【禁忌】天皇陛下が世界に向けて発信した「日本の超古代信仰」のスピーチが歴史を揺るがすレベルでとんでもなかった…

TOLAND VLOG
23 Mar 202337:28

Summary

TLDRこのスクリプトは、天皇陛下がアジア太平洋水サミットでのスピーチの内容とその意味を深く掘り下げたものです。天皇は、日本の超古代信仰や水と龍神との深い関係を国際的な舞台で語り、世界中の信仰や神話とのつながりを強調しました。このスピーチは、日本の象徴的存在である天皇が、自国の歴史や神話を世界に紹介するという一面を持ち、歴史を揺るがすような内容であったと感じられるでしょう。

Takeaways

  • 🌊 天皇陛下がアジア太平洋水サミットで、日本の超古代信仰について語ったスピーチを行いました。
  • 📣 演讲中には、日本神話や山岳信仰、龍神信仰など、古代から続く信仰の系譜が触れられました。
  • 🌏 天皇陛下は、水と龍神がアジア太平洋地域に共通する信仰として、世界中で崇拝されていることを強調しました。
  • 🐍ヘビや龍の信仰が、古代中国から始まり、東アジアや東南アジアに伝わった可能性があると述べられました。
  • 🗻 日本の山岳信仰では、富士山や白山などの聖地が、古くから信仰の対象となっています。
  • 🎤 天皇陛下が公の場で、異議後輪以前的信仰を紹介し、日本のアイデンティティの根底に至る歴史を語ったことは、非常に重要な意味があります。
  • 🌿 縄文時代の信仰や龍神信仰は、自然との調和を重んじ、物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを尊んでいたとされています。
  • 🌋 演讲において、水の信仰が大陸を越え、海洋を渡って世界各地に広がったというエピソードが明らかにされました。
  • 👑 天皇陛下が天皇の系譜以前の信仰、すなわち水と龍神を通じた信仰の歴史を語ることは、日本の歴史観に大きな影響を与える可能性があります。
  • 🔍 このスピーチの内容は、日本の古代信仰や神話に関する研究者や興味を持つ人々に、新たな視点を開く可能性があります。
  • 🌐 世界中の水と龍神信仰の共通点を強調することで、国際的な協力や理解を促進するきっかけとなる可能性があると感じられます。

Q & A

  • アジア太平洋水サミットの目的は何ですか?

    -アジア太平洋水サミットは、経済発展によって深刻化する水不足、河川海域地下水の汚染などの水問題の解決を図るために設立された国際会議です。30カ国の首脳や閣僚級の代表が参加し、協力を模索しています。

  • 天皇陛下が話された日本の超古代信仰とは何ですか?

    -天皇陛下が話された日本の超古代信仰は、縄文時代や古代出雲族の信仰に関連するものです。これらの信仰は、水と龍神を重んじ、自然との調和を大切にしていた文化や精神性を反映しています。

  • 天皇陛下が提及した山岳信仰についてどう説明されていますか?

    -山岳信仰は、日本における民族信仰の一形態で、富士山、白山、大山などの聖地が代表例として挙げられます。これらの山は、古代から信仰の対象であり、神々や自然の力に対する敬愛や畏敬が込められています。

  • 天皇陛下が話された蛇神信仰のグローバルな意味は何ですか?

    -蛇神信仰は、世界中で見られる信仰であり、大雨や水の生命力と関連しています。この信仰は、異なる文化や地域を超えて共有される概念であり、人類の歴史や神話に深く根ざしています。

  • 天皇陛下が提及した龍神信仰の歴史的背景は何ですか?

    -龍神信仰は、古代中国から始まり、仏教の影響を受けて東アジアや東南アジアに伝わりました。この信仰は、水の生命力や豊穣を象徴し、雨乞いの儀式や神々の崇拜に関連しています。

  • 天皇陛下が話した「水の進行」とは何を指していますか?

