の島って書いて

play02:57

あるんじゃなくて伊のいって書いてある

play03:00

この双っていうのが現在では学会では

play03:02

分かってないです確かにま青島の次に

play03:05

生まれてる島ですもんね二島確かにでも

play03:09

これちょっと不思議ですよね伊の二島から

play03:11

こう4つの国がまた生まれたみたいな感じ

play03:13

ですもんねそううんうんこれこ読むと淡路

play03:16

は最初の子供って書いてあるんですうん

play03:19

うんうん淡島とかひことか島っていうのは

play03:22

その先の話これ前の話ですね確かにうんだ

play03:25

からこっちはこじゃないわけですよこの数

play03:28

に入れ書いてあるカウントされてないね

play03:30

うんうんうんだ何ですか子じゃない子じゃ

play03:33

ないってことは島じゃない親って味ですよ

play03:36

親親から子ができるんだからこっちは親

play03:38

って言うちゃんですよこの島とかは親って

play03:41

ですそういうことですなるほどなるこのの

play03:43

感じでイて書いたこっからこうですよって

play03:46

ってうんなるほどだからま胃の国が

play03:49

だんだん発展してく話なんですよだから胃

play03:51

の国がさできてて次に胃の二島ができたて

play03:55

いうああはいはいだから四国が最初は泡

play03:58

だけだったんですけどとさといいができ

play04:01

たっていうこう発展してたんだていうこと

play04:04

書てなるほどなるほど最初に井の国がこの

play04:07

島まひことか淡島は飯の国から生まれて次

play04:11

に淡路島が生まれてそうです飯の二島は洋

play04:15

が生まれたことでイの島になったですかね

play04:18

ですから元々井国だったって井国なんか

play04:21

言ってないんじゃないかってなるわけです

play04:22

けどそうで思わないともう話が合わなく

play04:26

なっていくますねはいほうほうほういと世

play04:28

の国があったっていうこと島ですもんね

play04:31

現実に高松から松山行くのは予算線うん

play04:34

うんなんで遺産線って言わんですか確か

play04:37

確かに井国になるんコーチングは土佐が与

play04:40

線うんああよからですねいがないわけです

play04:43

ね四国の中ではNHKの天気で毎日言って

play04:47

ます東陽中予難よあもう言が完全に入って

play04:52

ないんですね最近西野吉っていう吉って

play04:55

うちの町もできてるうんうんうん四国と

play04:59

九州か法海峡うんおこの豊っていうのは

play05:03

大分県が豊の国なんですああで豊洋海峡

play05:07

っていうなるほど確かにトだったらいって

play05:10

使わないから何使ってるそんな感じでま

play05:13

文字1と文字ずつで組み合わせてるのがま

play05:15

この辺ではも当たり前な中でこれが余だと

play05:18

すればそれは当然いになってくるよねうん

play05:20

東側はいいでしょうんこれは和道の6面に

play05:24

二文字に直せっていう命令が出あ元々不名

play05:27

は一文字だったで泡になったっていうそ

play05:30

一文字の頃はいいだったなるほどこの

play05:33

ロジックでいいなりますよねそうさねで

play05:36

いいだったんがいよになるうんうんうんで

play05:39

こっちはキーになるキのだったんですああ

play05:43

がつキーのですもんねいがつきますそれは

play05:46

もういだけ隠されてるかのような感じです

play05:48

ねそうなると答え言ってるような確キ水道

play05:51

てんじゃないですか確かにこっちは木のク

play05:53

の今どっかて言ったんですか隣の胃から

play05:56

ですよねそらそうだこれは確かにその両方

play05:59

与木を組み合わせと確かに間はかこれは

play06:02

分かりやすい四国の東側はいいでしょって

play06:04

言っうんなるほどここだけなんか残されて

play06:07

ないですねうまく絶妙にこうたらトの国で

play06:10

世の国でねこよこっちはキーでねいでキー

play06:15

でもここだけ胃がなんかこう消されてる

play06:17

感じなんですねうんうんですからいつも

play06:20

言ってるんですけど金は何でほってあるん

play06:22

ですすかて話かののこっていうなんでいい

play06:26

かのいいっていう字を輪て読むんですか

play06:28

確かにあなるほどねでしかもそのイナ国と

play06:32

いうのは日本の一番南の外れにある国だっ

play06:36

ていううんうんうんうん五所に書いてある

play06:38

んですようんうんうん南のハどこですか

play06:41

ここですかここですか金が出たのはここ

play06:44

ですよ確けですね海ばっかりで国だったん

play06:47

ですかていうなですけどうんま当時ね

play06:49

やっぱ島みたいな感じでしたもんね息と

play06:52

津島が日本だってあとは日本じゃなかった

play06:54

国じゃなかったんですかていう話うん順で

play06:57

のがまた言ってない頃ですから57年って

play07:00

はここが1番南ハでしょ僕の知り合いの

play07:04

あの表さん山影の表さんは昔その日本

play07:07

レッドは今みたいな陸ばっかりじゃなくて

play07:10

ま開発して開発していってご陸を増やして

play07:13

いったとで当時は海外の人から見て日本

play07:16

ってのまた島みたいにこ木島みたいに見え

play07:18

ててドカンってあったのは四国だけやった

play07:21

というお話をされててだから海外から来ら

play07:23

れた方からすると日本イコール四国って

play07:25

いう風に捉えてた海外の人もいたらしくて

play07:28

傷の中でジャパンうんをま日本をま

play07:31

ちょっとラオぽい形の四国を描いてる

play07:33

ところもあったわけですよそう考えると

play07:35

当時の日本で考えたら1番南四国っていう

