それほど真面目じゃなくていい。疲れ切ったあなたに伝えたい7つの考え方

ココヨワチャンネル
26 Aug 202319:09

Summary

TLDRこの動画では、ストレスや疲れを感じている視聴者に対して、心のリラックスや休憩の大切さを説く。人生には無理をすると疲れがたまってしまうが、無理は未来の自分からエネルギーを借りることに他なりないと指摘。また、人生はまっすぐにはいかないと伝え、浮き沈みを認識し、無理をせず自然なリズムで生活を進めることが重要であるとアドバイス。さらに、失敗も人生の一部分として受け入れ、自分に厳しすぎることのないようにと説く。最後に、自分の思いを認めることで休憩を楽しむことが、継続可能な人生を送るための鍵であると結びつけている。

Takeaways

  • 😌 人生には疲れることが当然で、うまくいかないこともある。
  • 🏃‍♂️ これまでの努力が原因で疲れを感じることがある。無理をすると未来のエネルギーを借りることになる。
  • 🛌 無理を続けた結果、疲れを感じる時には休むことが必要。
  • 🔄 人生はまっすぐでなく、浮き沈みがあることを理解することが大切。
  • 🚫 失敗は避けられないが、失敗しても休んでから再チャレンジすることが重要。
  • 🤔 真面目すぎるとストレスを感じる可能性がある。真面目さを適切に使い分けることが重要。
  • 💆‍♂️ 人生を楽しむだけでなく、んびりと静かな時間も持とう。
  • 🧘‍♀️ 疲れを感じる時には自分の思いを理解し、それを満たすことが大切。
  • 👨‍👧‍👦 休むことで周りの人にも良い影響を与えることができる。
  • 🔄 人生には失敗があるが、それを受け入れることで疲れを癒すことができる。

Q & A

  • 亮太が提供するアドバイスはどのような人々向けですか?

    -亮太が提供するアドバイスは、最近疲れを感じている人たちに向けられています。彼らは人生のうまくいかないことや明日への不安を感じているかもしれません。

  • 亮太はなぜ「今までよくやっていたことが原因で疲れがたまっている」と主張していますか?

    -亮太は、人々が過去に無理をしすぎることで疲れがたまっていると主張しています。例えば、失恋や退職など大きなイベントを乗り越えた後、緊張感が抜けて疲れを感じることがあり、それはこれまでの努力や頑張りが原因で疲れがたまっていると説明しています。

  • 無理をするとどうなるのか説明してください。

    -無理をすると、未来の自分からエネルギーを借りることになります。それは、考える力、睡眠、体力などがあります。そのため、無理をし続けると、後には眠くなるなどの疲れを感じるようになります。

  • 人生はまっすぐ進むものだと考えるのはなぜ間違っているのでしょうか?

    -人生はまっすぐ進むものだと考えるのは間違っているとされるのは、実際の人生は波のように浮き沈みがあるからです。時には良い時がある一方で悪い時もありますが、常に浮き沈みがあるため疲れを感じることになるという理由です。

  • 失敗を繰り返すことが人生においてどう影響を与えるか説明してください。

    -失敗を繰り返すことは、人生において成長と学びの機会を提供しますが、同時にそれは心の疲れをもたらすこともあります。しかし、失敗を乗り越えながら挑戦し続けることで、自分らしい振る舞いを見つけることができると亮太は述べています。

  • 真面目すぎるとどのような問題が起こる可能性があると亮太は述べていますか?

    -真面目すぎると、自分に厳しすぎることや、他の人に厳しすぎることがあるかもしれません。また、真面目すぎると自分の正しい努力を無駄な方向に向かわせてしまう可能性があると亮太は述べています。

  • 亮太はなぜ「んびりとした生活を追求しても生きていける」と主張していますか?

    -亮太は、疲れを感じている人々が穏やかさや静けさ、低刺激な生活を追求することでストレスフリーな人生を手に入れることができると主張しています。それは彼らの限界を超えていない状態での生活であり、エネルギーを使い果たさずに継続可能であるとしています。

  • 自分の思いを理解することはなぜ重要だと亮太は述べていますか?

    -自分の思いを理解することは重要だと述べているのは、それが自分自身を休ませるための第一歩だからです。自分の気持ちを認めて、それを満たすことで、疲れを感じている時に適切なアクションを取ることができると亮太は説明しています。

  • 誰かを助けるためにも休むことが重要であるとはどう説明されていますか?

    -誰かを助けるためにも休むことが重要であると説明されているのは、自分が休まずに頑張っている姿を見ている人々が影響を受けて同じように行動を続けることがあるからです。そのため、自分が休むことで見ている人々にも良い影響を与えることができると亮太は言っています。

  • 疲れを感じた時に何をして癒やすべきかと亮太はどのようなアドバイスをしていますか?

