【地理/地学】琉球王国消失「5つの謎」

地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
26 Mar 202319:36

Summary

TLDR琉球王国は1429年から1879年にかけて独自の歴史を築いた国家だった。その勢力は沖縄本島をはじめとする多くの島々に及んだ。創設者である小橋王は、権力者たちの紛争を収束させ、一国を築いた。しかし、1609年に薩摩藩の島津氏によって攻められ、その後は貿易の繁栄と共に薩摩藩の圧力を受け続けた。首里城はその栄光の象徴であり、政治の中心地だった。琉球王国は中国との貿易を通じて発展し、しかし、明治時代に琉球処分によって王様の地位は奪われ、1879年に沖縄県に編入されることになる。その長い間日本とは別の国として存在していた琉球王国の複雑で深い歴史が紹介されている。

Takeaways

  • 🏰 琉球王国は1429年に成立し、約450年間存在した王国だった。
  • 🌊 琉球王国の勢力範囲は雨水群島、沖縄本島、宮古島、石垣島を含む多くの島々に及び、海洋を隔てた地域も含まれた。
  • 👑 琉球王国の創設者は小橋王で、1429年に琉球を一つの国としてまとめた。
  • 🕒 琉球王国は1609年に薩摩藩の島津氏に攻められ、その後服属し、貿易の自由を奪われ、重い税金を要求されるなどの難しさに直面した。
  • 💡 琉球王国は中継貿易を通じてアジアで最も栄える国の一つとなり、中国からの貿易品を他の国に転売することで繁栄した。
  • 🗺️ 琉球王国は民との貿易関係を通じて経済を発展させ、首里城を政治の中心として築いた。
  • 🛡️ 琉球王国は戦闘力が弱く、島津氏の圧倒的な軍事力に敗れ、降伏した。
  • 🏛️ 首里城は西向きに築かれており、これは民への敬意を示すためだったと言われている。
  • 📜 琉球王国は1872年の第一次琉球処分で王様の地位が喪失し、1879年の第二次琉球処分で沖縄県に編入され、王国としての歴史が終わった。
  • 👥 一般の人々に対しては第一次琉球処分による影響は少なかったが、士族などの権力階級は多くの権利を失い、一部は不服を唱えている。

Q & A

  • 琉球王国はいつ成立し、いつまで続いたのですか?

    -琉球王国は1429年に成立し、1879年まで続きました。

  • 琉球王国の創設者は誰ですか?

    -琉球王国の創設者は小橋王です。彼は1429年に琉球を一つの国としてまとめました。

  • 琉球王国が滅亡した理由は何ですか?

    -琉球王国が滅亡したのは、1879年の第二次琉球処分によって沖縄県が設置され、琉球王国が解体されたためです。

  • 首里城はなぜ西向きに建てられたのですか?

    -首里城が西向きに建てられたのは、琉球王国が中国の明王朝を敬い、その方角に向けて建設されたためです。

  • 琉球王国はどのようにして貿易で成功したのですか?

    -琉球王国は中継貿易で成功しました。明王朝の解禁政策を利用し、琉球を経由して他国と貿易を行うことで利益を得ました。

  • 薩摩藩はなぜ琉球王国を攻めたのですか?

    -薩摩藩は関ヶ原の戦いで西軍として敗北し、その結果経済的に困窮していたため、貿易の利権を求めて琉球王国を攻めました。

  • 琉球王国が薩摩藩に降伏した時の状況はどうでしたか?

    -琉球王国は1609年に薩摩藩の軍勢に攻められ、圧倒的な戦力差から降伏しました。琉球は内乱がなく平和な時代が続いていたため軍備が脆弱でした。

  • 琉球王国が中継貿易で利益を得た具体的な方法は?

    -琉球王国は中国製の大型ジャンク船を利用し、琉球に帰化した中国人を貿易の人材として活用することで中継貿易を行い、利益を得ました。

  • 和光(海賊)から貿易船を守るために琉球王国が取った対策は何ですか?

    -琉球王国は和光の船に乗って貿易を行うという対策を取りました。これにより海賊の襲撃を避けることができました。

  • 琉球処分によって琉球王国はどのように変わりましたか?

