【雑学】宇宙で最も重要な科学知識は何か【ゆっくり解説】

【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
16 Jul 202213:26

Summary

TLDRこの動画スクリプトは、理論物理学者のファインマン氏の有名な教科書「ファインマン物理学」について紹介し、その冒頭に書かれている興味深い問いについて語ります。この問いは、科学的知識が全て失われた際に、次世代に伝えるべき最小限の情報は何かという問題です。ファインマンは原子論の基本的な考え方を取り上げ、物質の構成や化学反応を簡潔に説明しています。また、他の科学者たちが選んだ伝えるべき知識についても触れており、太陽の動きや水の消毒方法、そして絶対に掘るべきでない場所(核廃棄物の埋蔵地)など、様々な知識が含まれています。このスクリプトは、科学の基礎的な知識と、その適用範囲外の重要な情報の重要性を示しています。

Takeaways

  • 📚 ファインマン物理学は世界で有名な物理学の教科書で、英語版だけでも150万部以上が印刷されています。
  • 🏆 著者はファインマンで、彼はノーベル物理学賞を受賞し、量子電磁力学の権威です。
  • 🌏 アメリカの大学生たちはファインマン物理学を学ぶことで、科学の基礎を身につけています。
  • 🤔 教科書の1章では、大災害が起こった場合に伝えるべき最小限の知識について考える問題が提起されています。
  • 🌈 ファインマンは、すべてのものが原子で構成され、永久運動を続ける小さな粒子であることを伝えるべきだと答えています。
  • 🔍 原子論は物質の变化を説明し、化学反応の仕組みを理解する上で非常に重要です。
  • 🕰️ 原子論の歴史は古く、紀元前400年頃に哲学者デモクリトスが提唱しましたが、最近まで認められませんでした。
  • 💡 19世紀に化学反応の正しい説明を提供する科学者ジョン・ドルトンが現れ、原子論を復活させました。
  • 🌟 アインシュタインはブラウン運動の研究を通じて原子論の正しさを証明し、原子の存在を確立しました。
  • 🚀 ユーリ・ガガーリンの言葉は、人類が宇宙に行った最初の宇宙飛行士であることを示しています。
  • ⚠️ 次世代に伝えるべき重要な情報には、安全な水の消毒方法や核廃棄物の最終処分場の場所などが含まれます。

Q & A

  • ファインマン物理学の初版はいつ発行されましたか?

    -ファインマン物理学の初版は1963年に発行されました。

  • ファインマンが提唱する、大災害後に次世代に伝えるべき最小の文章とは何ですか?

    -「すべてのものは原子で構成されており、これらは永久運動を続け、離れると引きつけ合い、押し込まれると反発する。」という内容です。

  • ファインマン物理学はどの大学の講義が基になっていますか?

    -カリフォルニア工科大学の講義が基になっています。

  • ファインマン物理学は何部以上印刷されていますか?

    -英語版だけで150万部以上印刷されています。

  • ファインマンが重視した科学の基本概念は何ですか?

    -原子論です。ファインマンは、原子論が科学の基礎であると考えていました。

  • ブラウン運動が原子論の証明にどのように貢献しましたか?

    -ブラウン運動は、液体中や空気中で微粒子が不規則に動く現象であり、これが原子や分子の存在を示唆するものと考えられ、原子論の実証に繋がりました。

  • 原子論の歴史で重要な役割を果たした科学者は誰ですか?

    -ジョン・ドルトン、アルバート・アインシュタイン、ジャン・ペランなどが原子論の発展に重要な役割を果たしました。

  • ファインマン以外に、後世に残すべき知識として挙げられた例はありますか?

    -エネルギー保存則、DNAの二重らせん構造、地動説といった科学的知識が挙げられています。

  • フィンランドにあるオンカロとは何ですか?

    -オンカロは世界で唯一の核廃棄物の最終処分場で、将来世代への危険を避けるため「絶対に掘るべからず」とされています。

  • 安全な水を確保するための最も原始的な殺菌方法とは何ですか?