play07:38

のは全然当てはまる話ですよねこれはそう

play07:41

だね日本でとはあったと思本あったと思い

play07:43

ますだからあの1番古いドキはどっから出

play07:46

てるからもちろん青森県ですねですね当時

play07:49

の大和文化がまだここまで及んでなかった

play07:52

うんうんうんうん当時しはおったと思です

play07:54

全まそうですねもちろんですはいだから

play07:57

その大和文化がどっから始まったかてです

play07:59

よ縄文の次に来たのが大和ってことですか

play08:02

ね全部当時された国じゃないわけです

play08:04

それぞれの文化権があったそれがだんだん

play08:07

だんだん日本という1のままになっていく

play08:10

なるほどうんうん歴史を調べることだて

play08:12

いうか身体と思ってやってることだと思う

play08:14

逃しだったこそ胃がつく要素が結構あった

play08:17

んですよねはいこれがいやて今のこは誰も

play08:20

言ってないわけですよめでは言ってるん

play08:21

ですけどこれが胃の国であった証拠はどこ

play08:24

にもないと思ってる例えあっても認めて

play08:27

くれないんですけど例えばたきの国は飯

play08:30

より彦泡は大月何の神さんがごでしょ5国

play08:34

というか食べ物の神様ですよねそれで飯

play08:37

より服ってこれどういう意味ですかねご飯

play08:39

に依存してる飛行みたいな誰かおらん紐

play08:43

みたいな感じなのそしたらここに依存し

play08:46

てる大月姫に依存してますねたここ中子に

play08:49

変えてる時でしょ確かに佐木国がまずそっ

play08:53

すよねもう阿国大月姫いないと成り立た

play08:55

ないみたいな名前になってますもんね確か

play08:57

にたきの国まだ僕掘ったことない失礼に

play08:59

なり別の役割りがあっあ書いてあることを

play09:02

素直に読んだらいに寄ってる風でしょうん

play09:05

うんはたなく限月すんなっていうけど呼が

play09:08

そうなっていくんですっていうやつそのま

play09:10

うんでそこからま井の国からシワの

play09:12

ストーリーが始まっていくってことですよ

play09:14

ねはいこれもご存じだと思うんですけど

play09:16

これなんて読むか読むんですよこれなんて

play09:18

読むんすかこれいやって読むかいやって

play09:21

読むんすかええいやってあのいやですか

play09:23

いやいやあの嫌ですか和山のことはよくご

play09:26

存知だと思うんですけどなんて言うか知っ

play09:29

とま熊のですねねうんこうやってブブって

play09:32

検索するとねクのい熊のいゆがええ本来の

play09:37

読み方嫌なんすゆやいやええやほんまっす

play09:39

ねええいじじゃあら若山の人こうやって

play09:43

書いてみんないやって読むんですよ若山人

play09:45

はええクマのってもったこと嫌なんすね嫌

play09:48

と思うですねあらこれはど偉いことですね

play09:52

私勝っていそうなってるじゃないですかっ

play09:54

ていうさっきもおっしゃってましたけど

play09:56

その明治時代に大社の名前が変わったりん

play09:59

とかどんなことが変わっていったわけです

play10:01

もんねなんかちょっとほんまにこれ

play10:04

とんでもない謎に触れてるようなだから

play10:07

これ井国の谷って言いんですなるほどね金

play10:10

をそう当ててるだけでしかもその字です

play10:12

もんねそだよと確かにイのそだよとここが

play10:16

名前でちょっとアピールしてる感じになっ

play10:17

てますはいはいはいはい物のべあるしそれ

play10:20

で高松君は井原っていう地名があるあもう

play10:23

いいなんすねうんであとツの手前にも井原

play10:27

という爪があるうんうんそんな井い言わ

play10:30

ないですもんね普通あ真の抜の辺りも井

play10:32

ハってうちうわあかぶってますねで南の方

play10:36

にも井花て目が現も南も花えい花ってご

play10:41

ですか花はわかんないです花っていうさを

play10:44

表してることじゃないですか鼻の花からり

play10:48

花他に何があるか花花こは太門だけやると

play10:54

どにこれ花って言たこれ先って言ああって

play10:58

先て意なです半島はなんとか花ってついて

play11:01

ますようんはいはいはいだから犬食いの橋

play11:04

っていうじゃああそうかそっかなるほどね

play11:07

そういうことになりますねそのなで今年

play11:09

ましから3幹部登って行ってたら井だて中

play11:13

うんでこの小屋大学いうここへ行っても

play11:16

こん中新の頭っていうの4箇所ぐらいある

play11:18

4箇所もあるええ多い頭ってどういう意

play11:21

ですか花が先っちょとすれば頭は中心です

play11:24

か中心でしょ中心坂原その頭は坂原エリア

play11:28

を表してとうんうんじゃいよいよちょっと

play11:31

このここが高だと言ってなるほど頭でま花

play11:35

がかこだとすればとでその間のとこにこの

play11:37

三家があるってことですもんねそうです

play11:39

この三家っていうのは天皇陛下が要するに

play11:42

大和今の天皇も大和の子孫なんですねうん

play11:45

うん大和の天皇が天皇になる時にここから

play11:49

新たという朝のを持っていかないと天皇に

play11:52

促できないなるほどで今もやってるま

play11:55

インベですよね泡インベだから朝をつぶは

play11:59

は作っうんうんインベに命令してるのが

play12:01

ここの三さんが作ってくれ今でもてこと

play12:05

ですもんねそうですああ天野岩伝説の時に

play12:08

ね大使をした天の太玉太玉の命という神様

play12:11

の子孫がねけになるというなるほどね雨の

play12:15

小根の見が後の藤原市って言われてて元々