    -「水の進行」とは、水やヘビ、龍神信仰が大陸を旅し、海を越えて世界中に広がった過程を指します。この信仰は、人類の文化や歴史に深く関わっており、異なる地域の人々が共有する普遍的な価値観や精神性を反映しています。

  • 天皇陛下が提及した「九頭竜」信仰はどのようなものですか?

    -「九頭竜」信仰は、日本神話に登場する独特の龍神であり、九つの頭を持つ龍を信仰するものです。石川県の白山や長野県の戸隠山など、特定の地域に関連しており、古代日本の超人的な力や威光を象徴します。

  • 天皇陛下が話された「妙見神社」の意味は何ですか?

    -妙見神社は、日本古来から伝わる神道や仏教が集合した信仰のひとつで、北極星や北斗七星を崇拝する精神信仰を基にしています。妙見信仰は、陰陽道の考えを軸にし、大国主に通じる五穀豊穣を願う祭りが行われます。

  • 天皇陛下のスピーチで強調された「水への感謝や恐れ」は何を意味していますか?

    -「水への感謝や恐れ」は、人々が水の大切さや生命の源泉として持つ敬愛や畏敬を意味します。この感情は、ヘビや龍神信仰などの形で表現され、自然との調和を大切にする古代文化や精神性に関連しています。

  • スピーチの最後に天皇陛下が提及した「世界的で水問題」とは何を指していますか?

    -「世界的で水問題」は、地球全体に影響を及ぼす水不足や汚染、資源の管理や分配の問題を指します。天皇陛下は、水を通じて人々の心が繋がり、共感と連帯を築くことができると述べ、水問題に対して国際的な協力と協力の重要性を強調しています。

  • 天皇陛下のスピーチが歴史を覆す発言とされる理由は何ですか?

    -天皇陛下のスピーチが歴史を覆す発言とされる理由は、その内容が日本の古代信仰や神話のルーツをさらなる歴史的背景に置き、新たな視点や解釈を提供するからです。また、世界中の信仰や文化が相互に繋がっていることを示し、人類の共通の価値観や精神性を強調しているためです。

Outlines

00:00

🌟天皇陛下の発信と日本の超古代信仰

この段落では、天皇陛下がアジア太平洋水サミットで行ったスピーチの内容が紹介されています。スピーチでは、日本の超古代信仰について語られ、天皇陛下が公の場で語った内容が歴史を揺るがすレベルで重要であると評価されています。また、天皇陛下が日本の象徴的存在であり、日本の神話において天照大神の子孫であることなどについても触れられています。

05:01

🌿縄文時代の信仰と山岳信仰の繋がり

この段落では、縄文時代の信仰と山岳信仰との繋がりについて説明されています。縄文時代の信仰は、岩倉新港や湧水滝などの自然と関連した龍田新信仰が挙げられ、日本各地に存在した巨石や湧き水付近に再利用された形跡が見つかっています。また、縄文土器の中にも龍神信仰の名前残があることが示されています。このような信仰が、山岳信仰に移行した轨迹についても触れられています。

10:03

🏔️山岳信仰と日本神話の深い関係

この段落では、山岳信仰が日本神話に深く関連していることが説明されています。山岳信仰は日本民族信仰の一つの形態で、富士山や白山大嶽などの聖地が挙げられています。しかし、これらの山岳において、古事記や日本書紀には別の神々が祀られていることが示されています。例えば、富士山には天照大神の孫仁義の妻である花咲夜姫が祀られていることや、大山には大国主が祀られていることが語われています。これらの信仰が、現代の日本社会にも影響を与えていることが強調されています。

15:04

🐍蛇神信仰の歴史と世界的に広がる影響

この段落では、蛇神信仰の歴史と世界的に広がる影響について説明されています。蛇神信仰は、日本だけでなくアジア、ヨーロッパ、アメリカ大陸、アフリカなどで見られる信仰で、多くの場合で大雨や繁殖の神と関連しています。この信仰が、古代から現代にかけてどのように移動し広がってきたかについても触れられています。特に、アフリカの水神やアステカ文明のケツァルコアトルなど、世界中の蛇神信仰が繋がっていることが強調されています。