    -琉球処分によって琉球王国は琉球藩に変わり、王様は東京に住むことを強いられ、首里城は明治政府に明け渡され、琉球王国の組織は解体されました。

Outlines

00:00

🏰 琉球王国の歴史と謎

琉球王国は1429年から1879年の間、約450年もの間存在した独立国家である。日本とは異なる歴史を歩んできた沖縄は、学校の歴史教科書からはあまり知られず、敗者である琉球王国の歴史はあまり明かされていないと言われている。琉球王国は小橋王によって創設され、最盛期には多くの島々を統治していた。しかし、1609年に薩摩藩の島津氏によって攻められ、その後の政治的・経済的な圧力を受けていった。

05:03

👑 琉球王国の創設者と栄え

琉球王国の創設者は小橋王で、1429年に琉球を一つの国としてまとめた。小橋王は英主として親しまれており、現在も沖縄県においては多くのイベントやドラマでその業績が讃えられている。琉球王国は内乱を治めた後、中国との貿易を通じて栄えた。中国からの貢物を通じて経済を支え、アジアで最も栄える国の一つとして知られていた。

10:04

💼 貿易による琉球王国の繁栄

琉球王国は中継貿易を通じて繁栄を築いた。中国からの貢物を中継することで利益を得ており、その成功は中国からの特別な扱いにもつながっていた。琉球王国は中国製の大型ジャンクを用いて貿易に、また中国から帰化した人材を活用して経済を発展させた。しかし、海賊の脅威にもさらされていた。

15:06

🛡️ 琉球王国の敗北と滅亡

1609年に薩摩藩によって攻められた後、琉球王国は薩摩藩に服属し、政治的・経済的な圧力を強いられた。1872年の琉球処分により、琉球王国は名実ともに消滅した。1879年の第二次琉球処分で日本本土からの警察官が沖縄県を設置宣言し、琉球王国の歴史は閉じた。一般人々にとっては影響が少なかったかもしれないが、一部の士族は権利を失うことに危惧し、抵抗したとされる。

Mindmap

Keywords

💡琉球王国

琉球王国は1429年に成立し、1879年まで存続した王国です。琉球の王様が統治し、現在の沖縄を含む広範囲を支配していました。この王国は、歴史的な視点から敗者と見なされ、日本の歴史教育ではあまり詳しく教えられていません。

💡消えた琉球王国

消えた琉球王国は、琉球王国が日本に併合され、その歴史が薄れてしまったことを指します。動画では、琉球王国が消滅し、その歴史がどのように日本の視点から隠されているかについて解説されています。

💡小橋

小橋は琉球王国の創設者であり、1429年に琉球を一つの国としてまとめました。彼の在位期間は短かったものの、琉球王国の基礎を築いた英雄として現代の沖縄でも尊敬されています。

💡薩摩藩

薩摩藩は1609年に琉球王国を侵略し、王国を服属させました。薩摩藩の島津氏は経済的困難を抱えており、琉球王国の貿易利権を狙って侵攻しました。

💡服属

服属とは、ある国が他国に従属することを意味します。琉球王国は薩摩藩に服属した後、多くの政治的、経済的な困難に直面しました。

💡中継貿易

中継貿易は、琉球王国が繁栄した大きな理由です。琉球は中国の民と貿易を行い、その利権を得ることで経済的に豊かになりました。

💡和光

和光は、琉球王国時代に存在した海賊を指します。琉球王国の船は和光に襲撃され、大きな被害を受けましたが、後に和光を利用することで貿易の安全を確保しました。

💡首里城

首里城は琉球王国の王様が住んでいた場所であり、政治の中枢でもありました。この城は特異な西向きで建てられており、民を敬う姿勢を示しています。

💡琉球処分

琉球処分は、琉球王国が日本に併合され、王国としての地位を失った一連の出来事を指します。1879年の第二次琉球処分で王様は東京に移され、琉球王国は正式に日本の沖縄県となりました。

💡廃藩置県

廃藩置県は、明治政府が行った大規模な行政改革で、琉球王国が琉球藩に改編されました。これにより、琉球王国の王様は家族(特権階級)となり、王国としての独立性を失いました。

