イム様の正体と能力に隠された真実がヤバすぎる。最終章で絶対に明かされる謎と伏線とは…【 ワンピース 考察 最新 1109話 】※ジャンプ ネタバレ 注意

コヤッキーチャンネル【ワンピース】考察・まとめ
13 Mar 202419:16

Summary

TLDR「ワンピース」のエッグヘッド編が終わった後、まだ多くの謎が残されたまま、物語は盛り上がっていく。この動画では、これまでに登場し、まだ解明されていない7人の謎の大き人物について紹介している。彼らは物語の進行に大きな影響を与える可能性があり、視聴者はこれらのキャラクターの秘密を解き明かすことができ、.ONE PIECEの世界をより深く楽しむことができる。

Takeaways

  • 🌟 「ワンピース」のエッグヘッド編が終了し、物語はまだ多くの謎を残していることが示唆されている。
  • 📖 エッグヘッド編で登場したベガとパンクは、2006年に名が初めて出たとされ、長く謎の人物として描かれていた。
  • 🎭 謎の人物が物語の中心に登場し、物語の構成を進めるというワンピースの手法が明らかになった。
  • 👥 今回のエッグヘッド編で、7人の謎の大きな人物(七武海)が紹介され、今後物語に大きな影響を与える可能性がある。
  • 🧙‍♂️ イ様(イム様)は、世界最高の権力を有する人物であり、その正体や能力はまだ明らかになっていない。
  • 👸 ネフェルタリdリリは、800年前のアラバスタ王国の女王で、世界政府創立に関与していた。
  • 🤴 ジョイボーイは、ルフィと深い関わりがあるというヒントがあり、空白の100年と関係がある可能性がある。
  • 🏴‍☠️ 眼帯の海賊は、物語の終盤で登場することが示唆されており、ワンピースの作者がこの設定を楽しみにしている。
  • 🐉 ロックスDジーベックは、海賊としての強さと名声があり、ルフィの父親であるゴールド・ロジャーと関係がある。
  • 👦 ロキは巨人族の王子であり、ビッグマムの弟であり、今後物語に重要な役割を果たす可能性がある。
  • ⏳ ワンピースは約2年以内に終わることが伝えられており、ファンは今後の展開に期待している。

Q & A

  • エッグヘッド編の背景は何ですか?

    -エッグヘッド編は、ワンピースまの国が終わった後、約1年半経過した状況を描いています。この期間中に、多くの謎めいた大人物が物語の中心部に登場し、物語を進展させています。

  • ベガとパンクはいつ初めその名前が出たのですか?

    -ベガとパンクは2006年に発売されたワンピース41巻で初めてその名前が明らかにされました。

  • ボニーの過去編で何が明らかになったのですか?

    -ボニーの過去編では、彼女とクマとの関係、年齢の謎、そしてお父さんがクマなどのような人物かについての情報が明らかになりました。

  • イ様の正体は何ですか?

    -イ様の正体はまだ完全に明らかになっていませんが、彼は世界最高権力とされ、ゴロ性よりも上位の存在であることが示されています。また、800年以上前から生きている不老の存在である可能性も指摘されています。

  • リリー女王はどのような人物ですか?

    -リリー女王は800年前のアラバスタ王国を統治していた初代女王で、世界政府創立に携わった最初の20人の王の1人です。しかし、彼女はマリージョアに残らず、アラバスタに戻ったとされています。彼女の正体やその後の行方は謎に包まれています。

  • ジョイボーイの正体は何ですか?

    -ジョイボーイの正体は不明ですが、彼は主人公ルフィと深い関わりがあることが示されています。また、彼は空白の100年に実在した地蔵の人物であり、魚人島の王ネプチューンから約束を破ったことへの謝罪文を送った人物であることがわかっています。

  • ズニーシャとジョイボーイは何者ですか?

    -ズニーシャは800年前の音源をしっかりと覚えている人物であり、ジョイボーイが帰ってきたと感じ取っているようです。ジョイボーイはズニーシャとの関係が深く、800年前の重い過去を共有している可能性があります。

  • ロックスDジーベックはどのような人物ですか?

    -ロックスDジーベックは、海賊団の船長であり、ルフィアロジャーと同じくDの一族の成员です。彼は世界中の王を目指していた力持ちであり、海賊団はオールスターのような豪華絢爛なメンバーで構成されていました。

  • 眼帯の海賊とは何ですか?

    -眼帯の海賊は、ワンピースカラーウォークで小田先生から語られたキャラクターで、本編ではまだ登場していない海賊です。小田先生は、最終勝に登場する眼帯の海賊を書くことを楽しみにしていると述べています。

  • ロキ王子はどのような人物ですか?

