【保存推奨】無料で使える有益GPTs8選!【GPTストア】

KEITO【AI&WEB ch】
25 May 202412:33

Summary

TLDRケトさんが紹介した無料版ユーザー向けのカスタムGPTの機能を活用して、8つのおすすめのGPTを紹介する動画。GPTストアからオリジナルのGPTを利用する方法や、有料版では自由にカスタマイズできる機能についても触れている。さらに、具体例としてニュース要約ボットやYouTube動画の要約、スプレッドシートのコード生成、ウェブサイトの制作など、さまざまなカスタマイズされたGPTの活用方法を紹介。無料ユーザーでも多くのGPTを利用できるという利点を強調し、興味を引く内容になっている。

Takeaways

  • 🆓 無料ユーザー向けにカスタムGPTの利用が可能になった。
  • 🔍 GPTストアから他者が作成したカスタマイズされたGPTを検索・利用できる。
  • 💡 有料版ユーザーは独自のカスタムGPTを作成できる。
  • 📰 カスタムGPTを使ってニュース要約ボットを作成し、効率化を実現可能。
  • 📹 ボックススクリプトはYouTube動画のキャプションをもとに要約文を作成する。
  • 📈 トメーカーはスプレッドシートのコードを提供し、業務管理の効率化に役立つ。
  • 🌐 Webパイロットは高精度でウェブページをブラウジングし、要約を生成する。
  • 🎨 MJプロンプトアシスタントジェネレーターは画像生成AIのプロンプトを自動生成する。
  • 👨‍💻 プロンプトエンジニアは記事作成用のプロンプトを提供し、創作を支援する。
  • 🔍 コンセンサスは2億件以上の論文をもとに回答を提供するGPT。
  • 🛠️ グリモワールはプログラミングのアシスタントとしてウェブサイトの作成を支援する。
  • 🗺️ showmeは図形を作成し、コードベースで編集できる機能を提供する。
  • 🌟 他にも多数の便利なカスタムGPTが存在するが、無料ユーザーは一部に限定される。

Q & A

  • ケトさんが紹介するカスタムGPTの8000とは何ですか?

    -カスタムGPTの8000とは、無料で使えるGPTストアから選べるカスタムGPTの1つで、様々な機能を持ったオリジナルのGPTを提供しています。

  • ケトさんのチャンネルで共有されている内容は何ですか?

    -ケトさんのチャンネルでは、AIやWEBに関する便利なツールや情報が共有されています。

  • GPTストアとはどのような機能ですか?

    -GPTストアは、カスタムGPTを使用することができる機能で、他者が作ったカスタマイズされたGPTを利用者が使えるようになっています。

  • 無料ユーザーがGPTストアからカスタムGPTを使う方法はどのようになっていますか?

    -無料ユーザーは左のサイドバーの「GPTを探す」からオリジナルのGPTを選ぶことができ、クリックしてチャットを開始するという形でカスタムGPTを使うことができます。

  • ケトさんが作っているカスタムGPTの例として挙げたニュース要約ボットの機能は何ですか?

    -ニュース要約ボットは、URLを送ることで事前に仕込まれた定型文に沿って記事の内容を収める形で動作します。

  • ケトさんがおすすめするGPTの1つであるボックススクリプトの機能は何ですか?

    -ボックススクリプトはYouTubeの動画のURLを送ると、動画の内容を理解し、要約した上で概要文を作成してくれます。

  • トメーカーというGPTはどのようなものですか?

    -トメーカーはスプレッドシートのベースのコードを提供するGPTで、会社月刊売上のレポート用シートなどを作成することができます。

  • WebパイロットというGPTの特徴は何ですか?

    -Webパイロットはブラウジングを行い、URLを解析して要約文を作成するGPTで、精度が高いと特徴とされています。

  • MJプロンプトアシスタントジェネレーターV6の機能は何ですか?

    -MJプロンプトアシスタントジェネレーターV6は、画像生成AIのためのプロンプトを1発で作成してくれます。

  • プロンプトエンジニアというGPTの特徴は何ですか?

    -プロンプトエンジニアは記事作成用のプロンプトを提供するGPTで、具体的なテーマやターゲット読者を入力すると、記事のベースとなるプロンプトを生成します。

  • コンセンサスというGPTはどのような機能を提供していますか?

