【使わないと損】無料なのに誰も知らない”魔改造”できるAIツール【websim.ai】

AI様の下僕
19 Aug 202410:20

Summary

TLDRこの動画では無料で使えるAIツール「WebSIM」を紹介し、音楽に合わせて動くビジュアライザーやゲーム、ピアノの演奏を簡単に作成できる機能を紹介しています。使い方は簡単で、プロンプトを入力するだけで自分のアイデアを実現できます。他の人の作品をチェックしたり、自分のアイデアを加えることもできるため、無限の可能性を提供しています。音楽配信者やゲーム開発者にとって、非常に便利なツールとして注目されています。

Takeaways

  • 😀 このAIツールは無料で使えるが、使い方によっては逮捕されるようなウェブサイトも簡単に作れる可能性がある。
  • 🔍 AIツールは初心者でも簡単に使えると賑わっているが、実際には完璧な使い方はまだ少し遠い。
  • 🛠️ Web SIMというAIツールを使って自分のアイディアを完成させることができるかもしれない。
  • 💡 Web SIMは無料で提供されているが、将来有料化される可能性がある。
  • 🎨 Web SIMでカスタムトレーディング画面や太陽系のモデル、音楽に合わせて動く流体などが作れる。
  • 🎵 長時間のBGM系配信に便利そうな音楽生成機能がある。
  • 🎮 高完成度のゲームやピアノが引けるツールもWeb SIMで作れる。
  • 🔍 YouTubeで音楽配信用のオーディオビジュアライザーを作る方法が説明されている。
  • 📝 使い方は簡単で、プロンプトを入力するだけで機能を追加できる。
  • 🌈 オーディオビジュアライザーの種類や色調、強度、周波数などを編集できる。
  • 🎧 DJ機能やミックス機能、イコライザー、リバーブ、ディレイなどの機能もWeb SIMで追加できる。

Q & A

  • このAIツールの名前は何ですか?

    -このAIツールの名前はWebSIMです。

  • WebSIMは無料で使えますか?

    -はい、現在は無料で使えますが、将来有料化される可能性もあります。

  • WebSIMでどのような種類の作品が作れると説明されていますか?

    -WebSIMでトレーディング画面、太陽系のモデル、音楽に合わせて動く流体、ゲーム、ピアノの演奏などが作れます。

  • 音楽配信用のオーディオビジュアライザーはどのように作りますか?

    -プロンプトとして「音楽をアップロードし再生と停止ができるオーディオビジュアライザーを作る」という要件を入力し、WebSIMの機能を使ってビジュアライザーを作成します。

  • WebSIMで作成した作品をどのように共有できますか?

    -WebSIMのホームページに他の人の作品も表示されており、自分の作品も同様に共有できると考えられます。

  • WebSIMのログインはどのように行いますか?

    -Googleアカウントがあればログインができます。

  • オーディオビジュアライザーの機能を追加する際、どのようなプロンプトを入力するようになっていますか?

    -「オーディオビジュアライザーの種類を増やしてください」などのプロンプトを入力して機能を追加します。

  • WebSIMで作ったオーディオビジュアライザーはどのようにカスタマイズできますか?

    -色調の変更や線の色を変える、周波数や強さを調整するなどの機能を追加することでカスタマイズできます。

  • WebSIMで作ったビジュアライザーを配信に使おうと思う場合、どのようなことを考慮すべきですか?

    -画面の大きさ、機能の追加(DJ機能やミックス機能)、イコライザーの設定などを検討すべきです。

  • WebSIMの作品をOBSで使用することはできますか?

    -はい、OBSを使ってWebSIMの作品とイラストを掛け合わせて音楽を配信することができます。

Outlines

00:00

😀 AIツールWebSIMの紹介と使い方

この段落では、無料で使える便利なAIツールWebSIMが紹介されています。このツールを使って、初心者でも簡単にウェブサイトを作成できると説明されていますが、逮捕されるようなウェブサイトを作るリスクもある旨注意喚起されています。WebSIMの使い方として、音楽に合わせて動くビジュアライザーやゲーム、ピアノの演奏などが作れると詳しく紹介されています。また、無料で始められるが、将来的には有料化される可能性があると触れています。

