言いたいけど、言わない方がカッコいい言葉

宋世羅の羅針盤ちゃんねる
6 Mar 202409:23

Summary

TLDRこの動画は、人が言いたいけれども言わない方がかっこいい言葉について3つのエピソードを紹介しています。1つ目は、周りから無理と言われながらも成功を収めた際に「俺は言われ続けたが今ここにいる」と言いたくなるが、それを言わないことの方がかっこいい。2つ目は、後輩の育て親だと自負する人が「あいつは俺が育てた」と言いたくなるが、それを言わずにおくべき。3つ目は、状況の行方が分からない時に「うまくいくかわからない」と言いたくなるが、その言葉自体を控えた方がよりかっこよく映る、ということが語られています。

Takeaways

  • 😀 主人公が掲げるテーマは「言いたいけど言わない方がかっこいい言葉」について3つの具体例を紹介すること。
  • 🧐 第1の例は「周りから無理と言われたが、逆を示して成功した」というパターン。聞き手にあまり共感されにくい側面があり、自身の正当性を主張しすぎると受け取られかねない。
  • 👯 第2の例は「あいつの育て親は自分だ」と主張することで、指導した功績を誇示しようとする人について。しかし、不必要な干渉や自己主張が過剰になる危険性がある。
  • 🤔 第3の例は「うまくいくかわからないが頑張る」と前置きする言葉遣い。本来は覚悟と責任感を求められているにもかかわらず、逃げ道を作ってしまう不誠実さが指摘されている。
  • 💪 上記の3つの言葉は、言いたくなる気持ちは分かるが、言わない方がかっこよく映るという主張。
  • 🌱 成功した今の立場から、劣勢な過去の自分を持ち出し、その軌跡の幅を誇示したくなる心理が根底にある。
  • 👂 しかし、聞き手は話し手の現在の姿勢しか見ておらず、その歴史的背景に共感を持ちにくい。
  • 🎭 話し手と聞き手の立場の違いや温度差が、このような言葉遣いの是非を分ける大きな要因となっている。
  • ✨ 真の覚悟と責任感さえあれば、言葉を弄する必要はなく、潔く散る方がかっこいいのではないか。
  • �ropolitan 全体を通して、言葉に対する主観的な価値観が提示され、言葉の本質的な意味合いを捉えることの重要性が示唆されている。

Q & A

  • 動画の主なテーマは何ですか?

    -動画のテーマは「言いたいけど言わない方がカッコいい言葉」について3つの例を挙げて解説することです。

  • 最初の例はどのようなものでしたか?

    -最初の例は、周りから「お前は無理だ」と言われながらも成功を手にした時に、その歴史や幅を感じさせたくて「ほらなー」と言いたくなるが、それは言わない方がカッコいいという例です。

  • 2つ目の例はどのようなものでしたか?

    -2つ目の例は、「あいつは俺が育てた」と部下に対して余計なことまで教えがちな上司の態度について、それを言わない方がカッコいいという例です。

  • 3つ目の例はどのようなものでしたか?

    -3つ目の例は、「うまくいくかどうかわからないんですけど」と言う言い訳やヘッジを入れることについて、それは言わない方がカッコいいという例です。

  • なぜ「うまくいくかどうかわからない」と言うのがよくないのでしょうか?

    -上司や面接官は、うまくいくかどうかわからないことは分かり切っていて、そういう言葉よりも覚悟と責任を求めているからです。言い訳やヘッジを入れるよりも、潔く行動することが求められています。

  • 話者はどのような立場や経験を持っていますか?

    -話者は無形商材の保険営業を4年間、その後6年半営業していた経験があり、会社での上下関係のある環境で働いていたようです。また、大学時代は野球部に所属していたという経歴を持っています。

  • 話者はこれらの言葉について、どのような考えを持っていますか?