    -コンセンサスは2億件以上の論文をベースに回答を提供するGPTで、論文の序文を引用しながら書くなど、効率的なドキュメント作成に役立ちます。

  • グリモワールというGPTの特徴は何ですか?

    -グリモワールはプログラミングのアシスタント系のGPTで、ウェブサイトの作成やソースコードの提供など、プログラミングに関する様々な支援を行います。

  • showmeというプラグインの機能は何ですか?

    -showmeは図形を作成してくれるGPTで、例えばマインドマップを作成することができます。また、作成された図形のコードベースで編集することも可能です。

  • ケトさんが紹介したカスタムGPTの中では、プログラマーにおすすめするものはどれですか?

    -プログラマーにはグリモワールというGPTがおすすめで、プログラミングのアシスタントとして様々なサポートを提供しています。

  • ケトさんが運営している無料の生成アコミュニティとはどのようなものですか?

    -ケトさんが運営している無料の生成アコミュニティは、興味のある人々が集まってGPTを活用し、情報交換や創造的な活動を行う場所です。

Outlines

00:00

😀 カスタムGPTの紹介とGPTストアの使い方

ケトがチャットGPTのカスタムGPTを紹介し、無料で使える機能が解放されたことを報告。自分のチャンネルではAIやWEBに関する情報を共有し、チャンネル登録を呼びかけた。GPTストアから他者が作ったカスタムGPTを利用する方法を説明し、オリジナルのGPTが多数用意されていることを強調。無料ユーザーは他者のGPTを利用できるが、有料ユーザーは自由にカスタムGPTを作成できる。ケトは自分のワークフローに合わせたカスタムGPTを作ることのメリットを説明し、具体例としてニュース要約ボットを紹介した。

05:01

📚 おすすめカスタムGPTの紹介

ケトが実際に使っているカスタムGPTを紹介。1つ目はYouTube動画の要約と概要文作成をしてくれるボックススクリプト。2つ目はスプレッドシートのコードを提供するトメーカー。3つ目はWebブラウジングと文章要約を行うWebパイロット。4つ目は画像生成AIのためのプロンプトを作成するMJプロンプトアシスタントジェネレーター。5つ目は様々なプロンプトジェネレーターを提供するプロンプトエンジニア。それぞれのGPTの特徴と使い方を説明し、特にMJプロンプトアシスタントジェネレーターとプロンプトエンジニアは非常におすすめだとアピールした。

10:02

🔍 論文を活用したGPTとプログラミングアシスタントの紹介

ケトが他者のカスタムGPTをさらに紹介。1つ目は2億件以上の論文をもとに回答を提供するコンセンサス。2つ目はプログラミングのアシスタントとして機能するグリモワール。3つ目は図形を作成し、編集できるshowmeプラグイン。コンセンサスは論文を効率的に活用し、グリモワールはウェブサイトの作成を手助けし、showmeはビジュアライゼーションの作成を簡単にする。ケトはこれらのGPTがさまざまな場面で非常に便利であると強調し、特にshowmeの機能を詳しく紹介した。

Mindmap

Keywords

💡カスタムGPT

カスタムGPTとは、既存のGPT(Generative Pre-trained Transformer)モデルをカスタマイズして、特定のニーズやワークフローに合わせた機能を提供するAIサービスのことです。このビデオでは、無料で使えるカスタムGPTの機能が解放されたことを紹介し、その利便性を強調しています。例として、ニュース要約ボットの作成や、カスタマイズされたGPTをGPTストアから選択して使用することができると説明されています。

💡GPTストア

GPTストアは、さまざまなカスタマイズされたGPTを提供するプラットフォームであり、ビデオではこのストアからオリジナルのGPTを検索して利用することができると紹介されています。GPTストアは、他者によって作成されたGPTを無料で利用できる場所として、观众に多くの選択肢を提供しています。

💡無料ユーザー

ビデオでは無料ユーザー向けに、カスタムGPTを使用することができる機能が解放されたと説明されています。これは、有料版のユーザーがカスタムGPTを作成できるのに対し、無料ユーザーは他者が作成したカスタムGPTを利用することができるという利便性を意味しています。

💡ワークフロー

ワークフローとは、業務やプロジェクトを遂行するための一連の手続きや手順のことを指します。ビデオでは、カスタムGPTがワークフローに合わせてカスタマイズされ、効率化や自動化を促進することができると紹介されています。例えば、ニュース要約ボットを作成してニュースレターの作成を効率化するといった応用が示されています。

