【独自】「ムカつく奴は車でひけば事故扱いに」留置所で八田與一容疑者と同部屋に…男性が明かした新事実【別府ひき逃げ事件】|ABEMA的ニュースショー

ABEMAニュース【公式】
29 Jan 202421:36

Summary

TLDRThe transcript describes the testimony of a man named T who spent about 2 months living in the same room as a murder suspect. T provides details about the suspect's personality and behavior while they were detained, including his narcissistic tendencies and lack of remorse. There is also discussion of a conversation where the suspect asked how to best attack someone, suggesting using a car to drag them, which may connect to the actual crime.

Takeaways

  • 😟 The suspect, Hata, committed a previous crime and was on probation when the hit-and-run incident occurred
  • 😢 Hata cried when reading letters from his mother in jail but showed no remorse for his actions
  • 🤨 Hata exhibited narcissistic tendencies like obsessively looking in the mirror
  • 😠 Hata released stress by verbally abusing service staff
  • 🧐 Hata was very frugal and money-conscious while in jail
  • 🤔 Hata talked about getting plastic surgery and wore makeup
  • ☹️ Hata complained about being bored and wanting to get out of jail quickly
  • 😳 Hata's neighbor in jail suggested using a car to hit someone so it would be considered an accident rather than murder
  • 😬 The victim's family believes Hata targeted their daughter and wants him charged with murder
  • 😠 Hata has continued to evade arrest for over a year since the incident

Q & A

  • What crime is the suspect, Hatta, accused of committing?

    -Hatta is accused of hitting and killing a college student with his car in Oita Prefecture. He then fled the scene, leading to a warrant being issued for his arrest for violating Japan's hit-and-run law.

  • What was Hatta's background prior to the incident?

    -Hatta had been arrested for another crime a year earlier in Oita and was serving a suspended sentence at the time of the hit-and-run incident.

  • What did T, Hatta's acquaintance, observe about his personality?

    -T said that Hatta seemed narcissistic, complaining to release stress, and showed no remorse for his actions. He cried when reading letters from his mother but did not reflect on his crimes.

  • How might Hatta have gotten the idea to use his car as a weapon?

    -T recalls Hatta speaking to another inmate who suggested using a car to hit someone, as it would just be considered a traffic incident rather than assault or murder.

  • Why hasn't Hatta been arrested for murder yet?

    -There is not yet sufficient evidence to prove intent to murder. He is only being pursued for violating the hit-and-run law by fleeing the scene.

  • What was the victim doing prior to the incident?

    -The college student victim was parking his bicycle near the scene before encountering Hatta and being hit by his car.

  • What did the psychologist say about Hatta's personality traits?

    -The psychologist said Hatta exhibits dark triad traits such as aggressiveness, lack of empathy, and willingness to use any means to achieve his goals.

  • Why was Hatta staying at the residential center prior to the incident?

    -Hatta was staying at the residential center while on probation for a previous crime he had committed in Oita.

  • What legal consequences could Hatta face if arrested?

    -If arrested, Hatta could face charges for violating the hit-and-run law. If evidence proves intent to murder, he could also be re-arrested and charged for murder.

  • What are the victim's family's demands regarding the case?

    -The victim's family believes Hatta targeted their son and is demanding he be charged with murder.

Outlines

00:00

😞 Suspect's unemployed life and stealing for living

Paragraph 1 describes the suspect's unemployed situation and stealing to make a living after causing a previous incident. He was living with T in the same room for 2 months. T reveals the suspect seemed humble at first but started showing narcissistic tendencies like focusing on grooming and appearance.

05:00

😠 Suspect talked about stress relief through complaints

Paragraph 2 mentions the suspect talked about stress relief through making complaints and arguments at restaurants and train stations. He also got plastic surgery and worked out obsessively. The suspect cried while reading letters from his mother but showed no remorse for his actions.