play12:19

はこのインベさんの方がくいが高かった

play12:22

らしいんですよ争いがごちゃごちゃとあっ

play12:24

てインビジちょっとくわしのあれに

play12:26

ちょっとなって言われてるんですねはい元

play12:30

のトップなわですよなるほど日本って最の

play12:32

国ですからものすごい偉い方ここに

play12:36

いらっしゃるわけですもね多少違うと思っ

play12:38

てんですけど説明してるんがミス気がある

play12:41

わけですよはいでそこに手伝てるのがいい

play12:44

んじゃないですうんあみきイコールインベ

play12:47

ではないと私みさんが使ってる朝を作らし

play12:51

てるのがインベなええさんはどういう地図

play12:54

あんまり言えないけどねもしかしてこっ

play12:57

からなってるわけですよああだからみさん

play13:01

は男系じゃないですから多分うん男子で

play13:04

繋がってる家じゃないですから8そういう

play13:08

役をやれですよこの辺りは考察でござい

play13:10

ますからねはいあくまで1つの説でござい

play13:13

ますけどもそういうことだとすれば色々

play13:15

辻妻がむ思っていうことでしょはい元の家

play13:18

を役してるでしょこから出たんですよって

play13:22

いう役なるほどね今度新しく生まれるから

play13:26

持ってきてくれって言ってるうん元から

play13:28

持って行ってもらういうことにもま釈とし

play13:31

てはできるとはいケかなりすごい話になっ

play13:33

てきましたけどもねこれはこうなってくる

play13:36

とまミケが元々の頭で高原でま全部の説明

play13:40

の頭てなりますねそれはもうその感じで

play13:43

ここを1回ベースにして今回のお話ははい

play13:46

だからここでおった伊と伊波がお前たちは

play13:49

国をまだ固まってないから降りて行って作

play13:53

れっていうのなるほどだからこう高原ま山

play13:57

から降りていったっていうそこからの

play13:59

ストーリーがもうどこに降りていくんです

play14:01

かねここここが高原ですでこっから小島に

play14:06

降りてくんです小島がここなんですね中

play14:08

米中島ってないですかねこの辺ここは米中

play14:11

島なんですへえ米中島という地名があると

play14:15

米中ってどういう意味だとす米中真った中

play14:18

って書いてあるあ待った中

play14:21

あおあ雨のうめですかいやいや布でああ

play14:27

コロコロした場所だろうと時にできた島

play14:31

でしょうんポトッと落ちたらできた島その

play14:33

島も物理的な島じゃなくてここは我々の島

play14:37

だよっていう領こは島と思いますよあこれ

play14:39

島やったんですかここはね現地行った

play14:41

わかる150mぐらいもう極端に狭くなっ

play14:44

てるんですよこれ吉野川がへえだから大雨

play14:48

ほるともう水が溜まるんですで待った中に

play14:51

出がしますはいなるほどここにまず

play14:53

降り立ったとうんポトンと落ちたら島でき

play14:56

たっていう話ですうん伊神社って全国に8

play15:00

社以上あるんです車でははいはいイザナは

play15:03

たくさんあるんです伊波神社あんまり聞い

play15:05

たことないですね伊波神社っていうのは

play15:07

この2にしかないっていう記録あもう一社

play15:10

のみなんうわくこできた私あまさにこの島

play15:15

にもあるんですけどまどこにあったかは

play15:17

分からないです住所書いてないからミまで

play15:20

しか書いてないあ今はもうないんですか

play15:22

神社3箇所か4箇所うちがそうだっていう

play15:25

ああ式内に書かれてる神社は一社だけど4

play15:29

車ぐらあるんすてここの辺に住所書いて

play15:31

ないですどこ人行ったって構わないです

play15:33

そんなこと起こるんすねだここで正解し

play15:35

とったんですけどうでも全部ほんまかも

play15:37

しれないですよねもそれてうでおったんや

play15:39

て言うたここに住んでたなら全部ほんま説

play15:41

もあるよねまそうやねだからどこが資材者

play15:44

だったからわかないなるほど降りてきたは

play15:46

ここだって私なるほどこの辺り伊波神社が

play15:50

ねあってそれが日本にないならもうそう

play15:53

なっちゃいますそう生活が出てくるでしょ

play15:55

うんうんなんかねそう短な存在に感じてき

play15:57

ましたザギ

play15:59

確かにでここへ置いてきて国を作ることを

play16:02

するわけですようんはいはいはい三花でと

play16:05

かああそういう産んでいくんですよ水人が

play16:07

ねその三浜神社っていう式内車もここに

play16:10

しかないんですあそうなんですか三神社

play16:13

自体よくお見かけしますけど式内車に記録

play16:16

されてるのはもそこだけなんですねうんだ

play16:17

からあら今にはこういう風に三花のめハヤ

play16:22

姫ていう神社が式ながあなるほどすご

play16:26

面白いですよね山の下には熊がかかってき

play16:28

て山のが高原で地がつにであってでこの

play16:33

出雲でもあると今でも山から降りてくる人

play16:36

のことを空から来たっていうんですよね

play16:38

うんこちらに住んで人は空から来たって

play16:40

いうこちらの西の方向い空空てこってこ

play16:42

これすごくないですかこれこちらの人が

play16:44

こっち降りてきたら空から来たっていうだ

play16:47

からもう高原の癖が抜けてないというか

play16:50

その頃の当たり前がなんかまだ残ってる

play16:52

みたい残ってないとおかしいねへ面白いっ

play16:55

すねだからこれ酒がこの言わずというとこ

play16:59

なねそれで島から昼子と青島を作っていく