💡ボックススクリプト

ボックススクリプトは、ビデオで紹介されたカスタムGPTの一つで、YouTubeの動画を要約し、概要文を作成することができます。これは、YouTube動画のキャプションデータをもとに動作し、効率化された動画の概要を提供する機能です。

💡スプレッドシート

ビデオではスプレッドシートと関連するカスタムGPTについて触れており、これはビジネスの売上レポートなどのデータを管理するためのシートを作成することができます。スプレッドシートは、データの整理や分析に役立つツールであり、カスタマイズされたGPTを用いて自動化や効率化が図られると説明されています。

💡Webパイロット

Webパイロットは、ビデオで紹介された別のカスタムGPTで、ブラウジングやウェブページの要約を高精度で行うことができる機能です。チャットGPTの標準ブラウジング機能よりも精度が高いとされ、URLを提供することでウェブページの解析と要約を提供する能力があります。

💡プロンプトジェネレーター

プロンプトジェネレーターは、ビデオで紹介された機能で、記事作成やその他の創造的な作業を支援するために使用されるカスタムGPTです。プロンプトエンジニアという具体例が挙げられており、記事のテーマやターゲット読者を入力すると、記事作成のための具体的なプロンプトを提供することができます。

💡コンセンサス

コンセンサスは、2億件以上の論文をベースに回答を提供するカスタムGPTです。ビデオでは、特定のトピックに関する論文を参照し、引用を用いてドキュメントを作成することができると紹介されています。これは、研究者や情報収集の分野で非常に有用であると説明されています。

💡グリモワール

グリモワールは、プログラミングのアシスタントとして機能するカスタムGPTで、ビデオではウェブサイトの作成を支援する機能が強調されています。このGPTは、ブートストラップを使用してウェブサイトの設計とソースコードを自動生成することができると紹介されています。

💡showme

showmeは、図形を作成し、ビジュアライゼーションを提供するカスタムGPTです。ビデオでは、思考マップの作成や、コードベースでの編集が可能であることが紹介されています。これは、情報の整理やプレゼンテーションの作成において非常に有用であると説明されています。