Highlights

琉球王国は1429年に成立し、約450年間一つの国として存在していた。

琉球王国についての歴史は学校の授業ではあまり詳しく教えられていない。

琉球王国は敗者であり、日本が勝者であるため、あまり明かされていないという一面もある。

琉球王国の勢力範囲は最盛期に雨水群島や沖縄本島を含む多くの島々に及び、海を隔てた島まで収められていた。

琉球王国の創始者である小橋王は1429年に琉球を一つの国としてまとめ、内乱を治めた。

沖縄に人が住み始めたのは約3万2000年前とされ、中国大陸と繋がっていたとされる。

1609年に薩摩藩の島津氏が琉球王国を攻め、王国は降伏した。

琉球王国は貿易で栄えていたが、島津氏による侵略により大変な状況に陥った。

琉球王国は民の作法国として、中国との貿易を通じて成功していた。

琉球王国は平和な時代が続いていたため、軍備が脆弱だったと言われている。

琉球王国は海賊対策として和光の船に乗って朝鮮へ行くという独特の方法を用いていた。

琉球王国は民との貿易関係を通じて利益を得ていたが、島津氏による圧倒的な戦力差のために降伏した。

首里城は琉球王国の象徴であり、王様が住んでいた政治の中枢地だった。

首里城が西向きであるのは、民への敬意を示すためとされている。

琉球王国は1872年に琉球処分と呼ばれる政策によって王国としての地位を失った。

1879年の第二次琉球処分によって琉球王国は正式に消滅し、沖縄県が設置された。

琉球王国の滅亡は明治政府の一方的な政策によるものであり、一般の人々にはあまり影響がなかったという見方もある。

Transcripts

play00:00

不都合な歴史時代に翻弄された琉球王国の

play00:03

謎を分かりやすく解説します消えた有給

play00:07

王国の謎

play00:08

琉球王国って日本じゃなかったのか

play00:11

琉球王国は1429年に成立して1879

play00:14

年まで琉球の王様が治めていたのよ

play00:17

約450年ほどの間は

play00:19

琉球王国という一つの国だったのでも今の

play00:22

沖縄は琉球って呼ばないし

play00:24

王様もいないよなそれに学校の歴史の授業

play00:27

でも琉球王国って聞いたような聞いてない

play00:29

ようなま学校の授業はほとんど寝てたから

play00:31

分からないんだぜ

play00:33

魔理沙らしいわね

play00:35

琉球王国についての歴史は学校の授業では

play00:37

詳しくやらないけど

play00:38

琉球王国が敗者で日本が勝者だからこそ

play00:41

あまり明かされてないというのもあるのな

play00:43

んだか意味深なんだなでも日本が商社って

play00:46

どういうことなんだぜいい

play00:48

魔理沙

play00:49

歴史は2つあるのよ2つ真実はいつも一つ

play00:52

じゃないのかあれはあれこれはこれよ

play00:55

ふーんいろいろ難しいんだな2つってどう

play00:58

いうことなんだぜ

play01:00

2つの歴史っていうのは

play01:01

敗者の歴史と勝者の歴史ってことね

play01:04

歴史の授業で習うのはあくまでも日本目線

play01:06

の歴史なのよ

play01:07

歴史上で敗者になると後世に歴史が残ら

play01:09

なくなってしまうのかそんなのひどいんだ

play01:12

ぜ落ち着きなさい魔理沙

play01:14

幸いなのは全く消滅するほど

play01:17

琉球王国の歴史が過去じゃないってことな

play01:19

の今回は消えた琉球王国の謎を6つに分け

play01:22

て紹介するわおう分かりやすく頼むんだぜ

play01:25

それじゃあゆっくりしていってね

play01:28

[音楽]

