【痩せ我慢は不要】iPadはMacBookの替わりにならない MacBookもiPadの替わりにならない・この2つとの付き合い方:得意なことだけをやらす

Appleが大好きなんだよ
15 Jun 202315:19

Summary

TLDRこのビデオでは、iPadとMacBookのどちらが良いのかという永遠の議論を冷静に考察します。それぞれのデバイスの特性、得意分野、そして使い方について深く掘り下げ、ApplePencilの使用やタッチ操作の利便性など、iPad特有の機能から、MacBookの強力なマルチタスキング能力や大画面での作業効率まで、各デバイスの魅力を紹介します。最終的には、どちらも独自の強みを持つツールとして、使い分けることで最大限の効果を発揮することを推奨し、Apple製品を用途に応じて選択することの重要性を強調しています。

Takeaways

  • 🍏 iPadとMacBookはそれぞれに独自の長所があり、一方だけを使うべきではない。
  • ✍️ iPadはApple Pencilを使用した手書きノートやメモ、描画に優れている。
  • 📱 iPadはタッチ操作が可能で、iPhoneユーザーにとって直感的に使いやすい。
  • 🖥 MacBookは真のマルチタスクと高度な編集作業に対応し、外部ディスプレイのサポートが強力。
  • 🎨 iPadはAdobe FrescoやPhotoshopなど、豊富なアプリが利用可能で、創造性を発揮しやすい。
  • 📸 iPadには背面カメラとLiDARスキャナーが搭載されており、外部での撮影や3Dスキャンが可能。
  • 🌐 セルラーモデルのiPadを選べば、Wi-Fiがない場所でもインターネットに接続できる。
  • 💼 MacBookはプロフェッショナルな作業、特にファイナルカットプロやイラストレーターでの編集に最適。
  • 🤔 購入を考える場合、自分の主な用途に合ったデバイスを選ぶべき。
  • 🔮 AppleはiPadとMacBookをそれぞれ最適化する方針で、用途に応じて選択することが推奨される。

Q & A

  • iPadとMacBookのどちらが良いかという議論に対する答えは何ですか?

    -iPadもMacBookもそれぞれの良さがあり、一方だけを我慢して使うものではなく、用途に応じて両方を使い分けることが推奨されています。

  • iPadでのみ可能なことの一例は何ですか?

    -Apple Pencilを使った入力や手書きメモ、およびAdobe Frescoなどのアプリを使用した絵画やイラストレーションの作成がiPadでのみ可能です。

  • MacBookにはないがiPadにある特徴は何ですか?

    -指でのタッチ操作や背面カメラ、セルラー通信が可能なモデルがある点などがiPad特有の特徴です。

  • MacBookでのみ可能なことの一例は何ですか?

    -本物のマルチタスク操作や外部ディスプレイへの接続、そして使い慣れたプロフェッショナル用アプリケーションの使用がMacBookでのみ可能です。

  • iPadOS17で強化される機能は何ですか?

    -iPadOS17ではPDFの扱いがさらに強化される方針が示されています。

  • iPad ProとMacBook Airに共通するチップは何ですか?

    -iPad ProとMacBook AirはM2チップを共通して使用しています。

  • 購入を検討している場合、iPadとMacBookのどちらを選ぶべきですか?

    -主な想定用途を強くカバーしている方を選ぶのがベターで、用途によってはiPadまたはMacBookが推奨されます。

  • iPadで使えるプロフェッショナル用アプリケーションの例は何ですか?

    -Adobe Illustrator, Photoshop, Clip StudioなどがiPadで利用可能なプロフェッショナル用アプリケーションの例です。

  • iPadとMacBookの使い分け方についてのアドバイスは何ですか?

    -iPadは手軽な持ち運びやタッチ操作、手書き入力に適しており、MacBookはマルチタスクやプロフェッショナル用途に適しているため、用途に応じた使い分けが推奨されます。

  • Appleの方針について、iPadとMacBookの将来はどうなると言われていますか?

