【超速報】ChatGPTの新モデル「GPT-4o(オムニ)」が凄すぎるので徹底レビュー!

mikimiki web スクール
14 May 202428:11

Summary

TLDRこのスクリプトは、最新のAI技術の進歩を紹介する内容です。まず、チャットGPTのデスクトップアプリがリリースされ、Webバージョン以上に使いやすくなることが説明されています。次に、GPT4オムニの登場が目玉で、人間と自然な対話が可能になり、感情表現まで行えるようになりました。また、GPT4オムニは音声入力も高速で、応答時間が人間並みで、多種多様なメディアを扱える機能も持っています。さらに、GPT4が無料公開されたとの喜讯も伝えられ、これにより無料でも高品質なAIサービスを楽しむことができるとされています。最後に、GPT4オムニのデモが紹介され、その多機能さと応答速度の速さが強調されています。

Takeaways

  • 📢 新機能の発表:チャットGPTのデスクトップアプリが登場し、Webバージョン以上に使いやすくなりました。
  • 🚀 GPT4オムニの登場:自然な対話、テキスト、音声、画像の組み合わせでの入力と出力が可能で、人間のように感情表現が可能です。
  • 🔍 GPT4オムニのパフォーマンス:ベンチマークテストで優れた結果を収め、他のLLMと比較して高い評価を得ています。
  • 🎉 GPT4の無料公開:有料版の機能を無料で利用できるようになり、Web検索やGPTストアなどが利用可能になりました。
  • 📈 ビジネス効率化:デスクトップアプリでコードの共有やグラフの理解が可能で、ビジネスにおけるAI活用がさらに進んでいます。
  • 🎤 感情豊かな音声入力:GPT4オムニは音声入力を短時間で自動翻訳し、感情表現も行うことができます。
  • 👀 ビジョン機能の活用:画像の読み込みや推論、さらには手書きの文字の認識も可能で、視覚的な情報の活用が向上しました。
  • 🌐 同時通訳機能:GPT4オムニは音声の同時通訳も行い、言語の壁を超えたコミュニケーションを可能にします。
  • 📱 スマホ版での利用:GPT4オムニはスマホでも使用可能で、モバイル環境下でもAIの利点を活かすことができます。
  • 📈 GPT4オムニとGPT4の比較:オムニの方が速度やアウトプットの質で優れており、より高度な機能を提供しています。
  • 🎁 ライン友達登録特典:Kimiウブスクールのライン友達登録で豪華プレゼントがもらえると、さらに学びの機会が増えます。

Q & A

  • ChatGPTのデスクトップアプリの特徴は何ですか?

    -ChatGPTのデスクトップアプリは、Webバージョンとは異なり、オフラインでも使用可能で、他のアプリケーションを使いながら簡単に文章を作成することができます。また、スクリーンショットや動画などをアップロードして内容をサマライズする機能もあります。

  • GPT4オムニの特徴は具体的にどのような点にありますか?

    -GPT4オムニは、テキスト、音声、画像を組み合わせた入力に対応し、それに応じたアウトプットを提供する能力があります。人間とのより自然な対話を目指し、応答時間も人間とほぼ同じで、感情表現も可能です。

  • GPT4オムニの性能を他のモデルと比較した場合、どのような点で優れていますか?

    -GPT4オムニは、さまざまなベンチマークテストで高い評価を受けています。特に、包括的なテストでは最高点を記録し、他のテストでは一貫して高得点を保っています。画像読み取りや音声認識も高性能です。

  • デスクトップアプリでのビジョン機能の使用例を教えてください。

    -デスクトップアプリでは、カメラやスクリーンショットを使って画像をChatGPTにアップロードし、それについて質問することが可能です。例えば、写真上の文字を読み取り解析したり、グラフのデータを解析することができます。

  • GPT4オムニが無料で利用できるようになった点について詳しく教えてください。

    -GPT4オムニは、特定の機能に限り無料で利用可能です。これには、基本的なテキスト応答機能が含まれますが、音声会話や画像生成などは制限されています。これにより、より多くのユーザーがAI技術を試すことが可能となりました。

  • ChatGPTの音声機能について、どのような改善が行われましたか?