    -疲れを感じた時に、まずは無理をしないようにすることと、失敗した日には仕方なかったと諦めること、そして適切な休憩をとることです。また、プリンや美味しいものを用意してリラックスすることも有効だと亮太はアドバイスしています。

Outlines

00:00

😔 疲れを感じる人への励まし

この段落では、疲れを感じる人々に励ましの言葉を送る。人生には疲れることがあると共感し、無理をしすぎて疲れを感じることがあると指摘。また、人生にはうまくいかないこともあると述べ、心が楽になるような明日へのアドバイスを提供する。過去の自分を振り返り、頑張りすぎていたことを自覚し、無理をせず自分を休むことが大切だとアドバイスする。

05:01

🌊 人生はまっすぐではない

人生はまっすぐに進むものではないと示唆。人生は波瀾に富んだ道と例え、時には上がることもあれば下がることもあると説明。そのような波瀾を乗り越えることが大切だとアドバイスし、無理をせず休むことの重要性を強調する。人生のラインは波線のように動くと表現し、その中で安定を図るよう促す。

10:03

🤔 失敗しても諦めずに挑戦続けよう

失敗を恐れず、挑戦し続けることが大切だと述べる。準備を十分に行っても失敗する可能性があると認識し、それでも休んでから再び挑戦する姿勢が大事だとアドバイスする。人生には自分の力ではコントロールできない要素も多く存在すると指摘し、自分を責めず再び挑戦する勇気を持つことが必要だと説く。

15:07

😌 真面目さとリラックスのバランス

真面目であることが常に良いとは限らないと示唆。真面目すぎるとストレスを感じたり、他人に厳しくなることがあると警告し、真面目さを有効活用するようアドバイスする。自分自身の正しい努力に真面目さを用い、無理をせずリラックスできることにも真面目になるべきだと提案する。

🧘‍♂️ んびりと低刺激の生活を

んびりと低刺激な生活を提唱。人生を楽しむためには、穏やかさや静けさを追求するべきだとアドバイスし、毎日のんびりとストレスフリーな生活を目指すことの大切さを説く。自分自身の限界を超えていないかを自問し、毎日の生活にんびりとリラックスの時間を確保するよう促す。

🤗 自分の思いを認めて休もう

自分の思いを認めて休むことが大切だとアドバイス。無理をして働くことで元気になると誤解している人々に対して、実際は休憩とリラックスが必要なと指摘。自分の思いを満たすことが元気になる鍵であり、無理をせず自分自身の思いを認めるべきだと説く。

👨‍👩‍👧‍👦 誰かを助けるためにも休もう

他人のためにも休むべきだと説く。自分が休まずに働くことで、周りの人々も同じような状態を作り出してしまうと警告し、自分が休むことで周りの人たちに良い影響を与えることができると提唱。休むことで自分自身だけでなく、他人の助けにもなるとアピールする。

Mindmap

Keywords

💡疲れ切った

「疲れ切った」とは、非常に疲れて何もかもを続けることができない状態を指します。ビデオでは、この言葉がストレスや過労からくる疲れを表現しており、視聴者が共感できるポイントとして紹介されています。例えば、「最近もう疲れ切っちゃったっていう風に悩んでる方」という文脈で使用されています。

💡アドバイス

「アドバイス」とは、人々に向けて具体的な助言や指導を提供することを意味します。ビデオでは、主題に沿った様々なアドバイスが提供されており、視聴者が疲れを感じる状況を改善するためのヒントとして機能しています。例えば、「アドバイスをしたいと思います」と述べられており、その後に様々なアドバイスが続きます。

💡無理

「無理」とは、無理やり何かをすることを指し、通常の限界を超えることを意味します。ビデオでは、無理をすると自分に対して負担をかけることを示しており、それは疲れを招く原因の一つとして触れられています。例えば、「無理をしている」と表現された部分で、無理を続けると疲れがたまると説明されています。

💡休憩

「休憩」とは、一時的に活動を休止し、リフレッシュする行為を指します。ビデオでは、休憩を通じて疲れを回復し、心身のバランスを保つことが重要であると強調されています。例えば、「しばらくの間少し自分を休めてあげないといけない」と述べられており、休憩の重要性が語られています。

💡失敗

「失敗」とは、目標を達成できなかったことや、期待に応えられなかった結果を生んだことを指します。ビデオでは、失敗を通じて学び、次に挑戦する準備をすることの大切さが説明されています。例えば、「失敗する日があるって事です」と触れられており、失敗を正面から受け止めることの重要性が強調されています。