20:05

🐉龍神信仰の起源と日本への影響

この段落では、龍神信仰の起源とそれが日本に与えた影響について語されています。龍神信仰は、中国で仏教の教えと集合して東アジアや東南アジアに伝わりました。日本の龍神信仰も、これに影響を受けたものとして、古代中国からの伝来が示されています。また、日本の各地に見られる龍神信仰の例として、白山や戸隠山の九頭竜信仰などがあります。これらの信仰が、日本神話や水信仰に深く関与していることが説明されています。

25:07

🌐水と龍神信仰がアジア太平洋に与えた影響

最後の段落では、水と龍神信仰がアジア太平洋地域に与えた影響について語されています。水に対する人々の感性や恐れが、ヘビや龍という形をとり、大陸を越えてアジア太平洋の国々に広がり、文化の一部となりました。この信仰は、人々に共感と連帯の土台を形作っており、水問題に対する世界的な課題に直面した現代社会においても、その意味が続いていると強調されています。

Mindmap

Keywords

💡天皇陛下

天皇陛下は、日本の象徴であり、神話において天照大神の子孫とされています。この動画では、天皇陛下が行ったスピーチの内容が歴史を揺るがすレベルで重要なテーマを探求しています。

💡アジア太平洋水サミット

アジア太平洋水サミットは、アジア太平洋地域の30カ国以上の首脳や国際機関の代表が参加し、水問題の解決を図る国際会議です。このイベントが天皇陛下のスピーチの舞台となり、その内容が歴史に大きな影響を与えるとされています。

💡水不足

急速な経済発展によって深刻化している水不足問題は、アジア太平洋地域で話し合う必要がある重要な課題の一つです。天皇陛下のスピーチでは、水の重要性とその管理がテーマとなっています。

💡超古代信仰

超古代信仰とは、歴史の初期に始まる古代の信仰システムを指します。この動画では、天皇陛下が公の場で語った日本の超古代信仰に関する内容が中心的なトピックとなっています。

💡天照大神

天照大神は、日本神話において太陽神として崇拝され、天皇の祖先とされています。この動画では、天照大神に関する話が天皇陛下のスピーチの中で引用され、日本の歴史と信仰の根源を探求する上で重要な存在です。

💡縄文時代

縄文時代は、縄のパターンが刻まれた土器を使用した日本における古代時代を指します。この時代には、龍神信仰や山岳信仰など、多くの宗教的信仰が形成されました。動画では、これらの信仰が現代の日本文化や宗教にどのように影響を与えているかが探求されています。

💡龍神信仰

龍神信仰は、水や雨と関連する龍の神々を信仰する宗教的信仰です。日本の龍神信仰は、古代から現代にかけて文化的に発展し、多くの神社やお祭りに反映されています。動画では、龍神信仰が日本の歴史や文化にどのように関与しているかが詳細に説明されています。

💡山岳信仰

山岳信仰は、山を神聖なものと考え、その山を祀る信仰です。日本では、富士山や白山などの名山が対象とされ、多くの山岳信仰が存在します。この動画では、山岳信仰が日本の歴史や文化にどのように影響を与えているかが探討されています。

💡水信仰

水信仰とは、水を信仰する様々な宗教や文化的な信仰のことを指します。水は生命の源であり、多くの文化で尊敬や感謝の対象となっています。この動画では、水信仰が日本やアジア太平洋地域の歴史や文化にどのように関与しているかが詳細に説明されています。

💡蛇神

蛇神は、ヘビを神聖なものと考え、そのヘビを祀る信仰です。世界中の多くの文化で、ヘビは知恵や再生、または雨をもたらす力の象徴とされています。動画では、蛇神信仰が日本の歴史や文化にどのように影響を与えているかが探求されています。

💡

龍は、東アジアの文化において重要な位置を占める神話的生き物で、水を司る存在として崇拝されています。龍は、権力や富、幸運の象徴としても見なされています。この動画では、龍が日本の歴史や信仰にどのように関与し、またどのようにして世界中の文化に影響を与えたかが説明されています。