    -ChatGPTの音声機能は以前よりも感情表現が可能になり、より自然な会話が実現しています。応答時間が短縮され、232ミリ秒で反応することができるようになり、これにより人間とほぼ同じスピードで会話が行えます。

  • 最新のGPT4オムニモデルが提供する教育支援の例を挙げてください。

    -GPT4オムニは、画像や音声を組み合わせて教育的なサポートを提供できます。例えば、数学の問題を解説したり、言語学習において即時通訳を提供するなど、多様な学習支援が可能です。

Outlines

00:00

📢 ChatGPTのアップデートと新機能

この段落では、ChatGPTのデスクトップアプリの登場、最新モデルGPT4オムニの紹介、そして無料公開されたGPT4について説明されています。デスクトップアプリは、Webバージョンよりも使いやすいとされ、GPT4オムニは自然な対話を目指し、テキスト、音声、画像を入力と出力を行える機能を誇ります。また、GPT4オムニは感情表現も可能で、応答時間が人間に近い水準に達しているとされています。

05:02

🤖 GPT4オムニの対話デモとAPI

デモではGPT4オムニが通常のやり取りや感情変化に応じた応答を行っている様子が紹介されています。また、GPT4オムニのAPIについても触れられており、GPT4ターボよりも高速でコスト効率が良いとされています。デモでは、音声でのやり取りや感情豊かな会話の応答が示されています。

10:04

🎭 GPT4オムニの感情豊かな表現とビジョン機能

GPT4オムニは感情豊かな声で話すことができるだけでなく、ビジョン機能を併用して、画像の読み込みや推論、数学問題の解答、教師としてのサポートなど、幅広い機能を提供していることが説明されています。また、GPT4オムニはグラフの理解や同時通訳もこなすことが可能です。

15:06

🌐 GPT4オムニのデスクトップアプリと無料公開

デスクトップアプリを使用することで、音声入力が可能になり、コードの共有やグラフの理解、同時通訳などの機能が強化されています。また、GPT4オムニが無料で利用できることが発表されており、有料プランでは行えない機能も無料で利用できるようになりましたが、音声会話は無料プランでは利用できないとされています。

20:08

📱 GPT4オムニのスマホ版での利用

GPT4オムニをスマホ版で使用し、銀座のイタリア料理店の紹介やストーリーの作成、感情豊かな会話の応答などを行っている様子が紹介されています。また、GPT4とGPT4オムニの比較も行われており、オムニの方が高速で正確な応答を提供していることがわかります。

25:08

🎁 GPT4オムニの無料公開と今後の展望

GPT4オムニが無料で利用できることが強調されており、これにより多くのユーザーがAIの進化を体験できるようになるでしょう。また、今後のAIの進化やサービスの向上についても期待しており、最新情報を配信する予定とされています。さらに、チャンネル登録やLINE友達登録での特典も紹介されています。

Mindmap

Keywords

💡チャットGPT

チャットGPTとは、自然言語での対話が可能な人工知能です。このビデオでは、チャットGPTのデスクトップアプリの登場や、その使い方や活用法が紹介されています。特に、デスクトップアプリを介して、スクリーンショットや動画などのコンテンツをアップロードし、文章作成を支援することができると説明されています。

💡GPT4オムニ

GPT4オムニは、最新のAIモデルで、人間と同様に自然な対話が可能とされています。ビデオでは、GPT4オムニがテキスト、音声、画像の組み合わせを入力・出力できる機能や、感情表現を豊かにすることができると強調されています。また、GPT4オムニは、他のAIモデルと比較して高い性能を誇っています。

💡プロンプト

プロンプトとは、AIに提示する入力のことであり、対話や文章生成を促すためのキーワードやフレーズです。ビデオでは、プロンプトの活用法やテクニックについて学ぶことができる講座が紹介されており、プロンプトを用いてGPTをさらに効果的に使用することができると説明されています。

💡無料公開

ビデオでは、GPT4オムニが無料で使用できることが触れられています。これは、以前は有料だった機能が無料で提供されるようになったことを意味しており、ユーザーにとっては大きな魅力です。無料公開により、より多くの人々がAIの力を体験できるようになるでしょう。

💡ビジョン機能

ビジョン機能とは、画像を読み込み、解釈するAIの機能です。ビデオでは、GPT4オムニが画像をアップロードし、その内容を理解し、説明することができると紹介されています。また、グラフの理解や、カメラを用いたリアルタイムの視覚的な情報の提供も可能とされています。

💡同時通訳

同時通訳とは、話されている言語を即座に別の言語に翻訳するプロセスです。ビデオでは、GPT4オムニが同時通訳機能を持ち、異なる言語を話す人々がコミュニケーションを取るのを助けることができると説明されています。これは、言語の壁を取り除く重要な機能とされています。

💡API

APIとは、アプリケーションプログラミングインターフェースの略で、ソフトウェア間で情報をやり取りするために使用されるプロトコルやツール群です。ビデオでは、GPT4オムニのAPIが登場し、より高速でコスト効率の高いサービスが利用可能になったと触れられています。