05:03

🎨 オーディオビジュアライザーの作り方と機能拡張

第二段落では、WebSIMを使って音楽配信用のオーディオビジュアライザーを作成する方法が紹介されています。まずWebSIMのホームページにアクセスし、ログインすることで使い始める流れが説明されています。その後、プロンプトに「音楽をアップロードし再生と停止ができるオーディオビジュアライザー」という要望を入力し、ビジュアライザーの基本的な作り方と、色調の変更や強度の調整などの機能拡張が行われています。さらに、DJ機能やミックス機能、イコライザー、リバーブ、ディレイなどの高度な機能を追加することで、より高度なオーディオビジュアライザーを作成することができると詳述されています。

10:19

🎵 オーディオビジュアライザーの完成形と応用

最後の段落では、オーディオビジュアライザーの完成形が紹介され、全体に表示させる方法や、OBSを使って配信することもできると説明されています。他ユーザーの作品をチェックしてアイデアを得ることや、自分のオリジナルの作品を作る方法も提案されています。また、AIツールWebSIMの無償提供と高い品質、無限の可能性について触れ、視聴者がこのツールを活用してアイデアを実現するよう呼びかけています。

Mindmap

Keywords

💡AIツール

AIツールとは、人工知能技術を用いて開発されたソフトウェアのことで、このビデオでは無料で使える便利なAIツール「Web SIM」が紹介されています。このツールは、音楽生成やカスタムトレーディング画面、太陽系のモデルなど、多様なコンテンツを作成できる機能を備えています。ビデオのテーマは、このAIツールを使って自分のアイデアを実現することに関連しています。

💡無料で使える

「無料で使える」とは、有料のサブスクリプションや支払いなしでサービスを利用できることを指します。ビデオでは、Web SIMが無料で利用でき、将来有料化される可能性がある旨が説明されています。これは、視聴者がこの機会にサービスを利用し、自分のアイデアを形にすることが推奨されている点に関連しています。

💡音楽生成

音楽生成とは、AIが楽曲を作成するプロセスを指します。ビデオでは、Web SIMを利用して音楽に合わせて動くビジュアライザーを作成し、音楽配信に活用することができると紹介されています。これは、AIの創造性を活用して新しいコンテンツを作る方法を示す例として用いられています。

💡オーディオビジュアライザー

オーディオビジュアライザーは、音楽の波形や周波数に応じて映像が変化するアプリケーションです。ビデオでは、Web SIMを使って音楽に合わせて動くビジュアライザーを作成し、配信に利用することができると説明されています。これは、視聴者が音楽をより視覚的に表現する方法を提供する重要な概念です。

💡カスタム

「カスタム」とは、ユーザー自身の要望や好みに合わせて商品やサービスをカスタマイズすることを指します。ビデオでは、Web SIMを利用してカスタムトレーディング画面を作成することができ、ユーザーのアイデアを形にすることができると紹介されています。

💡デザイン

デザインは、製品やサービスの見た目や形状を決めるプロセスを指します。ビデオでは、Web SIMのインターフェースがMacのようなデザインとなっており、他の人の作品も含め、デザインのカスタマイズが可能であることが強調されています。

💡プロンプト

プロンプトとは、ユーザー入力を求めるメッセージや、入力欄に表示されるヒントのようなテキストを指します。ビデオでは、Web SIMの検索バーにプロンプトを入力することで、特定の機能やデザインを追加することができると説明されています。

💡ログイン

ログインは、オンラインサービスにアクセスするためにユーザー認証を行うプロセスです。ビデオでは、Web SIMを利用するためにはログインが必要であり、Googleアカウントで簡単にログインすることができると紹介されています。

💡機能追加

機能追加とは、既存のシステムやソフトウェアに新しい機能を加えることを指します。ビデオでは、オーディオビジュアライザーにDJ機能やミックス機能、イコライザーなどの追加機能を加えることで、より高度な音楽体験を提供することができると説明されています。

💡イコライザー

イコライザーは、音の周波数帯を強調したり抑制したりして音の質を調整するエフェクトです。ビデオでは、Web SIMでオーディオビジュアライザーを作成する際に、イコライザーとしてローパスやハイパスフィルターを追加することができると紹介されています。

💡OBS

OBSは、オープンブロードキャストソフトウェアの略で、ライブストリーミングや録画に使用されるフリーウェアです。ビデオでは、OBSを使ってWeb SIMで作成されたビジュアライザーを配信に利用することができると説明されています。