    -AppleはiPadとMacBookをそれぞれ別々のベストを目指していく方針を持っており、一方が他方の完全な代替になることはないとされています。

Outlines

00:00

📱iPadとMacBookの比較と特性

この段落では、Apple製品のiPadとMacBookの比較について話し、それぞれの特性や使い方について考察しています。iPadは手書きメモや絵画に向いていると説明し、Apple Pencilを使用することで手軽にキャンバスができます。また、コンパクトで持ち運びやすく、タッチ操作がスムーズです。一方、MacBookは大画面でマルチタスクが得意で、高性能なアプリを使いやすいとされています。それぞれのデバイスは異なる得意分野があり、使い分けることが重要であることが主張されています。

05:01

💻MacBookの外部ディスプレイ利用とマルチタスク

この段落では、MacBookの外部ディスプレイ接続とマルチタスク機能について詳細に説明しています。14インチのMacBook Proを使用して、クラムシェルモードで外部ディスプレイに接続し、複数のアプリケーションを同時に使用している様子が描かれています。また、MacBookの内蔵ディスプレイと外部ディスプレイを組み合わせることで、さらに効率的な作業が可能になることが述べられています。ただし、iPadOSのウィンドウコントロールがMacと比較して劣ると感じることもあると述べ、それぞれのデバイスの使い分けが重要であることを再度強調しています。

10:03

📱iPadとMacBookの選択と最適な使い方

この段落では、iPadとMacBookの選択基準と最適な使い方について話しています。予算が限られている場合でも、自分の主な用途に応じてどちらを選択するかについて考えるべきであることが提案されています。また、iPadは手書き入力や描画、エンタメに向いているとし、MacBookはテキスト中心の作業やマルチタスク、大画面での作業に適していると説明されています。最適な使い方については、持ち運びやすさと手軽さを重視する場合はiPad、高性能なアプリケーション使用や大画面必要则是MacBookを使用するべきであると述べています。

15:06

🙏ビデオのまとめと視聴者のサポート

この最後の段落では、視聴者がこの動画を通じてiPadとMacBookの比較と使い方について理解し、役立つ情報を得たことを願っています。また、おすすめの動画やチャンネル登録についても触れ、視聴者のさらなるサポートと交流を促しています。

Mindmap

Keywords

💡Apple製品

Apple製品は、アップル社が製造・販売する電子製品の総称です。この動画では、特にiPadとMacBookという二つの製品に焦点を当てています。これらの製品は、用途や機能が異なり、ユーザーによってどちらが適しているかが議論されるポイントです。

💡iPad

iPadはアップル社が開発したタブレット型コンピュータです。動画では、iPadの特徴としてApple Pencilを使った入力や絵描き、軽量で持ち運びやすいデザイン、タッチ操作の便利さなどが挙げられています。これらはiPadを日常生活や仕事で有用な道具にしています。

💡MacBook

MacBookはアップル社のラップトップ型コンピュータで、動画ではその多機能性やパワフルなマルチタスキング能力が強調されています。MacBookは特にプロフェッショナルな用途や高度な作業に適しており、高解像度の画面と複数のアプリケーションを同時に扱える点が特徴です。

💡Apple Pencil

Apple Pencilは、iPad専用のスタイラスペンです。動画内で、このペンを使用してノート取りや絵を描くなどのアクティビティが紹介されています。iPadとの組み合わせにより、紙とペンを使う伝統的な方法に代わる新しいクリエイティブな手段を提供します。

💡タッチ操作

タッチ操作は、指でスクリーンに触れることでデバイスを操作する方法です。動画ではiPadの使いやすさの一因としてタッチ操作が挙げられており、特にiPhoneユーザーには親しみやすい操作方法とされています。

💡マルチタスク

マルチタスクは、複数の作業を同時に処理する能力を指します。動画では、MacBookが特にマルチタスクに優れていると強調され、複数のアプリケーションを同時に使用できることがメリットとして説明されています。

💡Adobe

Adobeはデジタルメディア作成用ソフトウェアを提供する会社です。動画では、特にiPadで利用可能なAdobeのアプリケーション、例えばFresco、Illustrator、Photoshopがクリエイティブな作業に適していると述べられています。

💡エンタメ体験

エンタメ体験とは、娯楽を楽しむためのユーザー体験を意味します。動画ではiPadの持ち運びやすさや画面サイズがエンタメ、特に動画視聴に適している点が強調されています。