    -話者は、これらの「言いたいけど言わない方がカッコいい言葉」について、言いたくなる気持ちは分かるものの、実際に言ってしまうと共感を得にくかったり不誠実に映ったりするため、言わない方がカッコいいと考えています。

  • 動画全体を通して、話者が伝えたかったメッセージは何でしょうか?

    -動画全体を通して、話者が伝えたかったメッセージは、自分のプライドや言い訳を言葉に出すよりも、覚悟を持って行動し、言わずに潔く散る方がカッコいいということです。

  • 話者はこれらの言葉について、どのような場面で経験したのでしょうか?

    -話者は営業の現場や上司との関係、面接の場面などで、これらの「言いたいけど言わない方がカッコいい言葉」を経験したと述べています。

  • 話者は最後に、どのような意見を述べていますか?

    -話者は最後に、「うまくいくかいかないか別に命取られないんで、うまくいくかいかないか分からないとか紀元前から分かった上で、侍の価値観で行って潔よく散った方がかっこいいんじゃないかな」と述べています。

Outlines

00:00

🗣️ 周りの無理言葉と熱い気持ちと自身の認識

このパラグラフでは、新しいことや挑戦をする際に周りから「無理」と言われても、それを逆手にとって成功した経験について語っています。そのような熱い気持ちは良いものの、実際に成功した後にそれを人前で強調し過ぎると共感が得られにくくなることを指摘しています。周囲から反対されながらも頑張った経験は、時間が経つにつれ気持ちが落ち着き、もはや過去の話になっていくと述べています。要するに、成功体験を誇示する気持ちは分かるが、控えめに構えた方がかっこいいというメッセージが込められています。

05:00

🤲 部下の育成と自身の関与の誇示

このパラグラフは、上司や先輩が部下や後輩の育成に関与した際、自身の関与を過剰に誇示する傾向について述べています。「あいつの育て親は俺」といった発言は、本人の自尊心を満たすものの、不必要に自分の功績を強調しすぎる面があると指摘しています。また、単純な指導を超えて、自分の価値観を押し付けたり、部下の将来像にまで自分を絡めようとするような行為も同様に避けるべきだと説いています。要するに、部下の育成においても、自身の関与を控えめに伝え、部下の主体性を尊重する姿勢が大切だというメッセージが込められています。

Mindmap

Keywords

💡かっこいい言葉

この動画のテーマとなる「言いたいけど言わない方がかっこいい言葉」とは、自分の内面にある気持ちを表に出して言うよりも、黙っていた方が賢明でスタイリッシュな言葉のことを指します。動画では、そのような言葉を3つ例示しながら、それらを言わない方がかっこいい理由を説明しています。

💡無理

「周りからお前は無理って言われたんだ」という表現は、新しいことにチャレンジした際に周囲の人から失敗すると見なされ、できないと言われていたことを指します。しかし、そのような否定的な見方を振り払い、成功を収めたことをアピールすることで、自身の力強さをうかがわせる言葉として紹介されています。

💡育ててた

「あいつ育ってたの俺やから」という言葉は、ある人物の成功を自分が関わり導いたことによるものだと主張する際に使われます。動画では、このような発言は余計なことまで口を出す傾向があり、不要に自分の功績を強調しすぎるため、言わない方がかっこいいと指摘されています。

💡うまくいくかわかんない

この言葉は、ある仕事やチャレンジを控えた際に、その結果がうまくいくかどうか分からないという不安や不確実性を表す言い回しです。動画では、このような言葉は自分の責任を逃れようとする言い訳や、覚悟が足りないことを示唆するため、言わない方がかっこいいと説明されています。

💡プライド

動画の中で「1つ目と2つ目はプライド系」と言及されているように、「無理」や「育ててた」という言葉には、自分の経験や功績を誇示するプライドの高ぶりが見て取れます。しかし、動画ではそのようなプライドを前面に押し出すことは賢明ではなく、かっこよくないと指摘されています。