Highlights

AIツールの紹介で、無料で使える便利な機能が挙げられている。

使い方によっては逮捕されるようなウェブサイトも簡単に作れると注意喚起。

Web SIMというAIツールで自分のアイディアを完成させることができる可能性。

Web SIMは無料で利用可能で、将来有料化される可能性があるとの告知。

Web SIMでカスタムトレーディング画面や太陽系モデルなどを作ることができる。

音楽に合わせて動く流体の作成が可能で、BGM系配信者にとって便利。

Web SIMでインベーダーゲームなど高完成度のゲームを作成することができる。

ピアノ演奏ツールがWeb SIMで利用可能で、音楽演奏に使える。

Web SIMの使い方として、ホームページからのスタートエプロングの紹介。

ログインプロセスがGoogleアカウントで簡単に行える。

Web SIMのデザインがMacのように見え、他のユーザーの作品も閲覧可能。

プロンプトを入力することでWeb SIMで音楽をアップロードし再生/停止できるオーディオビジュアライザーを作成。

オーディオビジュアライザーの種類を増やすことで、パーティクルやバーの効果を追加。

色調の変更や線の色を変えることでビジュアライザーの外観をカスタマイズ。

オーディオビジュアライザーの強度や波形の強さを編集可能に。

配信用にオーディオビジュアライザーを全体表示に設定する方法。

DJ機能やミックス機能を追加して音楽の編集が可能になる。

イコライザーやリバーブ、ディレイなどの機能が追加で利用可能。

他のユーザーの作品をチェックしてアイデアを得る方法の提案。

OBSを使ってビジュアライザーとイラストを掛け合わせて音楽配信する方法。

Web SIMのAIツールで音楽配信用のオーディオビジュアライザーを作成し、視聴者飽きずに楽しめる配信が可能に。

Web SIMのAIツールは無料で利用できるため、様々なアイデアを現実のものにすることができる。

Transcripts

play00:00

今までのAIは全部忘れてこいつを使って

play00:03

くださいえこんにちはこんばんは下僕です

play00:06

え今回ご紹介するAIは無料で使えて

play00:09

めちゃくちゃ便利なんですが使い方次第で

play00:11

逮捕されるようなウェブサイトも簡単に

play00:14

作れますのでご注意くださいえこれですね

play00:17

全部見れます

play00:20

はいえ便利なAIツールで稼げるとか初心

play00:24

者でも作れるとか賑わっていますが少し皆

play00:27

さんに質問があります何か便利なツールや

play00:30

作品と言われるようなものを作れましたか

play00:33

つまりですねいろんな人に使ってもらえ

play00:35

たり見てもらえるようなもの作れました

play00:38

かていう質問なんですが正直あと1歩いや

play00:41

2歩ぐらいなんだけどなっていう感じじゃ

play00:43

ないでしょうか今回ご紹介するWeb

play00:45

SIMというAIツールなら自分の

play00:48

アイディアを完成させることができるかも

play00:51

しれませんよちなみになんですが無料です

play00:53

おそらく有料化されると思うので今のうち

play00:56

にチェックしておいてくれそれでは

play00:58

ジェネレートしていきましょう

play01:00

[音楽]

play01:02

えそれではですねまず最初にこのweb

play01:04

SIMでどんなものが作れるのか簡単にご

play01:07

紹介しておきます自分専用にねカスタムし

play01:10

たトレーディング画面だったり太陽系の

play01:13

モデルだったりですねあとはですね音楽に

play01:16

合わせて動く謎の流体も作れ

play01:19

[音楽]