💡感情表現

感情表現とは、人工知能が人間のように感情豊かに対話することができる機能です。ビデオでは、GPT4オムニが感情を豊かに表現し、より自然な対話を実現することができると強調されています。これにより、AIとの対話がさらに人間味を持ち、親しみやすくなるとされています。

💡音声入力

音声入力とは、人の声を入力としてAIが理解し、応答することができる機能です。ビデオでは、GPT4オムニが音声入力を受け付け、自然な会話を実現することができると紹介されています。また、音声入力の応答時間が人間とほぼ同じ水準に達しているとされています。

💡マルチメディア対応

マルチメディア対応とは、テキスト、音声、画像など、様々なメディア形式を扱うことができる機能のことを指します。ビデオでは、GPT4オムニがマルチメディアに対応し、さまざまな情報の入力・出力を行うことができると説明されています。これにより、ユーザーは様々な方法でAIと対話できるようになります。

💡LINEお友達登録

LINEお友達登録とは、LINEという通信アプリで公式アカウントを友達登録することで、情報を受け取るプロセスです。ビデオでは、LINEお友達登録を通じて、豪華プレゼントが配布されており、またLINEメンバー限定の勉強会も開催されていると紹介されています。これは、ユーザーが最新情報を得る手段の一つとされています。

Highlights

リリアでは0から始めるGPT3マスター講座をリリースしています。

講座はGPTの使い方、活用法、プロンプトテクニックを学ぶことができる。

キミウブスクールのLINE友達登録で豪華プレゼントが配布中。

ミキミキロマンティックナイトで発表された3つの大きなポイント。

Chat GPTのデスクトップアプリの登場。

最新モデルGPT4オムニの登場、全てを網羅する機能を持つ。

GPT4が無料版でも使用できるようになった。

デスクトップアプリではドキュメントのサマライを提供。

GPT4オムニは人間とコンピューターの自然な対話を目指している。

GPT4オムニは感情表現も可能で、応答時間が人間とほぼ同じ。

GPT4オムニはベンチマークテストで優れたパフォーマンスを示した。

GPT4オムニは音声入力とビジョン機能を併用可能。

デスクトップアプリでコードの説明やグラフの理解が可能。

同時通訳機能でイタリア語と英語の対話が翻訳されるデモンストレーション。

GPT4オムニはAPIも提供され、高速でコスト効率が良くなっている。

GPT4オムニはビジネスアプリの理解やグラフの読み取りにも優れている。

GPT4オムニは無料で使用できる機能が多く、有料機能も充実している。

今後のAIの進化が楽しみで、ミキエブスクールでは最新情報を配信予定。

Transcripts

play00:00

こんにちはみきミキです私については

play00:02

こちらをご覧くださいリリアでは0から

play00:04

始めるチッGPTD3マスター講座を

play00:07

リリースしていますゼからチャッGPTの

play00:09

使い方活用法プロンプトテクニックを学び

play00:12

たい方GPTの最新アップデートを

play00:15

キャッチアップしたい方にぴったりの講座

play00:17

になっています気になる方概要欄から

play00:19

チェックしてみてくださいまたキミウブ

play00:21

スクールのLINEお友達登録をして

play00:23

いただくと厳選GPTシやダリ3で使える

play00:27

プロンプトシなど豪華プレゼントを配布中

play00:29

ですLINE限定の勉強会も開催中ですの

play00:32

で是非ご参加ください

play00:34

ミキミキロマンティックナイト

play01:00

の中で発表されたんですが大きく3つの

play01:02

ポイントがあります1つ目がChat

play01:04

GPTのデスクトップアプリの登場です

play01:07

今回のイベントの目玉は2つ目です最新

play01:10

モデルGPT4Oの登場ですねこのOは

play01:14

オムニという意味で全てのという意味に

play01:16

なりますもうこれね結構たげるような機能

play01:19

になりますのでこの2番是非楽しみにして

play01:21

いてくださいそして最後が最強モデルの

play01:24

無料公開ですGPT4がなんと無料版でも

play01:28

使用することができるようになりました

play01:30

今回はこちらの3つ詳しくご紹介していき

play01:35

ますまず1つ目がチャットGPTの

play01:38

デスクトップアプリです2番が目玉になり

play01:41

ますのでこの1番はクイックにご紹介して

play01:43

いきますチットGPTは今までWeb

play01:45

バージョンだったんですが今回

play01:47

デスクトップアプリとして使えるように

play01:49

なりましたどんな風に使うかと言と例えば

play01:53

ドキュメント上でアプリを立ち上げてで

play01:56

ここにですねスクリーンショットで

play01:59

GoogleChromeのこちらを

play02:00

アップロードしてこれを例えばサマライし

play02:03

てという風に入れるとこの内容を元

play02:08

にはいChatGPTのアプリが内容を

play02:12

考えてサマライしてくれるんです今まで

play02:14

Web上でしかできなかったのでこう繊維

play02:17

する必要があったので結構めんどくさかっ