Highlights

カスタムGPTの機能が無料ユーザーにも利用可能に

チャンネルはAIやWEBに関する情報共有

GPTストアから他者が作ったカスタマイズされたGPTを利用可能

無料ユーザーはカスタムGPTを作成できないが、他人作成のものを使うことができる

カスタムGPTを自分のワークフローに合わせて作成することが有料版の大きなメリット

ニュース要約ボットの作成例を紹介

ボックススクリプトでYouTube動画の要約を自動生成

トメーカーでスプレッドシートのコードが自動生成される

Webパイロットはブラウジング精度が高いGPT

MJプロンプトアシスタントジェネレーターで画像生成AIのプロンプトを作成

プロンプトエンジニアが記事作成用のプロンプトを提供

コンセンサスは論文をベースにした回答を提供

グリモワールはプログラミングのアシスタントとして機能

showmeプラグインで図形を作成し、編集可能

おすすめのカスタムGPTを8個紹介

無料ユーザー向けにおすすめのGPTを紹介し、画像生成は有料ユーザー限定

無料の生成アコミュニティへの参加を呼びかけ

Transcripts

play00:00

はいこんにちはケトです今回はですね

play00:01

チットGPTの無料ユーザーにもカスタム

play00:03

GPTを使うことができる機能が解放され

play00:06

ましたのでおすすめのカスタムGPT

play00:08

8000ということで色々紹介していき

play00:10

たいと思いますちなみに私のチャンネルは

play00:12

AIやWEBに関する便利なツールや情報

play00:13

を共有してるチャンネルですチャンネル

play00:15

登録が休みない方チャンネル登録などお

play00:17

願いいたしますそれでは本題に入っていき

play00:18

ますえということで今回はですねチャット

play00:20

GPT上にあるえカスタムGPTを使う

play00:23

ことができるGPTストアが無料の

play00:24

ユーザーにも解放されたっていうことでま

play00:27

他人がですね作ったカスタマイズされた

play00:28

GPTを皆さんも使えるようになりました

play00:30

えその機能がですね左のサイドバーの

play00:33

GPTを探すっていうところからですねえ

play00:35

このGPTっていうところまいわゆる

play00:37

GPTストアていうものを見ることができ

play00:39

ますえここにですね何千ものオリジナルの

play00:42

GPTがですね入ってますえApple

play00:44

Storeのアプリみたいな形でいろんな

play00:45

GPTが入ってるのでここのですね好きな

play00:48

GPTをクリックしてチャットを開始

play00:50

するっていうのをえ押せばですねこのえ

play00:53

カスタマイズされたGPTを使うことが

play00:54

できますでこれはですね無料ユーザーの人

play00:57

は皆さんが作った一般ユーザーが作った

play01:00

カスタムGPTを使うことができ

play01:01

るっていうところだけが解放されてます

play01:03

本来は有料版のえユーザーはですねこの

play01:06

カスタマイズされたGPTをえ右上の作成

play01:09

するっていうところからえ自由に作ること

play01:11

もできますでこのMyGPTの最大の

play01:14

メリットは自分のワークフローの的した

play01:16

ですねカスタムGPTをえここで作ること

play01:19

ができるっていうところがですね僕的には

play01:21

ね最大のメリットだと思ってるんですがえ

play01:23

無料ユーザーの人はですねこれ作ることは

play01:25

できませんのでま他人が作ったGPTで

play01:28

なんか便利便利そうだなって思うのをま

play01:30

見つけてえそっからですねまなんか業務

play01:33

活用とかで使ってくみたいな流れになると

play01:35

思いますえ例えばなんですけど僕の場合は

play01:37

ですねこうカスタムGPTと言っても

play01:40

そんなに難しいことはですね特にしてなく

play01:42

てこんな感じのニュース要約ボットみたい

play01:45

のを作ってるんですけどこれはですね

play01:46

URLを送るだけでえ事前に裏側に仕込ん

play01:49

でいるえ指示分の定型文の形にですねこの

play01:53

記事の内容をえ収めるっていう形ですで

play01:56

これでですねまニュースレターのま1個の

play01:58

項目が完成みたいなGPTをですね自分で

play02:01

作ってますはい具体的には本当に裏側ん

play02:04

ですねえそういうことをしてくれっていう

play02:05

そういう文章にしてくれっていう指示を

play02:07

ですねこんな感じで入れてるだけですえ

play02:09

こういうですね自分のワークフローに適し

play02:11

た形でカスタマイズされたGPTを作

play02:13

るっていうところがですね最大のメリット

play02:15

になってるかなと思ってますえなのでえ

play02:18

こういうことをやりたいって方はですね

play02:19

どうしても有料版に入る必要はありますえ

play02:22

ただ今回の動画ではま無料版の人でも

play02:24

GPTが解放されたっていうことでえ数

play02:27

多くあるGPTの中からえ特にですねこれ

play02:30

はおすすめですよっていうものをいくつか

play02:31

紹介していきますえということで早速なん

play02:34

ですけどまず1つ目はですねボックス

play02:35

スクリプトってやつですこれですね僕も