💡真面目

「真面目」とは、真剣に取り組むことや、まじめな態度を持つことを意味します。ビデオでは、真面目すぎるとストレスを感じることがあると示しており、バランスのとれた生活を送ることの大切さが伝えられています。例えば、「真面目じゃなくていいってこと」という表現で、真面目さの適度さを示しています。

💡んびり

「んびり」とは、リラックスしてゆったりと過ごすことを指します。ビデオでは、んびりと生活することでストレスを軽減し、心身の健康を保つことができると示されています。例えば、「んびりというのを追求しても生きていけるよっていうことです」と述べられており、リラックスした生活のスタイルを推奨しています。

💡自己肯定

「自己肯定」とは、自分自身を肯定し、受け入れることを意味します。ビデオでは、自己肯定感を持つことで、疲れを感じる状況から抜け出し、前向きな気持ちを保つことができると示されています。例えば、「自分の思いをわかろうということ」として自己肯定感の重要性が語られています。

💡助ける

「助ける」とは、他人を支援したり、困っている人を手助けする行為を指します。ビデオでは、自分自身を休めて周囲の人々を助けることができると示しており、休憩が他人にも良い影響を与えると強調されています。例えば、「誰かを助けてみよう」という表現で、休憩が他人への支援につながることを示しています。

💡人生

「人生」とは、人間の一生を意味し、ビデオでは人生の様々な側面に焦点を当てています。特に、人生における疲れとその克服、そしてリラックスと休憩の重要性が議論されています。例えば、「人生って、疲れるじゃないですか」という文脈で、人生の疲れとその影響について語られています。