💡背面カメラ

背面カメラは、デバイスの後部に搭載されたカメラのことです。動画内ではiPadに搭載されている背面カメラの利点が述べられており、特にiPad Proにおいては超広角カメラや3Dスキャナー機能が特徴として紹介されています。

💡セルラー通信

セルラー通信は、携帯電話ネットワークを通じてデータ通信を行う技術です。動画では、iPadのセルラーモデルが屋外で独立した通信能力を提供する点が挙げられており、これによりWi-Fi環境がなくてもインターネットに接続できる利点があると説明されています。

Highlights

議論の焦点: iPadとMacBook、どちらが優れているか。

個人の好みと感情論が影響するが、冷静な比較を目指す。

iPadとMacBookの各特性と最適な使用方法の考察。

ApplePencilの入力が可能なのはiPadのみ。

iPadは手書きメモや絵を描くのに適している。

AdobeのアプリケーションがiPadで豊富に利用可能。

iPadOS17でPDFの扱いが強化される予定。

iPadはタッチ操作が可能で直感的に使える。

MacBookにはないiPadの携帯性と多様な使用姿勢。

MacBookは真のマルチタスクが可能。

MacBookは高性能なアプリケーションの同時使用に適している。

iPadとMacBookは異なる得意分野を持つ。

用途に応じたiPadとMacBookの選択が重要。

予算や使用目的に応じたデバイス選択の提案。

Appleの方針:iPadとMacBookは別々のベストを目指す。

将来的なApple製品の進化と可能性の検討。

Transcripts

play00:01

はいみなさんこんにちはApple製品の

play00:03

ユーザーでよく話題になるのがねこのまあ

play00:06

iPadがいいのか

play00:08

MacBookがいいのかみたいなまあ

play00:09

そんな話なんですけどねまあちょっとまあ

play00:12

好みもあったりね感情論になりがちな部分

play00:14

もあるんですけど今日はねそこを冷静に

play00:16

考えてまあそれぞれどんな特性があって

play00:19

まあこの2つどういう風にね使ってったら

play00:21

いいのかについて

play00:23

改めて考えてみたいと思っています

play00:26

[音楽]