    -ロキ王子は巨人族の王子であり、ビッグマムの兄です。彼は急行のローラに一目惚れしましたが、結婚に至らなかったため、ビッグマムが代わりにプロポーズしました。ロキ王子は北欧神話のいきの神様であるロキから名前を取得しており、厄介な存在である可能性があります。

Outlines

00:00

🌟エッグヘッド編の謎と七武海の紹介

エッグヘッド編が終わった後、ワンピースはまだ多くの謎を残しています。特に、エッグヘッド編で登場したベガ・パンクが2006年に名が登場し、16年以上の謎の人物だったことから、物語の中心部に大きな人物が登場する可能性が高まります。ボニーやクマとの関係、年齢の謎明らかされることで、最終章で物語が構成されることが予想されます。そして、今日はエッグヘッド編で紹介された7人の謎の大きな人物についてまとめ、ワンピースをより楽しむための知識を深めます。

05:02

👑伊姆様とネフェルタリ・リリーの秘密

イム様は世界最高権力者であり、唯一世界政府の玉座に座ることができる人物です。その正体や年齢は不明で、変幻する容姿を持ち、不老不死の存在とされています。一方、ネフェルタリ・リリーは800年前のアラバスタ王國の女王で、世界政府創立に関与。リリーのその後の行方は謎で、彼女が最初の20人王たちに何か不忠な行為をしたのではないかと推測されます。

10:02

🌊ジョイボーイとズニーシャの関係

ジョイボーイは、主人公ルフィと深い関わりがある謎の人物で、新世界に登場する予感がされています。ジョイボーイは800年前に実在した地蔵の人物であり、魚人島の王ネプチューンからその存在が語られたことがあります。また、ジョイボーイはズニーシャと仲良しで、800年前に共に行動していた可能性があります。ズニーシャは和の国から来ており、その過去や罪の内容は不明です。

15:03

🏴ロックスDジーベックの謎

ロックスDジーベックは海賊団の船長で、ルフィアロジャーと同じくDの一族の成员です。彼は世界最強の敵と呼ばれ、海賊団には多くの有名な人物が所属していたとされています。ロックスの目的は世界之王を目指すことですが、その理由は不明です。彼の正体や顔はまだ明らかになっていませんが、最新のエピソードではゴッドバレー事件に関与していることが示されています。

👀眼帯の海賊とロキの紹介

眼帯の海賊は、ワンピース本編でまだ登場していない独特のキャラクターです。作者の尾田先生は、海賊のイメージを刷新するためにこの人物を用意したとされています。現在、この海賊の詳細は不明で、生死や性別も知られていません。一方、ロキは巨人族の王子であり、ビッグマムの弟です。彼は若き外見を持ち、将来的には重要な役割を果たす可能性があります。

Mindmap

Keywords

The video is abnormal, and we are working hard to fix it.
Please replace the link and try again.

