【要約】どんなことでも「すぐやる」技術 クリエイティブな仕事も嫌な仕事も即実行できる仕組みの作り方【石川和男】

フェルミ漫画大学
12 Sept 202324:45

Summary

TLDRこのビデオでは、石川和生さんがどのようにして「すぐに行動できる人」に変わったのか、その技術と心構えについて解説します。彼は以前は仕事を先延ばしにしていましたが、100冊以上の効率化に関する本を読んで、行動を起こす技術を身につけました。その結果、建設会社の役員でありながら、税理士、作家、コンサルタントとしても活動するなど、多忙ながらも充実した生活を送っています。このビデオは、行動を起こすことの大切さと、それを実現するための具体的な方法を学びたい人に向けています。

Takeaways

  • 😀所得が多い人ほど行動が早いという事実を理解する。
  • 📚「とにかくやってみる」を実践することで、やる気が出てくる。
  • 📝行動できない原因となる心配事や恐怖をノートに書き出す。
  • 😅失敗や想定外のことが起こった時は「そう来るか」と自分に言い聞かせる。
  • 🌅朝の時間に集中して、重要なことを終わらせる。
  • 🏃‍♂️行動する際は、準備に時間をかけずに始める。
  • ☕家から出て、カフェやファミレス、図書館で勉強や仕事をする。
  • 💰行動するには、ちょっとでもいいのでお金をかけること。
  • 🍬疲れてきたら、飴だけでなくムチも使うこと。
  • 👕行動することが難しいなら、「試す」という言葉に置き換えてみる。

Q & A

  • 石川和生さんが多忙な生活を送りながらも充実した時間を過ごすことができたのはなぜですか?

    -石川和生さんは、効率化に関する本を年に100冊以上読み、先延ばしをしない技術を身につけたことで、建設会社の役員、税理士、作家、コンサルタントなど複数の仕事をこなしつつも、家族との時間を楽しむなどゆとりのある生活を送ることができました。

  • 「すぐに行動する技術」を身につけるための第一歩は何ですか?

    -「すぐに行動する技術」を身につけるための第一歩は、「1回だけでもいいからとにかくやってみる」ということです。行動しているうちにやる気が出てきて、徐々に楽しくなることがあります。

  • なぜ所得が多い人ほど行動が早いのですか?

    -所得が多い人ほど行動が早いのは、成功者はとにかく行動が早く、多くの仕事や試みを進めることができるからです。また、行動することで早く結果を得られ、失敗からも早く学ぶことができます。

  • 行動できない原因のひとつとして挙げられたのは何ですか?

    -行動できない原因のひとつとして挙げられたのは、行動することによって生じる恐怖や不安、心配事が頭をよぎることです。

  • 失敗や想定外のことが起こった時にどのように対処するべきですか?

    -失敗や想定外のことが起こった時は、「そう来るか」と呟いて乗り切ることが推奨されます。この方法は、ネガティブな出来事を受け入れやすくし、ポジティブに捉えるための口癖として有効です。

  • 朝に重要なことを終わらせる理由は何ですか?

    -朝に重要なことを終わらせる理由は、エネルギー、集中力、意志力が朝の方が高く、日が進むにつれてこれらが減少してしまうためです。朝に集中して作業を行うことで、より効率的にタスクを完了させることができます。

  • 行動する際の準備をどのようにすると良いですか?

    -行動する際の準備は、できるだけ簡単にすることが重要です。準備の手間を減らすことで、行動のハードルを下げ、実際に行動に移しやすくなります。

  • 家での誘惑を避けるためにどのような方法がありますか?

    -家での誘惑を避けるためには、カフェやファミレス、図書館など外出して勉強や仕事をする方法が有効です。自宅にいると様々な誘惑がありますが、公共の場所では集中しやすくなります。

  • なぜお金をかけると行動しやすくなるのですか?

    -お金をかけると行動しやすくなるのは、お金を払った分の価値を得ようとする心理が働き、より一層の努力をするようになるからです。また、投資したお金がもたらす心理的なプレッシャーが、行動へのモチベーションを高めます。

  • 疲れてきたらどのようにモチベーションを保つべきですか?