    -透明なペットボトルに水を入れ、太陽の下に2日間置くことで紫外線が水を消毒し、飲めるようになる方法です。

Outlines

00:00

📚 ファインマン物理学と原子論の重要性

この段落では、ファインマン物理学という有名な教科書とその著者であるファインマンという物理学者が紹介されています。ファインマンはノーベル物理学賞を受賞し、量子電磁力学の権威であり、彼の教科書は世界で広く読まれています。 また、この教科書の1章に記された興味深い質問についても触れられています。それは、科学的知識が全て失われた場合、次世代に伝えるべき最小限の情報を考える問題です。この問題を解決するために、ファインマンは原子論の基本的な考え方について説明しています。 原子論は、物質が原子で構成されているという考えに基づいており、この考えは化学反応の理解や物質の性質を説明する上で非常に重要です。また、この段落では、原子論がどのように発展し、現代の科学に取り組む上でどのよう重要な役割を果たしているかについても述べられています。

05:01

🌟 科学知識の価値と実用性

この段落では、科学知識の価値と実用性について議論されています。科学者は、次世代に伝えるべき根本的な科学知識について多くの意見を持ち合わせています。例えば、エネルギー保存則やDNAの二重らせん構造など、特定の科学分野において重要な知識を挙げています。 また、実用的な知識、例えば水の殺菌方法についても言及されています。太陽光によって水を消毒する方法は、発展途上国の飲料水の安全に役立つ知識です。この段落は、科学知識が理論的な理解と実用的な応用の両方で、人類の生活にどのように貢献しているかを示しています。 さらに、この段落は、科学知識を通じて人類が学んだことを次に伝えるべき内容についての思考を促し、観客に自身がどのような知識を残したいかを考えるよう促しています。

10:03

⚠️ 危険な知識と遺産の伝え方

最後の段落では、危険な知識や情報について話し、どのように後世に伝えるかが重要であると強調されています。原子論や水の殺菌方法といった有益な知識の他に、特定の場所を掘り起こさないように警告する情報が含まれています。 具体的には、フィンランドに位置する世界唯一的核廃棄物の最終処分場の緯度と経度が明らかにされ、その場所が非常に危険であるため、後世に伝えておくべきであると指摘されています。この場所が誤って掘り起こされた場合、放射能の漏出や大災害が起こる可能性があるため、重要な情報を適切に伝えることが、未来の安全性に関わる重要な課題となっています。 この段落は、科学の進歩がもたらす利点だけでなく、その伴着するリスクとどうやってそれを管理するかについても考えるよう促します。そして、人類が持つ知識と情報の価値について再考し、適切な方法で後世に伝えることが大切であると強調しています。

Mindmap

Keywords

💡ファインマン物理学

ファインマン物理学は、著名な物理学者リチャード・ファインマン氏が著した教科書であり、量子電磁力学について解説しています。この教科書は世界で有名で、アメリカの大学生たちが必読とされています。また、この教科書はファインマンがカリフォルニア大学で行った講義を基にしており、英語版だけでも150万部以上が印刷されています。

💡量子力学

量子力学は、原子や電子などの微視的な粒子の行動を記述する物理学の分野です。この理論は非常に複雑で、現代の物理学の基礎を形成しています。しかし、基本的な力学を理解していない人には難しいため、次世代に伝えるには適していないとされています。

💡原子論

原子論は、物質が原子で構成されているという考え方です。この理論は、化学反応の仕組みを説明することができ、物質の変化を原子の動きによって説明することができます。また、原子論は、古代の哲学者から提唱され、近現代にかけて確立されました。

💡ブラウン運動

ブラウン運動は、液体中や空気中の微粒子が不規則に動く現象です。この運動は、アインシュタイン氏が原子の存在を証明するきっかけとなりました。ブラウン運動は、原子論の確立に大きな役割を果たし、物質が原子でできていることを支持する重要な証拠となりました。