play02:37

結構お世話になってますこのGPTはどう

play02:39

いうものかと言いますとYouTubeの

play02:41

ですねえ動画のURLを送ってえこの動画

play02:44

を要約した上で概要文を作成してください

play02:46

みたいなことを言うとですねボックス

play02:48

スクリプトがYouTube動画の内容を

play02:50

ですねざっくりと理解してくれて文章を

play02:52

作成してくれますはいこれどういう仕組み

play02:54

になってるかと言うとえ動画自体は見て

play02:57

るっぽくないんですけどえYouTube

play02:59

動画の裏側にあるキャプションいわゆるえ

play03:01

文字起こしですねえそのデータを見てです

play03:04

ねこんな感じでえ動画の内容を要約して

play03:06

くれるっぽいですえこういうことができる

play03:08

GPTがあるんですよねで僕はですねこの

play03:11

概要文のところはいこの文章をですね

play03:14

YouTube動画の概要文に使ったりと

play03:16

かしてYouTube運営を効率化して

play03:18

るっていう感じですえまシンプルにえ動画

play03:21

の内容がどういう動画なのかっていうのを

play03:23

ですねえざっくりと知りたい場合とかにも

play03:25

使いますのでこのボックススクリプトは

play03:26

非常におすすめですはいでは続いては

play03:29

こちらですねトメーカーってやつですえ

play03:31

これですねXでも結構え僕も参考にさせて

play03:34

もらってるすぐるさんっていう方がですね

play03:35

作ったみたいですねはいえこれはですね

play03:38

もうここにま分かりやすく書いてあります

play03:40

けど会社月刊売上のレポート用シート

play03:42

みたいなことを言うとですねえスプレッド

play03:45

シートのベースのガスのコードが出てくる

play03:47

みたいですねこれめちゃくちゃ便利だなえ

play03:49

スプレッドシートでえなんかまえ業務を

play03:52

管理するみたいな場面ってたくさんあると

play03:54

思うんですけどまそのためのシートを作る

play03:56

時にですねかなり役立ちそうだなって思っ

play03:58

てますえまこのこんな感じでコードが出て

play04:00

きたらですねこのままコピーしてはいえ

play04:03

スプレッドシートを開いてもらいえここの

play04:05

拡張機能ってところのアスクリプトの

play04:07

ところをクリックしてはいこのコードの

play04:09

ところにコピペして実行をすればですねえ

play04:12

この実行ログってところに出てくるこの

play04:15

URLですねこのURLのリンクをですね

play04:18

クリックするとはいこんな感じでえ会社

play04:21

月刊売上げレポートっていうのが一瞬で

play04:23

完成しましたねいやこれめっちゃ便利じゃ

play04:25

んすごいなえその他にもですね会社月刊

play04:28

売上げレポート以外にもいろんなことが

play04:30

できるんじゃないかなと思いますまどこ

play04:31

までできるかっていうのは皆さんやって

play04:33

欲しいところですけどまこういう風に

play04:35

プログラミングのソースコードをですね

play04:36

バーっと一気に作ってくれるっていう

play04:38

GPTになってるみたいですこれ便利えで

play04:41

は続いてはですねこちらのWebパイロッ

play04:43

トってやつですはいこのwebパイロット

play04:45

はですねまシンプルにブラウジングをして

play04:47

くれるGPTになってるんですけど

play04:49

チャットGPTのデフォルトの機能でも

play04:51

ブラウジング機能っていうのはありますえ

play04:53

ただこっちのWebパイロットの方がえ

play04:55

その精度がえやたら高い感じがしますはい

play04:58

例えばえURLをコピーペして要約して

play05:01

みたいなことを言うとですねこんな感じで

play05:02

Webパイロットがえ動作して許可する

play05:05

かっていうのが出てくるので許可を選ぶ

play05:07

そうするとですねえこのwebパイロット

play05:09

自身がですねURLにアクセスしてもらっ

play05:11

て文章をえ解析してきますはいそしてです

play05:14

ね要約分みたいのを作ってくれますえこの

play05:17

ですねま実際皆さんえ検証してみれば

play05:19

分かると思うんですけどえ普通の

play05:21

ブラウジング機能よりもこっちのWeb

play05:23

パイロットの方がえ精度がかなりいいです

play05:26

是非ですねブラウジングを使って何かえ

play05:28

情報を収集してくもしくは文章を要約する

play05:31

みたいなことをやりたいって方はですね

play05:33

このwebパイロットの機能を使ってくっ

play05:35

ていうのも非常におすすめですえでは続い

play05:37

てはですねMJプロンプトアシスタント

play05:39

ジェネレーターかこV6ってやつですえ

play05:42

これはですねMジャーニっていう画像生成

play05:43

AIがですね他のサービスであるんです

play05:45

けどその画像を生成するためのプロンプト

play05:48

をですねえ1発で作ってくれますよって

play05:50

いうえものになってますま例えば猫の絵