Highlights

人生には疲れることがあると共にうまくいかないこともあり、悩む時があると述べています。

過去に頑張りすぎたことがあると感じている人が多いと指摘しています。

無理をすると未来の自分からエネルギーを借りることになるという視点を紹介しています。

疲れを感じたら、自分を休めることが大切だとアドバイスしています。

人生はまっすぐではないと示唆しており、浮き沈みがあることを理解することが重要だと述べています。

人生のラインは波のように動くと説明しており、その認識が疲れを感じる原因となっていると指摘しています。

無理をせず、現状を維持する姿勢が大切だとアドバイスしています。

失敗する日があることを認め、休んでから再チャレンジすることが大事だと述べています。

準備しても失敗する可能性があることを受け入れ、休んで再挑戦することが重要だとアドバイスしています。

真面目すぎるとストレスを感じることがあると指摘し、バランスのとれた生活を送ることが大切だと述べています。

真面目さを有効活用し、休憩やリラックスにも真面目に取り組むことが大切だとアドバイスしています。

楽しくない人生でも、穏やかさや静けさを追求することが重要だと述べています。

毎日全力を出さず、予約を残して休むことが継続可能であるとアドバイスしています。

自分の思いを認め、自分が今何をしたいのかを満たすことが大切だと述べています。

休むことで自分を助け、周りの人々にも良い影響を与えることができると示唆しています。

誰かを助けるためにも休むことが大切だとアドバイスしており、その姿が他人にとっても良い影響を与えると述べています。

失敗した日には仕方なかったと諦め、今日は早く休むことが大切だとアドバイスしています。

疲れた日には事前に準備しておいた疲れた日の場所やものがあると良いと提案しています。

Transcripts

play00:00

チャンネルの亮太です

play00:03

今日はですね最近もう疲れ切っちゃっ

play00:06

たっていう風に悩んでる方にいろいろ

play00:09

アドバイスをしたいと思いますやっぱり

play00:11

人生って

play00:13

疲れるじゃないですかうまくいかないこと

play00:15

もありますし明日どうしようっていう風に

play00:17

思い悩んじゃう時もあると思うんですよ

play00:20

そういう時に心が少し楽になる明日また

play00:24

色々やってみようかなって思える内容に

play00:26

なりますので最後までご覧いただければな

play00:29

と思いますまず一つ目今までよくやりすぎ

play00:33

たっていうことです

play00:35

こういう今使われてるっていう時に

play00:38

疲れが今この瞬間に出たんだって思う方が

play00:41

すごく多いんですよもちろん例えば

play00:45

失恋とか

play00:46

退職とかそういう大きいことはそれが

play00:49

終わった瞬間に緊張感が抜けてあー疲れ

play00:52

たってなる時はあります大きいイベントと

play00:55

かもそうですよねでもそれはそれとして

play00:59

疲れて蓄積なんですよ

play01:01

退職だったらその前から色々悩んできた

play01:03

わけです

play01:04

必然だってその前からだいたいギクシャク

play01:06

したりとかありますよねイベントとかだっ

play01:09

てずーっと準備してきてますよねだから今

play01:12

まで

play01:12

緊張感を出しすぎて

play01:14

頑張りすぎてたんですよ

play01:16

そういうところがあるからこそ

play01:19

急には疲れたなっていう風になっちゃうん

play01:21

ですよね

play01:22

こうやって一時的に無理をするっていう

play01:25

ことは人はできるんですよでも無理って

play01:27

いうのは

play01:28

未来の自分からエネルギーを借りてるん

play01:30

ですねそれは考える力だったり

play01:34

睡眠とかだったり体力とか考える力とか

play01:37

いろいろありますよねだからメルマを

play01:40

惜しんで頑張って方いますけど寝る間を

play01:42

惜しんだ場合にその寝る間を惜しむ体力

play01:45

って未来から借りてるんですよだから後で

play01:47

すごく眠くなりますよね

play01:49

結局同じくらい眠らないと

play01:51

元の状況にならないんですだから飛沫兼ね

play01:55

たなってなってた方はこれまでいろんな

play01:57

ことがあって

play01:59

未来から借りすぎてたんですよもしかし

play02:01

たら借りたところでうまくいかなかったか

play02:03

もしれないですなんですけど

play02:06

借りたは借りちゃってますのでやっぱり

play02:08

どこかでその分休まなきゃいけないんです

play02:10

よねだから結果はどうであれそれぐらい

play02:14

努力したし

play02:15

頑張ったっていうことなんですだから

play02:17

しばらくの間少し自分を休めてあげないと

play02:20

いけないなっていうサインだっていうのを

play02:22

知ってですねだから皆さんもここ最近

play02:25

振り返ってみてほしいんですよちょっと

play02:27

頑張りすぎてなかったですかね

play02:30

頑張ったっていうのはなかなか難しいん

play02:31

ですけど自分で考えるのがでも

play02:34

普段よりも1時間いろんなことしたとか

play02:36

そういう風に時間で見れば

play02:39

頑張ったっていうのは見えてくると思い

play02:40

ますそういう自分がいた場合に今度は未来

play02:43

の自分に

play02:45

疲れとかをですね

play02:46

返していかないといけない中で休まなきゃ

play02:47

いけないっていうことになってるわけです

play02:49

だから少しの間ゆっくりとですね

play02:52

休んでいただければなと思いますそして2

play02:54

つ目人生はまっすぐではないよってこと

play02:58