play01:24

ます録画じゃ分かりにくいんだけど

play01:26

めちゃくちゃ映像綺麗なので音楽生成で長

play01:30

時間のBGM系配信した人はねこれ使えば

play01:33

便利かもしれませんあとはですねゲーム

play01:35

なんかもかなりの完成度でね作れますよ

play01:38

これインベーダーゲームもねこの

play01:40

クオリティで作れますさらにですねピアノ

play01:43

が引けるツールも可能

play01:45

ですもうねアイデア次第で何でも作れる

play01:49

つうわけですえ今回はですねこんな作品の

play01:52

中から皆さんが1番馴染みやすい

play01:55

YouTubeで音楽配信用のオーディオ

play01:57

ビジュアライザーを作っていきたいと思い

play01:59

ます要欄にWebSIMのURLを記載し

play02:02

てるので後でチェックしておいてくれ使い

play02:04

方なんですがURLからですねホーム

play02:06

ページ飛ぶとこんな画面になりますので

play02:08

ここにねスタートエプロングっていうのが

play02:11

あると思いますのでここをクリックして

play02:12

あげてくださいえするとですねログイン

play02:14

画面がここにありますログインしておか

play02:17

ないとね作れないのでログインをしておき

play02:19

ますGoogleアカウントがあればオッ

play02:21

でログインが完了するとこんな画面になる

play02:23

んですがえ見ていただくとですねMacの

play02:26

ようなデザインになってます下の方に

play02:28

スクロールすると他の方の作品もいっぱい

play02:31

あるこれがね結構すごくて後で詳しく紹介

play02:33

するんですが他の人の作品ができるまでの

play02:36

工程とかさらに自分のアイデアも加える

play02:39

ことができます作り方はですね

play02:40

めちゃくちゃ簡単でこの1番上に検索バー

play02:44

のようなものがあるんですがここに

play02:45

プロンプトを打ち込むようになります日本

play02:48

語でもオッケーなのでまただですね

play02:49

やっぱり本格的に使うなら英語がいいかも

play02:52

しれませんえ音楽をアップロードし再生と

play02:55

停止ができるオーディオビジュアライザー

play02:57

を作ってと入力しえここにあですね飛行機

play03:00

マークをクリックしてあげますはいできた

play03:02

のがねこちらになっていますちょっとです

play03:05

ねここに音楽をアップロードしてえ再生

play03:09

ボタンを押してみたいと思い

play03:14

ますはいこんな感じでですね音楽に合わせ

play03:18

て映像が動いてますよ

play03:20

[音楽]

play03:23

ねただこれだとですねちょっと味気ないと

play03:27

いうかあまり面白みがないと思いますで

play03:30

さらにですね機能を追加していきたいと

play03:32

思いますえ機能追加していく場合にはです

play03:35

ねこちらの検索場再び押してもらってです

play03:38

ねオーディオビジュアライザーの種類を

play03:40

増やしてくださいと打ち込んでみましょう

play03:42

はいちょっとね変わったの分かります

play03:45

でしょうかこれにもね音楽をアップロード

play03:47

して試してみたいと思い

play03:48

[音楽]

play03:55

ますでこちらですね色々と選べるように

play03:59

なってますで例えばこのパーティクルって

play04:01

いうやつとかねえ円形とかバーとかって

play04:04

いうのがあるんですけどバーにしてみ

play04:05

ましょう

play04:05

[音楽]

play04:12

かはい結構ねこれだけで種類増えだと思い

play04:16

ませんかえさらにですね色調の調査もです

play04:19

ねここに付いてるみたいで線を白色に変え

play04:23

たりセカンダリーあこの背景もですね

play04:26

変えることができるとそんな機能が追加さ

play04:28

れてますちょっとさらににですね特徴出し

play04:31

ていきたいと思いますのでこのオーディオ

play04:33

ビジュアライザーの強度とかね強さみたい

play04:35

なのをちょっとね色々と編集できる機能

play04:38

っていうのをね追加してもらいたいと思い

play04:44

[音楽]

play04:50

ますはいこんな感じでですね簡単にですね

play04:54

このオーディオビジュアライザーの強度

play04:56

ですね波形の強さとかねえ周波数っていう

play04:59

のをね変えるような機能が追加されました

play05:02

えさらにですねこちらをもしね配信で使っ

play05:06

ていくとなるとですねちょっと画面が

play05:08

小さいと思いますのでこのオーディオ

play05:10

ビジュアライザーをですね全体に表示さ

play05:12

せるようにしてみたいと思い

play05:14

[音楽]

play05:19

ますいかがでしょうかこんな感じでだいぶ

play05:23

ですね使える形になってきたと思います

play05:25

さらにですねちょっと色々と機能をね

play05:27

付け加えていきたいと思います

play05:33

はいちょっとね最終的にできたのこんな

play05:36

感じになってますすごくないですかこれに

play05:38

ですねあの先ほどにDJ機能やミックス

play05:41

機能っていうのをね追加するように指示し

play05:44

ましたなのでデッキAとデッキBに

play05:46

それぞれですね音楽を入れることが可能に

play05:49

なっておりさらにですねえそれぞれ音量

play05:51

調整をすることが可能になってますクロス

play05:54

フェーダーの機能があったりですねえ強度

play05:56

調整もできますし周波数も変えることが

play05:59

できますえさらにすごいのがですね追加で

play06:03

イコライザーとしてローパスハイパス

play06:05

リバーブとかディレイとかっていうね機能

play06:07

まで作ってくれてますのでちょっとね色々

play06:09

と再生してみたいと思います

play06:14

[音楽]