    -疲れてきたら、自分にご褒美と罰を与える方法でモチベーションを保つと良いです。目標を達成したらご褒美を、達成できなければご褒美を自分から取り上げることで、作業を遂行する動機付けになります。

Outlines

00:00

📘 石川和生の多動力

望月リンが石川和生さんの本「どんなことでもすぐやる技術」を解説しています。石川さんは建設会社の役員でありながら税理士、研究員、作家、コンサルタントとしても活動している多才な人物です。本の主旨は、すぐに行動できる人になる方法を教えることにあります。人はよく行動を先延ばしにしてしまうが、大量に行動することで成功に近づけると語っています。石川さん自身も以前は行動できない人だったが、効率化に関する本を読み漁り、様々な仕事をこなしながらもゆとりのある生活を手に入れることができたとのことです。

05:00

🚀 行動の早さと所得の関係

所得が多い人ほど行動が早いという点に焦点を当てています。成功者は行動が早く、多くのことを試す傾向にあると述べています。また、実際に行動を起こすことで、うまくいくかどうかがすぐに分かり、自分に合うものを見つけることができるからです。本田健さんの例を引き合いに出し、所得が多い人ほどアンケートの回答も早かったと紹介しています。

10:01

🧠 行動を起こしやすくするテクニック

行動を起こしやすくするための具体的なテクニックについて解説しています。まず、やる気が出るまで待たずに行動を開始し、小さな成功体験を積み重ねること。心配事や恐怖をノートに書き出して具体化することで、不安を減らす方法。また、失敗や想定外の事態に対してポジティブな口癖を持つことで心理的な抵抗を減らすことができると述べています。

15:02

🌅 朝の時間の活用法

朝に重要なことを終わらせることの重要性を強調しています。エネルギーと集中力が最も高い朝の時間を利用して、目標とする行動をすることが効果的だと説明しています。また、徐々に早起きの習慣をつける方法や、朝の時間を有効活用することで人生が変わる可能性があるとしています。

20:02

💡 行動するための環境作り

行動を起こしやすい環境を整える方法について語っています。準備に時間をかけすぎないこと、家から出て勉強や仕事をする場所を変えること、少しでもお金をかけることで自分を追い込む方法など、行動を促すための具体的なアプローチを紹介しています。また、疲れてきたら飴だけでなくムチも使うことで、モチベーションの維持方法についても触れています。

🔑 すぐに行動する技術のまとめ

本ビデオの最後に、「どんなことでもすぐやる技術」をまとめています。所得が多い人ほど行動が早い、行動を起こしやすくするテクニック、朝の時間の活用、行動するための環境作りなど、ビデオ全体で紹介されたポイントを再確認しています。さらに、行動する際に「試す」という言葉を使うことで心理的なハードルを下げる方法も提案しています。

Mindmap

Keywords

💡行動

このスクリプトでは、「行動」は目標や夢を達成するために実際に何かをすることを意味します。直ちに行動する重要性が強調されており、成功者は行動が早いことが多いと述べられています。例えば、新しいことを試したり、決断を迅速に下すことなどが含まれます。

💡先延ばし

「先延ばし」は、やるべきことを後回しにする行為を指します。このスクリプトでは、先延ばしの悪影響と、それを克服する方法について語られています。先延ばしは生産性を低下させ、目標達成を妨げる主要な障害の一つとして描かれています。

💡行動量

「行動量」は、特定の期間内に取る行動の数や程度を指します。スクリプトでは、成功するためには行動量を増やすことが重要であると説明しています。多くの行動をすることで、成功への可能性が高まるというコンセプトです。

💡恐怖

「恐怖」は、新しいことを試みる際や重要な決断を下す時に感じる不安や恐れを指します。スクリプトでは、行動を起こす際にこの恐怖をどのように乗り越えるかについて触れており、恐怖を乗り越えることが行動する上での重要なステップであるとされています。

💡成功者

「成功者」は、目標を達成し、願望を実現した人々を指します。このスクリプトでは、成功者の共通点として、行動が早いこと、多くの試みをすることが挙げられています。成功者から学ぶことで、視聴者も成功への道を歩めるようになるというメッセージが込められています。

💡ノート

「ノート」は、不安や心配事、目標などを書き留めるツールとしてこのスクリプトで紹介されています。心配事をノートに書くことで、漠然とした不安を具体化し、対処しやすくする技術として説明されています。

💡朝の時間

「朝の時間」を利用することの重要性が強調されています。エネルギーと集中力が最も高いこの時間に重要なタスクを行うことで、効率的に目標に近づけるとされています。朝の時間を有効活用することが、成功への近道として提示されています。

💡準備

「準備」は、行動を始める前の準備段階を意味します。スクリプトでは、準備に時間をかけ過ぎずに行動に移ることの重要性が説明されており、行動するハードルを下げるための戦略として紹介されています。

💡ご褒美

「ご褒美」は、目標達成後に自分自身に与える報酬を指します。このスクリプトでは、ご褒美を設定することがモチベーションを維持し、タスク達成に役立つ方法として提案されています。ご褒美を通じて、辛い仕事も乗り越えられるという点が強調されています。

💡試す

「試す」とは、新しいことに挑戦することや、未知の分野に手を出すことを意味します。スクリプトでは、行動する際に「試す」という心構えを持つことで、失敗を恐れずに多くのことにチャレンジできるようになると説明されています。