play02:19

たと思うんですがこのアプリ版ができた

play02:21

ことで他のアプリケーションを使いながら

play02:24

チットGPTを横に置いて簡単に文章を

play02:28

作成したりとかさりしたとか約したりとか

play02:31

ということができるようになりますこの

play02:33

業務効率化につがるかなと思います今

play02:35

アプロードしたのはスクリーンショット

play02:37

だったんですがその他にも画面収録の動画

play02:40

だったりとかそういったものも

play02:42

アップロードすることができますこれ2つ

play02:44

目のjatGPTの新しい機能である

play02:47

オムニにも繋がりますのでまず1つ目ここ

play02:49

でご紹介をしていきまし

play02:53

たはいそして今回の目玉です最新モデル

play02:57

GPT4オムニの登場ですこちらはデモも

play03:01

実際にありますGPT4オニの特徴は

play03:04

大きく3つありますまず人間と

play03:07

コンピューターのより自然な対話に向けた

play03:09

第1本なりますテキストだったりとか音声

play03:13

画像のあらゆる組み合わせを入力すると

play03:16

GPT4ムにがテキスト音声画像ま

play03:19

いろんな組み合わせでアウトプットを出し

play03:20

てくれるんですGPT4がまさにもう人間

play03:24

に近い形になっているんですね音声入力は

play03:27

わずか232mm秒でオートすることが

play03:30

できて平均でも320mm秒ということで

play03:34

人間の応答時間とほぼ同じになります

play03:37

しかもですね感情表現も可能なんです今

play03:40

までは音声入力っっていうのがスマホ版で

play03:42

もできたりしたんですがちょっと機械的な

play03:45

ところは否めなかったんですがかなり感情

play03:48

表現というのも人間に近くなっています

play03:51

こちらはデモで後ほど具体的にご紹介して

play03:53

いきますデモの前にGPT4オニの

play03:56

パフォーマンスをご紹介させてください

play03:59

ベンチマークテストと他のllmとの比較

play04:02

です既存のGPT4だったりとかCL3の

play04:06

オパスjemiPro1.5ラーマ3の

play04:09

400など今主要なllmとの比較ですね

play04:13

ピンクがGPT4OM2の数値になってい

play04:16

ますでmmlという1番包括的なテストだ

play04:20

と点数が1番いいのがgpd4オムニです

play04:24

他のテストに関してもGPT4オムニが

play04:28

もうほぼほぼ数値が高くてmgsmって

play04:32

いう小学校の算数のテストですねこれに

play04:35

関してはCL3のオーパスが若干点数が

play04:38

高いですねまただ他のテストに関しては

play04:41

結構ダトでgpd4オムニの数値が高いの

play04:44

が分かりますこちらはですね音声のテスト

play04:47

ですGPTフーム2の数値が高いのが

play04:49

分かりますこちらがビジョンのテストです

play04:52

画像の読み込み推測水論ですねこちらに

play04:55

関してもGPT4OMの数値がかなり高い

play04:58

のがわかるいます今までこのビジョン機能

play05:01

はジェミニーがかなり数値高かったんです

play05:04

がGPT4オムニの数値がダトなことが

play05:08

分かりますdimoのGPT4オムニが

play05:11

実際に使えるかどうかというところなん

play05:13

ですがこちらですねプレイグラウンドなん

play05:15

ですがまプレイグラウンド上でも使用する

play05:17

ことができますしパソコンでもスマホでも

play05:20

使用できるようになっていましたはいこれ

play05:22

どんな風にやっていくのかのちほどご紹介

play05:24

していきますで補足なんですがGPT4

play05:27

OMのAPIも出ていますGP4ターボ

play05:30

より2倍早くて5050%金額が抑えられ

play05:33

ますでGPT4APIはもう既に使用する

play05:36

ことができます速度も早くてコストも抑え

play05:39

れるというところでまAPIもかなり

play05:41

使えるかなと思いますではですね実際に

play05:44

GPT4オニのデモをご紹介していきます

play05:48

今回のイベントで実際に紹介されていた

play05:50

すごい手を6つご紹介していき

play05:53

ますではですねまずでも1つ目通常の

play05:56

やり取りです今回ですねスマホ版の

play05:58

チャットGPTで音声のやり取りをしてい

play06:01

ますちょっと見ていきましょうで今回ね

play06:04

このイベントで話していたことを字幕を

play06:06

つけましたちょっと私の字幕なので少し

play06:09

精度が低いかもしれないんですがこれを見

play06:11

ながらやっていきましょうまこの人がです