play17:03

わけですねそういうシーンになりますよね

play17:06

で昼子っていうの普通未熟じって訳すれ

play17:10

ここ湿体なんですよああなるほどねだから

play17:13

昼がたくさん言うような地域やからひる

play17:16

こといいなるほど僕あの未熟児のこと水の

play17:20

昼の子って言いすぎやろと思ってたんです

play17:22

けど土地として考えたらちょっとまだ未熟

play17:25

な土地で昼がいっぱいおるこっちの方が

play17:28

ええ確かになんかそのあってるとか間違っ

play17:30

てるわからへんけどええそっちすっきり

play17:32

なんかここはひこでこの全入2って書いて

play17:36

あるこれが日本最大の中須だって言われ

play17:38

てるへえここが明治までは淡島あそうなん

play17:42

すかいやもう答えじゃないですか昼こと

play17:46

合わしま開拓してたんですけどあらそのり

play17:48

水が流れてきて洪水ですぐ使ってしまう

play17:51

からダだなってことでもう一度高相談で

play17:55

帰る

play17:57

面白めっちゃ面白これあららららでそれは

play18:01

男が先言わんからいかんとか色々言われて

play18:04

されてまたてこをなるていうがここれは

play18:10

なんかぴったりピの納得って感じすね

play18:14

なんかね土地の話だ子供が2回連続ね

play18:18

うまくいかんかったっていうか土地でね

play18:20

それが難しかったってことを聞きに行っ

play18:23

たって話のめちゃくちゃな詳しく話しよう

play18:27

かないんですけどここにに姫神社って山の

play18:30

神が大山でここに大山さんていう山がある

play18:34

んです野の神は茅の姫って言て替姫神社

play18:37

っていう式内者もあるうんうんうんうんで

play18:40

この辺りを開拓すた話が最初に出てくる

play18:43

シーンですねうんうんうんうんで開拓し

play18:45

てる途中に奥さんの伊がなくなってしまう

play18:48

なるほどこったとこは出雲と母の酒の千の

play18:53

山にホムたて書いてあるん高原がこの辺り

play18:56

だとして出雲がこの辺り東側が出雲だと

play19:01

なるほどなるほどだから出雲と母が別れて

play19:04

きたとこやからここになるでょうん出雲と

play19:07

母の酒の木の山に葬ったっていうのは

play19:10

おさんと山が見えるんですよこう吉野から

play19:14

常を見たらこういう山が見えるなるほど

play19:17

なるほどここに山にホムていうことがこ

play19:20

書いてあるヒの山っていうのはこの山田私

play19:23

は普通のどっかるんですかいやどこでし

play19:26

たっけねあれちょっと違あ僕はなんか室岡

play19:31

がどっかみたいなことを聞いた島根県と

play19:34

広島県の境にあるんが日山あそうなんです

play19:37

か母て法規っていうのは取っとるけこと

play19:40

法規の国っていうの規の国普通の言った

play19:43

法規の国と島県の間にある山が千山じゃ

play19:47

なかったらいけないんですけど今千山って

play19:49

言われてるのは広島県と島根県の間ええ1

play19:53

個だけしかないんですか今ってだから

play19:55

向こう一生懸命探せ違うんだここだとか色

play19:58

てますけどどっちやったて合わないです

play20:00

ほれでここに膝でホムらですだからここも

play20:03

神社も式内者の1つであるっていう名乗り

play20:06

をあげてるわけですで伊はここへ会いに

play20:09

行くんですようん帰ってきてくれうんはい

play20:11

はい見たらいかんよ待っても待っても出て

play20:13

こんからですね福の歯を折って火をつけて

play20:16

見てしまったらうが湧いた汚い下を見て

play20:19

しまってびっくりしてしまうんですようん

play20:21

うんそれでツのひから立場まで見えていく

play20:24

話が次の読の国の話なるほどはいはいここ

play20:27

へあホられたとこすねここを通ってこう

play20:32

逃れてぱちまぶ逃げましたねこれまでい

play20:35

ない距離感で逃げましたあのうすったが

play20:38

うわで普通に逃げてくんで島根県から宮崎

play20:42

まで逃げてくんですよああそうっすね

play20:44

どっちの距離のですこっちの方がま確かに

play20:46

数日でいけそうな感じですねこからここ

play20:48

まで逃げてくんですよ確かにこれこんだけ

play20:50

ですからだからこう逃げたことが立花言え

play20:53

ていったんだなっていうことにななんか変

play20:55

な地名がたくさんこ出てくるんですよええ

play20:58

平坂かどの辺りになるんですかねはっきり

play21:00

古代のちわからんけどこれこずっとこう

play21:02

逃れてくるわけですうんあこの辺が色々出

play21:05

てくるんですねこの辺りに地名がですね桃

play21:08

の地名とかねうんはいはい出てくるから

play21:10

行ってみたんですよた地元のそこの料理屋

play21:13

さんに行て話ったで来たんですか個人有名

play21:15

って言って個人知らないんですけど読みの

play21:17

国の話が出てきたんで調べて来たんですわ

play21:20

言ったらそこの社長さんがあんたたち

play21:23

こっちから来たんですかえそうです言っ

play21:25

たら通ってきた道はもう1本しかないです

play21:27

からうんうんうん言うんだあもう地元神は

play21:31

知らない人が呼坂と呼んでるんですね地元

play21:33

で坂と呼んでるようわなるほど確かにこ時

play21:36

はこういうもんがあったわけですよ坂ね

play21:40

地元では坂あ坂あてま上半におやっぱ読み

play21:43

あるやないかっていうは言いよったんです

play21:45

けどまさか坂と言うやて思ってないじゃ

play21:47

ないですかうん確かに地元では坂と言って

play21:49

んだなるほど者なわけですね桃の地名が