play05:53

みたいな感じでえ入力してみるとですね

play05:55

プロンプトを一気に作ってくれると思い

play05:57

ますはいえこんな感じでプロンプトを作っ

play06:00

てくれましたねはいこれを使えばなんか

play06:02

それっぽいの出てくるよみたいのを提案し

play06:04

てくれますでですねGPTカスタムGPT

play06:07

にはこの手のですねプロンプトを作って

play06:09

くれるえGPTっていうのがですね

play06:11

たくさんありますえなんで今回紹介した

play06:14

MJプロンプトアシスタント

play06:15

ジェネレーターえだけではなくてですね

play06:18

もうこの手のGPTSはかなりおすすめ

play06:21

ですえ他にもですねadobファアフライ

play06:23

用とかえステーブルディフュージョン用と

play06:25

かえそのサービスごとのプロンプト

play06:27

ジェネレーターみたいのはあるあると思い

play06:29

ますのでえここで検索することもできます

play06:32

のでえミッジャーニープロンプトとか

play06:34

スイブルディフュージョンプロンプト

play06:35

みたいな形でえ探してもらってプロンプト

play06:37

ジェネレーターを探してもらってそれを

play06:39

使ってくでいいと思いますはいそしてそこ

play06:42

に繋がってくるんですけどチャットGPT

play06:44

のプロンプトジェネレーターもあります

play06:47

はいそんな名もプロンプトエンジニアです

play06:49

えこれがですねえチャットGPTの

play06:50

プロンプトジェネレーターの中で1番

play06:52

クオリティが高かったです例えば記事作成

play06:55

用のプロンプと日本語でみたいなことを

play06:57

言うとですねはいこんな感じでですね

play06:59

プロンプトの高成令っていうことでこんな

play07:01

感じのが出てきますはいで具体的な

play07:03

プロンプトっていうことで1番下にですね

play07:05

出てきましたねいやこれすごいなこれ使え

play07:08

ば皆さんえ私自分に悩むことはもうないん

play07:11

じゃないでしょうかえただですねこれを

play07:13

このまんまコピペしてもえ記事のテーマ

play07:15

環境に優しい生活習慣取り入れ方って書い

play07:18

てありますのでこれをこのまま使うことは

play07:20

ですねできないんですけどまこれをベース

play07:23

にですねえ自分の書きたい記事のえテーマ

play07:26

に入れ替えるようにですねえここの言葉

play07:29

っていうのををですねえ書き換えていけば

play07:30

いいんじゃないかなって思いますえ

play07:32

もしくはですねもっと汎用的に使えるもの

play07:35

にしてくださいみたいなことを言うとです

play07:37

ねかなり抽象的になったプロンプトって

play07:39

いうのが出てくるんじゃないかなと思い

play07:41

ますはいこんな感じですね例えば記事

play07:43

テーマテーマ入力えターゲット読者読者の

play07:46

属性や興味を入力みたいな感じではい

play07:49

かなり抽象化されたプロンプトが出てき

play07:51

ましたこれを使えばですねかなりえ記事

play07:53

作成用のプロンプトとしては十分なんじゃ

play07:56

ないかなって思いますえこのプロンプト

play07:58

エンジニアってやつはめちゃくちゃおすめ

play08:00

ですのでえ皆さんですねここのはい

play08:03

メニューのところからサイドバーに表示

play08:04

するっていうところをクリックして常に

play08:06

サイドバーにあるようにしておきましょう

play08:08

はいでは続いてはですねこちらのコンセン

play08:10

サスってやつですはいこちらのGPTは

play08:13

ですね2億件以上の論文をベースに回答を

play08:16

してくれるGPTになってるみたいです

play08:19

例えばなんですけどサンプルにあるですね

play08:21

こちらえ気候変動がGPTに与える影響に

play08:23

関する論文のえ序文を引用を用いながら

play08:26

書くみたいなことを言えばですね実際のを

play08:29

引用しつつですね色々と書いてくれます

play08:32

はいなのでえ何か調べ事っていうかま論文

play08:34

を用いてえ何かですねドキュメントを作る

play08:37

必要があるみたいな場合はですねこちらの

play08:39

コンセンサスにえ色々とえ目的の論文を

play08:42

探してもらって引用してもらうってことを

play08:44

すればですねかなりですね効率よくえ

play08:46

ドキュメントを作ることができるんじゃ

play08:48

ないかなって思いますでは続いてのGPT

play08:51

はこちらのグリモワールてやつですはい

play08:53

これはですねプログラミングの

play08:55

アシスタント系のGPTになってるかと

play08:58

思いますえとりとりあえず何でもいけると

play09:00

思いますえとりあえずですね僕あんまり

play09:02

プログラミングとか詳しくないんで

play09:03

ちょっと適当にありますけどえブート

play09:05

ストラップを利用した一般的な

play09:06

ウェブサイトの形式を作成してください

play09:08

みたいなことを言うとですねもうこの

play09:10

GPTがですねえ勝手にプランを作って