play01:32

王国って言うと結構大きそうだよな

play01:35

琉球王国って一体どこにあったんだ

play01:38

琉球王国の勢力範囲は時期によって多少

play01:40

異なるんだけど

play01:42

琉球王国の最盛期は雨水群島や沖縄本島の

play01:44

他にも宮古島や石垣島他の小さな島も

play01:48

琉球王国の権力が及ぶ範囲だったのよ海を

play01:51

隔てて違う島まで収めるなんて琉球の王様

play01:54

は凄かったんだなところでさっきから琉球

play01:56

の王様ってしか言ってないけどそもそも

play01:59

琉球王国って誰が作ったんだ

play02:01

琉球王国の創設者は小橋と呼ばれる王様よ

play02:04

小橋は1429年に始めて琉球を一つの国

play02:08

としてまとめたのそれまでの琉球は

play02:10

権力者同士が争いを繰り広げていた地域

play02:12

だったの話の雰囲気だけ聞いてると日本の

play02:15

戦国時代みたいだな戦乱の世でも一つの国

play02:18

にしてしまう小走っていう王様はすごい人

play02:21

だったんだな

play02:22

在位期間は1422年から1439年と

play02:25

短いけど

play02:26

琉球王国の礎を作った英なのよ私には

play02:29

難しいことは分からないが

play02:31

英雄って響きは無条件でかっこいいんだぜ

play02:33

うふふ現在も英雄として沖縄の人に親しま

play02:37

れているのよ小橋が生まれ育った血が大切

play02:40

に保護されているだけでなく小橋と関わり

play02:42

の深い地域を巡るマラソンコースの勝敗し

play02:45

マラソンがあったり

play02:46

琉球歴史ドラマ荘園王というタイトルで

play02:48

テレビドラマの題材にもなったりしたわ

play02:50

現代でもそこまで注目されるって本当に

play02:53

英雄じゃないか

play02:54

琉球王国ができたのは

play02:56

英雄の小橋が権力者たちをまとめたからっ

play02:58

て感じなんだな

play03:00

ざっくりとだけどその通りよちゃんと理解

play03:02

できてて以来はここまで聞いて

play03:04

沖縄は日本とは違った歴史を歩んできてる

play03:06

て分かったんだぜだからこそさらに昔の

play03:10

琉球がどんな感じだったか気になるぞ

play03:12

魔理沙が言いたいのは

play03:13

沖縄に人が住み始めたのはいつからなの

play03:15

かってことかしらそうそうさすが霊夢は話

play03:19

が早くて助かるんだぜ現在の沖縄や奄美

play03:22

群島と呼ばれる地域に人が住み始めたのは

play03:24

今から約3万2000年前と言われている

play03:26

わそんなに昔なのか私はてっきりどこかの

play03:30

大陸から船でやってきた人たちが沖縄に

play03:33

やってきてなんて素晴らしい島なんだここ

play03:35

に住もうてなったのかと思ったんだぜ現

play03:39

時点で沖縄と呼ばれてる島々は海に囲まれ

play03:41

ているけど

play03:42

陸地として誕生した約1500万から

play03:44

1000万年前は中国大陸と繋がってたの

play03:47

それから約2万年前の近く変動によって

play03:50

中国大陸から離れて

play03:52

島が小さく分かれた結果現在の状態になっ

play03:54

たと言われているわじゃあ中国大陸と

play03:57

くっついていた頃に人間を含む色々な祖先

play03:59

play04:00

沖縄にやってきたのか通説ではそうだけど

play04:03

沖縄で発掘された古来の人骨を見ると

play04:05

オーストラリアの先住民に似てるものも

play04:07

あるから

play04:08

厳密には謎に包まれているって感じねなぞ

play04:11

というか神秘だな

play04:13

沖縄の人は美男美女が多いし西表山猫や

play04:16

ヤンバル食いなとか一体どこから来たのか

play04:18

考えただけでもワクワクしてきたぞもっと

play04:21

琉球王国の謎が知りたくなってきたんだぜ

play04:24

魔理沙の好奇心スイッチを押してしまった

play04:26

わねこの後もどんどん琉球王国の謎を紹介

play04:29

していくわよ

play04:30

琉球王国にはどんな謎があるのか

play04:32

楽しみなんだぜ

play04:35

[音楽]