play21:53

あったりとかそうこれずだっていう地名が

play21:56

あるんですよの中のうんいが逃げていき時

play22:00

にですね後ろからおってがやってくるん

play22:02

ですよその時水のカを取って投げるわけ

play22:06

ですカですああカをほいて投げたらカに

play22:11

山太の身が鳴った身が鳴ったんですうん

play22:14

ああなんか身が生えたとか言ってね組み

play22:16

ですもんねなんか変な地があるなってこと

play22:19

でだだ地いっぱい出てくるんですようん1

play22:22

回行ってみないいかんてことで行ったら坂

play22:24

て言うってまだ言うわけですよなるほどね

play22:27

逃げて行ってる途中またおってを食べて

play22:29

折ってくるから串をって投げたら今度

play22:31

たけのこが入ってきたっていうたこの辺に

play22:33

竹っていう地名が竹ありますねほ竹の子も

play22:37

あるわ竹をかった灯ろがある神社がある

play22:40

たらこのこの灯ろが節があるんですよええ

play22:43

竹の子がれで次にたけのこを食って追って

play22:46

くるからずっと逃げてたら今度桃の実が

play22:49

鳴ってたからそれを取って投げたらおちは

play22:52

逃げ入ってしまったうんうんも決めてです

play22:54

よねで追ってきたのは奴らの神書いてあん

play22:57

ですよああはいはいの軍団がやってくる

play23:00

ですでこれ神社が奴神社うん八神社だ竹で

play23:04

八神社だもそうあるしねでま桃の実もこう

play23:09

いう桃の実がある神社があったんですこう

play23:12

いうもあったんですけど9万神社桃をかっ

play23:15

たキボ木彫りもあるんですけど河もあった

play23:17

んです桃があじゃもうほんまにルート上で

play23:21

トントントンってあるんですあすごで桃を

play23:24

投げたら逃げ帰ったって言いますけどこの

play23:27

辺はりっていうんですミっていうのは

play23:29

新車って言うて鳥さんとかに真っ赤塗って

play23:31

のは新車っていう頑丈で塗ってるんです

play23:34

けどそれは水銀が入ってるで防作用があっ

play23:37

たですよ邪気を払う作用があるですうんあ

play23:40

でそれが義姉和人の貧の話なって貧がおる

play23:43

山からはこの酒が出る新車が出るって書い

play23:46

てあるまさにこの辺りが新車が出る山なん

play23:49

ですだから桃っていうのは新車の言葉を

play23:51

手渡しなるほどねということで平を通って

play23:56

見えてくる感通りの順番通りのすごいです

play24:00

ねこれはこれで逃げてきてここでみぎを

play24:04

スシのひかの青木ヶ原でこうすうんこここ

play24:08

で見みぎ何がリアルかってアピールせずに

play24:13

誰も知らん形で残ってたっていうのが一番

play24:15

リアルじゃない確かにこれアピールする

play24:17

ことそれますます残ってるわけですよバ

play24:20

残ってアピールしてますひさですとかやっ

play24:23

たらまちょっとってなるけどねこうリアル

play24:25

にに行ったらもっと結いっぱいあるんです

play24:28

えなるほどこれ1000人で引くような岩

play24:32

を引っ張ってくるんですよ俺もちの教会を

play24:34

作るためにもうおってが追ってこれれへん

play24:36

ように1000人で引く岩ってすごく大き

play24:39

もう家より大きいよの岩がここにあるん

play24:41

ですきの岩まであるんすね全島に行ったら

play24:45

ね看板だけ中の岩って書いてあってね観光

play24:48

パスも来ますよ大くどんぐらいと思です

play24:51

それは大きい岩んじゃないですかね000

play24:53

人で言最近書いてない言ったパニあらだ

play24:57

けど一これがちの岩って言とこの天井まで

play25:00

ないんですよああ50人ぐらいがこう押し

play25:03

た動くような岩がちの岩って書いてあった

play25:05

カ国ばさここのちの岩はもう本当に大きい

play25:09

けどものすごい大きいのが大きですは全部

play25:12

揃いましたねこれここで最初に看板を立て

play25:14

たんでここに来てみぎをすごそっから

play25:17

ますます色出てくるんですよほんでここに

play25:20

この柏姫神社っていう神社色者でだから

play25:24

これが私は余てはその名の名前だろうと

play25:27

思っ柏姫がえへえ柏っていねうんうん柏で

play25:34

落ちてってねうんうんうんで天皇陛下もま

play25:37

昔は全部そうだったと思うけどえする時柏

play25:39

の歯に見今でもスは柏のうんうんなるほど

play25:42

それ以降に出てきたからこれ乗ってません

play25:45

けどもう色々新たな発見がもうバンバン出

play25:48

てるとそんな神社ここの島に祭ってるんで

play25:52

大きいね手飾りよなけたきつカベの神が

play25:55

生まれたここにカベの神まつってるうわ

play25:58

まのシンが日本全こんな松と神さいない

play26:02

です聞いたことないですよねうん結構あの

play26:05

時いっぱい神様生まれるからねそうね坂の

play26:08

神様とか生まれるしなんかうんもっと

play26:10

詳しく言いたいところなんですこの辺じゃ

play26:12

もうじゃあみぎポイントもここれれで天と

play26:17

スノと月読がるんでしょはいで天は高収め

play26:21

てことで高行くわ戻るんですね戻た嫁さん

play26:24

に行ったと私修行に行ったら嫁さんになっ

play26:27

たっていう話かうんでは原をめてこう原を

play26:31

めうんうんま出雲の方にやってくんですね

play26:34

イがここの出身しなかったらお前ウを収め

play26:38

てお前の島にしてええよて言えんでしょ

play26:40

うんうんうんうんだからイはここの人なん

play26:42

です元々がねだからここに逃げて帰ってき

play26:45