💡覚悟

動画の中で「覚悟と着替の世界観」という表現が使われています。これは、ある目標に向けて行動する際に、結果がどうであれ責任を持つ覚悟を持つことの重要性を指しています。動画では、この覚悟の有無こそが、かっこいい言葉か言い訳かを判断する基準であると説明されています。

💡責任

「俺に責任持ってこないでよ」という発言の裏にある意味として、動画では責任を負う意思がないことを指摘しています。仕事などで結果を出すためには、その成否に関わらず責任を持つ姿勢が求められるため、責任を回避する言葉は賢明ではないと説かれています。

💡価値観

動画の終盤では、「侍の価値観」という言葉が出てきます。これは、命がけでも責任を全うし、潔く散るというような、武士道精神に基づく価値観を指しています。動画では、このような価値観を持つことこそがかっこいいと主張しています。

💡不誠実

動画では、「うまくいくかわかんない」といった言葉を使うことが「不誠実」であると指摘されています。これは、相手の求めているものに正面から応えず、自分の不安にのみ目を向けていることを意味します。仕事などで相手の期待に応えることができないのは不誠実な態度であり、かっこよくないと説明されています。

💡求められていること

前述の「不誠実」な態度とは対照的に、動画では上司や面接官が本当に求めていることとは、覚悟のある姿勢であると指摘しています。つまり、相手が求めているものに応えることができるかどうかが、かっこいい言葉かどうかを判断する重要な基準となります。

Highlights

言いたいけど言わない方がかっこいい言葉というテーマでお話します。

周りからお前は無理って言われたんだけど、俺はその逆を言って今こうなった。

この世界観は私結構好きです。むしろこういう気持ちを持っとかないといけない覚悟を持っています。

これ意外と共感得れないというか、聞いてる方は結構ふーんと思うパターンが多い。

最初周りからお前は無理って言われたんだっていう発言は初期の症状です。

あいつ育ってたの俺やからっていうのは、大した指導もしていないのに自分の功績のように言う人がいる。

うまくいくかわかんないんですけどっていう言葉には、責任を持たないという裏の意味がある。

うまくいくかいかんか分からないことを頑張りますと言うのは無責任じゃないか。

営業上司や面接官は、うまくいくかどうかは分かっている。求められているのは覚悟と決意である。

有限の責任を負うことができないより、無限の責任を持つ方が難しい人が多い。

仕事がうまくいこうがいくまいが命に関わることはない。うまくいくかわからないが、侍の覚悟で行く方がかっこいい。

親や周りから反対されたからやるって、そんなの普通じゃないか。

誰のおかげで育ったと思ってるんだろう。俺が育ててやったんだぞという人がいる。

面接で、うちの会社は厳しくてやめていく人も多いが、お前はやれるかと聞かれた時の答えとして使われる。

結局、うまくいくかいかないかは紀元前から分かっていることなので、そんなことは言わない方がかっこいい。

Transcripts

play00:00

はいソンです今日は言いたいけど言わない

play00:01

方がかっこいい言葉というテーマでお話し

play00:03

ますで私の無証券4年間保険の営業マとし

play00:05

て6年半営業しまして今日はですね皆さん

play00:08

の生活にとって大変お役に立つお話をさせ

play00:11

ていただくんですけどま私調子乗

play00:13

りっていうことはま皆さん周知の事実なん

play00:15

ですけどま皆さんも調子のりだと思うん

play00:17

ですねでその上でこれちょっと言いたいと

play00:19

他人に言いたいんだけれどもけどこれ言わ

play00:23

ん方がかっこいいよなっていうこういう

play00:24

ちょっと絶妙の言葉をちょっと3つご紹介

play00:27

するっていう話

play00:28

play00:31

ここですねなんかその言わない方がかっこ

play00:33

いい言葉って言ったところでありきたりな

play00:34

ネガティブな言葉は言わない方がいい

play00:36

みたいなこういうことじゃなくてま実際心

play00:39

の中にあるんだけれども言いたいけどこれ

play00:42

言わん方がかっこいいなっていうこういう

play00:45

イメージですねでこれまず1つ目が周り

play00:47

からお前は無理って言われたん

play00:50

[音楽]