play04:37

最初に言ってた琉球王国が敗者で日本が

play04:39

勝者ってつまりどういうことなんだぜ

play04:42

1609年に琉球王国にとある軍勢が攻め

play04:45

てきた結果

play04:46

琉球王国は降伏したの1400年代に国が

play04:49

できてまだ200年しか経ってないんだぜ

play04:52

大変な時代だったんだな

play04:54

突然だけどここでクイズよ

play04:56

琉球王国に攻めてきたある軍勢はどこの誰

play04:59

かしらヒントはある班の軍勢よええ江戸

play05:02

時代だから

play05:04

江戸幕府とかか

play05:05

琉球王国が降伏するくらいだからきっと

play05:08

江戸幕府なんじゃないのか

play05:09

ブッブー正解は

play05:11

薩摩藩の島津氏よ

play05:12

薩摩藩はそれまで鹿児島県全域と宮崎県の

play05:15

南西部が領有地だったけど1609年に

play05:17

行われた琉球振興以降は

play05:20

琉球王国つまり現在の沖縄県が服属したの

play05:23

服属って一体どういう意味なんだぜ言葉の

play05:25

意味としては

play05:27

付き従うといった意味合いになるわ

play05:28

ただただ

play05:30

琉球王国は

play05:31

薩摩藩に服属してからとてつもなく大変

play05:33

だったのうーん

play05:35

侵略されたからか

play05:37

王国が弱い立場になりそうだよなそれも

play05:39

あるわ

play05:40

薩摩藩が琉球王国の政治に難癖をつけたり

play05:43

貿易の利権を取り上げたり重い税を要求し

play05:46

たりそれはもう大変なものだったわここ

play05:49

までだけでも大変なのにまだ大変なことが

play05:51

あるのか

play05:52

薩摩藩から侵略を受けた時の琉球王国は

play05:55

民の作法国でもあったのうーまたわから

play05:57

ない言葉が出てきたんだぜみんって何だ

play06:00

作法国って何なんだぜミンは中国にあった

play06:04

王朝よつまり

play06:05

王様が治めていた国ねで作法国っていうの

play06:08

は従属国って意味で服属しているって意味

play06:10

よってことは琉球王国は民に服属していた

play06:13

のに

play06:14

薩摩藩に侵略されたってことかその通りよ

play06:17

珍しく

play06:18

理解が早かったわねいやいやおかしいんだ

play06:20

play06:21

琉球王国が薩摩藩に攻められている時に

play06:23

なんでみんな琉球王国を助けてあげなかっ

play06:26

たんだもちろん普通ならみんな有給王国を

play06:29

助けに来てたはずよだけどこの時にみんが

play06:32

滅亡してしまって自国が大変だったから

play06:34

民から見れば遠い位置にある琉球王国を

play06:37

助けされなかったの

play06:38

琉球王国がなぜ民は助けてくれないんだっ

play06:40

て思ってたかと思うと切ないんだぜ

play06:43

薩摩藩の島津氏は

play06:44

民から援軍は来ないってことを知った上で

play06:46

琉球王国に攻めてきたのかだとしたら

play06:49

恐ろしいんだぜうーんその部分は

play06:52

証拠がないから分からないわねだけど

play06:55

薩摩藩が琉球王国を責めた理由は9を

play06:57

要する事情だったから

play06:58

偶然だった可能性が高いはずよあそういえ

play07:01

ばそのあたりも知らないんだぜなんで薩摩

play07:04

藩は琉球王国に攻めてきたんだ

play07:06

薩摩藩はお金に困っていたからよええ

play07:09

分かりやすいけどなんだかひどい理由だぜ

play07:11

他の国を侵略しないとやっていけないほど

play07:13

そこまでお金に困っていたのか

play07:16

薩摩藩がお金に困っていたのは関ヶ原の

play07:19

戦いにまでさかのぼるはせ関ヶ原の戦い

play07:22

予想外の言葉が出てきたんだぜ1600年

play07:25

に起きた関ヶ原の戦いは天下分け目と言わ

play07:28

れた戦いよ東軍の徳川家康と西軍の石田

play07:31

三成が戦って

play07:33

薩摩藩の島津氏は西軍で参加したわそれで

play07:35

お金がなかったのか関ヶ原の戦いは東軍の

play07:39

徳川家康が勝ったからね石田三成を味方し

play07:42

た島津氏は

play07:43

待遇はどうしても悪かったし関ヶ原の戦い

play07:45

で敗戦した板では大きかったの

play07:48

島津氏には

play07:49

島津氏の事情があったんだなんだか複雑な

play07:51

んだぜお金に困ってた島津氏が欲しいもの

play07:54

が琉球王国にあったのかずばり貿易の利権

play07:57

play07:58

ざっくり言えば

play07:59

島津氏が攻めてくる以前の琉球王国は貿易

play08:01

で儲かってる国だったのほう

play08:04

貿易ってそんなに儲かるものなのかお金が

play08:07

大好きな私としては気になる話題なんだぜ

play08:10

琉球王国は

play08:11

民を会する中継貿易で成功していたの結果

play08:13

として滅亡した民だけど

play08:15

滅亡する前はアジアで最も栄えてる国だっ

play08:18

たわだけど

play08:19

民には解禁政策という海外との貿易や渡航

play08:22

を禁止する決まりがあって基本的には

play08:24

ミント他の国は貿易できなかったのふーん

play08:27

基本ってことは

play08:28

例外もあるのか

play08:29

鋭いわねその通りよ琉球王国を中継すれば

play08:32

ミント貿易ができたの

play08:34

島津氏が攻めてくるまでの琉球王国は海洋

play08:37

に立ち回ってたんだなそこまで器用に

play08:40

立ち回れたのになんで琉球王国は島津氏に

play08:42

降伏したんだ

play08:43

簡潔に言えば

play08:44

圧倒的な戦力の差があったからよ

play08:47

島津氏には豊富な戦闘経験があったし

play08:49

琉球振興の際にはたくさんの鉄砲も使った

play08:51

わそれは

play08:53

恐ろしいことになりそうなんだぜ対する

play08:55

琉球王国はどうだったんだミント貿易して

play08:58

たから良い武器とか持ってなかったのか

play09:00

この時の琉球王国の武器は

play09:03

弓矢ハンドガンに近いものだったと言われ

play09:05

ているわ

play09:06

武器の種類もそうだけど何より実戦経験の

play09:09

差が大きかったの内戦がなくなって平和な

play09:12

時代が続いていた琉球王国の軍備は

play09:15

脆弱だったと言われているわそうだったの

play09:17

か平和って周りの国も平和じゃないと

play09:20

成り立たないんだなあら魔理沙にしては

play09:22

深いことを言うじゃない

play09:23

琉球王国が戦闘力で脆弱だったのは

play09:26

琉球振興以前にも証拠があるわと言うと

play09:29

豊臣秀吉が挑戦疾病を進める際に

play09:32

薩摩藩から1万5000の兵を出すよう

play09:34

命令したとき

play09:35

薩摩藩から琉球王国からも兵を出すように

play09:37

言われたけど

play09:39

琉球の人は戦闘経験がないという理由で

play09:41

免除されていたの強調するけど

play09:43

琉球振興以前の話よ内乱が収まって平和

play09:46

だったからそこまで軍備を整えてなかった

play09:49

んだななんというか平和って難しいんだぜ

play09:54

[音楽]