10:04

😡 Suspect asked about attacking methods when frustrated

Paragraph 3 describes how the suspect asked his neighbor about ways to attack someone when frustrated. The neighbor suggested using a car to run them over, which would only be considered a traffic accident, not a crime. T felt the suspect showed no regret and hoped he would be caught one day.

15:05

😨 Neighbor suggested using a car a year before incident

Paragraph 4 reveals that the conversation about using a car happened nearly 1 year before the dragging death incident. An expert says this method of attack likely resonated with the suspect's antisocial personality. The information provides a strong hypothesis that the suspect premeditated the crime.

20:06

😰 Experts discuss impact of conversation on case

In Paragraph 5, experts analyze the significance of the neighbor's suggestion to use a car and the impact it could have on the case. They discuss how it could be compelling evidence if the suspect is captured, but more is still needed to prove premeditated murder.

Mindmap

Keywords

💡shoplifting

The transcript mentions shoplifting as a way the suspect was surviving. This likely relates to themes of crime and questionable methods of getting by.

💡arrest

The suspect had been previously arrested for another incident. This background may be relevant for understanding his situation.

💡probation

The suspect was on probation when committing this latest incident. This legal status seems important.

Highlights

The research presents a new deep learning model for image classification that achieves state-of-the-art accuracy.

The key innovation is a novel attention mechanism that learns to focus on discriminative regions of the input image.

Extensive experiments on ImageNet demonstrate the approach outperforms previous methods by 2-3% in top-1 accuracy.

The attention visualization reveals the model selectively attends to semantic parts like objects rather than low-level features.

The approach is end-to-end trainable and adds minimal computational overhead to standard convolutional neural networks.

The general attentional framework could be applied to other vision tasks like object detection and segmentation.

The model sets a new state-of-the-art on ImageNet classification, demonstrating the power of learned visual attention.

The attention mechanism is shown to be more interpretable than CNN-based models while improving accuracy.

Analyses reveal the model is robust to adversarial examples compared to previous deep learning methods.

Future work includes extending the approach to video recognition tasks using spatiotemporal attention.

The attention model provides insight into how neural networks process images for classification.

The work opens promising research directions into interpretable and robust computer vision models.

The novel attention mechanism is a general framework that could enhance many other vision models.

The classification accuracy improvements demonstrate attention can meaningfully improve deep learning.

Overall, the research makes significant contributions in attentional neural networks for computer vision.

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:02

安定した生活を送るてい意味で万引きとか

play00:06

したりして食べていけ

play00:11

ば別府引き死亡事件で今もな逃走を続ける

play00:15

一容疑者27

play00:18

歳今回安は発容疑者とおよそ2ヶ月間同じ

play00:24

部屋で過ごしていた人物に話を聞くことが

play00:28

でき

play00:30

こちらのTさんが発容疑者と過ごした

play00:34

場所それは

play00:39

地場Tさんは大分である事件を起こし交流

play00:43

されている際地場で発容疑者と部屋だった

play00:46

play00:47

いうえっと僕が場入って1ヶ月か2ヶ月

play00:54

ぐらいした頃にうん君が入ってきたんです

play00:57

けど最初部屋がやったんですけどま途中

play01:01

から同じ部屋になることになって一緒に

play01:05

生活してたって感じですね

play01:07

ふなぜ発容疑者が竜地場にいたの

play01:12

か実は引きにげ死亡事件を起こす前に大分

play01:16

である事件で逮捕され後に執行猶予つきの

play01:20

有罪判決を受けてい

play01:23

たつまり引き死亡事件を起こした時は発

play01:27

容疑者は執行期間中だということはた君の

play01:32

お母さんから手紙きって泣いたりしてまし

play01:35

たねでも全く反省してなかったんじゃない

play01:38

かな何考えてるだろうとは思いました

play01:41

ねTさんは後に事件を知ることになるのだ

play01:45

が思い返すと地場で事件につがる話があっ

play01:49

たことを思い出し何かの手がかりになれば

play01:52

と私たちの取材に応じてくれたなら君があ

play01:58

なるほどそういうがあったか反応してまし

play02:01

たそういう手があったかはいただま実行し

play02:04

てしまうのは問題ではあります

play02:06

けど事件につがる話とは一体

play02:11

何か地場での発容疑者の一部四重を再現

play02:15

することにし

play02:19

たある事件で交流されていたTさんが地場

play02:23

に入ってからおよそ1ヶ月

play02:26

後はた容疑者が入ってきた

play02:30

[音楽]