Highlights

ワンピースはまだ謎が多く残っている作品であること

エッグヘッド編で話題になるベガ、パンクの登場は2006年にさかのぼる過去の伏線がある

ボニーやクマとの関係性も、過去編で明らかになった謎のキャラクター

最終章まで続く物語構成は、過去に出てきたキャラクターや伏線を組み合わせて進める

謎の大きな人物として、7人のキャラクターを紹介する予定

イ様は世界最高権力者であり、ゴロ性よりも上位の存在

イ様の正体はまだ不明で、伝説的な存在

ネフェルタリdリリは800年前のアラバスタ王国初代女王であり、重要な過去を持つ

ジョイボーイは主人公ルフィと深い関わりがあり、空白の100年と関係がある可能性がある

ロックスDジーベックは海賊団の船長で、ルフィアロジャーと同姓のDの一族

眼帯の海賊は、まだ正式に登場していない神秘的なキャラクター

ロキは巨人族の王子であり、ビッグマムの弟

ワンピースは、残された謎を解きながら最終章を進めることが期待されている

最終章での各キャラクターの活躍が、物語の締めくくりを期待されている

作者の小田先生は、海賊のイメージを刷新するために眼帯の海賊を用意している

謎のキャラクターたちが、最終章で明らかになる可能性がある

ジョイボーイの真の身份や目的が、最終章で明らかになることが期待されている

Transcripts

play00:00

はいどうもトですというわけでね皆さん

play00:01

ワンピースまワの国が終わりましてエッグ

play00:04

ヘッド間もなく終わるんちゃうんかなって

play00:05

いうところでもま大変盛り上がってきてる

play00:07

このエッグヘッド編のわけなんですけども

play00:09

これですね実はワ君に終わってからもう

play00:11

既に1年半経ったんですよねま最終勝に

play00:13

入って1年半経ったってことなんですが

play00:15

それにも関わらずワピースはまだまだ謎

play00:18

大き人物っていうのが多いんですよねま

play00:20

実際今回でエッグヘッドで出てきたベガ

play00:23

パンクも初めその名前が出たのは2006

play00:25

年発売の41巻ということやったんでま

play00:28

実際16年ぐらいはもう少なくとも謎の

play00:31

人物やったわけなんですよでその謎の人物

play00:33

が一度出てしまえば大きなま物語のね中心

play00:36

人物になってくれてるわけなんですよで

play00:39

さらにボニーもシャボンディ諸島編で初

play00:41

登場してからクマとの関係や年齢の謎

play00:43

そしてお父さんがクマなんちゃうんか

play00:44

みたいな匂わせがあった上で今回の過去編

play00:47

でようやく全貌が明らかになったとま

play00:49

つまりまこれまで出てきたキャラクターや

play00:51

これまで匂わされてきたこの謎の人物の

play00:53

組み合わせによって最終勝ってのは物語が

play00:55

構成されていくということはもう間違い

play00:57

ないと思うんですよねなんでワンピの中で

play01:00

絶対重やのにまだ明らかに隠されている

play01:04

キャラクターたちを今日はまとめてきまし

play01:06

たというけでねまそれを7人紹介しようと

play01:09

思います謎大き人物七武会ということです

play01:12

ねま是非一緒に振り返りながら知識を

play01:14

深めることでワンピース対象者がより

play01:15

楽しくなると思うんでねま旧最終はこう

play01:17

いった感じの企画でね一緒にワンピース

play01:19

楽しんでいきましょうそれではまず1人

play01:23

目イ様イ様と言うともう未だにシルエット

play01:28

しか書かれていなくて謎の人物代表という

play01:30

わけなんですけどま誰もねこの座らない

play01:33

ことが平和の証とされている体の玉座に

play01:35

唯一座ることができる人物で世界最高権力

play01:38

とされているゴロ性よりも上位の存在なん

play01:41

ですよね1人称がムーで人のこと呼ぶ時2

play01:44

人称はヌシというね非常に癖のある喋り方

play01:47

なんですけどこないだですねあの小

play01:50

ミナティの方と小スタジオの方で三神編集

play01:53

長って方とコラボしたんですよでその方

play01:56

月刊ムーの編集長なわけなんですけど月刊

play01:59

ムーの月刊を覗いてムーわねみたいなこと

play02:01

を言って喋ってたんでイム様の正体は都市

play02:04

伝説付きのおじさんかもしれないなって

play02:06

いうことが今僕の中で沸騰してるんです

play02:09

けどまそんなわけはないはずなんですよね

play02:12

まというのもワンピースの世界では表向き

play02:14

は存在しないはずのま世界の王ということ

play02:16

でま初当時は90巻906王でこの時は

play02:19

物静かな感じやったんですよねで実は

play02:21

初めて描かれた姿はルフィたちの手配症を

play02:23

持って冷凍保存される巨大な麦帽子を眺め

play02:26

ているシーンやったわけなんですよでその

play02:28

後ですねフンギ城花の部屋ににま現れる

play02:30

わけなんですけどここで生活してるってと

play02:32

ちょっと可愛い感じしますよねでまこの時

play02:34

は908話なわけなんですけども普段は

play02:36

パンギア城の花の部屋で暮らしているとで

play02:39