play06:13

ねチャットGPTオムニと会話をしてい

play06:16

ますこちらがオムニの画面です

play06:20

ね今分かりましたかねこれライブでやって

play06:23

いるんですね会話の返答すごく早かった

play06:25

ですよね

play06:29

そしてなんかすごく自然で感情の欲よと

play06:32

いうのもありますよねロボット的な感じが

play06:35

ないですよ

play06:43

ね緊張を和らげるためにはどうしたらいい

play06:45

という風に質問していますここからの

play06:47

アウトプットのスピード見ていて

play06:53

くださいAおすごい早いですよねjust

play06:58

takeaDeepBreath

play07:15

ね電が良くない感じになってます

play07:20

ねちょっとここでジョクも挟んでいる

play07:22

ところがいいですねなんか今までの音声の

play07:26

対話って機械的な

play07:30

がかなり人間と話しているのに近い感じに

play07:32

なってるのが分かると思い

play07:47

ますちょっとこれ手が5でしたね失礼し

play07:50

まし

play07:56

たHow

play07:59

マはいかなり自然でしたよねここまで人間

play08:03

に近うような形になっているというのが

play08:06

驚きですまこれが通常のやり取りでし

play08:11

た次はですね感情をちょっと変えて

play08:14

アウトプットを出してもらおうと思います

play08:36

ロボットと愛についてのアウトプット出し

play08:38

てくれと言ってますね今左上にも出ている

play08:41

んですがこれはライブになりますほと昨日

play08:44

のイベントでこライブでやっているので

play08:47

もうごまかしが効かないというかもうお客

play08:49

さんもいるので編集とかも入っていない

play08:51

状態ですここでもすごいスピードが早いの

play08:53

も分かりますねアとロボットのストーリー

play08:57

できるのでしょうか

play09:03

すごいですねもう友達の名前も呼んでくれ

play09:05

ています

play09:07

ねfromsTherewasa

play09:10

namedwasacurious

play09:13

always

play09:15

EXPはいここでのポイントです今

play09:18

アウトプット出してくれているんですが

play09:20

もっとエモーショナルに感情的に

play09:22

ドラマティックに言ってくださいという

play09:25

希望を出していますまこういう感情の変更

play09:27

というのもできるのでしょうか

play09:43

もっとさらに表現豊かにしてという希望を

play09:46

出していますねもうこう語にも答えれるの

play09:49

でしょう

play09:55

かえともぽいですよ

play09:59

やりしてるみたい

play10:04

[音楽]

play10:22

ですすごいですねもうドラマチックな声

play10:25

からロボット的な声までもう自由に変える

play10:28

ことができてそれがもう機械的なつぎでは

play10:32

なくかなり自然に欲をつつけることができ

play10:35

ていますまこれ英語版なので日本語版でも

play10:38

どれぐらいできるのかっていうのも気に

play10:40

なる方も多いと思うのでこれちょっと

play10:42

後ほどご紹介していき

play10:50

ます歌ってる感じでお願いという風に今度

play10:53

はオーダー出しています

play11:00

[音楽]

play11:07

youすごいですねもう1つのストーリー

play11:10

を欲をつけて感情的にとかロボット風に

play11:14

また歌っている風にまこういった細かな

play11:17

リクエストにも答えてくれますもう結構ね

play11:20

はちゃめちゃなこと言ってもGPT

play11:22

フォームにだったら答えてくれそうな感じ

play11:23

がします

play11:26

ねはいでは次はですねでの3つ目です

play11:30

ビジョン機能との併用です今のは音声の

play11:33

デモだったんですが目の機能もあるので

play11:36

もうこれも人間と同じですもしくはこの目

play11:40

の機能が人間よりも優れているんですね

play11:44

ちょっと見ていき

play11:55

ましょう今ねちょっと読みましたかね今

play11:58

GPTた

play11:59

していますねまだ何も見せてないんですが

play12:02

分かりましたとかいう風に答え出してい

play12:04

ましたまこれはチャットGPTあるですね

play12:08

まこういうのがまだGPTフムにもある

play12:11

よう

play12:19

ですちょっとういうねジ的なものも挟んで

play12:23

ます

play12:24

ねここ

play12:28

にこちらはですね今どんな方程式を書き

play12:31

ましたかというのをクイズとして出してい

play12:34

ます

play12:36

[音楽]