💡エネルギー保存則

エネルギー保存則は、 Closed system において、エネルギーの総量は保存されるという法則です。この則は、物理学だけでなく、工学や生物学など、多くの分野で応用されています。また、この則は、永久機関の発明が不可能であることを示しており、科学の基礎的な法則の一つです。

💡DNAの二重らせん構造

DNAの二重らせん構造は、物質生物学の基礎を形成する重要な概念です。この構造は、遺伝情報のcarrierとして機能し、生物の遺伝や進化を説明する上で不可欠な要素です。また、WatsonとCrickがこの構造を発見したことで、生物学の発展に大きな影響を与えました。

💡太陽の動き

太陽の動きは、天文学において重要な概念であり、太陽系の惑星たちが太陽を中心として回っているという事実を説明します。この事実は、古代から現代まで多くの学者が研究し、その理解が進み、現在の天文学の発展に貢献しています。

💡放射能

放射能は、放射性物質から放出されるエネルギーのことを指します。このエネルギーは、原子核の変化によって放出され、放射性物質の半減期によってその影響が継続します。放射能は、原子力発電や医学的な治療などで利用されていますが、適切な管理がなければ環境や生物に影響を及ぼす可能性があります。

💡水の殺菌方法

水の殺菌方法是、水中の細菌やウイルスを殺して、水を安全に飲むことができるようにする方法です。太陽光による紫外線殺菌は、発展途上国の原始的な殺菌法として推奨されており、太陽の下に水を置いて紫外線が働き、水を消毒することが可能です。

💡教育

教育は、知識や技能を習得させるためのプロセスであり、個人や社会の発展に不可欠な要素です。教育は、理論だけでなく、実践的な知識も含み、人間の生活や進化に深く関わっています。また、教育は、科学の進歩や社会の価値観を伝える重要な手段です。

💡科学の遺言

科学の遺言とは、人類が科学的知識を失った場合でも、次世代に伝えるべき最小限の知識を指します。これは、災害や文明の崩壊などの状況で、人類が再び科学を復興するための重要な情報を残すことを意味します。