この花の部屋についてはパディア城にいる

play02:41

衛兵たちにとっても幻の部屋とされている

play02:43

んですよねハリーポッターの秘密の部屋の

play02:45

ようにでこの部屋の存在を知っただけで

play02:46

消されてしまうほどのトップシークレット

play02:48

イム様は今のところその素顔や年齢や性別

play02:51

など全てが確定してるわけではないんです

play02:53

がそのヒントはイワンコフがくれており

play02:55

ますまイワンコフが考察してるんですよね

play02:57

800年前にこの世界を想像しっちゃぶな

play03:00

最初の20人にネロな性のイセという王が

play03:03

いたのということでこのセルフからイ様は

play03:05

20二の王国の中の王の1人だったこと

play03:07

800年以上前から生きている不老の存在

play03:09

であることイ性という継承から男性である

play03:11

ことが予想されるんですよねまただ今まで

play03:14

書かれているゆさんは体も小柄で手や腕も

play03:17

ま極端に細いことから仮に男性屋としても

play03:20

ま少年の姿もま不老になったのかとかもし

play03:23

かしたら花生とかに見ることからま女性な

play03:25

んじゃないのかとかま色々推測がま立つ

play03:27

キャラクターなんですよね初登場時から

play03:29

まずと話すことがなかったんで科目な

play03:31

キャラなんかなと思ってたらま1084話

play03:33

で一言リリと口を開くとその後1085話

play03:37

ではペラペラペラペラペラペラペラペラ

play03:38

ペラペラペラペラて喋るんでま意外と結構

play03:41

喋ってくれるキャラクターやなと思ったん

play03:42

ですよねでま能力の正体もま一切明らかに

play03:45

なっていませんがまサボから大手飛車と

play03:47

いう攻撃をされた際の大きな駆でバクと炎

play03:49

を捕食していたことからゴロースたちと

play03:51

同じくゾ系の悪魔のの能力者のように変身

play03:53

する能力を持っているってことがま考え

play03:55

られるキャラクターなわけですでまたです

play03:58

ねこちらが変身した際のシルエットとな

play04:00

わけなんですけど頭と腕だけで変身した

play04:02

サタ性よりも大きいということなんでサタ

play04:04

性がまでて689cmあるクマの倍くらい

play04:06

の大きさなんでま仮にま13mぐらいやと

play04:09

考えるとイ様は30mぐらいあるという

play04:12

ことなんでまその辺の巨人族なんかよりも

play04:15

全然でかいですね白ひの5倍ぐらいあり

play04:17

ますからねでまたその性格は思っていた

play04:19

以上に応募かつ短期っっていうこともね

play04:22

結構分かったんですよねまというのもメガ

play04:24

パンクが開発殺されるマザーフレームを

play04:26

どこに打つかという話の際に近いというね

play04:28

まままでルカはのような理由でルルシア

play04:31

王国をま選び滅ぼしたわけなんですよで

play04:33

最後に描かれたのは1086話でなぜか

play04:36

ビビが欲しいということでビビちゃんに

play04:38

ビビッと着ている様子なんですよねでその

play04:40

目的に関してもま全てが謎に包まれている

play04:42

ということなんですよねじゃ続いて2人目

play04:44

はイム様の話にも登場したこちらの人物

play04:47

ですネフェルタリdリリ800年前の

play04:49

アラバスタ王国を統治していた初代女王で

play04:52

あり世界政府創立に携わった最初の20人

play04:54

の王の1人なわけなんですけどもまこちら

play04:57

はねビビちゃんにめちゃめちゃそっくりの

play04:59

ねルエットなんですよね800年前の最初

play05:02

の20人に名をつられの王族ということは

play05:04

まもちろん天竜人になることができたはず

play05:06

なんですけどそのままマリージョアに残る

play05:08

ことはなかったんですよ他の王たちは祖に

play05:11

帰ることなくマリージョアに残って天龍人

play05:13

の祖先となったわけなんですけどリジ王

play05:15

だけは祖のアラバさんに帰ったわけなん

play05:17

ですよねその帰った理由ってのも結構意味

play05:19

しなんですけどただ帰ったはずのリリーが

play05:22

とんでもないことになってるってことが

play05:24

ネフェルタリコブラの話によって分かった

play05:26

んですよね彼女はアバサ王国に帰ってきて

play05:29

いないとリリー女王の弟がその後の荒さを

play05:32

納めているということでリリー女王のその

play05:34

後の行方っていうのが一切の謎に包まれて

play05:36

いるとつまりリリー女王は何かしらこの

play05:39

最初の20人の王たちに不切りを働いた

play05:42

裏切りみたいなことをして追放された消さ

play05:44

れてしまったんじゃないのかなってこと

play05:45

思ったんですよねでまそんなリリー女王と

play05:47

同じく最初の20人に名をつめているイ様

play05:50

はリリーについてこういう風に話してまし

play05:52

た宝目当てにポーネグリフを求める海賊