です

play02:59

これはですね私も結構人生を計算しちゃう

play03:02

ところがあるんでまあ色々とわかるんです

play03:04

けども多くの方がですね

play03:07

ゆるく右肩上がりもしくはどこかで下がっ

play03:10

てまたこう右肩上がりみたいなそういう風

play03:13

なイメージを持ってるんですね直線的な

play03:16

動きだって思ってるんですよでも実際人生

play03:19

っていうのはこうやって道があるんです

play03:21

けどそれにこう

play03:23

波が生じてるんですねだからいい時もあれ

play03:26

ば悪い時もあっていい時の気持ちも

play03:29

落ち着いてくるんですよ悪い時の気持ちっ

play03:31

ていうのも徐々に落ち着いてくるんですね

play03:33

そうなった時に

play03:35

常に

play03:36

浮き沈みがあるから

play03:37

疲れていくんですよここを知ってほしいな

play03:40

と思うんですね

play03:41

だから皆さんは今ですねその

play03:44

疲れ切ってるっていう事なんですけどその

play03:46

波に対して

play03:48

上がってる時はいいんですよねでも今

play03:49

下がっちゃっててもっと下がってくんじゃ

play03:51

ないかなみたいに思ってると思うんです

play03:53

さっきこう人生の線があってとお話しし

play03:57

ましたけどさらに言うとこの人生の線その

play04:00

ものもこう

play04:02

波線みたいな感じで動いてるんですねだ

play04:04

から右肩上がりっていう方も実はこう

play04:07

浮き沈みを繰り返してちょっとずつ上がっ

play04:09

てるみたいになるんですよ問題なのはこの

play04:13

浮き沈みの差なんですいい時から一気に

play04:15

悪い時に来るともう心がメンタルダウンし

play04:19

ちゃうんですよ

play04:20

普段から落ちてるっていうのは動きが

play04:22

少ないからその状態でっていう風に思える

play04:24

んですよでもそうではなくていい解き方

play04:27

悪い時にガーンてきたりすると全然生活に

play04:30

問題なかったりしてもすごく心って疲れ

play04:33

ちゃうんですね

play04:34

だから皆さんもそういう波がなかったです

play04:37

か最近例えばですね

play04:40

順風満帆に行こうと思ってたのに

play04:43

急にこうボーナスが一旦なくなっちゃった

play04:45

とかお仕事だったらですけど

play04:47

転職したとかもあると思いますでもそう

play04:49

いうのも長期的に見たら自分が楽になる

play04:52

可能性はあるんですよただ今はその中で

play04:55

こう低くなってる波に切っちゃってるって

play04:57

事ですよねだからこういう時に無理に

play05:00

いろんな行動するっていうよりも今

play05:02

ちょっとこう下がりかけてるわけですから

play05:04

一旦ここら辺で

play05:07

休憩して下がるのを食い止めようってして

play05:09

ほしいんですね

play05:10

休憩することによって1回沈静化するん

play05:12

ですよそして無理にこれを上げようって

play05:14

するよりも1回維持をイメージしてほしい

play05:17

んですね

play05:18

意思をイメージすることで変化が少なく

play05:20

なって自分もいろんなことをやってみ

play05:22

ようっていう心のはずれが戻りますこう

play05:24

いう時に変化をするともっと疲れちゃうん

play05:27

ですよ

play05:27

だから1回ですね変化を少なくして今こう

play05:31

浮き沈みのある状態を平坦にしてみるそう

play05:34

いうイメージをですね持ってほしいなと

play05:36

思いますそして3つ目これも大事なんです

play05:39

けどまた

play05:41

失敗する日があるって事です皆さんどう

play05:43

ですかもう次こそは失敗しないぞと思って

play05:46

また失敗して今疲れきってないですか私も

play05:50

転職とか繰り返したんでわかるんですけど

play05:52

もう次の仕事はずっとやるぞと思うんです

play05:54

よでもまた失敗するんですよだからもう

play05:58

どれだけ熱心に準備してもまた失敗する事

play06:01

ってあるんですねそうなった時に何回失敗

play06:05

しても構わないんです

play06:07

休んでまた挑戦したらいいんですよそれが

play06:09

また失敗かもしれないですけどまた休んで

play06:12

挑戦したらいいんですよそうやって進んで

play06:15

いくとちゃんとどこかで自分らしく

play06:17

振る舞えるというところに出会えるように

play06:19

なるんですね

play06:20

これはですねその次こそは失敗しないぞと

play06:24

思っていろんな準備をしたとしても自分が

play06:26

関わらない影響って大きいんですよね

play06:28

例えば人間関係だって全部はわかんない

play06:31

じゃないですかどうしても苦手な人がい

play06:33

るって事もあります他にも

play06:36

容姿要約次の仕事いいところを務めたって

play06:38

思った瞬間に例えば家庭の事情で動けなく

play06:42

なったとか

play06:43

健康状態悪化したとか色々ありますよね

play06:46

転職した瞬間に人間関係とかも良かったの

play06:48

に自分が体調不良になって休むことになっ

play06:51

てその罪悪感でやっぱやめることにしたと

play06:53

かそういうことも出ちゃうんですよでも

play06:56

そういう自分を責めてももう仕方ないじゃ

play06:58

ないですかだからこういう時はもう1回

play07:02