play00:52

だこれなんかそのプうまくいったやつの

play00:56

初期の段階でこれ言いたいっていう病気に

play00:59

かかるんですけど何かこう新しいことやっ

play01:01

たりだとか挑戦した時に周りのやつは俺の

play01:04

ことを無理って言ったんだけど俺はていう

play01:08

ここっすねで私まフルコミ保険営業の世界

play01:10

にずっといるんすけどちょっとこううまく

play01:12

いったやつでこれ言うやつめっちゃ多いす

play01:14

ねあとはなんか起業して今ちょっとこう

play01:16

うまくいったみたいなでもっと言うと歌の

play01:18

歌詞とかでもこれ系めっちゃ多いと思うん

play01:20

すねお前じゃできねえって言われたんだ

play01:22

周りからはそう言われ続けたけど俺はその

play01:26

逆を言って今こうなったっていうほらなっ

play01:30

ていうで個人的にですねこの世界観は私

play01:33

結構好きなんすねでむしろこういう気持ち

play01:37

というかそれをなんか持っとかないといけ

play01:39

ないまそれぐらいに覚っちゃってるんです

play01:40

けどで加えてめっちゃこれ言いたくな

play01:43

るっていうそれは分かるんですけどこれま

play01:45

言わん方がかっこいいぞっていうでまず

play01:47

ですねこの最初お前は無理ってずっと言わ

play01:50

れ続けてきたんだみたいなまやっぱり党の

play01:52

本人はその歴史があるんでまそん時のこの

play01:54

悔しい気持ちというかもう見返しちゃろと

play01:57

かまこういう熱い気持ちがあった上ででの

play02:00

それをエネルギーにした上での縁うまく

play02:03

いった今なんでまこれを普通の位置から

play02:06

ここに来たんじゃなくて俺は周りからそう

play02:08

やって言われたぐらい劣性のところから今

play02:12

この上のところに行ったんだよていうこの

play02:14

幅を取りたがってるんですねでこの他人に

play02:16

対してその歴史と幅を感じてくれみたいな

play02:19

こういうのを言いたくなって今言ってると

play02:21

思うんですけどこれ意外とですねあんま

play02:23

共感得れないというかこれ聞いてる方は

play02:26

結構なんかふーんというか今実際そいつが

play02:29

どうかとかこの辺しか結構見てないって

play02:31

いうパターンが結構多くて要は言ってる塔

play02:34

の本人と聞き手とで温さがあるんすねで

play02:37

加えてこのほらなっていうこの感情性ねで

play02:40

これをなんかうまくコンテンツにできてれ

play02:43

ばいいんですけどこのほらなっていうのが

play02:45

こう強く出すぎちゃうというかこの今の

play02:47

状況を持ってして我が正しかったことの

play02:50

証明が完了なりブブゼラパフパフっていう

play02:55

こういうイメージです

play02:57

ねで似たようなところで親とか周りの人

play03:00

からは反対されましたけどていうこういう

play03:03

パターンすねでいやそもそも親とか周りの

play03:06

人から反対されてやるってそれ別に普通

play03:09

やろっていうあんま大したことねえな

play03:11

みたいなまこういう風に思われる可能性も

play03:13

ありますしで究極的なこと言うとですね

play03:15

最初周りからお前は無理って言われたん

play03:18

だっていうこの発言ってですねさっき言っ