play05:55

たちもしかりあの日のリリーのミスが

play05:56

なければコーネグリフなる今式異物が

play05:59

世界中に散ることはなかったのだこの起き

play06:01

てしまった過去に最悪のシナリオが1つ

play06:03

あるポーネグリフの解放が本当にミスだっ

play06:05

たのかそれとも計画的だったのかという

play06:07

ことで今やエルフィたちの冒険には欠かせ

play06:09

ないポーネグリフがなぜか世界中に調って

play06:11

いるのは800年前にリリー女王が何らか

play06:13

の手段で世界中にばらえたということなん

play06:15

ですよねあんな重くて破壊不可能な石を

play06:18

どうやってばらまいたのかという疑問も

play06:20

もちろんあるんですけどまそこに対してイ

play06:22

様がめちゃめちゃ怒っているとのも

play06:23

ポイントなんですよねでさらにリリーはま

play06:26

本名がネフェルタリDリリーDの一族で

play06:29

あることが分かったんですよね20の王国

play06:31

と敵対していると思っていたDの一族が

play06:33

まさか20の王国側にいたということで

play06:35

かなりの衝撃を受けましたでさらに

play06:38

アラバスタ王家に代々伝わるリリー女王の

play06:40

短い手紙にはこんな内容が残されていると

play06:43

ポーネグリフを守りなさいまるまるゆく

play06:45

世界に夜明けの旗を掲げとやはりDと

play06:47

夜明けが関わっているということなんです

play06:49

よねちなみにイ様はこのDの一足に対して

play06:52

は今のDは本来の意味を知らぬ抜け殻ども

play06:55

みたいなことを言うていたんでまそこも気

play06:56

になるポイントではありますよねまという

play06:59

ことでねリリ女王は何を伝えようとしたの

play07:01

かそしてマリー城を後にしてどこに行った

play07:04

のかそしてそしてまなぜネフェルタリケが

play07:06

Dの一族なのかじゃあビビちゃんもDの

play07:09

一族フルタDビビとしてルフィと共に

play07:11

夜明けに導く存在なのかというところが気

play07:14

になるところですよねま数少ない空白の

play07:16

100年を生きた人物なんでま絶対今後

play07:18

また何かしらの深掘りはあるかと思われ

play07:20

ますで続いて3人目ジョイボーイ彼もまた

play07:24

ですね年齢容姿ともに不明の謎の人物な

play07:28

わけなんですけど主人公ルフィと深い

play07:31

関わりがあることはもう間違いないんです

play07:32

よねでこのジョイボーイの存在が初めて

play07:35

語られたのはいつかと言うとまこれもね

play07:38

新しいよで古い64巻628話なんですよ

play07:41

ね海の森の奥地にあるポーネグリフを呼ん

play07:43

だロビンのこちらのセルフが初めて出まし

play07:46

たまるで手紙それも謝罪文一体誰に謝っ

play07:49

てるのあなたは何者なのジョイボーイと

play07:52

いうことでジョイジョイと言うとあの

play07:55

ジョイガールで有名なねまガッキーを

play07:57

思い出すわけなんですけどあの人しかり

play07:59

効かなくなってしまいましたね黒歴史なん

play08:02

ですかねまという感じでですねまこの時点

play08:04

ではあのジョイボーイが何なのかも分から

play08:07

ないんですがま人の名前なのか称号なのか

play08:10

も全く謎やったわけなんですよでまその後

play08:13

66から649話で魚人島の王であるま

play08:17

ネプチューンからこういう風に語られたん

play08:18

ですよねジョイボーイとは空白の100年

play08:21

に実在した地蔵の人物なのジモあの文章は

play08:25

当時この島におった人魚姫に当てられた

play08:27

ものジモ魚人島との約束を破ったことへの

play08:30

謝罪分だという内容は詳しく伝わっておら

play08:32

んかいずれジョイボに変わって約束を

play08:34

果たしに来るものが現れるそれがわしら

play08:36

王族に伝わる伝説じゃから我々はその日を

play08:39

信じ先祖代々ノアを見守り続けることが彼

play08:42

たの約束来るべきその時初めて巨船ノアは

play08:45

指命を授かるんじゃもんすごい重要なこと

play08:47

を言うてるんですよねまというのもジョイ

play08:49

ボイ自身はやっぱ何かしらの使命を背負っ

play08:52

ていた人物やとでさらにそれを達成する

play08:54

ことできなくてま人魚姫に謝っているとで

play08:57

それをわざわざポーニーという消えない

play08:59

文章で送っているという律儀な男という

play09:02

ことが分かるんですよねこの約束というの

play09:05

がま魚人たちの悲願でもある太陽の元に

play09:08

連れていくみたいなことなのかはちょっと

play09:09

分からないんですけどその夢も多分ルフィ

play09:11

が叶えてくれるんやろうなという感じはし

play09:13

ますよねでその後ジョイボーイの名前は

play09:16

しばらく出てこなかったんですが再登場し

play09:18

たのは96巻967話なんとおでんの過去

play09:22