挑戦しようという気持ちだけを温めて

play07:04

ほしいんですよねそうしないともう朝鮮

play07:07

そのものができなくなって自分がもう人生

play07:10

諦めムードみたいになっちゃうんですよ

play07:11

それが一番怖いことなんですだから今疲れ

play07:15

てる時に

play07:16

休むっていうのは

play07:17

未来に対してエネルギーを蓄えてるって事

play07:19

なんですよそう思うと

play07:21

休むということを肯定しやすくなるんです

play07:23

ねそしてこれだけ準備してもまた失敗する

play07:26

ことは全然あります私もたくさん動画出し

play07:29

てますけどYouTubeもいいのもあれ

play07:31

ば悪いのもあるわけですよこれいいなと

play07:34

思って出したのが全然ダメでこれあんまり

play07:36

見慣れないかなと思ったやつが見られたり

play07:39

とかそういうものでわからないことも多い

play07:41

んですよねただ一つ言えるのがいつだって

play07:44

新しい挑戦をして楽しんでいこうという

play07:47

ことですそういう気持ちを持ち続けている

play07:49

と人生に対する

play07:51

疲れからの諦めムードっていうのが

play07:52

なくなっていくんですよだからですね今

play07:55

ちょっと疲れてるって状態で

play07:57

更に次いろんな失敗が出るかもしれない

play07:59

ですなんですけどまた挑戦するために少し

play08:03

また休んでそして歩いていこうとこういう

play08:06

ことをですね

play08:07

イメージしてほしいなと思いますそして4

play08:09

つ目それほど真面目じゃなくていいって

play08:11

ことですこれも重要点なんですよねこの

play08:15

真面目っていうのはですね人生において

play08:18

全体的に真面目だっていうこと

play08:20

真面目は性格なんですけど真面目っていう

play08:23

のはもちろん素晴らしいことですでも性格

play08:25

っていうのは良し悪しがありますので

play08:26

真面目だからこそ手を抜いていいところで

play08:29

手を抜けないとか他の人に厳しすぎる自分

play08:32

にも厳しすぎるこういうことって出てくる

play08:35

んですよねそして人生って真面目だから

play08:38

うまくいくし真面目だから生きていけ

play08:40

るってものじゃないんですよ

play08:42

むしろ不真面目でも生きていけるし

play08:44

不真面目でも食べていけるわけじゃない

play08:46

ですかそうなった時にその真面目っていう

play08:50

のだけで立ち向うっていうのは大変だって

play08:52

いうことですその真面目さっていうのは

play08:55

自分の正しい努力に使えばいいんですよ

play08:57

例えば分かってくれる人とかこれをやれば

play09:01

ちゃんと評価が出るとかでもそうじゃなく

play09:03

てずるい人から頼まれたことを真面目に

play09:06

やったら自分なりにはよくやったと思い

play09:08

ますけど全部奪われてるわけじゃないです

play09:10

かそうやって何に対して真面目を使う

play09:14

かっていう風にしないと

play09:16

悔しいとかそういうことに終わってあー

play09:18

疲れたなっていう風に思いついたように

play09:20

なっちゃうん

play09:21

もしこの真面目さを有効活用するんなら

play09:25

休むこととかリラックスできることにも

play09:27

真面目になってほしいんですね例えば

play09:29

アロマとかってリラックスで有名ですけど

play09:31

もあれを真面目に勉強することによって

play09:34

将来ちょっと自分の気持ちを解消できる

play09:36

可能性あるじゃないですかそうやって休ん

play09:39

だりとか自分のリラックスにつながること

play09:42

にも真面目に取り組むと

play09:43

意外にこうバランスが取れてきたりするん

play09:45

ですね特にこう真面目だでも休めないって

play09:48

いう方は多いと思うんですそうなった時に

play09:51

結果的に休んだりリラックスに繋がれば

play09:54

全然大丈夫ですのでこういう方針も

play09:56

ちょっとですね持ってみて欲しいなと思い

play09:58

ますそして5つ目のんびりというのを追求

play10:03

しても生きていけるよっていうことです

play10:07

疲れてる方っていうのはどちらかというと

play10:09

頑張り屋でいろんなことをしなきゃって

play10:12

いうふうに思ってるんですよねそして多く

play10:14

の方が

play10:15

人生楽しくしたいなって思ってると思い

play10:18

ます私もどうせなら人生楽しい方がいいよ

play10:21

ねっていう風で皆さんにいろんな話をして

play10:23

ますけどただここでポイントがあるんです

play10:25

play10:26

楽しくない人生でも

play10:29

追求するものを別で持っていいってこと

play10:30

です例えば

play10:32

穏やかさだったり

play10:34

静けさだったり

play10:35

低刺激だったりこういうのは楽しさからは

play10:39

ちょっと外れるかもしれないですよねでも

play10:41

どうですかね

play10:42

毎日のんびりな人生

play10:45

毎日ですね

play10:46

低刺激な人生ストレスフリーな人生これを

play10:49

追求してもいいよねっていう風に思います

play10:52

よね

play10:53

特にですねあー疲れたなってなってる方は

play10:57

環境的に自分の限界を超えてるんですよ

play11:00

自分の限界を超えてなかったらあー疲れた

play11:03

なって滅多にならないんですね自分の実力