play03:20

たように初期の症状なんすね例えばずっと

play03:23

こう頑張ってる上のステージで戦い続け

play03:26

てる人ってもうある程度したらこれ言わ

play03:28

なくなるんですねなんかも今更そこどうで

play03:31

もいいというかほらなっていうその感情

play03:33

もうないというかなんでまこの熱い気持ち

play03:36

は結構好きですしなんならその心の中では

play03:40

最初必要だと思うんですけどけどできれば

play03:42

ですねこれは言わない方がかっこいいん

play03:44

じゃないかな

play03:47

と2つ目があいつ育ってたの俺や

play03:53

からこれですね私あのちっちゃいから野球

play03:56

やってたりだとかこう営業会社でこう

play03:59

ずっと上下関係がある中で営業やってたり

play04:01

だとかこれいうやつめっちゃ多かったんす

play04:03

ね私の周りであああれですねうんあま

play04:06

あいつ最初こうやって全然ダメやってん

play04:08

けどうんま結構俺も最初さあいつ育てるの

play04:11

ち手やいてさけどま今あいつスーパー

play04:13

スターになってあいつ育ってたの俺やから

play04:16

っていうでこれいうやつっておそらく

play04:18

大してその指導とかほぼ絡んでないみたい

play04:21

なやつももう全部あいつ育てたの俺やから

play04:24

みたいなまあなんかこういうの言いたかる

play04:25

人いると思うんすねでこれまたこれ言い

play04:28

たくなる気持ちはま分かりますとけど言わ

play04:31

ない方がかっこいいで加えてこれも営業

play04:35

会社でフロアで1人は絶対いるんですけど

play04:37

上の人でですねなんか余計なことまで

play04:40

教えるやつっていると思うんですね

play04:41

シンプルにその人のなんか仕事力とか営業

play04:44

力を伸ばすていうことをもうそれ以上の

play04:47

ところまで行ってなんか不必要に自分色に

play04:50

染めたがるやつみたいなだその部下に

play04:53

シンプルにベクトルが向かってるんじゃ

play04:54

なくて将来的に俺が育てたのはこいつで

play04:57

色々絡んだのは俺でであるみたいなのを

play05:00

こうなんかマーキングしたいのかそれで

play05:02

自分自身が寄ってるのかなんかわけわから

play05:04

んなんかしょうもないなんかそのネクタイ

play05:06

の色を指定してきたりだとかメモの取り方

play05:09

をなんか自分流にさしたりだとかで似た

play05:12

ようなところで誰のおかげやと思ってんね

play05:14

んていうこういうことを言うやもいると

play05:16

思うんですね誰のおかげやと思ってんねん

play05:19

そうだよな俺だよな俺がお前を育てたよな

play05:22

ていうま私も大学野球部の時にですねま

play05:25

そこそこ野球会ではなんか重鎮のおっさん

play05:28

みたいな人が来て話聞いていくとあのプラ

play05:30

野球選手全員俺が育てたみたいななんか

play05:33

そういう言い方をずっとしてくる人がいて

play05:35

ああそれ自分で言いたいんやろうけど

play05:38

ちょっと持ってるしそれ自分で言わん方が

play05:41

かっこいいぞっていうまこういう風に

play05:43

ピヨピオながら思っちゃいました

play05:46

ぞ3つ目がうまくいくかわかんないんです

play05:51

[音楽]