編で

play09:23

ラフテルズのこちらのセルフなんですよね

play09:27

ジョイボーイ俺はお前と同じ時代に生ま

play09:29

たかったとんでもね宝を残しやがってとん

play09:31

だ笑い話だということでまさかの

play09:33

ラフテルズこのジョイボーイについて語ら

play09:35

れるということで衝撃あったわけなんです

play09:37

けどもっと衝撃やったのは

play09:39

ラフテルズボーイやったんですよつまり

play09:41

ワンピースはジョイボーイが残したんです

play09:44

よねでこの時一緒にラフテルズ到達した

play09:47

おでんはいずれワノ国にやってくると

play09:49

ジョイボーイがね確信したわけなんですよ

play09:52

ねだからこそ海国が必要だということを

play09:54

言っているわけなんですよまたカイドも

play09:56

ジョイボーイの存在は知っていて百巻14

play09:59

まで自分に破れたルフィに対してお前

play10:02

ジョイボーイにはなれなかったかというね

play10:04

意味なことを言ってたんですよねまここで

play10:06

カイドがお前もと言っていたのは自分自身

play10:09

も何度試してもジョイボーイになれなかっ

play10:11

たからなのかおでんやロジャやロックスの

play10:13

伝説の男たちもジョイボーイになれなかっ

play10:15

たからなのかってのは不明なんですが

play10:18

カイドはジョイボイを知ったきっかけと

play10:20

いうのが明確にあってまおそらくキング

play10:22

ことルナリア族のアルベルから教えて

play10:24

もらってるんですよねまだそう思ってんの

play10:26

かキング俺がジョイボーイだと伝説は伝説

play10:28

だということでまこの会話からルナ族には

play10:30

ジョイボイの伝説が伝わっていてキングは

play10:33

カイドがそのジョイボーイなんじゃないか

play10:34

と信じていたっていう話なんですよねま

play10:36

なんでこのジョイボーイというのは個人名

play10:38

ではなく称号のようなものとことが分かる

play10:40

わけなんですけどもカドが趣味自殺という

play10:43

ことで死にまくっていたのはやはりジョイ

play10:45

ボイに覚醒したかったからなんじゃないの

play10:47

かってことが思うんですよねでいくら死ん

play10:50

でもジョイボイになれない自分に種絶望し

play10:52

ていたんじゃないのかなそういった感じも

play10:54

見受けられますとさらにジョイボーイは

play10:56

ズニーシャと仲間やったんじゃないの

play10:59

かっていう感じもあるんですよねまという

play11:01

のも800年前にま仲間やったんじゃない

play11:03

のかと思うわけなんですがこれが1043

play11:05

話のラストでルフィーが復活された時に

play11:07

ズニー者がめちゃめちゃ興奮したんですよ

play11:10

あの像が懐かしいな開放のドラムが

play11:12

聞こえる800年ぶりに聞くぞ間違いない

play11:14

そこにいるぞジョイボーイが帰ってきた

play11:16

ズニーシャさ800年前の音源しっかり

play11:19

覚えてるのすごいなと思うんですけど

play11:21

800年の間にはさなんか似たようなさ

play11:23

どんどんどんどんみたいな音でさこれもし

play11:25

かして開放のドラムちゃうのみたいなこと

play11:27

思わんかったんかなと思うんですけどま

play11:29

800年ぶりに聞いたということでま

play11:31

おそらくジョイボーイもひひの元重種

play11:33

モデル2下の能力者だったんじゃないの

play11:35

かってことがこっから読み取れるんですよ

play11:37

ねルヒィが800年前から生きてるわけは

play11:39

ないんでねまズニーシャもあの和の国から

play11:41

ジュンズということで消えてたんでま

play11:43

ジョイボの詳細は分からなかったんですが

play11:45

そんなズニー者も絶対超重要なま人物と

play11:49

いうか像というかそういう感じなんですよ

play11:51

ね初登場80巻8002はまさかねこの

play11:54

動く島が動く像の上にあるとはってのは

play11:57

びっくりしたわけなんですけど何でもあり

play11:59

アな新世界と思ったキャラクターの1つな

play12:00

んですよねでこのグランドラインのま新

play12:03

世界の存在する幻の島と言われている幻島

play12:05

なわけなんですけど実際は1000年以上

play12:07

行き続ける超巨大な像なんですよでま背中

play12:10

には島ほどの土地があり千住民ならぬ戦闘

play12:12

民族のま民工族が住んでいましてそのミク

play12:15

族たちがま獣人種族のまモコモ広告を築い

play12:18

ているということなんですよねでズニー者

play12:20

はなんでこんなうろうろしてるのかって

play12:22

言うとまかつて罪を犯したため歩くこと

play12:24

しか許されてないってことなんですよね

play12:25

ただこの罪が何なのかそして罰を与えたの

play12:28

が誰なのかっては分かっていないんですよ

play12:30

ねでこのズニーシャ会話ができる存在がい

play12:33

てまそれがモの助なんですよね実際110