play00:38

はいということでまぁこちらのね

play00:41

iPadとねMacBookですけども

play00:43

まあ私は両方使っていて両方大好きなん

play00:46

ですけどねまあどっちがいいのかっていう

play00:48

議論が出がちですけども一言で言うと

play00:51

どっちかだけをやせ我慢して使うものでは

play00:53

ないってことでね両方使ってるんでま

play00:56

それぞれの良さってのが分かるんでねまあ

play00:59

あくまでも道具ですからね

play01:01

iPadにしかできないこともあれば

play01:02

マックにしかできないこともあ

play01:04

るっていうことでまあそれぞれね得意分野

play01:07

と苦手分野っていうのがあるように思える

play01:09

んですよねまだねiPadでしかできない

play01:12

ことですけどまあ得意分野というところで

play01:14

一つ目はやはりApplePencil

play01:16

じゃないかと思いますこのねApple

play01:19

製品いろいろありますけどもApple

play01:21

Pencilで入力できるのはiPadだ

play01:24

けってことでねまあこのね手書きによる

play01:26

ノートとかメモとかねまあこれは社会人

play01:29

学生ともにねあると便利ですけどもまあ紙

play01:33

のノートや手帳を持たなくてよくな

play01:35

るっていうのが最大の良い点ですよね

play01:38

あとはねお絵かき描画ですけどもねこれは

play01:41

Adobeのフレスコというアプリです

play01:42

けどまあこのようにですねまあ鉛筆と水彩

play01:45

みたいなものが書けたりとかあるいはです

play01:47

ねAdobeでもねイラストレーターも

play01:50

iPad版出てますしフォトショップとか

play01:52

も出ておりますあとはクリップスタジオ

play01:54

なんかも出ていますけどもとにかくアプリ

play01:56

が豊富ですそしてまあこのコンパクトなね

play01:59

iPadとペンシルだけを持っていけば

play02:01

まあ一瞬でキャンバスになるっていうのも

play02:03

良い点ですよねそしてAppleはですね

play02:06

この次の

play02:08

iPadOS17からpdfの扱いを

play02:11

さらに強化するなんていう方針も出してい

play02:13

ますんでねまあそれがまあペンシルで

play02:15

PDFの書類とともにですねこのね個人で

play02:20

も共有でもねいろいろ使いやすくなって

play02:23

いくということでまあこの辺りはiPad

play02:25

で非常に強化していく部分のようですよね

play02:27

はいそしてMacではできないけど

play02:30

iPadでできることというとやはりね指

play02:32

での操作タッチ操作になると思いますよね

play02:34

でこれは特にねiPhoneユーザーに

play02:37

とっては感がねほとんど同じなんでねその

play02:41

あたり非常にねスムーズに入ってくる感じ

play02:44

はしますよねまあキーボードカバーなんて

play02:46

いうのもありますけど

play02:47

元々はねこちらこのソフト野球ボードって

play02:50

いうので打てるっていうのも一つのね魅力

play02:53

だったわけですからねまあそれがねこの

play02:56

置いてもねあるいはスタンドとして立てて

play02:58

もね打つことができるっていうのは非常に

play03:01

ね良い点ですよねこのハードウェアとして

play03:04

ねこの板1枚で操作が完結することができ

play03:07

ますあとは手に持ってどんな場所でも

play03:10

使えるということでもちろんまあ11

play03:12

インチ12.9インチはまあ若干大きさも

play03:15

ありますけどねそれでもMacと比べると

play03:18

ね全然ねコンパクトで小さくてまあこう

play03:21

やってねまあ手に持ってもいいしあるいは

play03:24

ねスタンドとして立ててもいいですし

play03:27

膝の上に置いてもいいですしとにかくね

play03:30

手軽に気軽にいろんな姿勢で使うことが

play03:33

できますよねで特にこういったiPad

play03:35

miniみたいなサイズになるとねまあ

play03:38

コンパクトで

play03:39

軽快な感じもありますからねこれはね電車

play03:43

の中で使ってもねまあ重くないし目立たな

play03:46

いってところでそのあたりがねこのまあ

play03:49

かつて同じようなねWebブラウジングと

play03:51

かそういう作業をこのMacBookで

play03:53

やったりしていましたけどねまあそれと

play03:55

比べるとかなりね日常生活に溶け込んで

play03:58

いくものとしてね使いやすいですよねあと

play04:02

はねそのままコンパクトさを生かした

play04:04

エンタメ体験ということでねまあこの

play04:08

iPadminiでもiPadProでも

play04:09

そうですけどこのねMacBookで

play04:12

もちろんこう動画見たりすることもできる

play04:15

んですけどねまあやっぱりこう机に置くと

play04:18

接地面積それなりにありますからねまあ

play04:20

この状態でかさばった感じで見るよりも

play04:23