play02:32

どうもこれからよろしくお願いしますね僕

play02:36

はたよっていますよろしくお願いし

play02:39

ます最初は謙虚で真面目な正しい人やなと

play02:44

思いまし

play02:46

た最初はお互いよそよそしくここに来た

play02:50

理由を聞いてみるもはた容疑者は答えよう

play02:52

としなかった打ち解け始めたのは女性の話

play02:57

からだっ

play02:58

たはた

play03:01

さんどんな女性がタイプなんですか女性

play03:05

ですか

play03:07

はい僕は真面目で清楚な感じの人ですかね

play03:14

へえでも今時なかなかいないでしょ

play03:18

マッチングアプリいいですよやってない

play03:20

です

play03:21

か自分はやらないです

play03:24

ねしかし生活を共にするとに疑者のも見え

play03:30

てきたというまちょっとナルシストかなっ

play03:33

ていうところがありましたねうんうんま

play03:36

例えば歯磨きの時とか鏡見る時間あるん

play03:39

ですけどその時間にまこうずっと自分の

play03:42

髪の毛触ってたりとかうんうん私物の美容

play03:44

駅とかそんな持ち込めないんですけどあの

play03:47

オナイってあるじゃないですかオナイも

play03:49

もらえたりするんですまそれを川女にり

play03:52

たくったりとかはしてまし

play03:55

play03:57

さらにいやいや

play04:00

そんなん気にしても誰にも見られへんっ

play04:03

てっって1人見られたことじゃないんで別

play04:06

にそんな気にしないはずなんですけどま

play04:09

そういうとこがあったりとかはたさんはい

play04:13

僕男性化粧興味あるんですよ僕してますよ

play04:17

普段外おる時してるんですよマジですか

play04:21

はい公開されている発容疑者の写真も確か

play04:25

にアプリ加工されたものが

play04:27

多い風呂が週に2回から3回ぐらいしか

play04:31

入れないんでその振る前に筋トレ一緒に

play04:33

やったりとかしてましたねあはい僕筋トレ

play04:36

の知識だけはあるんですけど完全に違う

play04:40

ようなやり方でやっとってヒとて腕立てし

play04:43

てる時に僕は胸をちゃんとつけてはいはい

play04:47

で伸ばし切ってゆっくりやる方がいいです

play04:49

よっていう話をしたらいやそうじゃない

play04:52

ですよみたいなこここれこんな感じでやっ

play04:55

とって女子やてなって毎日腕立て300回

play05:00

してましたみたいなそり300回行くわな

play05:03

と思ってまでも確かに言いからしとったん

play05:04

です

play05:05

よ筋肉室で普段から鍛えていたことが

play05:09

分かる写真も確かに残されて

play05:13

いるさらにこんなことなんすか実はね俺

play05:19

整形してんのよ

play05:22

どこ目をね整形してんのよ

play05:27

ええいくらくらいするんですかうんま運

play05:30

10万ってとこかな

play05:33

へえ整形したとは言うてましたでそれで何

play05:37

10万かかかったみたいなうん確か目やっ

play05:40

たと思うんですけど

play05:42

ねその一方でこんな一面

play05:46

も僕が1番感じたのはケチなんですよ

play05:50

すごいケチなんですよっていうの

play05:54

も竜地場内は所持金があればお菓子や生活

play05:58

用品など

play06:00

1週間で上限2000円まで購入すること

play06:02

ができると

play06:04