play12:35

海賊団のジャックに襲われた時はだから度

play12:38

だけ許可をくれ命じてくれ戦えとという

play12:40

ことでまモのすからの命令がなければ反撃

play12:43

することはできなかったってことなんです

play12:45

けど逆に言うと桃のすの命令さあれば自由

play12:47

になれるってことなんですよねまでもこれ

play12:49

は高月とどのような関係があるのか桃のす

play12:52

の固有能力なのか結局分からないまま和の

play12:55

国編は終わってしまったんですよねで実際

play12:57

ズニー者は和の国でもましっかり出てき

play12:59

ましてまその理由については後月すき焼が

play13:02

話してくれたわけなんですよクルトを

play13:04

取り出すには壁を取り払う必要がある

play13:06

つまり海国とは国の防油壁を破壊し古代

play13:08

兵器を解放することを意味するということ

play13:10

でこの壁の破壊にはおそらくズニーシャの

play13:13

花の攻撃を使うんじゃないのかなま小

play13:15

ちゃんでは花パオンなんて言うたりします

play13:17

けどあのジャックをね一撃で倒すぐらいの

play13:19

威力なんでノ国の壁ぐらいやったら壊せる

play13:21

やろなとでまズニー者も解放のドラムや

play13:23

ウキウキやこれで壁壊すでやったストレス

play13:26

から解放されるって思ったんやけど結局桃

play13:29

はズニー者に対して海国座がまだしないで

play13:32

ズニー者はもうショックを受けるんですよ

play13:34

ねハンターハンターの一コマみたいな感じ

play13:37

になってしまいましてわかんな私はお前の

play13:39

判断に順ずるお前を疑わないっていうね

play13:41

こんな黒バックで目も真っ黒になって大食

play13:45

を受けたズニーシャなんですけどそのまま

play13:47

ずっとキの中に消えてったわけなんですよ

play13:49

ねということでズニーシャはまもなくの

play13:52

海国の時の絶対出てくるやろうしまそれが

play13:54

いつになるのかっていうのとまズニーシャ

play13:55

とジョイボーイの関係900の100年の

play13:58

時に何があったのとか800年前どういう

play14:00

やつやったのかとかもしくは元々人なのか

play14:02

とかねまズニー者と高月の関係だとかズニ

play14:05

者が犯した罪は何なのみたいなことで対応

play14:07

に謎がある像なんですよねじゃ続いて5人

play14:10

目ロックスDジーベックドラゴンに似て

play14:13

いるだとかま色々言われている

play14:14

キャラクターなわけなんですけどロックス

play14:16

海賊団の船長にしてルフィアロジャーと

play14:19

同じくDの一族なんですよね8登場は95

play14:21

間957話戦国が教えてくれましたで年齢

play14:24

や出身中用紙や懸賞金などま全部明らかに

play14:27

なっていないんですよねまたださんからは

play14:29

ロジャーにとっても最初にして最強の敵と

play14:31

言われるほどの実力者やったとでさらに

play14:33

海賊団もやばくてオールスターのような

play14:35

海賊団なんですよね白引カイドビッグマム

play14:38

金二士王直キャプテンジョンストゥーシ

play14:40

グロリーオーザなどが所属していたという

play14:42

ことでま仲間がしが耐えない海賊団だった

play14:44

とはゆえまそれだけのメンツを一時は従い

play14:47

ていたまロックスの強さというのがまある

play14:49

程度伺いしれるんですよね世界の王を

play14:51

目指していたということで現在世界を目的

play14:54

にしている黒ひげとま重の部分もま

play14:56

めちゃめちゃあると黒ひげの船はサーベル

play14:58

オブGBボですからねでこのロックスD

play15:00

GBなんですけど彼がなぜ世界の王を

play15:03

目指したのかってのはよく分かってないん

play15:04

ですよまただ最新108巻収録の196話

play15:07

でゴッドバレー事件の様子が描かれたわけ

play15:09

なんですけどその時にもロックスの素顔が

play15:12

描かれることはなかったと田先生は

play15:14

ロックスの顔についてはめちゃめちゃ隠し

play15:16

てるんですよねということは今まで出てき

play15:18

たキャラクターの中でロックスとすごい似

play15:21

ているキャラクターがいるんじゃないのか

play15:23

なと思うんですよねでまこれらのことを

play15:25

総合的に考えた結果僕はロックスに似て

play15:28

いるキターはロックスタやと思うんですよ

play15:32

ねあすいませんでロックスはですね

play15:35

カリスマ製だけはピカ1でバギみたいな実

play15:37

は弱い説もあるんですけどま本当はねこの

play15:39

カイドが自分と戦える教授の中にロックス

play15:41

の顔を思い浮かべてるため実力は確かやっ

play15:43

たんじゃないのかなってことはねま思い

play15:45

ますねじゃあね続いてね6人目眼帯の海賊

play15:47

これはね具体的な海賊名ってのは分から

play15:49

ないんですけど必ず最終勝に出てきます