play12:37

あDown

play12:41

3x

play12:42

Ythetakeはい最初どのように解け

play12:47

ばいいですかと聞いてい

play12:56

ますthinkONE

play13:28

PERPTが今度はクイズを出してきまし

play13:30

たねライブで見ながら今何をやってるのか

play13:34

というの答えることができたりとかまそれ

play13:36

に対して考えたりすることができるんです

play13:39

ねもう先生ですねもう分からないので

play13:41

ヒントもらえますかってする

play13:44

とofcoursehaveand

play13:50

Findthink

play13:56

aboutすいですね結教方も上手ですね

play14:31

すごいですねなんか教え方上手で褒め上手

play14:34

だからこれ結構ね家庭教師的な感じでも

play14:37

使用することができそうな感じがします

play14:44

ねチットGPTも目の機能もあるのでま

play14:47

実際に分からないところなんかはカメラを

play14:50

使って見せながらやったりとかもうすでに

play14:53

ある画像をアップロードしてまこれについ

play14:55

て一緒に話して問題解決していたりとかと

play14:58

いうこともできたりするんですいろんな

play15:00

分野に通した専門家をもう持っているよう

play15:03

なイメージですねビジョン機能の

play15:06

プラスアルファ面白いものあったのでご

play15:07

紹介していき

play15:16

ます

play15:21

LoveおGPTと書いてあります

play15:26

ね見えるかIseeI

play15:31

Lovesosweetof

play15:34

YouReallyapprAll

play15:36

help

play15:39

asすごいですねもう何を書いてあるのか

play15:42

というのももちろん読み取ることができ

play15:45

ますもアイラブというかハートラブという

play15:47

のも分かるんですね私たちが日常的に使っ

play15:50

ている用語だったりとか書いているものと

play15:52

かも認識することができるというのが

play15:55

すごいですね

play15:59

はいではですね次デモの4つ目です

play16:01

ビジョン機能をデスクトップアプリで使用

play16:04

していきますで先ほどですねWeb上だと

play16:06

音声入力できないよという風にご紹介した

play16:08

んですが今回新しくリリースされる

play16:11

デスクトップアプリですねこちらだと音声

play16:14

機能使うことができるのでこれすごく

play16:17

使えるのでやっていきましょうこちらが

play16:19

ですねデスクトップのアプリ版ですこの

play16:22

画面ボタン押すと今私が触っている今だと

play16:26

コードですねこれをチットGPTが見る

play16:29

ことができるようになるんですでこっちの

play16:31

ですねGPTに聞こえなくするためには

play16:34

このボタンを押していき

play16:43

ましょう見せますねという風に言ってこの

play16:46

ボタンを押していきますね

play16:59

DAwetherdatforf

play17:01

locationandtime

play17:02

Smoothtemperature

play17:04

datusingaRolling

play17:05

Averageannes

play17:08

Aこの説明をしっかりとチットGPTする

play17:11

ことができましたまこちらのデータを

play17:14

チャットGPT上にアップロードしなくて

play17:16

もこのデスクトップアプリ版でこのボタン

play17:19

を押せばこのパソコンの画面を共有する

play17:21

ことができるのでまこれでデータについて

play17:25

教えてとか何かしてという風にすることが

play17:27

できるんです今回はですねカットしたん

play17:30

ですがここの部分を選択して間違ってる

play17:33

部分はあるという風に聞いたりとかまその

play17:35

ように確認をすることもできますこれで

play17:38

間違ってる部分があればChatGPT

play17:40

オニがあここが違うよという風に答えを

play17:42

出してくれますChatGPTの得意分野

play17:45

であるコード機能なんかもさらに強化され

play17:47

ています

play17:49

ね次がですねグラフの理解ですビジョン

play17:53

機能使えばグラフの理解なんかもできます

play18:02

はい今ですねグラフを開いていてこの画面

play18:05

をチットGPTに共有していますこの

play18:07

グラフのサリを教えてくれますかと聞いて

play18:10

play18:11

ますFLsmageminimumand

play18:15

maximumtemperatures

play18:16

throughout2018WITHA

play18:19

notableannotation

play18:20

markingABIGrainfall

play18:21

EVENTinlate

play18:23

septはいもうこのグラフの読み取りと

play18:25

いうのもあっという間にできてしまいまし

play18:28

たね

play18:29

かなり精度が高い

play18:54

ですこのようにですグラフの理解なんかも

play18:57

簡単にますこれもライブでやっているので

play19:00