Highlights

ファインマン物理学は世界で有名な物理学の教科書です

ファインマンはノーベル物理学賞受賞者で、量子電磁力学の世界的権威です

ファインマン物理学は英語版だけでも150万部以上印刷されています

内容はファインマンがカリフォルニア大学で行った講義が基になっています

教科書の冒頭1章には、世界滅亡の際に人類が残すべき最小の知識について考える面白い問いが書かれています

ファインマンは、すべてのものが原子で構成されていることを伝えるべきだと答えています

原子論は、物質が変化する不思議現象、化学反応を完璧に説明してみせるので非常に重要です

100年前まで原子論はただの仮設でした

ブラウン運動の発見が原子論の確たる照明となりました

アインシュタインはブラウン運動を原子の存在を証明する仮説として提案しました

原子論を後世に伝えることができれば、人類科学誌2300年分をスキップできるとファインマンは考えています

レーザーの研究者はエネルギー保存則、分子生物学者はDNAの二重らせん構造を伝えるべきだと考えています

ジェームズクリックは、太陽は宇宙の中心でないことを伝えるべきだと答えています

ルイスダートネルは、安全な水の作り方について伝えるべきだと提案しています

世界中の核廃棄物の最終処分場、特にフィンランド製丸のオルキルオトは絶対に掘るべきでない場所です

次世代に伝えるべき情報は、科学知識だけではなく、実用的な知識も含まれます

放射能は目に見えないため、後世に伝えるべき危険な場所の情報を伝えることが重要です

人類が再度科学を伝えようとするのは滑稽なことであり、次世代の生物が科学で自滅するような愚かな生物でないことを祈りましょう

Transcripts

play00:00

ゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ

play00:04

突然ですがアメリカにはある有名な物理学

play00:07

の教科書がありますその本の名は

play00:09

ファインマン物理学

play00:11

著者はファインマンという高名な物理学者

play00:14

ファインマンはノーベル物理学賞受賞者で

play00:16

量子電磁力学の世界的権威だ決してアン

play00:19

パンマンの亜種ではないファインマン物理

play00:21

学はおそらく世界一有名な物理学の教科書

play00:24

です英語版だけでも150万部以上印刷さ

play00:27

れておりアメリカの大学生はみなこの本を

play00:30

読んで勉強するわけですちなみに内容は

play00:33

ファインマンがカリフォルニア大学で行っ

play00:35

た講義が基になっている

play00:37

さてこの教科書の冒頭1章には面白いと胃

play00:41

が書かれていますそれは

play00:44

もし今大災害が起こり科学的知識の一切が

play00:47

失われた際次世代の生物に伝えるべき最小

play00:50

の文章は何かという問いですいわば次の

play00:54

人類が世界復興を目指す際のことを見越し

play00:56

た世界滅亡の際に一つだけ人類の遺言を

play00:59

遺すとしたら何にすべきかという問題だな

play01:03

この問いをか考える上でのポイントは人類

play01:05

が長い歴史で培った有用な情報を伝える

play01:08

べきだがあまりに難しい英知は伝わらない

play01:11

ということにあります

play01:12

例えば現代の物理学の最先端は量子力学だ

play01:16

人類はこの量子力学に行き着くまでに膨大

play01:19

な時間を費やしているしかし基本的な力学

play01:22

すら失われた次世代分名には量子力学は

play01:25

難しすぎるどう考えても彼らには理解出来

play01:28

ないだろう

play01:29

この問いはまさに究極の教育的問いと言え

play01:32

ます

play01:33

これまでの人類が次の人類に教えるべき

play01:35

たった一つの大切なことは何かというと位

play01:38

なのですから

play01:39

視聴者食んなら何を残すかなというわけで

play01:42

今回は世界滅亡の際に人類が残すべき知識

play01:46

は何かについて解説していきます

play01:49

まりさがいや解説するのは誰かえん

play01:54

[音楽]