たなるほど色々あって逃げて帰ってきたん

play26:48

ですま向こう用紙じゃないですけど行って

play26:50

たんですね三にでまわーって逃げ帰ってき

play26:52

たと祭祀の仕方を並に行ったんかどうか

play26:54

わからんけどねとに祭り事のために行った

play26:57

んかもわからん

play26:58

うんった嫁さんにしてしよかなるほどね

play27:04

月読みの見はいは夜のオ国を納めていうん

play27:08

ですようんうん夜の食の国曲と書きます

play27:11

もんねこれが桃先生が夜と呼んだから

play27:15

分からなかったはいはいはいほうほうほう

play27:17

これなんて言う昨日は夜は遊んでないん

play27:20

ですか夜遊んでないです遊んでないです

play27:22

夜遊びは言わんでしょ夜遊び夜遊びよです

play27:24

ね夜遊び世のすきだからああイの国の世の

play27:30

方なるほど

play27:31

確かに言いでようならそうなりますねね

play27:34

これでそれだけじゃなくて松山行ったら

play27:36

式内社に伊神社っていうのがあるんですほ

play27:39

そこ行ったら5歳人に愛媛ですよあたって

play27:43

旦那が好の書いたですあ行ってる可能性が

play27:48

ありますねこさに行ったんですよ松山行っ

play27:51

たんちゃうんですかおはいはい夜という

play27:53

よりか世の世の松山平屋に行ったんですよ

play27:57

これすごいな

play27:59

なるほどねだってま僕らの考察的に言うと

play28:02

スノはいいでつみがよだとすれば読とスノ

play28:07

の原点となる場所がここからもなんか四国

play28:10

のねこのイの可能性が四国かもしれ

play28:15

ないこれ僕はもいろんな説をプラットで

play28:19

扱ってるチャンネのは運用さてても東島

play28:23

から韓国まで行ったんでしょはいはいはい

play28:25

言ってたっ話なるほどなしかり今これで

play28:29

天てらすの作りの動きが一応って確かに

play28:33

ここから天の岩伝説になるわけですもんね

play28:36

それが元山でしたねそれで天はここ行く

play28:39

わけでスノはまここかもわからんけどお前

play28:43

海をめとなんで泣いてるんやって言たら

play28:46

お母さんに会いたいんやお母さんこう

play28:49

でしょだからうんお前お前お母さんとこ

play28:52

行けて母の国根の片すに行けって言うて

play28:55

追い出されですうん母の国のうんですこれ

play28:58

ねここはねここ国母の国と出雲の酒のの山

play29:04

いうあまさに境なんですね母の国行く途中

play29:07

に姉さんに会ったああこの辺りここで雨の

play29:11

伝説が起こりここでねで斧ね閉じ込められ

play29:14

てねああそういうこと行けなかったんすね

play29:17

ほんでまた出に追放されるんですよ

play29:18

なるほどすごいこのエリア内で全部完結し

play29:22

てるてきて上流から橋が流れてくるんです

play29:25

よ上に人がおるんだろうとでっていくわけ

play29:28

ですようんうんうんそしたらじいさんと

play29:30

ばあさんが泣いてるわけですよはいああね

play29:32

なんで泣いてるんやって言ったらいや山田

play29:35

のしちがやってきてね8人娘おったんだ

play29:37

けどみんな食われて最後の滝が残っとん

play29:40

です言うんですうんうんうんそうかてお前

play29:43

は誰やて聞いたら私は大山積の子孫の足妻

play29:48

の名前は手娘の名前は串な姫てこう言うん

play29:52

ですねはいはいはいでここに大山さんが

play29:54

あるわけですよ大山この辺の話なです山

play29:58

うん山田王子はね高の山田王子って書いて

play30:02

あるんですようんうんこれコシて読むん

play30:05

ですけど普通はこれはたなんですよ高し

play30:09

これ高しっていう地名があるんです高ある

play30:11

んですねこれ長橋て書いてありました長橋

play30:15

橋な串ひ

play30:19

クダクダ

play30:21

だな話

play30:24

ええで山のはいなん分かった気がします

play30:29

山王どんなもんやって言うたらねはい体は

play30:32

1つでね頭がやつにおがやつってこう確

play30:36

はい体をしくはいはいああい頭がやつにお

play30:40

がやっつてこ説明するんです確かにここ

play30:43

ぐっちゃぐちゃですもんねうわなってます

play30:45

もんね毎年やってきて娘を食ってしまうん

play30:48

だで今年もまたくそなんて言って泣いてる

play30:50

わけですねうんじゃわしは退治しようって

play30:53

いうことで山を退治しみ話でしょなるほど

play30:56

それで退治して尻尾を切ったらげてる

play30:59

でしょ投うん臭いめちゃくちゃ自信なさ

play31:03

そうや言かなああそこれで日本初期では雨

play31:08

の村雲っていうんですそうすね雨の村です

play31:10

ねでここにね雨の村だってあうわあ

play31:14

なるほどここに雨の村ありますね雨の村く

play31:18

神社尻尾を切ったら雨の尻尾ですね

play31:20

ちゃんとここ整えていったってことですよ

play31:22

ねじゃ鉄が出てきたのか何なのかはいはい

play31:24

はいた全あこの辺が全部てきてそれを作っ

play31:29

て剣をそのこれは本ユスのこにったよね

play31:32

そうかだからあるしその土地を収めてそこ

play31:35

で出た鉄を献上されてそれが雨の村となっ

play31:39

ていったっていうこの土地の話でもそれも

play31:43

すごいな伊の神主はこの神社とイベ神社

play31:47

から来たて書いてあるからねうん伊本

play31:51

なるほどねそれでスノは母の国根のカで

play31:55

行くはい良かったです本当にスさんいう道

play31:58

でねそれからま通でくですね話はそっから

play32:01

今日の話ですね出雲の話ね雲の話っていう

play32:05

その後が大国の橋稲ですあそうですねそこ