Highlights

望月リンが石川和生さんの「どんなことでもすぐやる技術」を解説

石川和生さんが複数の仕事を同時にこなしている理由と方法

行動をすぐに起こせる人になる方法を提供する本

先延ばしの悪循環とその心理的背景

大量に行動することの重要性

石川和生さんの過去の挑戦と変化

所得が多い人ほど行動が早い理由

行動のテンポが成功者の共通点

行動することで見えてくる成功への道

行動を促す小さな一歩の重要性

心配事や恐怖をノートに書き出すことの効果

失敗や想定外の事態への対処法

朝に重要なことを終わらせる効果

行動に移すための準備の簡素化

外出して作業することのメリット

お金をかけることでの行動促進

疲れた時のモチベーション管理法

Transcripts

play00:00

はい

play00:01

望月リンです今回は建設会社で役員をし

play00:04

ながら

play00:05

税理士

play00:06

研究員作家コンサルタントなど

play00:09

複数の仕事を同時にこなしている石川和生

play00:11

さんの書かれたどんなことでもすぐやる

play00:14

技術を解説していきますこの本は一言で

play00:17

言うとそのままだがすぐに行動できる人に

play00:21

なる方法を教えてくれる本だすぐに行動

play00:24

できる人か

play00:25

あーお前はついつい何かを先延ばしにして

play00:28

しまうことはないかありますねお風呂掃除

play00:33

も転職活動もそういえばやろうやろうと

play00:36

思っていたマッチングアプリや筋トレも家

play00:39

に帰るとついついスプラトゥーンとか

play00:41

APEXばっかりやって先延ばしにし

play00:43

ちゃうんですよね

play00:45

うむ人は言い訳の天才で何をやるにも面倒

play00:49

くさいとか怖いとかいろいろ理由をつけて

play00:51

先延ばしにしてしまうものだ逆に言うと

play00:54

ただ大量に行動できるだけで行動できない

play00:58

その他のライバルたちをたりするうーん

play01:01

それはわかっているんですけどなかなか

play01:04

行動できないんですよねまあ人はそんな

play01:08

ものだ実際に著者も以前はすぐに行動でき

play01:11

ないしダラダラと仕事をして

play01:14

重要な仕事は先延ばし書類づくりは最初の

play01:17

一歩が踏み出せない状態だったそのため

play01:21

毎日深夜11時まで会社にいるのが

play01:23

当たり前の状態になっていたという

play01:26

絵に書いたような社畜だなだがある日

play01:30

鏡に映る太ってやつれ切った自分の姿を見

play01:32

て呆然となりこのままではいけないと1年

play01:36

放棄し年に100冊以上のペースで効率化

play01:39

に関する本を読み漁って先の場所をしない

play01:42

技術を身につけていった

play01:44

その結果今では建設会社に勤めながら

play01:49

税理士作家など様々な仕事を掛け持ちし

play01:51

つつ家族とドライブに行ったり

play01:54

岩盤浴でリフレッシュするなどゆとりの

play01:56

ある状態になれたそうだへぇ

play01:59

そこでそんな著者から

play02:01

根性に頼らずに自然と行動できるような

play02:04

仕組みについて学ぼうというわけだ今日の

play02:07

授業を受ければそんなすぐに行動する技術

play02:10

を知ることができるようになるだろうそれ

play02:12

では早速事業を開始する心して刮目せよ

play02:16

よろしくお願いします

play02:19

1つ目は所得が多い人ほど行動が早いだな

play02:23

所得が多い人ほど行動が早いかあーという

play02:28

のはすでに体感でわかっている人も多いと

play02:30

思うんだが

play02:32

成功者はとにかく行動が早い人が多いんだ

play02:35

もうそうですよね同じ1時間あるいは1日

play02:39

で進める仕事や手を出す数試す数が多い

play02:42

ある意味誰かにおすすめされた商品をいい

play02:46

ですねと言いながらその2秒後にスマホを

play02:49

取り出しておすすめされた商品を購入して

play02:52

しまうのが

play02:53

成功する人の行動のテンポ感になる

play02:57

実際にユダヤ人大富豪の教えの著者である

play03:01

本田健さんが

play03:02

億万長者を対象にアンケートをした結果

play03:05

所得が多い人ほどアンケートの回答は

play03:08

早かったそうだ

play03:10

でもなんで早く行動するとうまくいき

play03:13

やすいんですかねそれは早く行動すれば

play03:16

うまくいくか行かないかがすぐにわかるし

play03:18

大量に行動することができるからだろう

play03:21

ほうそして大量に行動すればその中から

play03:25

自分にピッタリの一つを見つけられる可能

play03:28

性が高いだから

play03:30

成功者はさっさとやってしまうんだ例えば

play03:33

クラブハウスやメタバースNFTアート

play03:36

チャットGPTノートYouTubeなど

play03:39

も気になったものはとりあえずやってみる

play03:41