play02:01

play02:03

では解説していこう

play02:05

当然だが後世に残すべき知識に絶対的な

play02:08

答えはない

play02:09

だから今回は著名な学者や世界の

play02:12

プロジェクトを参考にいくつかの人類の

play02:14

遺言後方紹介しようお願いしますまず最初

play02:18

はこの問いの発端となったファインマン

play02:21

物理学の著者ファインマンの事例を紹介

play02:24

しよう

play02:24

彼はこの問いにこう答えている

play02:27

すべてのものは原子で構成されている

play02:30

永久運動で動き続ける小さな粒子は離れる

play02:33

と違いを引きつけ押し込まれると反発する

play02:36

つまりは原子論ってことその通り

play02:40

ファインマンの伊藤開設しようまず科学の

play02:43

礎の理論といえばで多くの人間が真っ先に

play02:46

思い浮かぶのはこの塩白んだろう

play02:48

前半は原子論のコンセプトの説明で後半は

play02:51

原子とは何かを説明している詳しくお願い

play02:55

します互いを引きつけの部分は原子という

play02:58

粒が関係し合っていることを表している原

play03:01

氏は一つで存在するのではなく互いに

play03:03

くっついて物質を構成していることを表現

play03:06

しており水の表面張力なんかが良い例だな

play03:09

また押し込まれると反発するの部分は原子

play03:12

という粒同士が互いに通り抜けるような

play03:15

ことはないと表現している椅子に座っても

play03:17

椅子に人体がめり込んでいかないのは原子

play03:20

同士が反発してくれているからだどちらも

play03:23

身の回りの現象で検証可能な特徴だ

play03:26

さすが天才ファインマンといえるちょっと

play03:29

待ってこの原子論ってそんなに重要な理論

play03:31

なのああああ非常に重要だぜなぜなら

play03:35

この世に起こる物質が変化する不思議現象

play03:38

通称化学反応のからくりを原子論はほぼ

play03:41

完璧に説明してみせるからだ

play03:43

まあ確かに物質が丸ごと変化する化学反応

play03:46

が実は小さい粒同士の構成が変化してる

play03:49

だけだなんて普通に驚愕の事実よねまた

play03:52

この世の物質はすべて原子でできている

play03:55

物質の動きを理解するためには原子の動き

play03:58

を理解すれば事足りるこの文章は科学的

play04:01

意味を持ちながらも物理的意味を内包し

play04:03

いる生えなるほどねー

play04:06

さて今では原子の存在を疑う者はほとんど

play04:08

いないしかし実はほんの100年前までは

play04:11

原子論はただの仮設だった100年前

play04:15

ずいぶん最近ね原子論ってもっと前に提唱

play04:18

されていなかったの霊夢の言う通りで原子

play04:21

論の発想の起源はかなり前だ紀元前400

play04:24

年頃には既に哲学者デモクリトスが物質は

play04:27

分割できない何か通称アトムでできている

play04:30

と言っている紀元前400年これまた随分

play04:34

昔ねしかし原子論はここから全く日の目を

play04:37

見なかったこれは原子が目に見えないこと

play04:40

と当時世界最強の哲学者アリストテレスが

play04:43

この瓶シロンに反対していたからだ

play04:45

世界最強と言っても所詮はこのレベルか

play04:48

原子論が復活してきたのはそこから約

play04:50

二千二百年後の19世

play04:53

こう考えると化学反応の様子を凄まじい

play04:56

制度でうまく説明できると言い出す科学者

play04:58

が現れ世界が驚いた

play05:01

彼の名はドルトン現代の原子論の提唱者だ

play05:04

なしかし19世紀はまだ原子の存在を疑う

play05:07

科学者も多かったこの時点ではまだまだ

play05:10

仮設だったなにしろ証明されていないから

play05:13

なでも原子なんて目に見えないんだから

play05:16

原子論が正しいことなんて証明できるの

play05:18

大きな転機が訪れたのはブラウン運動と

play05:22

いう現象の発見だこれが原子論の確たる

play05:25

照明となったブラウン運動

play05:27

ブラウン運動とは液体中や空気中で

play05:30

コロイド粒子と呼ばれる花粉などの

play05:32

そこそこ木目の有志がなぜか不規則に動く

play05:35

現象のことだ

play05:37

ではなぜコロイド融資は不規則に動くのか

play05:39

この謎に有力な仮説を出したのが

play05:42

アインシュタインだこいついつも謎解きし

play05:44

てないアインシュタインはブラウン運動は

play05:47

空気中の原子にコロイド有志がぶつかる

play05:49

からだと考えたじゃあブラウン運動が

play05:52

正しければ

play05:53

すべての物質は原子という粒でできている