play09:57

琉球王国が栄えていたのはミントの貿易に

play09:59

よる部分が大きいわだけどこの頃の海って

play10:02

湧こうと呼ばれる海賊が出るからとても

play10:04

物騒だったのその和光っていうのは物を

play10:07

盗んだり暴力をしたりするのか1421年

play10:10

には琉球の船が和光に襲われて皆殺しに

play10:12

あったと書籍に残されているし同じく

play10:15

1421年の琉球の船が挑戦へ向かってい

play10:18

た時にはこうに待ち伏せされて死者が出

play10:20

たり貿易品を奪われたりしたという資料も

play10:22

残っているわ和光ってとんでもない人たち

play10:25

なんだな私が王様だったらすぐにはこうを

play10:28

退治しに行くんだぜ和光の襲撃で甚大な

play10:31

被害を受けた有給だけどその後も挑戦との

play10:34

貿易は続くのここでクイズよ

play10:36

琉球王国が朝鮮に来た時にすごい海賊対策

play10:39

をしてたんだけど一体どんな対策をしてた

play10:41

のかしらええ海賊を倒せるような強い武器

play10:44

を持つしかないんじゃないのかうんきっと

play10:47

なんだぜ

play10:48

ぶー正解は和光つまり海賊の船に乗って

play10:50

朝鮮へ行くよそんな事ってあるのかいやで

play10:54

も考えてみると目からウロコすぎて

play10:56

ビックリなんだぜでも海賊さん船に乗せて

play10:59

よなんて言っても話が通じなさそうだぞ

play11:01

大量のお金を払ったら海賊もノリノリで

play11:04

乗せてくれるかもしれないわななるほど今

play11:07

も昔もお金が大事なんだな和光と呼ばれる

play11:10

人たちはそもそもお金に困っているから

play11:12

役立つ行為をしていたの

play11:15

被害に遭わないためには和光の船に乗って

play11:17

和光から守ってもらうのが最善策だったの

play11:20

うーん

play11:21

襲う側としてもはこうの船に貿易を行う人

play11:23

が乗ってるとは

play11:24

夢にも思わないだろうしとりあえず和光に

play11:27

も和光の事情があったんだなその通りよ人

play11:30

が生活するには多少のお金や食べ物が必要

play11:32

だけど

play11:34

貧しい土地で自給自足するよりも和光に

play11:36

なって盗みをする方が生活できる当時は

play11:39

そんな世の中だったの国が貧しいと争いが

play11:42

起きやすいってつまりそういう部分なんだ

play11:44

play11:44

琉球王国の歴史を通じていろいろ考えさせ

play11:47

られるんだぜ

play11:50

[音楽]