play06:21

[音楽]

play06:31

いや結構すごくないですかこれえこんな

play06:36

感じでですねえスのAIやウオで生成した

play06:40

音楽に合わせてオーディオ

play06:41

ビジュアライザーを作れるので音楽配信を

play06:44

今まで画像だけとかでねえしてた人はです

play06:47

ね是非使っていただけると見ててもね飽き

play06:50

ないような配信が作れると思いますあとは

play06:53

ですね1から作るのちょっとねめんど

play06:56

くさいなっていう方いると思いますそんな

play06:58

方はですねシのトップに戻っていただいて

play07:01

他の方のね作品をチェックしてみましょう

play07:05

これね僕が個人的にね好きな方の作品なん

play07:08

ですがディプラクティカルとかっていう

play07:10

やつなのかなこれすごいですよね最初に

play07:12

見せた音楽に合わせて動くなんだろうな

play07:16

その流体と言いますかそんなものになっ

play07:18

てるんですが例えばこちらですねここを

play07:21

押していただくとですねどんな工程で作ら

play07:24

れたのかっていうのがね分かるようになっ

play07:26

てて押すとですね1番最初こんな感じでで

play07:29

作れてますっていうのがね分かるように

play07:31

なってますでさらにですねすごいのがこれ

play07:34

ね他の方の作品なんですが編集機能をね

play07:37

入れることが可能になってるんですよえ

play07:40

ここにですね先ほどと同じように音楽の

play07:43

アップロードと再生停止っていうね機能を

play07:46

追加してみたいと思いますはいでできたの

play07:49

がね冒頭でもお見せしたこちらになって

play07:51

ますここにね音楽をアップロードして

play07:55

プレイを押してあげると

play08:03

はいこんなこともね可能になってますだ

play08:06

からですね他の方の作品でこれいいんだ

play08:09

けどもうちょっと自分なりにちょっと

play08:11

アイデアを付け足したいなっていう場合も

play08:13

ですね簡単にえアイデアをね付け足して

play08:15

自分なりのオリジナリティのある作品が

play08:18

作れるようになってます

play08:22

[音楽]

play08:28

[音楽]

play08:30

えさらにですねOBSを使ってこんな感じ

play08:33

でねえイラストと掛け合わせて音楽をね

play08:36

配信することも可能ですちょっとこれは

play08:39

ですね細かく設定してなくてもこのぐらい

play08:41

のねクオリティは簡単に作れますので

play08:43

OBS設定でね色々とやってあげると

play08:46

さらにね綺麗な映像っていうのを届けれる

play08:48

ようになると思いますえこんな感じでです

play08:51

ねめちゃくちゃいろんなことに使えるので

play08:53

是非ですね使ってみてくださいということ

play08:55

でいかがだったでしょうかえこれがですね

play08:58

無料っていうののはえぐいですよねえ

play09:01

しかもねすでに天才たちが作ったような

play09:03

クオリティの高いAIツルの工程や自分の

play09:07

アイディアも追加できるので可能性は無限

play09:10

大ですよ今やねアマチュアのゲームだって

play09:13

配信者に取り上げてもらえればビッグ

play09:15

タイトルになりますしYouTubeで

play09:17

音楽配信して稼いでる人もいるし便利な

play09:20

ウェブツールを作るも良さそうなんでもう

play09:22

ねなんでもアイデアを現実のものにし

play09:25

ちゃってくださいえということで最後まで

play09:28

ご視聴いただきありがとうございました

play09:30

よかったらですね最近XでもAIに関する

play09:32

投稿や記事を誰でも見れるようにしてます

play09:35

のでフォローもお願いしますそれではこの

play09:37

動画が良かったらグッドボタンよろしく

play09:39

それではまた次の動画でお会いしましょう

play09:41

それじゃあまたな

play09:44

[音楽]

play09:59

T

play10:01

[音楽]

play10:18

[拍手]

play10:18

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
AIツールWebSIM音楽ビジュアライザーゲーム制作無料で利用オーディオ編集ビジュアル効果配信ツール創造性初心者向け
Do you need a summary in English?