play05:55

と胸張ってええそうね粒でできているから

play05:58

衝突するわけだし最終的にブラウン運動が

play06:02

正しいことを証明し芋づる式に原子論が

play06:04

正しいことを証明したじゃんペランは

play06:07

ノーベル物理学賞を受賞しているぜ原子炉

play06:10

ンって意外と長い歴史があるのねしかも実

play06:13

は最近まで認められていなかったというの

play06:15

も驚きだわ原子論すらを認めていない昔の

play06:18

教科書ってマジで何が書いてあったん

play06:20

だろうな話を戻すと原子論を後世に伝える

play06:24

ことができればデモクリトスからドルトン

play06:26

アインシュタインまでの人類科学誌

play06:28

2300年分おい気にスキップできるわけ

play06:30

ねそういうことだなこの文はファインマン

play06:33

という天才が考えたこの世で最も多くの

play06:36

情報を含む一部んと言っても良いだろう

play06:39

にしてもこの文章結構難しくない

play06:42

ぶっちゃけそうだなファインマン自身も

play06:44

この文章を理解するには少しの同作と思考

play06:47

が必要だと言っているしかしあらゆるもの

play06:51

は原子でできていることを理解できる価値

play06:53

は大きいとファインマンは考えている

play06:55

この世の減少はそのコウセイゲン氏が物理

play06:58

法則に従っているというたった一つの

play07:00

コンセプトで世界のすべてが理解可能だ

play07:03

からだなるほどねー

play07:05

さすが天才ファインマン

play07:07

他に何か伝えるべき科学的知識の候補は

play07:10

あるのそうだな特に根本的な事象ながらも

play07:14

発見や証明するのが難しい科学知識を残す

play07:17

べきだとする科学者は多い例えばレーザー

play07:20

の研究者はエネルギー保存則と答えある

play07:23

分子生物学者は dna の二重らせん

play07:25

構造をあげている特に前者のエネルギー

play07:29

保存則は6からエネルギーを作り出そうと

play07:31

する永久機関の発明というできもしない夢

play07:34

にとらわれる人間をなくせるぜ

play07:36

確かに永久機関の発明と錬金術あたりは

play07:39

科学がリセットされちゃうと再び復活し

play07:41

そうだわ他にもアメリカで史上最高の科学

play07:45

作家と称されるジェームズクリックは残す

play07:48

べき言葉についてこう答えている

play07:50

月は宇宙の中心でない地球を回るしかし

play07:54

地球は太陽を中心に回転する大小様々な

play07:56

物体の一つにすぎず太陽もまた無数の星の

play07:59

一つだそして宇宙を旅するすべての生物は

play08:03

数学で表現できる単純な自然法則に従う

play08:07

あちなみに神は存在しない

play08:09

これは地動説というより宇宙観の説明ね

play08:12

その通り

play08:13

人類の天文学の歴史はそのほとんどが天動

play08:16

説の歴史だからな

play08:18

科学の黒歴史は他にも計画の命名や電流の

play08:22

向きなどいくつカールが天動説は絶対に

play08:25

人類が通る道だろう

play08:26

なにしろ地球から見たら太陽が回っている

play08:29

んだからな二択外しすぎでしょ人類最後の

play08:32

1文はどういうことああ

play08:35

最後の神はいないの1文は人類で初めて

play08:37

宇宙に行った宇宙飛行士ユーリガガーリン

play08:40

の台詞にか得ているのだろう

play08:42

作家らしいユーモアだぜ

play08:44

ただし実際このセリフはガガーリンの

play08:46

セリフではなく別の人間が言ったセリフ

play08:49

だろうと言われているがな構成の宗教観に

play08:52

影響を与えちゃいそうな危ない分な気も

play08:54

するわねぇ

play08:55

さてこれらの科学的知識は真実なものの

play08:58

当然だがすぐに実用できる知識ではない人

play09:01

水が存続してこそ有用な知識といえるまあ

play09:04

生きるか死ぬかギリギリのところで原子論

play09:07

を考えている余裕はないものねこういった

play09:09

事情を考慮し少しベクトルの違う答えをし

play09:12

た学者もいるぜアメリカでベストセラーと

play09:14

なった書籍この世界が消えた後の科学文明

play09:17

の作り方の著者でな丘2中生物学者でも

play09:21

あるルイスダートネルは残すべき言葉に

play09:23

ついてこう答えている

play09:25

安全かどうか不明な水を透明なペット

play09:28

ボトルに入れ太陽の下に2日間置いておく

play09:30

と紫外線が最近を消毒し水が飲めるように

play09:33

なるこれまた急に実用的な知識ねこの文章

play09:37

は世界保健機関 who が発展途上国に

play09:40

推奨する最も原始的な殺菌方法 sod