play11:06

以上の状況を発揮してるからどんどん

play11:09

エネルギーが奪われて

play11:11

疲れたなってなってるんですよ本来人って

play11:14

毎日全力出しちゃダメなんですね

play11:17

毎日7割ぐらいでやって予約を残していく

play11:20

からそれが継続できるんですよ

play11:22

常に限界までやってたらそれはどっかで

play11:25

使われ出ちゃいますよねそうなった時にあ

play11:28

そうかのんびり生きるっていうことを選ん

play11:31

でもいいんだっていうのは大きな気づきに

play11:33

なるんですよだから今疲れてるんだから

play11:36

こそ

play11:37

習慣を見直してほしいんですねだいたい

play11:39

時間の割合とやってる内容で自分の限界

play11:42

超えてるんですよだから早速1日の中で1

play11:45

時間絶対にのんびりするぞっていう時間

play11:48

入れて欲しいんですよと言っても環境も

play11:50

あるんで1日1時間は難しいかもしれない

play11:53

だったら1週間で1時間はって考えて

play11:56

もらってもいいですそしたらスーパー銭湯

play11:58

行こうかなとか

play12:00

散布しようかなとか新しい習慣加わるじゃ

play12:03

ないですかそうすると少なくともそこは

play12:06

休める時間になりますので皆さんもそんな

play12:08

にぐったりというのがなくなっていくん

play12:10

ですねだから1回ですねのんびりとか

play12:14

静かとか

play12:15

低刺激とかこういうことを追求する時間を

play12:18

持ってもいいんだっていうのを検討して

play12:20

そして実際にそれを習慣の中に入れて

play12:23

欲しいと思います

play12:25

繰り返しますけどこれ習慣に入れないと

play12:27

矢がないんですよ今まで休もうと思って

play12:30

休めてる方ってそんなに疲れないんですね

play12:32

ぐったりしてるもう無気力だっていうこと

play12:34

は本来の自分で生きてないわけですその

play12:37

ぐらいやりすぎててそれをしないと価値が

play12:39

ないって思い込んでるんですよそれに対し

play12:42

てはもう事前に習慣とかで組み込んでおか

play12:45

ないとできなくなりますので実際にこう

play12:47

やってルーティーンの中に加えるっていう

play12:49

事をですねやってみてほしいなと思います

play12:52

そして6つ目自分の思いをわかろうって

play12:55

ことですこれ抽象的なんですけど自分の

play12:58

思いを否定すると休めないんですよ今皆

play13:01

さん疲れたと思ってるからこの動画見て

play13:04

ますよねということは疲れてるわけです

play13:07

疲れたら

play13:08

休みたいなとか誰かと変わってもらえない

play13:11

かなとか大変なこと他にもどっか旅行行き

play13:14

たいなとかこういう気持ちをわかって

play13:17

ほしいなとか誰かマッサージしてくれない

play13:19

かなとか色々思うわけですこれが本音なん

play13:23

ですよということはまずこの思いを満たし

play13:25

てあげないといけないっていうのが分かり

play13:27

ますよねでも自分が疲れてるのにもっと

play13:31

やらなくちゃって思う方がいるんですよ

play13:33

あー疲れたなこれじゃあダメだもっとやる

play13:36

ために元気にならないとっていうことです

play13:38

そうすると

play13:40

元気になる内容を探しますよね

play13:42

元気になる内容ではなくてこうやって休ん

play13:45

だりとか今自分がしたいことをこうやって

play13:47

取り入れるから元気になるんですよ今

play13:50

すごく疲れてるのにここで食べたり飲ん

play13:53

だりしたら一気に元気になりますよとか

play13:55

そういうものは存在しないわけですよねだ

play13:58

から自分が今どうしたいのかっていうのを

play14:00

見てそれを満たしてあげるって行動を取ら

play14:03

なきゃいけないんですそのためには自分が

play14:05

その自分の思いを認めてあげないといけ

play14:08

ないんですね多くの方がですね休めない

play14:11

場合に

play14:12

休んでる自分に価値はないとか

play14:14

置いていかれる気がするとかこういうこと

play14:16

で焦るんですよでも実際皆さん休んでるん

play14:19

ですよあの頑張り続けてあの人だって休ん

play14:22

でるんですよ私だって休んでますからね

play14:25

毎日仕事してますけど私都合上でも夜寝る

play14:29

時間なんて8時間ぐらいみっちりで取って

play14:31

ますからそれができるから継続できてるん

play14:33

ですよガッツリ休んだりとかたまに遊ぶ

play14:36

時間とか設けてるから継続できてるんです

play14:38

ねだから見えないところでみんな休んで

play14:41

ますので

play14:42

置いて行かれるなんてことは全然ないわけ

play14:43

ですさらには置いて行かれるって考えても

play14:46

人生勝ち負けじゃないので自分のペースで

play14:49

やっていけばいいんですよ

play14:51

そんなに何者かになるために焦らなく

play14:53

たって全然大丈夫なんですねそういう

play14:55

ところを意識するとちょっと休もうかなっ

play14:57

て思いますので今回の今のお話もですねお

play15:01

役立ていただければなと思いますそして

play15:03

一番最後続く誰かを助けてみようっていう

play15:06

ことです

play15:08

これはですね自分がこの休めないっていう

play15:11