play15:52

その存在が語られたのは2007年発売さ

play15:54

れたワピースカラーウォークでの小田先生

play15:56

からのこちらのメッセージワンピースには

play15:58

実際今まで本編においてたった1人も眼帯

play16:00

の海賊が登場してないんです実はこれが僕

play16:02

のさやかな裏ポリシーですとみんなの頭に

play16:05

固まった海賊のイメージがあるのなら僕は

play16:07

少年がそこへ行きつくプロセスを書いて

play16:08

やろうと思ったわけですとはいえ別に僕が

play16:10

眼帯嫌いというわけじゃないのでワン

play16:12

ピースという大きな物語の終盤一度だけ

play16:14

まさに眼帯の海賊が登場します早くそいつ

play16:16

を書きたくてうずうずしていますという

play16:18

ことで2007年にこういったねことを

play16:20

言っていた織田先生は17年間もうずうず

play16:23

しっぱなしというねもううずうずうずうず

play16:25

うずら卵やなと思うわけなんですけどま

play16:28

ワンピースも最終所に入ったんで本田先生

play16:30

がついに眼帯の海賊をウキウキで書いて

play16:33

くれるんじゃないのかなってことはね思い

play16:34

ますねまただ今のところ生きている人なの

play16:37

か死んでる人なのか男なのか女のかと何の

play16:39

情報もありませんもしかしたらまこれまで

play16:41

紹介してきた海賊が眼帯をしてやってくる

play16:43

という可能性もありますしジョイボーイが

play16:45

眼帯の海賊やったとかいう可能性もあるん

play16:47

ですよねまロックスが眼帯の海賊かもしれ

play16:49

ませんということでねかなり楽しみな

play16:51

キャラクターではあるんですまただ小田

play16:52

先生も話してる通り団体といえばザ海賊と

play16:55

いうイメージがあるんでワンピースの物が

play16:56

的には黒ひげ海賊団のような悪だけどザ

play16:59

海賊ってやつらがま眼帯をして出てくるん

play17:01

じゃないのかなていう気はしますねそれで

play17:03

はラスト7人目ですロキ初登場は85巻

play17:07

858話で今のところ影だけで描かれてい

play17:09

ますロキは巨人族の王子でビッグマムが5

play17:12

歳の時に生まれているため現在の年齢は

play17:14

63歳ですただ巨人族の平均寿明は300

play17:17

歳で成長速度は人間の1/3と言われて

play17:19

いるため見た目年齢は人間の21歳くらい

play17:22

の若き巨人族なんですよねで急行のローラ

play17:24

に一目惚れしてま逆に求婚するんですけど

play17:27

振られてしまうっていうローラと結婚する

play17:29

方が簡単そうやのにローラーに振られちゃ

play17:31

うっていう感じなんですよねでその結果ま

play17:34

ちょっとおこになるわけなんですけども

play17:36

この結婚がセルしてあるビッグマムは世界

play17:38

一の軍隊とも呼ばれるエルバフの軍隊を手

play17:40

に入れて最強に慣れたのにも関わらずま

play17:42

ローラが降ってしまったことでその夢は

play17:44

叶わなかったとロキたちま巨人族も相

play17:47

変わらずビッグマムに起ることになっ

play17:49

たってことなんですよねでこのロキ王子の

play17:50

モデルはおそらく北欧神話のいきの神様で

play17:53

あるロキからも名前を取ってると考え

play17:54

られるためまトリックスターとも言われる

play17:56

ロキですからまかなりロキ王子も厄介の

play17:58

存在なんじゃないのかなってことは思い

play18:00

ますねで現在エッグヘッドには挙兵海賊団

play18:03

が麦の一面を迎えに来ていて次に行く島も

play18:06

エルバフに行く可能性が非常に高いので

play18:08

今日紹介した7人のキャラクターの中だと

play18:10

1番最初に分かるのがロキなんじゃないの

play18:12

かなと思うんですよねロキがいいやつか

play18:15

悪いやつなのか非常に気になるところなん

play18:17

ですけどいかがだったでしょうかまあとは

play18:19

ね火の傷の男とかフィガーランド

play18:21

ガーリング生ま神の騎士なんですよねとか

play18:23

ま気になる奴らも多いんですけどその辺も

play18:26

含めて最終勝楽しんでいきたいなと思い

play18:31

ますあと2年ちょっとでワンピースて終わ

play18:34

るって言われてますけど五老星ワンパン

play18:36

ぐらいの勢いでしないと終わんないすよね

play18:39

まてか五郎星がもしかしたらドリーと

play18:41

ブロギーと戦うかもなと思ったら僕はあの

play18:44

おじいちゃんたちが心配ですそれで

play18:48

は輝分にチャスが

play18:53

訪れるらしく負けだけどでも

play19:01

だろに

play19:03

る本当の自分に

play19:07

なれだしたてやるかやらないかはきっと

play19:13

簡単

play19:15

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
ワンピースエッグヘッド編七武海巨人族王子伝説の海賊謎のキャラクター最終章力の秘密冒険未知