play09:44

is 2章太陽水さっきんだなただし2日

play09:48

というのは曇りの日の場合で晴れの日で

play09:50

あれば6時間程度で殺菌可能だ毒のある

play09:53

食べ物の見分け方とかじゃなくて水の殺菌

play09:56

方法なのね水なんて割とどこかで手に入り

play09:59

そうじゃない食べ物系の知識を伝えた方が

play10:02

良いのではおっと水なんてと思うのは安心

play10:06

安全の日本にいるからこその発想だぜ

play10:09

安全な水の価値を甘く見てはいけないぜ

play10:12

汚染された水を飲むことで起こるエリック

play10:14

は全世界の子供のシーンの第2位だ下痢は

play10:17

毎年50万人の子供の命を奪っているその

play10:21

ぐらい安全な水というのは貴重なんだ

play10:24

マラリアよりも水の方が危険だなんて日本

play10:27

にいると信じられないようなことが世界で

play10:29

は怒っているわね

play10:30

さて次世代の安全を考えるのならば伝え

play10:33

なければならない情報の候補は他にもある

play10:36

その中で絶対に後世に伝えるべき情報とし

play10:40

て世界a 各国で進んでいるプロジェクト

play10:42

が一つあるその情報とはある場所に関する

play10:45

ものだ

play10:46

北緯61度14分13秒東経21度26分

play10:50

27秒

play10:52

絶対に掘るべからず

play10:53

うーんどこそれ

play10:55

地図が示しているのはフィンランドね場所

play10:58

はフィンランド製丸のオルキルオト等の

play11:00

とある場所だぜココにはあるものが埋まっ

play11:03

ている

play11:04

埋蔵金とかここは確保いき物の埋蔵地だ

play11:08

ヤバにしてもなるほど負の遺産の情報ね今

play11:11

までの情報とは逆の意味で確かに伝える

play11:14

べき情報だわこの場所にあるのは世界唯一

play11:17

の核廃棄物の最終処分場

play11:20

通称オンカロだ2023年の稼働を目指し

play11:24

5440トンもの燃料が処分体とされて

play11:27

いる

play11:28

ちなみに内蔵予定期間は10万年

play11:30

これぐらいは隔離しておかないと放射能は

play11:32

小さくならないウランなどの半減期は

play11:35

とてつもなく長い10万年人類存続でき

play11:38

てるかだいぶ怪しいわね一時的なものを

play11:41

含めれば原発で生じる高レベルの放射性

play11:44

廃棄物を地層処分する施設は世界か各国に

play11:47

存在しこれらの廃棄物は数万年以上に

play11:50

わたって地下で保管し続ける必要がある

play11:52

この埋蔵地にて万が一にも掘り起こして

play11:55

しまったら一発アウトだ

play11:57

絶対に掘り起こしてはいけない場所として

play12:00

後世に伝える必要がある

play12:02

放射能は目に見えないから場所を伝えとい

play12:04

てくれないと知らずに掘り起こしてしまい

play12:06

そうだわっていうか次世代の生物めちゃ

play12:09

ハードモードでスタートじゃない適当に穴

play12:12

掘ってたら放射能汚染される可能性がある

play12:14

世界やばくない

play12:16

[音楽]

play12:19

というわけで解説はここまでだ原子論右中

play12:23

間水の殺菌方法核廃棄物の埋蔵地

play12:26

次世代に残すべき情報はいろいろ考え

play12:29

られるわね視聴者しょくんはどんな文章を

play12:32

残すべきだと思う

play12:34

良ければコメント欄にでも書いてみてくれ

play12:36

作家マークトウェインは言いました

play12:39

石鹸都教育は大量殺人ほどの急激な効果は

play12:42

ないが長い目で見るとそれ以上の恐ろしい

play12:45

効力があるのだ石鹸がはの知識を残すか

play12:48

教育側の知識を残すかは人により意見が

play12:51

分かれるところだろう

play12:53

世界がどう滅亡するのかは私には分かり

play12:55

ませんしかし割と可能性のあるパターンが

play12:58

行き過ぎた化学兵器によ全面核戦争などの

play13:01

自滅パターンですその場合本当に伝える

play13:04

べき遺言は滅ぼしちゃってごめんなさいな

play13:07

のかもなその場合科学で滅びた人間が再度

play13:10

科学を伝えようとするのはなんとも滑稽な

play13:13

ものですが人間の次の生物が科学で自滅

play13:17

するような愚かな生物でないことを祈り

play13:19

遺言残すことにしましょうそれでは良き

play13:22

週末をご視聴ありがとうございました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ファインマン物理学科学の教科書原子論教育的問い科学の遺言放射能廃棄物災害後の知識水の殺菌方法科学史宇宙の理解科学の進歩
Do you need a summary in English?