このね

play04:25

iPadのカバーなんかのスタンドを使う

play04:27

とね非常にコンパクトに置けるという

play04:30

ところでね特にねこのまあ純正の三つ折り

play04:35

のこういったねスタンドなんかについては

play04:37

ですね

play04:38

よりこういうね

play04:40

接地面積小さく

play04:42

置けるということでしかもねiPad

play04:44

Proなんかはね音もねスピーカーいい

play04:46

ですからねなかなかねエンタメ用途として

play04:49

もね優秀なのがiPadですよねそしてね

play04:52

マックには背面カメラってないですけどね

play04:55

iPadにはこういう風についていて

play04:57

iPadProだと超広角とあとはね

play04:59

ライダーセンサーっていう3dの

play05:01

スキャナーに使える

play05:02

センサーも付いたりしているんでそのね

play05:05

外部のカメラ例えばねこれマックだったら

play05:07

ねiPhone使ったりしなきゃいけない

play05:09

ですけどまあそれがもう内臓ですっと取れ

play05:12

るっていうのはまあねマックと比べて

play05:14

iPadの方が優れている部分ですよね

play05:16

まあそしてこれはまあ人によって重要か

play05:19

どうかは別として

play05:20

セルラー通信というですねこの屋外で単独

play05:23

で通信するのがですね

play05:25

セルラーモデルを選べば使えるということ

play05:27

play05:28

wi-fiを探すなくても本体の

play05:30

simカードや

play05:32

esimで使えるわけですよねはいでお次

play05:34

はマックですねマックでしかできないこと

play05:36

を得意なことですがですが私の場合この

play05:39

14インチのMacBookProを

play05:41

クラムシェルモードで外部ディスプレイに

play05:43

つけて使うことが多いんですけどねまあ

play05:46

その外部ディスプレイでもあるいは本体の

play05:48

内蔵ディスプレイでもそうですけど

play05:50

マークの場合本当のマルチタスクが使える

play05:53

ということでねま例えばこうねサファリに

play05:55

メモにフォルダのねWindowsそして

play05:58

こちらFinalCutPro全画面で

play06:01

編集作業をやったりとかですねあれはです

play06:04

ねこれ裏側に別のデスクトップとして

play06:06

こちらねイラストレーターとフォト

play06:09

ショップが同時に開けたりするわけですよ

play06:11

ねもちろんねこれMacの能力によります

play06:14

けどねメモリをしっかり積んだものはこの

play06:17

ぐらい開いてもねまあ特に不具合起きずに

play06:20

サクサク使えるわけですね本体内蔵の

play06:23

ディスプレイだけでやってたとしてもね

play06:25

このようにですねまあ裏側にデスクトップ

play06:28

を増やしていけばアプリね複数開いたりは

play06:31

できるわけですねで外部ディスプレイに

play06:34

ついてはねこのように

play06:37

MacBookPro14ピンチだったら

play06:38

ね私のやつの場合には4面最大つなげるん

play06:42

でね今4k5K5系と3面つないだりして

play06:45

いますさあそしてねまぁこれはちょっとね

play06:48

Apple製品歴にもよるんですけども

play06:50

このマック歴の長い人にとってはですね

play06:53

マックのいつもの使い慣れたアプリって

play06:56

いうのがまあこのねまあiPadでは

play06:58

ちょっとね違ったりするんでねまあ私の

play07:01

場合にはこのAdobeの

play07:02

イラストレーターであるとかま

play07:04

Photoshopとかねあるいは動画

play07:06

編集なんかもファイナルカットプロですね

play07:09

まあこちらは

play07:11

Mac版に使い慣れてるんでまあやっぱり

play07:13

ね使い慣れてるアプリは

play07:16

効率よく作業ができるわけですねで

play07:18

もちろんですねやれることには重なる部分

play07:21

はかなりありましてそこがまあ悩みどころ

play07:24

になってくるわけですけどねまあただしね

play07:27

そのかぶる部分についてはできるとかやれ

play07:29

ないことはないというのと実際に使って

play07:33

快適に使えるとか

play07:35

効率的に使えるとか手軽に使え

play07:36

るっていうのは基本的に違うんでねなんだ

play07:40

よ私は用途によって

play07:41

iPadを使ったりMacBookを使っ

play07:43

たりとそのまあ用途が快適な方をね選んで

play07:47

使っているという使い分けをしておりまし

play07:49

てできないことはないけど

play07:51

快適じゃないよねっていう使い方は基本的

play07:54

にはしないということで両方持ってると

play07:56

そういう使い分けが可能でそれぞれの

play07:59

デバイスの良さを活かすことができるわけ

play08:01

ですねまあその背景としてね枕木の長い私

play08:05

としてはこれは2005年ぐらいの