play32:08

は入りますね確かにその後は大くの橋

play32:12

兄さんの後ろからついてね大きな袋を持っ

play32:14

て生きとったんあれはいじめられと姿です

play32:17

そうですね兄さんに荷物重たいからお前

play32:19

頑張ってこい最尾でねうんうんあの子供時

play32:22

ダしでお前担いでこいててはいはいはい

play32:24

はいそういう姿それがあっがここだっのさ

play32:28

こっからなんでここなんですか桁のみって

play32:31

いう橋桁なんここの昔話ここの石っていう

play32:35

とこで橋をかけようと思って伝承が残っ

play32:37

てるですでここが橋のせっていうんですよ

play32:40

これ行ったらこうなよウサギがトンビをに

play32:42

バああねっとこうウサギが取るんなるほど

play32:45

面白いなあウサギのようなほで神社行っ

play32:49

たらウサギ掘ってるこウサギがどんどん先

play32:53

に見えるからみんなそ片取るわけですよね

play32:55

でワの背中に飛んでいくわけワのは普通の

play32:59

人はワはいないかとか何とか言ってです

play33:02

けどこれは

play33:03

山彦の時の話にうんうん八ワが立花の小に

play33:08

おるって書いてあるああ確か立花ここです

play33:11

立花だああ立花に矢ワニがおるたはいはい

play33:16

はいえワニはしかも竜宮崎とかあるそうそ

play33:19

後の橋続いてみまたほらでワニの数と

play33:24

ウサギの数の数くらせんかっていう話が

play33:26

ここの話島の話ですかこれ島かなんか

play33:29

わからんけどワの背中の上を飛んでこっち

play33:32

渡ってくま日本初期やったらねあのワの姿

play33:35

竜とも言われたりするんで竜宮だけもある

play33:38

し立花のオにおって書いてあるいやまさに

play33:41

ふ矢姫と結婚するはずだったんがやと結婚

play33:44

してしまうんですよく兄さんは怒ってです

play33:47

ねおかておもあるわけですよほれでずっと

play33:51

逃げていきよたこに書いてありますけど母

play33:54

の手前の山まで追い詰められるんですうん

play33:57

うんうんの山の手前てこにこああここは

play34:00

来るんすねこの辺に追い詰められて上から

play34:03

大きな命追い出すから下でお前受け止める

play34:06

よはいはいはいここでイノシシの文字が出

play34:09

てくるんですねあイノシシおい出すが

play34:12

受け止めろよって言て大きな焼いた真っ赤

play34:15

の石を落とすでこの辺り行くとね青石って

play34:19

いうのがこの辺が赤いんですよ真っ赤の石

play34:21

が出る赤い石とかそういう地面がこうあっ

play34:24

てねうんはいはいはいそれで上から落とし

play34:26

て奥死んでしまうわけですねだけど貝の汁

play34:30

とか塗って助かった色々するわけですよ

play34:32

蘇生してくるわけですよで最終的に木の国

play34:36

の大びに助けられるんですそこが本当に

play34:39

南本だったんですようんそうだ木野国と

play34:41

和山でないそうですねうん木の国のびって

play34:45

いうのはなかなか分からなかったうんうん

play34:47

うんだけどだんだん調べていくと9本期と

play34:49

か呼んでいくとこの雨の村が大人のことな

play34:53

んなるほどそうなですちゃんと書いてある

play34:55

今日文章持てけどあの本もこれは分かって

play34:58

なかった書いてないけどそう分かってく雨

play35:01

の村たらびのことあ本に書いてあるキーだ

play35:05

としても近いっちゃ近いすもんね土地的に

play35:08

は島根とかから行くよりは近いねもう隣

play35:11

ですもんねこの大に助けられて大国は母の

play35:16

国の片に見れていくこと戻られたといや

play35:19

なるほどすると向こうからなんか可愛い娘

play35:23

が来てすが親のことを一目してしまうん

play35:27

ですよお父さんが寝てるうちに駆け落ちし

play35:29

て逃げようっていうことでまた夜ひさ通っ

play35:32

て見えてくるです寝同じとこいってここへ

play35:36

逃げてきたんでしょってことで死し

play35:38

ソンソンとみんなこのルート同じように

play35:40

動いてここ逃げてきたんでしょでお父さん

play35:42

がお前はお前出雲の大王になれよてうちの

play35:45

娘可やるよ精査に大一夫人にせえよってて

play35:48

言われてここで大王になったんでしょうん

play35:51

なるほど中のこにくヤホがここだからヤホ

play35:55

なんですねやっと繋がったこれなるほどる

play35:58

じゃそうだそりそうですねで大国の子供に

play36:02

ポトシのとたみあここなんすねあ諏訪の海

play36:06

っていうのはこれ海だま海すもんねそれは

play36:08

海だなるほどそそれで高からいつも足原中

play36:13

の国に接しに来るわけですよ雨の若人が来

play36:16

て8年も下にね入ってこなるほどねねな

play36:21

結構せ帰ってこなくなるそういうことが

play36:23

この辺であったでまちょっと殺されて

play36:26

しまいますもんねうんで接をしたんがこの

play36:29

浜でここで接をしてたら向こうから竹やっ

play36:33

てみてああ助けに近妻の逃げて帰ったうん

play36:37

も近いすね今近所に逃げたんですね今そう

play36:40

日本こ出てきますからね急に全ての距離感

play36:43

がリアルになりましただってもう島の稲の

play36:47

浜から長野県の諏訪まではもう車かな車で

play36:52

もちょっと休憩いる距離ですもんねせやな

play36:54

それで高から臨して

play36:59

なるほどここすごほれで降りてきてですね

play37:03

山の中におった人ですからもう夕方すぐ

play37:05

暗くなるし朝も9時もならんと日が出て

play37:08

上がってこんのにねやこういうの明るく

play37:10