play09:12

くれて色々とえソースコードをですね

play09:15

バーっと書いてくれますえしかもですね

play09:17

これのクオリティがですね結構高いんすよ

play09:20

ねこれどういう仕組みでやってんのかよく

play09:21

分かりませんがはい実際にですねちょっと

play09:23

こちらをお借りしてですねソースコードを

play09:26

コピーペしてどういう見た目になるか見て

play09:27

みましょうはいえこんな感じですねえ普通

play09:30

のGPTじゃここまでの形にはですね

play09:33

なかなかまあならなかったんですよねえ

play09:36

ただ今のGPTを通すことによって綺麗な

play09:39

形でウェブサイトのコーディングをですね

play09:40

してくれましたまただコンテンツは

play09:42

まだまだ全然少ない感じはしましたので

play09:45

追加でですねえこういうのも追加してと

play09:47

かって色々とやり取りをしてけば本格的な

play09:49

ウェブサイトがですね簡単に作れそうです

play09:51

ねで僕はですねまこうえWeb製作ぐらい

play09:55

のHTMLとCSSぐらいしかえ知識は

play09:58

ないのでプログラミングってなると

play09:59

ちょっと今からえ検証することはできない

play10:01

んですけどいろんなプログラミングのえ

play10:03

アシスタントとかもしてくれるみたいです

play10:05

のでプログラマーの方はですねえこちらの

play10:08

えグリモワルっていうGPTはかなりお

play10:10

すすめですでは続いてはですねこちらの

play10:12

showmeていうプラグインになります

play10:14

えこれはですね図形を作ってくれるやつに

play10:17

なりますえ例えばなんですけどサンプルに

play10:20

あるですねこちらのキング牧の思考の

play10:22

マインドマップっていうのを送るとですね

play10:24

マインドマップがこんな感じで簡単に完成

play10:27

しますでこれ画像データになってるので

play10:29

もちろんダウンロードすることができます

play10:31

そしてですねこれの面白いところは

play10:33

editwithコードっていうところを

play10:35

クリックするとえこの賞味を作ってる

play10:38

ウェブサイトに飛んでですねコードベース

play10:41

で編集することができるみたいですはいえ

play10:45

こんな感じですえここでですね図形をです

play10:47

ね細かい編集もすることができますえこの

play10:50

機能ですねかなり優秀ですよねま最近です

play10:53

ねChatGPTにグラフとかを作る

play10:56

ビジュアライゼーションの機能が進化して

play10:58

かなり使いやすくなったんですけどえこう

play11:00

いったですねえもうちょっとおしゃれで

play11:02

細かいようなビジュアライゼーションを

play11:04

作る場合はですねえこのですね賞味って

play11:07

いうGPTを使えばいろんなことができる

play11:09

ようになると思いますえということで8個

play11:12

目はですね賞味員になりますはいえという

play11:14

ことでですね今回はですねおすすめの

play11:16

GPTをですね8個紹介させていただいた

play11:19

んですけど他にもですねいろんなものあり

play11:21

ますえ僕1人の力じゃ到底把握しきれない

play11:23

量がありますはい似たようなえGPTも

play11:26

あればえもっと便利なGPTもあるかも

play11:29

しれませんえその辺はですね是非ですね

play11:31

知ってるって方はコメント欄とかで教えて

play11:33

いただけたら非常に嬉しいですえそして

play11:35

ですね今回は無料ユーザーに向けてお

play11:37

すすめのGPTを紹介していったので画像

play11:40

生成に関するGPTは一切触れてないです

play11:42

えなぜかと言うと画像生成に関しては現状

play11:45

はえ有料ユーザーしかできないっぽいので

play11:47

えそのGPTを使ったところでえ画像は

play11:50

生成できないからですえ画像を含めれば

play11:53

ですね他にもですねこのイメージ

play11:54

ジェネレーターとかロゴクリエイターと

play11:56

かっていうま結構有名なGPTはたくさん

play11:58

あるんでですけどえその辺はですね有料

play12:00

プラに入って試してみてくださいという

play12:03

ことで今回はですね無料ユーザーに向けて

play12:05

おすすめのGPTを8個紹介させて

play12:07

いただきましたえ是非ですね概要欄の方に

play12:09

URLは掲載しておきますので使ってみて

play12:12

え感想とかいただけたら嬉しいですえと

play12:14

いうことで今回の動画は以上になります

play12:16

最後なんですけど無料の生成ア

play12:18

コミュニティもやってますので興味がある

play12:19

方は是非入ってみてくださいえでは最後

play12:21

までありがとうございまし

play12:28

たい

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
カスタムGPTAIツールチャットGPTGPTストア無料利用ワークフロープロンプトジェネレーター情報収集要約機能プログラミングアシスタント
Do you need a summary in English?