play08:07

iBookですけどこんなちっちゃい画面

play08:08

でね色んな作業やってたわけですよねで

play08:11

比べるとこれiPadPro11インチ

play08:13

より一回り6件ぐらいの画面で

play08:15

イラストレーターとかもね使ってたんでね

play08:17

もうこれはねほんと今考えると非常に不便

play08:21

でそれがね近年ですね27インチの5Kと

play08:24

かなんかで同じ作業ができるようになった

play08:26

んでねしかもね機種によってはこんな3面

play08:30

で作業もできたりするんでなんでねマック

play08:33

のある環境ではねこのまあ3面とかね27

play08:36

インチの作業っていうの

play08:38

快適すぎてもうこれを使わないっていう

play08:40

選択肢はないわけですねまあもちろんね

play08:43

近年iPadOSも進化しましてね例えば

play08:46

こういった外部ディスプレイのステージ

play08:48

マネージャーなんていうのもねできるよう

play08:50

になったんでこのようにねまあ複数のね

play08:53

マルチタスクがこのiPadから外部

play08:56

ディスプレイにつないだ状態でまあでき

play08:58

ないことはないんですけどねただね

play09:00

やっぱりね今現在のところこのウィンドウ

play09:02

のコントロールとかが

play09:04

Macより快適になってないんでね正直

play09:07

これをわざわざ使うという選択肢はない

play09:10

わけですねまあこういうのでねイライラし

play09:13

ながら使うぐらいだったらまあこのように

play09:15

ですね得意分野ですよApple

play09:17

Pencilを使ったノート取りとかです

play09:20

ねあるいは

play09:21

描画ですよねまあAdobeなどの

play09:23

アプリケーションで書く絵ですよねそして

play09:27

絵は描かない方でもねこのエンタメ動画

play09:29

視聴なんかほんとiPad快適でいいです

play09:31

よねまあそういうね得意分野で使うことに

play09:35

よってですねまあそれぞれの特性をという

play09:38

のがね大事なのかななんて思っていまして

play09:40

ねマックの場合には大画面かつ

play09:43

マルチタスクが得意ですからねまあその

play09:45

辺りの用途を中心に使ってまあ快適に使っ

play09:48

ているという感じですねメモリにはね負担

play09:52

かかりますけどイラストレーター

play09:54

PhotoshopFinalCut同時

play09:56

に立ち上げても使えたりしてますねまあ

play09:58

それでもちろんですけどどちらか一つを

play10:00

買う場合ってのはあると思いますこのよう

play10:03

にですね

play10:03

iPadか

play10:05

MacBookまあどっちかしかまあ買う

play10:07

つもりもない予算もちょっと限られてる

play10:09

なんてこともあると思うんですけどねで

play10:11

その場合はねどうしたらいいかというと

play10:13

主な

play10:14

想定用途をね強くカバーしている方を選

play10:17

ぶっていうのがベターなんじゃないかと

play10:18

思うんですよねで例えばねその自分が買う

play10:22

もの以外にも自分で用意しなくても例えば

play10:25

家族がね何かWindowsも含めて

play10:27

パソコンを持ってるとかね学校にもね設置

play10:30

してあるなんていう場合にはですね

play10:33

iPadだけでいいかもしれませんまあ

play10:35

強くなカバーしてる部分って言うと今日は

play10:38

ね手書きのとかメモとか描画主体だったら

play10:40

iPadがいいでしょうし手軽さ気軽さを

play10:43

選ぶならiPadがいいでしょうそして

play10:45

テキスト中心の文書作成だったらMac

play10:48

マルチタスクを重視したいならMacとか

play10:50

ですね大きめの複数画面を使いたいなら

play10:54

Macということでまあね自分が想定して

play10:56

いるね用途にどの部分ががっちりあってる

play11:00

かというとこですよねでまあその後のね

play11:03

用途の広がりについてはですねまあ持っ

play11:05

てる端末で工夫とかねひと手間でやれる

play11:09

作業なのかあるいは追加で何か購入が必要

play11:12

なのかっていうのは検討していけばいいの

play11:14

かなと思います例えばねiPad購入した

play11:17

けど物理キーボードも欲しくなったらね

play11:19

こういったカバー型のものとかねあるいは

play11:21

外付け買ってもいいでしょうしまあ

play11:23

やっぱり工夫の範囲をね超えているなと

play11:26

思えばまあMacを追加で買えばいいかも

play11:28

しれませんしねあれはですねまあ

play11:31

MacBookをね購入してペンシルはね

play11:34

今のところ使えないわけですからどうして

play11:36

も手書き入力がになった場合にはですね

play11:39

例えばこういうワコムのね北部とかねまあ

play11:42

そういったものを追加するという選択肢も

play11:45

あるんでねまあそれはまあピンキリでは

play11:47