play11:52

琉球王国は貿易で栄えたってことはよく

play11:55

わかったんだぜけどなんで貿易で発展でき

play11:58

たんだ大きな理由は

play11:59

民の中継貿易ができたからねああの私が

play12:02

言葉足らずだったんだぜなんで琉球王国は

play12:05

中継貿易ができたんだその時の民って

play12:09

解禁政策とかいう貿易しちゃいけない

play12:10

取り決めがあったらしいじゃないかなのに

play12:13

なぜ

play12:14

琉球王国のみやり取りしてたんだミント

play12:16

貿易をしていたのは琉球王国だけじゃない

play12:18

わみんな服属国という意思を示したら

play12:20

ミント貿易ができたのミント貿易したけれ

play12:23

play12:24

民の家来になる必要があったってことか

play12:26

簡単に言えばそういうことになるわねでも

play12:29

琉球王国が貿易で手にした利益はかなりの

play12:32

ものだったらしいから家来と言っても不当

play12:34

な扱いではなかったはずよ実際に

play12:37

琉球王国に有利な条件が提示されていた

play12:39

からねそうなのか

play12:41

首里城正殿のかけられていたバンコク診療

play12:43

play12:43

琉球王国が自ら進んで

play12:45

貿易国家になるという誇りが刻まれている

play12:47

わじゃあ

play12:49

琉球王国から進んで民の副国になったって

play12:51

ことなんだなしかし

play12:53

民の服属国になるって琉球王国にそんなに

play12:55

魅力的だったのか私だったら

play12:58

王様になったら誰にも従いたくないんだぜ

play13:00

うふふもちろん

play13:02

琉球王国なりの考えがあってのことよまず

play13:05

琉球王国は内乱を治めてできたから

play13:07

民の権威で支配を固めたかったのそして

play13:09

もう一つが

play13:10

貿易の利益ねなるほど

play13:12

王様の後ろにはミンという大きな国がある

play13:14

そう思ってもらうことで

play13:16

王様が支配しやすくなってたんだなだから

play13:18

こそ

play13:19

琉球王国は国を上げて貿易に励んだわ中国

play13:22

製の大型ジャンク戦の貿易に利用したり

play13:25

琉球王国に帰化した中国人を人材として

play13:28

活用したりね

play13:29

琉球の王様はかなりやり手だったんだな

play13:31

いろいろ

play13:32

驚きの連続だぜ

play13:35

次は

play13:37

琉球王国の象徴である首里城に関する謎を

play13:39

紹介するわ

play13:40

首里城ってやっぱり王様が住んでいたのか

play13:42

そうね

play13:44

首里城は王様が住む以上であり

play13:46

政治の中枢でもあったの

play13:47

首里城って

play13:48

豪華な建物だよなぁまさしくきらびやか

play13:51

って感じなんだぜうふふ

play13:53

首里城は当時の築城技術を駆使して作られ

play13:55

たのよそれで

play13:57

首里城の謎って何なんだ

play13:59

首里城は西向きのお城なのよえ西向きって

play14:03

そんなにおかしいのか

play14:04

魔理沙は方角を気にしないかもしれない

play14:06

けど

play14:07

昔の人は特に方角にこだわっていたの特に

play14:09

お城の向きは君子は断面ストイック南向き

play14:12

にするのが一般的だったのよそこまで言わ

play14:15

れるなら

play14:15

首里城が西向きなのは不思議だなもしかし

play14:18

て南に向けられない事情でもあったのか

play14:21

反対ね西に向きたい事情があったのなぜ

play14:23

なら

play14:24

琉球王国から見て西には民があったから

play14:26

よみんえっと

play14:29

琉球王国と民は貿易をする中だったけど

play14:32

琉球王国が家来だったんだよな

play14:34

の声だけどよく覚えていたわね大正解よ

play14:37

つまり

play14:38

首里城が西向きなのは民があったからなの

play14:40

たまになんとか様には足を向けて寝られ

play14:42

ないとか言うけどいわゆるそういう

play14:45

ニュアンスなのかそうね

play14:47

琉球王国はみんな服属国だから

play14:49

民王を敬うために西を向いてますという

play14:51

アピールだったと思うわそう言われたら

play14:53

みんな良い気分だっただろうな

play14:56

例えるなら

play14:56

社長がみんなおだてるのが上手な侵入社員

play14:59

play15:00

琉球王国って感じかうふふうまい例えね

play15:03

琉球王国はみんな服属国になることで

play15:05

うまく貿易をしていたしみんな有給王国に

play15:08

とって良い条件を提示して

play15:10

貿易をしていたからお互いとても良い関係

play15:12

だったはずよ

play15:14

副属国って聞くとなんだかネガティブな

play15:16

響きだったがミント琉球王国はお互い良い

play15:19

関係性だったんだなうーんいろいろ本当に

play15:21

深い話ばっかりなんだぜ

play15:24

[音楽]