条件になってますよねそしてあなたのこと

play15:14

を見てる人っていうのもいるわけです

play15:15

例えばお仕事関係あなたに部下とか後輩が

play15:19

いた場合に

play15:20

頑張りすぎてますよねあなたは疲れてます

play15:22

よねでも他の人はあなたを見てるわけです

play15:24

ということは

play15:26

休まずやらなきゃダメなんだって思ってる

play15:28

わけですよすると自分と同じような状況の

play15:32

連鎖をつなげちゃってるんですよね親子

play15:34

関係とかもそうです親が全く休まずに

play15:37

さらに人生楽しそうじゃなかったら子供も

play15:40

休まないし休むことがあまりいいことじゃ

play15:42

ないって思いますしさらには人生大変なん

play15:45

だなって思っちゃうんですよということは

play15:48

あなたが休むことによってあなたを見て

play15:51

いる人たちの助けになるっていうことです

play15:54

だから私も皆さんに休んだなってお話しし

play15:57

てるわけですけど私も当然休んでるわけ

play15:59

ですよさっきもお話ししたんですけどこの

play16:02

休んでるって姿をもちろんこう動画とかに

play16:05

とって見せてるわけではないですけどでも

play16:07

ルーティンとしてしっかり寝る時間確保し

play16:09

てますし

play16:10

途中から仕事してない時間だってあるわけ

play16:12

ですそういう時間を持ってるっていうのが

play16:14

分かるから

play16:16

休んでるんだなっていうのがわかるわけ

play16:17

ですよねそして私が休んでるから皆さんも

play16:21

休んでいいんだって気持ちになるじゃない

play16:23

ですか全く休んでない方が他の人休んでっ

play16:26

て言っても

play16:27

休めないしってなりますよね上司が帰ら

play16:29

ないのに他の人が書いていいって言われて

play16:32

も戒律代とかいろんな風習ありますけどで

play16:35

もそういうのに似てるわけですそして誰か

play16:38

のために休むって考える方が

play16:40

休みやすい方っているんですよ

play16:42

例えば自分が家族のために頑張ったぞ」

play16:45

ってやってるとして家族としてはもう休ん

play16:47

でほしいっていう時あるんですよね

play16:48

ボドボードになる姿を見たくないってのは

play16:50

あるんですよその時にあなたが休むことに

play16:53

よって家族がホッとするっていうことが

play16:55

あるわけですそういうイメージで見ると

play16:58

置いて行かれるとかではなくて

play17:00

休むことで人助けになるんだと思って

play17:02

休めるんですねこうやって見方を変える

play17:04

ことによって自分が休むっていうことを

play17:07

肯定することもできますのでこの考え方も

play17:10

ぜひともですねお試しいただければなと

play17:12

思いますまあでも今回も7つのことをお

play17:15

話ししましたけどまた

play17:17

失敗することがあ

play17:18

るっていうのをですねちょっともう1回

play17:19

勉強してみてほしいなと思うんですねと

play17:22

いうのもこれは

play17:23

軍隊とかでも取り入れられてるんですけど

play17:25

人生どれだけ準備してもうまくいかない人

play17:28

かって出てくるんですよそういう時本当に

play17:31

疲れちゃうんですねただこの時にもっと

play17:33

いろんなことやろうって思うとしんどく

play17:35

なっちゃうんです

play17:37

失敗した日は仕方なかったと思って

play17:38

切り替えることが重要で今日早めにこう

play17:42

休んじゃっていいわけですよねそのために

play17:44

ベッドメイキングしたり会の場所を

play17:46

しっかり丁寧にしておいたり今日失敗だっ

play17:49

たっていう知恵のために冷蔵庫にプリンと

play17:51

か美味しいも用意しといて食べようって

play17:53

いう風にするといいんですそういう思いが

play17:56

皆さんの疲れをですねちょっと癒してくれ

play17:58

ますのでいつでも疲れて帰ってくる日は

play18:01

あるんですよそれを想定して

play18:03

疲れた日のものとか

play18:05

疲れた日の場所とかそういうものをですね

play18:07

用意してほしいなと思います

play18:11

以上ですね今日はですねなんか最近疲れた

play18:14

なって思ってる方にホッとするお話をして

play18:16

きました

play18:18

このココイイワチャンネルでは主に繊細な

play18:20

方HSPさんに向けてですねこうやって

play18:23

気持ちがホッとするような気づきの言葉

play18:25

なんかもお伝えしておりますまた私

play18:27

インスタグラム始め他にもですねラジオと

play18:29

かいろんなことを取り組んでますそういう

play18:31

ものでもですねこういう日常的にホッと

play18:34

するお話ししておりますのでよかったら

play18:36

この動画の概要欄から私のコンテンツの方

play18:38

も一緒にですねご覧いただければなと思い

play18:40

ます

play18:42

以上今日はこんなところで終わりますね

play18:44

ここ岩チャンネルの

play18:47

亮太でし

play18:49

play18:51

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

الوسوم ذات الصلة
疲労回復ストレス解消HSP人生アドバイスメンタルヘルスリラックスエネルギー挑戦自己ケア休息
هل تحتاج إلى تلخيص باللغة الإنجليزية؟