play05:53

けどでさっきあげたですね1つ目と2つ目

play05:56

っていうのはどっちかいうとこのプライド

play05:58

系のお話したんですけどこれはなんかこの

play06:00

言い訳系というかヘッジ系みたいなこう

play06:03

いうイメージがありますとでこれ例えば

play06:05

営業現場でですねおお前明日大手の誰々

play06:08

社長とアポかとうんじゃあこれ提案して

play06:11

うん頑張ってこい決めてこいとか言われた

play06:13

時にその言われた部下がはい提案してき

play06:15

ます明日まうまくいくかどうかわかんない

play06:18

んですけどみたいなこういうこと言うやつ

play06:20

ですねまたは面接とかで面接感がですねあ

play06:23

うちの会社厳しくてまぶっちゃけできなく

play06:26

てやめていくやつも多いなどうやお前

play06:28

やれるかみたいなこういうこと聞いた時に

play06:30

いやまうまくいくかどうかわかんないす

play06:32

けどとかっていうこういうことを言う

play06:34

パターンすねでこのうまくいくかどうか

play06:37

わかんないんですけどっていうこの言葉

play06:39

時代が悪いんじゃなくてなんかこの状況に

play06:41

よるかなっていう風に思ってましてでどう

play06:43

いうことかって言とさっきの1つ目のこの

play06:45

営業でお前日じゃあしっかり商品提案して

play06:49

契約決めてこいみたいなこういうことに

play06:51

対していやもま提案してきますけどま

play06:53

うまくいくかどうかわかんないんです

play06:54

けどっていうその分かっとるわっていう話

play06:56

でそんなこともう紀元前から全員分かっと

play06:59

るっていうっていう話でなんでこの

play07:00

パターンで言うとこれもはや今回の動画の

play07:02

テーマこれ言いたいけど言わない方が

play07:05

かっこいい言葉っていう風に言ったんです

play07:06

けどこれに関してはもう言いたくもないっ

play07:08

て感じですね要はこのうまくいくかどうか

play07:10

わかんないんですけどっていうこの言葉の

play07:13

裏に俺に責任持ってこないでよっていう

play07:17

要素としてこれしかないみたいなパターン

play07:19

すねでここでですねま国語力なかったりだ

play07:22

とかピヨピオほどですねいや実際それ

play07:24

うまくいくかどうか分からないことを

play07:26

頑張りますとかできますとか言ってきます

play07:28

みたいなそれだけ言うのはそれこそ無責任

play07:31

じゃねえかみたいなこういうことを言う

play07:33

やつがいるんですけどさっき言ったように

play07:34

その営業上司も面接官もそんなこと分かっ

play07:37

とるわっていう話なんですねでその上で

play07:39

これ何を通ってるかって言うとその覚悟と

play07:41

着替の世界観っていうのがありましてそれ

play07:44

はうまくいくかいかんかそれは分からな

play07:46

いっていうのは分かってんだけどもそれを

play07:48

やろうとする覚悟と着替はあんのかって

play07:51

いうこれを求めてるにも関わらず要はその

play07:54

相手の求めていることを返すことよりも

play07:57

自分のヘチにまず向かってそこしか見て

play08:00

ないみたいなこれが不誠実なんすねで

play08:03

だいぶ極論の極まったことを言うとこれも

play08:06

ちょっと過去の動画でさらっと言ったん

play08:07

ですけど例えば有限不実行っていうのと不

play08:10

元実行っていうこの2つがあった時に

play08:13

どっちが難易度高いかっていう話で言うと

play08:15

私これ有限不実行の方が難しいと思って

play08:18

まして要はできるかできないか結果でき

play08:21

たっていうことよりも有限によって責任を

play08:24

抱えちゃうというか逃げ道を塞ぐ方が

play08:27

こっちの方ができない人世の中多いと思っ

play08:28

てましてけどこれも状況によるんですけど

play08:31

意外と有限の方をでそれはしいては覚悟と

play08:34

か着替の世界観ですねこっちを求められ

play08:37

てるパターンって結構あるんでなんで

play08:40

ウルトラ雑なこと言うんですけど結局です

play08:42

ね仕事とかうまくいこうがいかまが別に命

play08:44

取られないんでであればうまくいくかいか

play08:47

ないか分からないとかそんなことも紀元前

play08:49

から分かった上で侍いの価値観で行って潔

play08:52

よく散った方がまそっちの方がかっこいい

play08:54

んじゃないかなとまあの時のぬくもり

play08:55

忘れん

play08:58

play08:59

まとめるとビヨンセ日本で早たの僕です

play09:04

以上

play09:05

[音楽]

play09:21

です

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
言葉遣いコミュニケーション思考力意識改革マインドセット成功哲学営業ノウハウ人生の知恵説得力男気
Do you need a summary in English?