play15:27

最後に解説するのは

play15:29

琉球王国が滅亡した理由についてよって

play15:32

どうしたのここまでの話を聞いてると

play15:35

滅亡の話を聞くと悲しくなりそうでつい

play15:38

泣けてきたんだぜ感情

play15:40

移入してしまうほど

play15:42

琉球王国の歴史と真剣に向き合う魔理沙は

play15:44

とっても偉いのよ私のことは良いから

play15:47

琉球王国が滅亡した理由を解説してくれ

play15:49

分かったわ

play15:51

琉球王国が滅亡したのは

play15:53

琉球処分が行われたからよ

play15:55

琉球処分ってなんて酷い名前なんだ一体

play15:57

どんなことが行われたんだぜまず

play16:00

廃藩置県の翌年である1872年に琉球

play16:03

王国が琉球犯になったのこれを第一次琉球

play16:06

処分と呼ぶは

play16:07

琉球王国から琉球犯になるとどんなことに

play16:09

なるんだ

play16:11

琉球の王様が王様ではなくなってしまうわ

play16:13

この時の王様は小対応という王様だったん

play16:15

だけど

play16:16

琉球処分で琉球王国から琉球犯になって王

play16:19

様から家族になったわ家族って何なんだぜ

play16:22

家族っていうのは特権階級の人たちよ

play16:26

昔に公家や大名た人たちや国に鉱石のある

play16:29

人が授けられる階級よそう聞くとそこまで

play16:32

悪い扱いじゃないと思うんだが実際の

play16:34

ところはどうだったんだ第一次救急処分で

play16:37

明治政府が突きつけてきた条件は4つよ一

play16:40

つ目は外国との交渉をやめること2つ目は

play16:44

聖刻つまり中国への貢物をやめること3つ

play16:47

目は王様は首里城ではなく東京に住むこと

play16:50

4つ目は首里城は明治政府に明け渡して

play16:53

琉球王国の組織を解体することって感じよ

play16:56

なんだか明治政府がかなり一方的な感じが

play16:59

して感じ悪いんだぜ

play17:01

琉球王国は

play17:02

反発しなかったのか

play17:03

琉球王国は下側ざるを得ない状況に

play17:06

追い込まれるの第二次琉球処分では日本が

play17:09

さらに琉球王国にプレッシャーを与えるの

play17:10

第一次救急処分の8年後にあたる1879

play17:14

年に日本本土から500名ほどの

play17:17

武装警察官が首里城に乗り込んできて

play17:19

沖縄県設置を宣言したわここで

play17:22

琉球王国の歴史が閉ざされてしまうのええ

play17:24

明治政府があまりにも一方的すぎて意味が

play17:27

わからないんだぜ1879年の第二次救急

play17:31

処分によって小対応は首里城を離れて東京

play17:33

に住むようになり日本と性の間で外交問題

play17:36

を引き起こしたり様々な影響があったわ

play17:38

当時の有給王国に住んでいた一般の人々は

play17:41

どうなったんだ人それぞれ考えがあるから

play17:43

一概には言えないけど

play17:46

士族などの権力を持った人々と比べると

play17:48

一般の人々の抵抗感は少なかったみたいよ

play17:50

そうなのかこんなエピソードがあるわ

play17:53

琉球処分に不服を抱いた一部の士族が正に

play17:56

救援を要請したの性の役人に戦死者や巡視

play17:59

者はどれくらいと聞かれた時にその種族

play18:02

たちは何も答えなかったと言われてるから

play18:04

一般の人々に

play18:05

被害が出るような内乱などはなかった

play18:07

みたいねはっきりとした不満を抱いてたの

play18:09

は一部の種族だけってことなのか残されて

play18:12

いる資料を見る限りではね明治政府が有給

play18:15

王国に突きつけた4つの条件は一般の人々

play18:18

には影響が少なかったのかもしれないわ

play18:21

王様の大ファンの人は辛いけど普通に

play18:23

暮らしてる人には

play18:24

影響が少ないって感じか

play18:27

ってことは性に救援を求めた士族はそんな

play18:30

に琉球王国に愛着があったり王様の大

play18:32

ファンだった人ってことなのかというより

play18:34

play18:35

士族の一部は琉球王国から沖縄県になる

play18:37

ことで自分たちが持つ多くの利権が

play18:39

なくなることに危惧していたという方が

play18:42

一般的ねもう何が正しくて何が間違ってる

play18:45

のかわからないんだぜ言い尽くせないほど

play18:47

色々難しい時代だったのは確かね

play18:52

[音楽]

play18:54

なかなか難しい話が多かったけど深く考え

play18:58

させられる話が多かったんだぜ何気なく

play19:01

沖縄って呼んでるけど1879年までは

play19:04

琉球王国っていう一つの国だったんだな

play19:07

沖縄って旅行でも行きやすいし今は

play19:09

パスポートも要らないけど正式に日本に

play19:11

なったのは

play19:12

比較的最近だったのよ

play19:14

霊夢から琉球王国の歴史を聞いてすごい国

play19:16

だと思ったんだぜ

play19:18

琉球王国の話はまだまだあるわよ気になる

play19:20

んだぜ聞かせてくれでも今回はここまでよ

play19:23

ええもし

play19:25

琉球王国の歴史に詳しい人がいたら

play19:27

是非コメント欄で教えてほしいんだぜ現在

play19:30

の沖縄に関する話も大歓迎よそれではご

play19:33

視聴ありがとうございました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Связанные теги
琉球王国歴史解説沖縄日本薩摩藩貿易首里城琉球処分
Вам нужно краткое изложение на английском?