このスピード感でグラフの読み取りだっ

play19:03

たりとか解析なんかもできてい

play19:06

ます次のデモが同時通訳ですこの女性は

play19:09

ですねイタリア語しかわからないという

play19:11

設定ですはいじゃちょっと見てみ

play19:23

ましょうイタリア語で話しましたそれをに

play19:29

はいチャットGPTこのマイクはですね

play19:31

英語しか喋れないという設定なのでえ彼女

play19:34

はクジが喋れるとしたら何というか知り

play19:36

たいようですよという風に英語で教えて

play19:38

くれてい

play19:44

ますはいでマイクは英語で返答しましたね

play19:48

それチャットGPTが聞いてこれを語に

play19:50

通訳します

play20:05

分かりましたかねもチャットGPTがこの

play20:07

2人の間を取り持ってイタリ語だったり

play20:10

英語だったりという風に同時通訳してくれ

play20:12

ているんですチャットGPTがポケトーク

play20:15

になっているようなイメージですこれが

play20:17

あれば旅行先だったりとか海外の人と話す

play20:20

時も安心ですねしかもスピードがすごく

play20:23

早かったですよねまこれも驚きですはい

play20:27

今回のイベントでで紹介されていたすごい

play20:30

でもピックアップして6つご紹介していき

play20:32

ましたChatGPTのオムニのすごさ

play20:35

伝わりましたでしょうかかなりできること

play20:37

がたくさんあって性能も高くまるで人間と

play20:41

話しているように会話をすることができ

play20:43

ますでは実際に私のGPTでも試してみ

play20:46

たいと思い

play20:48

ますではGPT4オニをスマホ版で使って

play20:52

いこうと思います私のスマホでも実際にも

play20:55

GPTフムにを使用することができますで

play20:58

モデルの切り替えは1番上のこちらで変更

play21:00

することができますこちらをGPT4Oに

play21:03

していきましょうでは音声を入れたい時は

play21:06

こちらのイヤホンマークを押していき

play21:07

ましょうはいそうすとコネクティングに

play21:10

なりますね今繋がってますねはい

play21:15

こんにちははい繋がっています今日はどの

play21:18

ようなことについてお話ししたいですか

play21:20

えっと今日は銀座のおすめのイタリアに

play21:24

ついて聞きたいです銀座にはたくさんの

play21:27

素敵なリレストランがありますね例えば

play21:31

銀座6内にあるラベットラペルトゥッティ

play21:34

は人気のレストランですどんな雰囲気や

play21:38

料理をお探しでしですかそれに合わせて

play21:41

もう少し具体的にお勧めできるかもしれ

play21:44

ませ

play21:45

ん旦那さんの誕生日にイタリアに行きたい

play21:48

んですがなんか雰囲気のいいワインの

play21:51

美味しいお店を教えて欲しいです

play22:00

それならアロマフレスカ銀座はいかが

play22:02

でしょうかここは高級感があり素晴らしい

play22:06

雰囲気の中で美味しいイタリア料理と

play22:09

ワインを楽しめます予約が必要なことが

play22:13

多いので事前に確認しておくと良い

play22:16

でしょうはいありがとうござい

play22:19

ますどういたしまして素敵な誕生日

play22:23

ディナーを楽しんでくださいねえ2歳の

play22:26

子供のか

play22:28

たいんですけども犬のポテトを題材に

play22:31

ストーリーを考えて教えてください

play22:35

もちろんですこんな感じでどうでしょう

play22:38

かむしポテトという名前の可愛い犬がい

play22:42

ましたあごめんなさいなんかポテトは

play22:44

フレブルででもっと表現豊かにもう楽し

play22:48

そうな感じでお願いし

play22:51

ますやっぱちょっと時間かかりますね1個

play22:54

のアウトプットを出すのがもちろんです

play22:58

少し楽しい雰囲気でお話ししますね昔店

play23:03

ポテトという名前のとっても可愛い

play23:05

フレンチブルドッグがいましたポテトは

play23:08

まんまるなお目目と大きな耳を持っていて

play23:11

みんなから愛されていまし

play23:14

た今度はちょっと怖い感じでお願いし

play23:18

ます少し怖い感じでお化けが出てくる

play23:21

ストーリーをお届けしますねある日の夜

play23:25

ポテトという名前のフレンチブルドッグが

play23:28

いつものようにベッドに入って寝ようとし

play23:31

ていましたこれちょっと浴用がついてるの

play23:33

か分からなかったんですが感情を変更し

play23:35

たりとかトンを変えたりというのはま順次

play23:38

実装されるという風に言っていたのでまだ

play23:41

私のは実装されていないようですこれ順次

play23:43

ですねトンを変えてとかまこんな感じでと

play23:46

いう風にするとトンを変えてアウトプット

play23:48

を出してくれるようになるようですまこれ

play23:50

も楽しみですねあとスピードもですねま

play23:53

以前のこの音声入力と同じぐらい結構時差

play23:56

があるなという感じでした順次スピードも

play23:59

早くなってくるようなのでまここもすごく