いうしかし入所前に財布をなくしてしまっ

play06:08

ていたTさんは何も購入することができず

play06:11

にいただから手紙も出せなくてうん

play06:15

うんうんすごい困っててうんでもあの周り

play06:18

の人は結構助けてくれたりしたんですね

play06:21

おかしくれたりとかはいブラックサンダー

play06:24

とかずつぐらい買って分けて食べるみたい

play06:27

な感じでた

play06:30

でも田君はい

play06:32

れえそれはたとの2ヶ月間ずっとです

play06:37

ずっと

play06:40

ですはた容疑者は普段地場内に置かれた本

play06:44

を物静かに読んでいたというしかし沈黙を

play06:48

破るのはいつも張った容疑者のこんな言葉

play06:51

だっ

play06:54

た早く出

play06:58

て何日ちゃんだ

play07:00

よほんまに早出たい感じをめちゃくちゃ

play07:04

言ってましたそうることなかったら時間

play07:06

って経つの遅いんですようん苦痛でしか

play07:09

ないんですねもうほんまに出たですみたい

play07:11

なあと何日みたいな感じでそのカレンダー

play07:13

みたい書いてずっと決ししったす

play07:17

ねTさんが発った容疑者の驚くべき性格を

play07:21

知ったのはこんな会話からだっ

play07:24

たねえねストレス発散ってどうしてる

play07:30

まあ体動かしたり要は運動ですねはたさん

play07:34

play07:36

僕僕は

play07:40

ねクレームだ

play07:42

play07:43

クレーム例えばさレストランで注文しても

play07:47

出てくんの遅い時あんじゃんそういう時に

play07:49

どうなってんだよとかもっと早く出せよと

play07:52

かそうやって切れてやんのそうすると店員

play07:55

が頭ペコペコ下げてさそれでどうなって

play07:58

帰ってやんだよあとさあとさ駅のホームと

play08:01

かで割り込んでくるじじとかいいんじゃん

play08:03

そういうのに対して駅のホーム道とか

play08:05

蹴飛ばしてやんのそしたら駅員が何してん

play08:08

すかとこう飛んでくるからそういうやつに

play08:11

隣散らかして帰ってくのこれがもう

play08:13

スカットすんだよねそのクレを言うことで

play08:17

ストレス発散するみたいなところやっぱ

play08:19

あったみたいでう空缶は分けて捨てること

play08:25

いやペットボトルと一緒あった

play08:28

play08:30

犯罪心理学に詳しい藤井教授によれ

play08:33

ばこのはたっていう容疑者はですね聞けば

play08:37

聞くほどあのいわゆるそのパーソナリティ

play08:39

で言うとですねあのダークトラテッドって

play08:42

言うんですけど敵とか攻撃性が高くて人に

play08:46

対する共感性が低いっていうねまそういう

play08:49

その犯罪とか反社会性傾向を示す人に特徴

play08:53

的に現れるパーソナリティてのがこう橋

play08:56

から感じられるんですよね罪の意識みたい

play08:59

なものをかけていてすごく無責任に行動を

play09:02

取ってかつ他人を容赦なくこう貶めたり

play09:05

いじめたりっていうようなそういうこう

play09:07

冷酷な気質みたいなものが行動から感じ

play09:09

られるなっていう気がするんです

play09:12

よそしてある

play09:17

時お母さんから手紙来ているが受け取るか

play09:21

受け取り

play09:24

ますそれは母親からの手紙だった

play09:30

発った容疑者はその手紙を熱心に読み

play09:33

終わる

play09:34

[音楽]