そしてクラブハウスみたいにあれこれ違う

play03:45

なと思ったら

play03:47

速攻で見切るそしてうまくいったものだけ

play03:49

を残していくイメージに近いそうかだから

play03:53

自分に合っていてうまくいくとっておきの

play03:56

一つを見つけることができるのかそうだ

play03:58

これは恋愛で言うと一人の女の子だけを

play04:02

追うのではなく

play04:04

複数の女の子を追いながらその中から目が

play04:07

出そうな人心地がいい人とだけ深く

play04:10

付き合っていくのイメージに近い逆に言っ

play04:12

ちゃ悪いんだがモテない人って一人の

play04:16

可愛い女の子やイケメンをピンポイントで

play04:19

狙いに行くだろしかも連絡先やデートに

play04:22

誘うまでの行動が遅い

play04:25

完全に俺ですねそもそも1分の1で成功さ

play04:28

せるって言うのは営業1軒目で契約を

play04:31

勝ち取るみたいなものでかなり厳しいのは

play04:34

言うまでもない確かにだから論理的に成功

play04:38

したいのであれば3年間で1人の女性に

play04:41

アタックするんじゃなくて3年間で100

play04:44

人の女性にアタックしてその中から目が出

play04:47

てきたものだけを残していくのがいいんだ

play04:49

なそのためにはとにかく行動だ

play04:54

説得力がえげつね

play04:56

成功者はビジネスでそれができているから

play04:58

うまくいくんだ

play05:00

ちなみに北の達人コーポレーションの社長

play05:03

である

play05:03

木下勝久さんは

play05:05

著者の中でピッと思いついたらぱっとやる

play05:08

んだ誰かと話していてこんなことをやっ

play05:11

たら面白いと感じるそれを君が帰った瞬間

play05:14

にやるこのピッパの法則が

play05:18

成功している社長たちに共通している行動

play05:20

原則だと言っているやっぱりそうなのかだ

play05:24

から成功したいのであればもっとラフに

play05:27

もっと楽に気になったものにパッと手を

play05:29

出していってその中から効果があったもの

play05:32

手ごたえがあったものだけを残すといいん

play05:35

だなこのように何かで結果を出したいの

play05:38

ならとにかく速攻でやってみて行動量を

play05:41

増やしていく必要があるここでは所得が

play05:44

多い人ほど実行が早いということを覚えて

play05:47

おいてくれわかりました

play05:50

さて行動した方がいいことがわかった

play05:53

ところでここからは具体的に行動できる

play05:55

ようになる技術について説明していくはい

play05:59

まずは1回だけでいいからとにかくやって

play06:02

みるだな1回だけでいいからやってみる

play06:05

あーというのはやる気というのは行動して

play06:09

いるうちに

play06:10

徐々に出てくるものだからだほう実際に5

play06:14

分だけ勉強をしようと思っていたら1時間

play06:17

やってしまったことがある人もいるはずだ

play06:19

おー確かにあれは作業興奮という現象に

play06:23

なる作業興奮とはやる気がない状態でも

play06:27

一旦行動を始めると脳からドーパミンが出

play06:30

play06:31

楽しくなってきて簡単に継続できるように

play06:33

なる心理現象のことだへぇそんなもんが

play06:37

あったのかそうだこのようにだるいと思っ

play06:41

ていること先延ばしにしたいこと

play06:44

怖いこともいざ最初の一歩を踏み出して

play06:46

しまえば

play06:47

徐々に楽しくなっていきやすいこのに勉強

play06:50

なら1ページだけでいいからやること

play06:52

トイレ掃除なら1分でいいから始めること

play06:56

筋トレも腕立て伏せを1回でいいからやっ

play06:58

てみることが大事になる最初の一歩が大事

play07:02

ってことですねそうだこれはどんな本にも

play07:05

書かれているような初歩的な内容だが

play07:07

とても大事なことだ自転車も漕ぎ始める時

play07:11

が一番大変だが自転車が進み始めると

play07:14

楽しくなってくるし

play07:16

むしろ止まる方が大変になってくるここで

play07:18

は1回だけでいいからとにかくやってみる

play07:21

ということを覚えておいてくれ

play07:24

了解です

play07:25

次は心配事は全てノートに書き出すだな

play07:30

心配事は全てノートに書き出すかはぁと

play07:34

いうのは私たちがなかなか行動できない一

play07:37

番の原因は行動することで生じる恐怖や

play07:40

心配事不安が頭をよぎるからだ例えば

play07:44

女の子に連絡先を聞くときに

play07:47

断られるかもしれないという恐怖が頭を

play07:49

よぎるし人前で何かを発表する時も

play07:52

失敗するんじゃないか笑われるんじゃない

play07:55

かと思うと

play07:56