play24:02

楽しみな点

play24:04

です次はですねGPT4とGPT4オムニ

play24:09

を比較していこうと思いますこちら

play24:11

いろんなサービスが羅列されているカオス

play24:13

マップなんですがこちらのカースマップの

play24:16

中身をリスト化してと入れていきます

play24:19

GPT4GPT4OMにやっていき

play24:23

ますはいちょっとGPTフンドが早く

play24:26

アップさせましたねわかりかねこの

play24:29

スピードはGPTフムに早いおお今まで

play24:34

GPT4って結構ゆっくりなイメージだっ

play24:37

たんですがオムニになると分かりますかね

play24:42

この書いてるスピードが全然違いますね

play24:45

うんjptオムニはかなり早いですしかも

play24:48

ちゃんとアウトプットのまとめもいい感じ

play24:51

ですね終わりましたねおおまスピード的に

play24:56

はま若干オムニが早いかなという感だった

play24:59

んですがかなり内容的にはGPTフムに

play25:02

かなり早かったですねあとアウトプットを

play25:05

見ていきましょうこちらビジネスアプリの

play25:07

中にドアHQというものがあります結構

play25:11

小さめで見にくかったりするんですがこの

play25:14

GPT4オにはしっかりとこちらも出して

play25:16

くれているんですがGPT4ではドアな

play25:20

HQは出ていませんでしたまちょっと

play25:23

細かいところにはなるんですが

play25:25

アウトプット似ているようでやはりGPT

play25:28

4オムニの方が正確で細かいところまで

play25:31

しっかりと出してくれているのでやはり

play25:34

アウトプットの質というのもGPT4

play25:36

オムニの方が断然上です

play25:40

ねそして最強モデルの無料公開こちらに

play25:44

ついて詳しくご紹介をしていきますなんと

play25:46

ですね今ご紹介したGPT4OMには無料

play25:50

で使用することができるんですこれ驚き

play25:52

ですよね元々jatGPTの有料機能

play25:55

jatGPTPlusだとGPT4を使用

play25:58

すすることができたりGPTストを使用

play26:00

することができたりとまできることが

play26:02

増えるというのが特典だったのですが

play26:05

WEB検索画像解析GPTストアが解放さ

play26:09

れましたこの機能ですね無料でも使用する

play26:12

ことができるようになったんですねで無料

play26:14

ユーザーはメッセージ制限があったりとか

play26:17

画像生成のダリ3だったり音声会話なんか

play26:20

はできませんこれをしたい場合はチャット

play26:22

GPTの有料機能に登録する必要があるん

play26:24

ですけどもWEB検索GPTストアなも

play26:28

無料ユーザーで使えるようになったという

play26:30

のが嬉しいですねもうこちらもうスタート

play26:32

しているということなので是非チェックし

play26:34

てみてくださいでGPT4オニも無料で

play26:37

使用することができるようですただオムニ

play26:40

の音声会話はできません今回の

play26:43

アップデートかなり無料ユーザーにとって

play26:45

すごくいい発表がたくさんあったので

play26:48

嬉しいですよね最近はなんかチャット

play26:50

gpdよりまクロードだったりとか

play26:52

jemi結構いいサービスが出てきて

play26:55

乗り換えも検討しているっていう方も増え

play26:56

てきていたと思うんですがまここに来て

play26:59

チットGPTがまたぐと一歩先に進んだ

play27:03

感じがします今回のイベントの1番大きな

play27:06

目玉は音声会話のところですね人と話す

play27:09

ように自然に会話できるというところが

play27:11

AIロボットへの一歩ですこれでロボット

play27:14

ができたら汎用型のagiということでま

play27:16

ドラえもんがもうできるのではないかと

play27:19

言われています今後のAの進化も楽しみ

play27:22

ですねミキエブスクールではまた最新情報

play27:24

が分かり次第すぐに配信をしていきたいと

play27:27

思いますので皆さん是非チャンネル登録し

play27:29

て楽しみに待っていてくださいね動画を

play27:32

最後までご覧いただきありがとうござい

play27:33

ますメキメキウブスクールのLINEお

play27:36

友達登録で今豪華5大特典をプレゼント中

play27:40

ですInstagram完全保存版お

play27:42

すすめワズワードシやチャットGPT本当

play27:46

に役立つ厳選GPT10戦完全攻略ダリ3

play27:50

おすめのプロンプトシそしてMITジニー

play27:53

の保存版プロンプと全一覧のPDFや

play27:56

キャンバのおすめフォントもプレゼントし

play27:59

ていますLINEメンバー限定の勉強会や

play28:02

セミナーも開催中です是非チェックしてみ

play28:04

てくださいね

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
GPT4オムニAI進化無料公開音声会話ビジョン機能同時通訳グラフ理解コード解析ビジネスアプリデモ紹介サービスアップデート
Do you need a summary in English?