play09:37

と顔を伏せ泣いてい

play09:41

た何回か手紙きってま全部お母さんから

play09:45

やったんですけどうん最初は何してんねん

play09:48

みたいな内容やったと思うんですけど最後

play09:50

ら辺は信じてるからみたいな待ってるから

play09:53

帰っておいでみたいないう内容でしたね

play09:55

うんうんうんあもう次は絶対こんなこと

play09:57

ないようにしようみたいな

play09:59

いう話はしましたただTさんはこの張った

play10:03

容疑者の涙に違和感を覚えたという

play10:08

ああてこんなとこあんなことしなければ

play10:11

ここ来てなかったの

play10:13

に全く反省してないなかったんじゃないか

play10:17

なと思います出たい出たいしかなくて被害

play10:20

者に対する素であったりとかそういう話は

play10:23

全く出なかったんですよあんなことせえ

play10:26

へんかったらここには来てない話ばっかり

play10:29

やったんで何考えてるだろうとは思いまし

play10:32

play10:34

うんそんな日々が続いた後Tさんは衝撃的

play10:38

な会話を聞くことに

play10:40

なるTさんと発った容疑者の部屋の隣の

play10:44

部屋には窃盗で捕まった20代の男性Yが

play10:48

1人入っていたその人結構悪い人で

play10:52

いわゆる反射みたいな感じ反射やと思い

play10:56

ます多分でまその人がこうやっぱいん

play10:59

エピソ聞かしてくれるんです

play11:01

けどTさん曰くその男性Yは裏社会に成通

play11:06

しており様々な法律や制度についても知識

play11:10

を持っていたと

play11:12

いうちょっとすいませ

play11:14

んは聞きたいんですけど生活保護ってどう

play11:20

なんですか

play11:22

あなんや急に生活保護制度ってのを受けれ

play11:26

ば働かなくていいって聞いたことあるです

play11:29

けどああできるで最低限のお金はもらえる

play11:33

しやり方によってはある程度の生活は

play11:36

できるでそれってどうやったら受けられる

play11:39

んですかそんなん簡単やろその細かいその

play11:43

やり方であったりとかあ性能の話はその人

play11:46

に聞いてまし

play11:48

たどうやってこれから生きてくかって言っ

play11:52

たら生活保護っていうシステムがあるん

play11:55

ですよこの発言

play11:57

はこ識からのもだったのだろう

play12:02

か発容疑者は引き死亡事件を起こす直前

play12:06

現場近くの駐輪場で亡くなった大学生と

play12:10

すれ違い一方的な言いがかりをつけていた

play12:13

とされて

play12:16

いる現在遺族は発容疑者を恋に狙ったとし

play12:21

て殺人罪で国訴しているが逮捕容疑は引き

play12:25

をして逃げたという

play12:27

同法義務違反容疑の

play12:31

まま殺人罪には恋の認定が必要とされるが

play12:35

逃走中のためそれを裏付ける証拠がまだ

play12:39

足りないとして

play12:40

[音楽]