ありますけどねまあ2万円ぐらいから

play11:50

追加できたりもするわけですよねただまぁ

play11:52

携帯性に乏しいという面もあるんでねこの

play11:55

手軽にやりたい方はまあiPadを

play11:57

買い足してもいいのかもわかりませんしね

play11:59

はいそしてまあ現状ねAppleの方針は

play12:02

どうなのかというともうねiPadPro

play12:04

なんかはM2ですからねこの

play12:06

MacBookAirと同じねチップを

play12:09

積んだりしてるわけですけどただ端末とし

play12:11

てはねそれぞれ別々のベストを目指すと

play12:14

いうまあそんな方針を役員が語ったりもし

play12:17

ていましてねまあそんなんで用途によって

play12:19

はiPadはMacの代わりにならないし

play12:22

マックもiPadの代わりにならないって

play12:24

状況はしばらく続くと思うんですよねなん

play12:27

でそう考えるとねこの

play12:28

iPhoneも含めて一番得意な部分を

play12:31

それぞれ使うっていうのがまあ最適解なの

play12:33

かなというところでねまあいいとこの

play12:36

つまみ食いっていうのがまあですね一番

play12:38

快適な使い方なんじゃないかと私は思うん

play12:40

ですよねまあただね

play12:43

境目についてはどんどんなくなりつつあり

play12:45

まして

play12:46

OSじゃなくてアプリの方でもAdobe

play12:48

のイラストレーターライトルームとか

play12:50

Photoshop出てね

play12:51

iPad用としてこのiPadの良さを

play12:54

生かしたものになったりしてるんですよね

play12:56

イラストレーターなんかねベジェ曲線の

play12:59

描画なんかの面ではこの

play13:01

Mac版よりもiPad番号がね早かっ

play13:03

たりすることもありますからねあとは

play13:06

ファイルもMac版と互換性がね相互互換

play13:09

あったりしますんでねそしてその他という

play13:12

と動画編集だとねダヴィンチリゾルブが

play13:16

iPad版Mac版総合感あったりします

play13:18

しあとはねこのファイナルカットプロの方

play13:21

がiPad版が先月出ましてねまあこれは

play13:24

ちょっと相互間ではないんですけどそれで

play13:26

もまあね使えるようになってきてるわけで

play13:28

ねまあそんなんでねやれないことはない

play13:30

以上のゾーンっていうのはかなりね増えて

play13:33

きて

play13:34

マークでやってたことがこっちでもね

play13:36

やれるようになりつつある今確かなんでね

play13:38

なんでねやせ我慢して使うっていう範囲

play13:41

じゃなくてもですねこのiPadでのね

play13:44

まあ可能性を追求するっていうのもまあ

play13:47

購入したデバイスを最大限活用するって

play13:49

意味ではねいいんじゃないかと思えるよう

play13:51

になりつつありますよねでまぁ将来的には

play13:54

ねどうなんでしょうねまあ基本的にはね

play13:57

Appleは別々のベストを目指している

play14:00

んですけどただねこのAppleシリコン

play14:03

になった後にですねこのMacBookの

play14:05

方は飛躍的に進化を遂げたわけですけど

play14:09

ただねM1の後M2以降がまあちょっと

play14:12

足踏み状態が

play14:14

根本的に続いてるかもなくはないんでね

play14:16

まあそういう状況をまあ打破するって意味

play14:19

ではですねAppleがねその

play14:22

否定し続けているこのねマックにねタッチ

play14:25

操作なんていうのもまあ噂が出たりもし

play14:27

始めているのとあとはねまあペンシル

play14:30

なんかももしかしたら将来ね使えるように

play14:33

なったらまあ便利は便利ですよね両方持っ

play14:36

てかなくてよくなりますですからねまあ

play14:38

ただ構造的にはまあ抜本的に買えないとね

play14:41

使い心地はよくならないってのもあるんで

play14:43

ねまあそんなんでねまあ現状としてはまあ

play14:46

将来を水でつつまあやはりねマックは

play14:49

マックiPadiPadそれぞれの良さを

play14:52

活かすっていうのがまあね最低限なのかな

play14:54

というところですよねまあそんなんでね

play14:57

私自身はまあどっちかって決め付けること

play14:59

なくですねまあこのね快適さを重視し

play15:02

ながらですね今使い分けをしていきたいと

play15:05

思っていますそれでは今日はこの辺にし

play15:08

たいと思います

play15:09

この動画が役に立ったと思ってくださった

play15:13

方はいいねそしておすすめ動画と

play15:15

チャンネル登録の方もよろしくお願いし

play15:17

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
Apple製品iPadMacBook使い分け比較分析Apple PencilマルチタスクエンタメAdobeiOSアプリMacOSアプリ
Do you need a summary in English?