なったらすぐ海から確かに朝日がすぐに出

play37:13

てきて夕日がいつまでも沈まね確かに谷や

play37:17

からか日がいいとこ置いてきたなっていう

play37:19

のはそから置いてきてですそんなこと言わ

play37:21

んですよ確かに確かにやい山にすです山と

play37:26

確かにそこなら日全然変わりますもん今

play37:28

そういう話がずっと続いてるですなるほど

play37:31

だからこれ現地行ったらまたうさんもぱ

play37:35

しかもこれが要は上官だけじゃなくずっと

play37:38

続いていって感で事務天皇が長い入て私は

play37:42

ですよでなんだらこう山土国というか山

play37:45

大国もこの泡からって話も色々まだまだ

play37:49

あるそうでまイベントだとかトイベントと

play37:52

かもされてるみたいでいろんなお話が

play37:54

まだまだ展開されていくということで

play37:56

ございますけどもねああちょっとね

play37:59

危なかったです

play38:01

ちょっとこう言ってしまいそうでしたけど

play38:03

もだいぶ前のめに行ってた是非ね

play38:06

Facebookグループとかあるんです

play38:07

よねそうですあのもし気になったよって方

play38:10

は阿小食研究会阿小食研究会っていうね

play38:12

Facebookグループがあったりとか

play38:15

このような本も出てるということではい山

play38:18

国は阿から始まるっていうね山大国のね今

play38:22

第1の台のなか1個も書いてないやないか

play38:24

と全部これやないかと中国のほん本ない

play38:28

ねでこの豆とか大体塔って読むものが中国

play38:31

ってま音読みも訓読みもないですから本来

play38:33

一文字となのであればヤでしょうとうん

play38:36

うんこれ日本のこと書いとんですからね

play38:38

日本に山が言ことないんですからうん確か

play38:41

にねとっも聞いたことないですもんね山

play38:43

しかないんですねみたいな形でいろんな

play38:45

ことがねまだまだ深いところにあるので本

play38:49

もねもうすぐ今インタビューされてたりと

play38:51

かまた新しい本を出されるっていうことで

play38:53

新しいま計画中ですよなるほど僕たちいつ

play38:55

も本の宣伝ばっかりするんですけど回し

play38:57

もんちゃいますからねあのほたまたまあの

play38:59

ね思ますけれどもということでいや

play39:02

ちょっとこれはね僕もまだね考察できる

play39:05

ほどのね勉強で今回させてもらったわけで

play39:08

ございますけどもねうん楽しいですいや

play39:11

これはねなんかすごい親近感枠というかね

play39:13

本が事実見えるんですけど書いてあるや

play39:15

ないかと書いてることをそのまま読めばて

play39:18

いうお話がねあ見えるじゃないですかて神

play39:21

っていう字もねすごいいい話おっしゃって

play39:23

ましたけどね見えてるやないか私が言って

play39:25

そういう感じじゃないですかなるほどね神

play39:28

すって言われた私たら日本語で喋ってる

play39:31

からこれは英語かフランス語かドイツ語で

play39:34

喋るたったんですよわからないなるほど

play39:36

それと同じで神様はいつも喋ってるわけ

play39:39

ですよ申てるんですけどただ人間に通じ

play39:42

ないだけです示すことが申してることだ

play39:45

そうそうこれちょうど神との対応これ全然

play39:47

関係ない動画ね神との対応でも同じような

play39:49

話やったよね同じような話です海外の話は

play39:52

まさにねいやめちゃくちゃおもろいすね

play39:55

神宮が年戦やてお見合から新しいお見合い

play39:58

マはって分るんですかはい隠せなんで隠す

play40:02

んですかうん神は隠れる隠れみ神は見え

play40:05

っていう人が多いんですよ見えもなんで

play40:07

隠すんですかま確かに透明人が言ってる

play40:11

のって隠さ一気バレるやないかって逆にね

play40:14

ね見えないんだったら隠し必よななんで隠

play40:17

するんですかったら見せるために隠しする

play40:20

んですよあ逆にねにねどっかの賞じゃない

play40:23

ですけど隠すなよな大したことないからす

play40:27

うんいう話ですよなるほどなるほど同じ

play40:30

ようだから神はいつも見えてるんも時も

play40:32

上官呼んだらもそう最初から書いてるん

play40:35

ですうんまやよろずっていうのもそうです

play40:37

もんねだからやずの言葉は知ってるんです

play40:40

よじゃどれがやずの会ですかて書いたら

play40:42

答えられなうんすぐ答えたいいんですねお

play40:46

てじゃないこれ全部そうなうん全部です

play40:49

よく端的にそれ表してたよねすごいよね

play40:52

日本人はすごいんですよある本日本当

play40:55

ありがとうございましありございござい

play40:56

ましたということでねはい今日はこの座学

play40:59

ということでございましたけど明日は実際

play41:02

ここを回らせていただくていううわこれは

play41:06

楽しみですよこれを知った上で回るのは

play41:08

また話変わってくるね確かにちょっと

play41:10

カードにはなるんですけど色スケジュール

play41:12

も組いただきましたありがとうございます

play41:13

ありがとうございます楽しんで参り

play41:15

ましょうありがとうございますということ

play41:17

で明日からロケ編でございます楽しみにし

play41:19

てくださいまたねバイバイバイバイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
徳島伝説地域文化歴史探求自然と観光ゲストインタビュー地域交流神話故事歴史的背景観光スポット教育的価値
Do you need a summary in English?