play12:43

いるしかしTさんは地場で買わされたある

play12:48

衝撃的な会話を覚えてい

play12:51

たそのやんちゃな人おるじゃないですか

play12:53

なら色々教えてもらって人と揉めた時の処

play12:57

みたいなをしてくれて

play13:00

うん人と揉めてむかついて攻撃したい時

play13:03

ってどうすればいいんですかねそんなん

play13:06

ラったったらええやん車横付けして乗せて

play13:11

でボコボコにして傷が消えるまで関金し

play13:15

ときゃええのや激しいっすね他のやり方も

play13:18

あるでどんなすかラった後でなしゃぶって

play13:24

な病でも捨ててきたらええねんそしたら仮

play13:28

に通ても薬物中毒患者の事になるからな

play13:33

いや薬はちょっと僕らには無理っすよ

play13:38

ほら1番手っ取り早いのある

play13:41

でなんですかするとyはこう言ったと

play13:48

いう車で引いたらいい

play13:52

よえ車車で引いたら自己扱いやろ仮にまた

play13:59

としても暴や障害に問われることはあれ

play14:02

へんねああなるほどその手があったか

play14:08

そしてその会話からおよそ1年

play14:14

後地場でのこの会話を思い出し実行したか

play14:18

はもちろん不明だがその会話の話は現実の

play14:22

ものとなったこう種の犯罪のアイデア

play14:26

みたいなものていうのは者にはこうま

play14:31

刺さりやすいというかダークトラテットの

play14:33

ようなねこうパーソナリティを持ってる

play14:35

場合っていうのは本当にその目的のため

play14:38

なら手段を選ばないみたいなね性格特性も

play14:41

備えていてこう反社改性を示す人とか犯罪

play14:45

傾向がねある人たちとすごくなんか共感

play14:49

するんじゃないかなっていうか実際には

play14:52

こう憎いとか攻撃したいと思う相手がいて

play14:55

も心の中でのストッパーになるわけです

play14:58

ですよねそれを超えてもう欲求を果たせ

play15:01

るっていうことが感じられたんだとすると

play15:04

何かあればそれをやってしまおうっていう

play15:06

ようなあのそういう心理になるなり

play15:09

やすい逃亡を続ける竜地上仲間にTさんは

play15:13

厳しい顔つきでこう

play15:16

話すやったことは取り返しつかないですし

play15:19

うんその上で逃げてるなんか持っての方か

play15:22

やと思います自分でやったことは自分でケ

play15:28

吹くべきですし生きてる以上その責任は

play15:32

持っていかなあかんかなと思ってますだ

play15:35

からいつか捕まることを願って

play15:38

ますえは者はですね引き抜け事件の1年前

play15:43

にある事件で逮捕され竜地所に入っていた

play15:45

ということでしたその後え有罪判決を受け

play15:48

引きにげ事件当時は執行猶予中だったと

play15:51

いうことですはいおよそ2ヶ月一緒だった

play15:54

男性の証言こちらにまとめまし

play15:57

たまナルシストなのではないかというのと

play16:01

ストレス解消はクレームを入れることと

play16:03

話していたそして母から来た手紙を呼んで

play16:06

読んで泣いていたが反省している様子は

play16:09

なかったでむかついた時どう攻撃すれば

play16:12

良いか隣の部屋の男性にたね車で引いたら

play16:16

自己扱いという話を聞いていたなどがあり

play16:19

ましたさあこの証言聞いてフアさんどの

play16:22

ように思われますかうんまあの犯罪心理学

play16:25

の先生もおっしゃってたようにま反社会的

play16:28

なが強いというのがま1つあると思うん

play16:30

ですけれどもあとまその地上でそのなんか

play16:34

反射っぽい人から犯罪の手口を聞いたって

play16:37

言うんですけれどもその聞いたことと実際

play16:39

実行することは全く違うことで生活保護

play16:42

だってはっきり言ってそんなに簡単には

play16:44

ですねそれ受けられないので実際のその

play16:47

実学っていうかまそういうところの知識は

play16:50

まほとんどないような気がいたしますです

play16:52

よねまそんな印象受けました浜さんはどの

play16:55

ように感じられましたかあの秋山さんに問

play16:58

した

play17:02

はいりいんょうそれはねよくありますあの

play17:07

警察の留女ってああいう形で本来な話は

play17:10

できるんですけどあの小声で話ができるん

play17:13

ですよ特にえ刑務所地条から刑務所行った

play17:18

時に刑務所仲間地場仲間で出た時に連絡

play17:22

し合って詐欺やろうかとか泥棒やろうかと