怖くなって行動できなくなってしまうそう

play07:59

ですねだからさっきも言ったようにある

play08:02

意味深く考えずにピッと思いついたらパッ

play08:05

と行動してしまう方がいいんだがどうして

play08:08

も頭で考えてしまう人も多いだろうはい

play08:11

そういう人は行動する前にその恐怖や不安

play08:15

心配事をノートに書くといいだろうという

play08:18

のは私たちが抱いている恐怖は

play08:21

漠然とした恐怖になる要はなんか怖いなん

play08:26

となく嫌ってことだなほうそのため頭の中

play08:30

にある漠然とした不安をまずははっきりさ

play08:33

せるために

play08:34

紙に書き出してアウトプットするべきなん

play08:36

だそうしないといつまでたっても自分が

play08:39

一体何に怯えていて何に恐怖を抱いている

play08:42

のかわからない

play08:44

でも恐怖の原因がわかったところで

play08:48

怖いものは怖いと思うんですけど

play08:50

そうでもないぞんほら

play08:54

原因不明で体調が悪いよりも

play08:56

原因がはっきりして病名がついた上で体調

play08:59

不良の方が不安が少なくなる確かにそうか

play09:03

このように漠然とした不安や恐怖を頭の中

play09:06

からノートに書き出して明確にすることで

play09:09

なーんだ俺はこんなことで不安になってい

play09:12

たのかと思えるんだなすると多少怖くても

play09:16

動きやすくなるということだここでは

play09:18

心配事は全てノートに書き出してはっきり

play09:21

させるということを覚えておいてくれはい

play09:25

次は

play09:27

失敗や想定外のことが起こったらそう来る

play09:30

かと呟いて乗り切るだなそう来ること

play09:34

つぶやいて乗り切るあぁというのは

play09:37

ガンガン行動していくと

play09:39

想定もしていなかった不運や失敗に見舞わ

play09:42

れることがもちろん増える実際に営業で

play09:44

回る会社の数を増やせばうまくいかない

play09:47

ことも増えるし女の子にアプローチすれば

play09:50

なるほど

play09:51

拒絶される数も増えるし色んな副業に手を

play09:54

出せばそりゃ上手くいかないものも増える

play09:56

そうですねそのため何度も失敗に見舞わ

play10:01

れるとある日心がポキッと折れてライフ

play10:04

ポイントがゼロになってしまって行動でき

play10:06

ない状態になってしまうことが多いんだ

play10:08

そりゃそうですよ女の子に連絡先を聞いて

play10:12

全然教えてくれない日が続いたら目の前が

play10:15

真っ暗になりますからねホームそこで

play10:18

リカバリー方法としてうまくいかない時や

play10:22

失敗した時にそうくるかと意識して言うと

play10:25

いいんだそう来るか何の意味があるんです

play10:28

かネガティブな出来事が起こった時にそう

play10:32

くるかと唱えると

play10:34

視野が広がってネガティブな事態を他人事

play10:37

のように受け入れやすくなるんだいやいや

play10:40

ほんとかよ実際にハーバードビジネス

play10:42

スクールのアーサーブルックス教授による

play10:45

play10:46

緊張状態の時に不安だ

play10:48

興奮している無言の三だと不安を口にし

play10:52

たり何も言わずに平静を装うより

play10:55

興奮するワクワクすると口にしたグループ

play10:57

はパフォーマンスが上がったそうだ

play11:00

だから失敗でライフポイントがゼロになら

play11:04

ないように

play11:05

失敗や不運をできるだけポジティブに捉え

play11:07

られるような口癖としてかそう来るかとか

play11:11

ワクワクするぜという癖をつけるんだな

play11:14

なんかドラゴンボールの悟空みたいだな

play11:16

会社の最終面接で落ちてもそう来るか

play11:20

みたいな感じだな確かに失敗してもそう

play11:24

来るかっていうとなんか不思議な心が楽に

play11:27

なりますねそうだろうこの本では何か悲惨

play11:30

なことが起こった時はそうくるかと唱えて

play11:34

次に行きましょうと書かれているここでは

play11:38

失敗や想定外のことが起こったらそう来る

play11:40

かと呟くと覚えておいてくれわかりました

play11:45

次は朝に重要なことを終わらせるだな朝に

play11:50

重要なことを終わらせるか

play11:52

というのはこれも何度も言っていることだ

play11:55

が朝から夜になるに従ってエネルギーと

play11:58

集中力

play11:59

意志力が減っていってしまうそのため朝に

play12:02

今日は絶対に筋トレしようと思っていても

play12:05

仕事終わりに疲れ切った状態になると

play12:08

ごめんやっぱ無理となったりするわけだ

play12:11

なるほどそのため何か今自分がやり遂げ

play12:15

たいことや目標行動したいことがあるので