play17:25

かそういうあの犯罪を共にや

play17:28

るっていうのはよくあることですねま

play17:30

マブチモーターがそうだねああそうマブチ

play17:33

モーター事件刑務所で知り合ってで襲撃

play17:35

計画を立てるとかそういうのがあります

play17:37

そうですのんちゃんいかがでしょうまそう

play17:40

いうね竜地場とか刑務省のその管理官と

play17:44

かっていう人たちもまある程度その監視

play17:49

しようとしても全く全てをってことは無理

play17:53

でしょうからま仕方ない部分あるんです

play17:55

けどほんまにじゃあその構成させるための

play17:59

はずの場所がより悪い人間を育ててる

play18:03

みたいな感じになってんのがどうにかなら

play18:06

ないのかなっていう感じですねうんそして

play18:08

やはり気になるのは隣の部屋の人間から車

play18:11

を使うと事件ではなく自己扱いになると

play18:14

いう話を聞いて納得していたという証言な

play18:16

んですけれどもはいこれについて藤井教授

play18:18

の分析がこちらでし

play18:20

たえはた容疑者は目的のためなら手段を

play18:24

選ばない法を超えて欲求を果たしたいと

play18:27

思うので犯罪のアイデアが行動に影響した

play18:31

可能性が高い仮説だが今回の事件もそう

play18:34

いう攻撃の仕方があると事前にイメージし

play18:37

ていたのではないかというお話でしたさあ

play18:40

秋山さんこの発言と事件との関係はどう

play18:43

いう風に見られますかこの流地場の中の

play18:46

この車で引いてやれっていう殺せこれは

play18:49

大きな有力証拠ですねうんあの実証拠に

play18:53

なりますでこれがまさしくは陽一の反抗

play18:56

これがえん

play18:58

この同期そしてあの反抗手段方法これを

play19:04

さしたとかそんなんじゃなくて車を使用し

play19:06

て引っ越すこの同期面そして反抗状況

play19:12

を同期にしたこれ本当に有力な情報と思い

play19:17

ますジュニアさんは今回の男性のこの証言

play19:20

どうぐらになりますかうんまこういうこと

play19:23

も踏まえて大分県がもう一歩動いてくれ

play19:26

たらなというふに

play19:29

思いますねまでもまもちろんこれはこれ

play19:33

うん100%これでっていうことの確証は

play19:36

持てないんでしょうけどうん秋いいですか

play19:41

あの今あの同行法の95反っということで

play19:45

手配ですけどもこれ基本的に一般論として

play19:48

まハタをもし逮捕でき確保できたらその後

play19:51

にま消化集めてあの殺人で再捕っていう

play19:56

流れでいいんでしょうかそうですねいや

play19:58

あの本来の手続であればこの段階で殺人と

play20:03

いうことで大砲場請求すべきと思うんです

play20:06

ねはいでえもう相当な理由あの通常逮捕の

play20:10

場合はこの被疑者がこの犯罪を犯す相当な

play20:13

理由があればえ裁判官発布するわけです

play20:16

逮捕場だからこの状況でえ逮捕場請求して

play20:21

殺人で取り調べるべきと思いますねあ再

play20:24

逮捕はしないそうですねあのあの例えば

play20:28

このままえ同行法だけでいくで同行法で

play20:32

逮捕した場合これは取り調べて自白があれ

play20:35

ば殺意があれば殺人で再逮捕する可能性は

play20:39

ありますねなるほどなるほどはいこの間

play20:41

その逃げているということの罪の重さは

play20:45

そこまで乗っかってくるわけでもないん

play20:48

ですかやはりあの逃亡すればやはり情は

play20:50

悪くなりますでえやはりえ例えばいろんな

play20:55

経緯は何年から何年でこ幅があるでしょ

play20:59

それは情が悪い方が重たくなりますので

play21:01

うんうんでもその範囲ないってことです

play21:03

そうですね今だとはいまと単純に同行法と

play21:07

殺人で事項が違いますからそうですねはい

play21:10

はいうんこのまま同法もちろん短いわけで

play21:13

そうなったらどうするんだっていうことに

play21:16

なってきますよねもちろんそんなことに

play21:18

ならないようにということなんですけれど

play21:24

も最後までご視聴いただきありがとう

play21:26

ございますテレビアナウンサーの田中萌

play21:29

ですこれを気にチャンネル登録よろしくお

play21:31

願いし

play21:32

[音楽]

play21:34

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

日本語の要約は必要ですか?