play12:18

あればそれは間違いなく朝にやってしまう

play12:21

のが一番いい実際に著者は出版が決まっ

play12:25

たら朝5時に起きて出社準備を始める8時

play12:28

まで執筆するそうだ朝5時早いな早朝だと

play12:33

集中力も高いからバンバンアイディアが

play12:36

浮かんでくるし

play12:37

友達も同僚もお母さんも寝ているから

play12:40

邪魔なLINEも入ってこない本当に一人

play12:43

っきりの時間だ

play12:45

朝のゴールデンタイムを活かすかどうかで

play12:47

人生が変わってくるわけだいやでも朝5時

play12:51

に起きるのはきつすぎますよ

play12:53

ゴムだから徐々に早起きしていくといい

play12:56

だろう

play12:57

医学博士である坪田悟さんの書かれた朝5

play13:01

時起きが習慣になるという本には起きる

play13:03

時間は一気に早くすることはできない

play13:06

週に15分ずつ早く起きていって1ヶ月に

play13:09

1時間早く起きるのが限度だと書かれて

play13:12

いる

play13:13

ってことは今の時間より2時間早く

play13:16

起きようと思ったら2ヶ月はかかるのか

play13:19

そうなるだから明日からいきなり朝の5時

play13:22

に起きようとするのは無茶だし不眠になっ

play13:25

たり睡眠不足で逆に頭が働かなくなるから

play13:28

やめてほしいまずは今日15分早く寝て

play13:31

明日15分早く起きるを繰り返して

play13:35

徐々に体を慣らしていく必要があるんだな

play13:37

なるほどともかくそうやって朝の時間を

play13:41

長くしてその朝の時間を有効に使えるよう

play13:44

になると人生は確実に変わっていくだろう

play13:47

ここではとにかく朝に集中して重要なこと

play13:51

を終わらせるということを覚えておいて

play13:53

くれわかりました次はすぐ行動するには

play13:58

準備に時間をかけないことだな

play14:01

準備に時間をかけないかあーというのは

play14:04

行動する時のハードルはできるだけ低い方

play14:07

が最初の一歩が早くなるからだなほう実際

play14:11

に家から2分のスポーツジムであればすぐ

play14:13

に行こうと思えるが家から15分かかる

play14:16

ジムになると

play14:17

疲れている時はあもう今日いいや家で

play14:21

ゲームしようってなりやすいだろう確かに

play14:24

同じようにTwitterを見るのに毎回

play14:27

ログイン画面からメールアドレスと

play14:29

パスワードを打ち込まなければならないと

play14:32

面倒くさくなって見ることが減ったりする

play14:34

このように自分がしたい行動は簡単にして

play14:37

自分がしたくない行動はめんどくさくして

play14:40

おくといいんだななるほどなぁ

play14:44

ちなみに最近のスポーツチームの場合は

play14:46

スポーツウェアからタオルまで全てジムに

play14:49

揃っていたり水も用意してあるしシャワー

play14:52

靴も用意してあるというところが多い

play14:54

とにかく顧客が継続しやすいように

play14:58

準備をできるだけ簡単にしているんだな

play15:01

確かにいちいち服や水を用意していくのは

play15:05

面倒くさいですもんねそういうことだこの

play15:08

ようにジムとか会社とか大学

play15:10

塾みたいにあんまり気が進まないけど実行

play15:13

したいことは

play15:14

準備なしで簡単に実行できるように設定し

play15:17

ておくといいだろうここではすぐに行動

play15:20

するには準備に時間をかけないということ

play15:22

を覚えておいてくれ

play15:24

了解です

play15:25

次はすぐに行動するには家から出てカフェ

play15:29

やファミレス

play15:31

図書館で勉強や仕事をするだなカフェや

play15:35

図書館で勉強や仕事をする

play15:37

というのは何かをやろうと決心しても家に

play15:41

は誘惑が多すぎるからだなるほど

play15:45

嫌だと猫が膝の上に乗ってきたりいつでも

play15:48

SNSを見れるし

play15:50

ギターが弾けるしスプラトゥーンとか

play15:52

APEXもできるし

play15:54

漫画も読めるしポルノ動画を見れちゃい

play15:56

ますもんねそういうことだもうとにかく

play16:00

誘惑が多すぎる一方カフェや図書館などの

play16:03

公共の場であればゲームはできないし人の

play16:07

目があるからお前の大好きなポルノ動画が

play16:09

見れないだろう確かにしかもカフェは結構

play16:13

朝早くからやっているところも多いこれを

play16:16

使わない手はないぞ実際に著者が税理士

play16:19

資格の勉強中大好きだったゲームを義理の

play16:23

弟の自宅に送ってパソコンに入っていた

play16:25

スパイダーソリティアというゲームも削除

play16:27

したそうだ

play16:29

またマンガ本は全てダンボールに入れて

play16:32

ガムテープでぐるぐる巻きにして押し入れ

play16:34

にしまっていたというこのようにもし自宅

play16:37

で勉強や仕事をするのなら

play16:40

誘惑をできるだけ排除しなければならない

play16:42

しそれがもしできない場合はカフェ

play16:45

ファミレス

play16:46

図書館自習室ファーストフード店公演電車

play16:50

コワーキングスペースを利用するのがいい

play16:52

んだなでもカフェとかファミレスって

play16:55

うるさくないですかナイス質問だイリノイ

play16:59

大学のラビメータさんは

play17:01

創造的な仕事をするのに適したノイズを

play17:03

研究したその研究では無音50デシベル

play17:07

70dbそして85dbと4つのグループ

play17:11

に分けてテストを行ったすると70dbの

play17:15

グループが

play17:16

突出して成績が良かったんだ

play17:19

この70デシベルというのは

play17:22

喫茶店での周囲の話し声に相当する雑音に

play17:25

なる

play17:26

85dbは大きなゴミ処理の音や

play17:30

静かなオートバイのエンジン音に相当する

play17:32

レベルだからちょっとうるさすぎるな

play17:34

なるほどこのように静かすぎずうるさすぎ

play17:38

ない

play17:39

絶妙なノイズのカフェは深く集中するのに

play17:42

ぴったりの環境なんだな

play17:44

ちなみにこの

play17:45

研究面白くて心地いいノイズであっても

play17:48

自分に関係ありそうな会話が展開されて

play17:51

いるオフィスのような環境だと周囲の会話

play17:54

につい引き込まれてしまったり集中しよう

play17:57

としても何かの邪魔が入ってしまったり

play17:59

するためあまり創造的な仕事をするのに

play18:02

向いていないことが分かっているってこと

play18:05

はカフェはほどよいノイズの音量と自分と

play18:07

全く無関係な会話が展開されているから

play18:10

仕事をするのに最高にいい環境なのかそう

play18:13

なるな

play18:15

ちなみに私もたまにカフェや図書館で仕事

play18:17

をすることがあるんだがその時は

play18:19

AirPodsProをつけてノイズ

play18:22

キャンセリング機能をオンにしてやって

play18:23

いるぞ試してみてくれここでは家から出て

play18:27

カフェやファミレス

play18:29

図書館で勉強や仕事をするということを

play18:31

覚えておいてくれわかりました

play18:34

次はすぐに行動するにはちょっとでもいい

play18:38

のでお金をかけるだなお金をかけるかあと

play18:44

いうのはお金をかけると人はできるだけ

play18:46

払った分の対価を得ようと躍起になるから

play18:49

だなほう実際に著者はよくグリーン車を

play18:53

利用しているそうだでグリーン車は少しお

play18:56

金がかかる代わりに広々としていて人も

play18:59

少ないからパソコン作業がしやすいそして

play19:02

せっかく少しお金を払ったんだから普通車

play19:05

でやれること以上の成果を上げようとして

play19:07

結構作業に集中できたりするんだな

play19:10

なるほどこのように人はお金を払うとなん

play19:14

とか払った分の対価を得ようと頑張るし

play19:17

何よりお金をかけていると本気になり

play19:19

やすいただのじゃんけんもお金がかかって

play19:22

いると本気になれるしゲームが1プレイ

play19:25

100円だともっと本気でプレイするし

play19:27

映画もお金がかかっているからこそ

play19:30

駄作でも最後まで見れたりするお金を

play19:33

かければ気になりやすいんですねそうだだ

play19:37

から行動したいのであれば

play19:39

筋トレも家で自重トレーニングだけをする

play19:41

んじゃなくて1万円のダンベルセットを

play19:44

買うだけでも買ったからにはやろうとなる

play19:46

play19:47

ジムに入れば回避がかかるからその分は

play19:49

回収しようと頑張ろうとするパーソナル

play19:53

ジムのようにかけるお金が高額であれば

play19:55

なおさらその効果は高まるなるほどなぁ

play19:59

もちろん何でもむやみにお金をかけるとは

play20:02

言わないが自分がどうしてもこれを達成し

play20:04

たいと思っているのならあえてお金をかけ

play20:07

てみることだなあの親にお金を出して

play20:11

もらうのではダメですかふむできれば水に

play20:14

起きるべきだろうというのは親がお金を

play20:18

出すと自分はリスクがないからなほら親に

play20:21

学費を出してもらっているから大学の授業

play20:24

中に寝たりスマホをいじる学生がいるので

play20:27

あって大学の授業が終わった瞬間に自分の

play20:30

財布から3000円を払うって考えると

play20:32

もっと本気になれるだろう確かにていうか

play20:37

大学の授業に3000円の価値ないだろう

play20:39

こらこらすみません取り乱しましたまぁ

play20:44

ともかく本気になるのにはやっぱり身銭を

play20:46

切らないとなここではちょっとでもいいの

play20:49

でお金をかけるということを覚えておいて

play20:51

くれ

play20:53

了解です

play20:54

最後は

play20:56

疲れてきたら飴だけでなく

play20:58

ムチも使うだな俺だけでなく無知も使うか

play21:02

あーというのは朝に集中力を高く保って

play21:06

やれていたことも

play21:07

昼過ぎになると集中力が切れてきてミスも

play21:10

増えてくる実際にスタンフォード大学の

play21:13

研究員であるアレックススジョン先生の

play21:15

良い休息という本には

play21:18

想像的な仕事は朝の4時間しかできないと

play21:20

書かれているそうなのかあ一応昼寝を挟め

play21:25

ばもう少し時間を増やすこともできるんだ

play21:28

play21:29

昼寝をしなければ朝の4時間が限界だ

play21:32

ちなみに小説家である村上春樹さんは朝4

play21:35

時頃に起きて仕事を開始して現行10枚

play21:38

書き終えたらだいたい午前9時か10時に

play21:41

なっているそうだそこからはもう仕事に手

play21:44

をつけない

play21:46

このように頭を使う仕事は朝に終わらせて

play21:50

おくのがポイントになるでもフリーランス

play21:52

と違って僕は会社員です会社にいると

play21:55

なかなか昼寝もできないしもう疲れたんで

play21:58

帰りますということもできないし俺村上

play22:02

春樹さんをリスペクトしているんで4時間

play22:04

働いたら帰りますねと言っても呆れられて

play22:06

しまいますよそうだなまぁこの著者も

play22:10

サラリーマンだそこでサラリーマンは

play22:13

疲れてからやる気を出すために自分にご

play22:16

褒美と罰を与えるという方法がいいという

play22:18

ご褒美そうだ

play22:22

著者の場合はここまで終わらせたら夜に

play22:24

ココイチを食べて帰ろうとか今日はサウナ

play22:27

に行こうという感じでご褒美をかけて今

play22:30

やっている作業を遂行しようとするそうだ

play22:32

なるほどそうすると辛い仕事をしていても

play22:36

顔がにやけてくるというその代わり目標

play22:39

まで終わらせられなければココイチも

play22:42

サウナもお預けになる

play22:44

それは嫌だなそうだろうこのように自分が

play22:49

怖くてできないこともこれやったら帰りは

play22:52

お寿司を食べて帰ろうこれができたらどこ

play22:55

に行こうという感じにうまくご褒美を設定

play22:58

してあげると結構行動しやすくなるんだな

play23:00

ここでは

play23:02

疲れてきたら飴だけでなく無知も使うと

play23:05

いうことを覚えておいてくれわかりました

play23:09

まとめだなどんなことでもすぐやる技術

play23:12

まずは所得が多い人ほど実行が早いという

play23:16

ことを知っておこうすぐに行動するには1

play23:19

回だけでいいからとにかくやってみるやり

play23:22

始めれば楽しくなってくる行動できなくさ

play23:25

せる心配事や恐怖は全てノートに書き出す

play23:29

失敗や想定外のことが起こったらそう来る

play23:32

カーと呟いて乗り切るとにかく朝に集中し

play23:35

て重要なことを終わらせるすぐに行動する

play23:38

には

play23:39

準備に時間をかけないこと家から出て

play23:42

カフェやファミレス

play23:44

図書館で勉強や仕事をするすぐに行動する

play23:47

にはちょっとでもいいのでお金をかけるお

play23:50

金をかければ本気になりやすい

play23:53

疲れてきたら飴だけでなく無知も使うだな

play23:56

最後に個人的なことを言わせてもらうと

play23:59

行動するっていう感じだとなかなか動き

play24:02

づらいのであれば試すという言葉に直して

play24:05

みるのもいいと思うぞドメスコそうだある

play24:09

意味服を試着するように行動するイメージ

play24:12

だな試してみてダメだったらそう来る

play24:15

かって本気で思えるしなそうですねそして

play24:19

試して失敗すればするほど自分にとって

play24:22

ぴったりの正解も見えてくる一発で当たり

play24:25

を引こうとするんじゃなくて大量に引いて

play24:28

その中から当たりがあればいいなって感じ

play24:30

で行動してみるといいだろうそうですね僕

play24:34

も大量の女の子を追いかけようと思います

play24:36

まだ結婚していないのならそれが最適解

play24:39

だろうそれでは今日の授業は終わりだな

play24:42

ありがとうございました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?