Highlights

天皇陛下が世界に向けて発信したスピーチの内容が歴史を揺るがすレベルでヤバすぎるという話題の紹介。

2022年に熊本県で開催されたアジア太平洋水サミットのイベントと天皇陛下の発言について。

天皇陛下が日本の超古代信仰について公の場で語った内容の説明。

天皇陛下が天照大神の子孫であることと日本神話の背景についての説明。

天皇陛下が山岳信仰について語り、日本中を回って人々に農業や医療を教えた大国主神の存在との関連性。

天皇陛下が竜神について述べ、竜神信仰が古代から世界中に広がっているとの主張。

天皇陛下が日本の縄文時代の信仰と古代出雲族の信仰のグラデーションについて語る。

天皇陛下が天孫族の降臨と出雲の国づりという出来事の説明。

天皇陛下が水と龍神をテーマにしたスピーチを行い、水の大切さと水信仰の歴史について語る。

天皇陛下が日本各地の山岳信仰とその神々との関連性についての説明。

天皇陛下が世界中の蛇神信仰の起源が一つである可能性について語る。

天皇陛下が日本の宇賀神について語り、宇賀神像の特徴と由来について解説する。

天皇陛下が弁財天について語り、弁財天と水の信仰との関係について説明する。

天皇陛下が世界中の龍神信仰の起源と伝説について語り、中国やインドの龍の信仰との関連性。

天皇陛下が日本の九頭竜信仰について語り、白山や戸隠山との関係について説明。

天皇陛下が世界中の水信仰とヘビや竜の信仰がつながっているとの主張と、その文化的意義について解説。

天皇陛下がスピーチの締めくりとして、水と竜神信仰が時代を超えて人々の心に残していると語る。

Transcripts

play00:00

はいどうもトゥーランドの時間ですはい

play00:02

天皇陛下が世界に向けて発信したスピーチ

play00:06

の内容が歴史を揺るがすレベルでヤバすぎ

play00:08

た今回は天皇陛下が公の場で語った日本の

play00:11

超古代信仰についてお話ししていきます

play00:42

[音楽]

play00:47

はいということで始まりましたよ始まり

play00:50

ました皆様2022年に熊本県で開催され

play00:53

たアジア太平洋水サミットはご存知

play00:56

でしょうか知らないですでしょうねこの

play01:00

アジア太平洋水サミットというのは日本を

play01:03

含む30カ国の首脳や

play01:05

閣僚級国際機関の代表などが参加し

play01:09

急速な経済発展による水不足

play01:11

河川海域地下水の汚染といった深刻化する

play01:15

水問題の解決を図るために話し合うという

play01:18

国際会議なんですよねおおなんか凄そうな

play01:21

会議やねそうこのアジア太平洋水サミット

play01:23

で天皇陛下がね人の心とミス

play01:27

信仰の中の水に触れるという記念公園を

play01:31

行ったんですけれどもこのスピーチがね

play01:34

とんでもない内容やったんですよ気になる

play01:37

そう天皇陛下が公の場でスピーチするって

play01:41

あんまり

play01:42

イメージないやイメージないねなんか手

play01:44

振ってる感じのイメージしかない何とも

play01:46

言いにくい

play01:47

今回それはコメントしに行くこの動画を見

play01:49

てくれてる全ての人に何がとんでもないか

play01:52

を伝えるためにまずいくつかの情報を共有

play01:55

したいと思いますはい天皇陛下ってね

play01:58

日本神話において天も地も滑る最も

play02:02

尊い神様である

play02:03

天照大神の子孫だと考えられてるわけです

play02:06

よ日本という国家の成立も天照大神の思想

play02:10

初代神武天皇が即位した瞬間からまあ

play02:14

カウントされてるからねそうよね

play02:16

文字通り天皇とは日本の象徴とも言える

play02:19

存在なわけですよもう神話と歴史の境目が

play02:22

まだ曖昧な時代から続く神様の系譜という

play02:26

わけなんですよね直径のねそうこんなこと

play02:29

言ったらいやサムシ層強って言われそうや

play02:33

けども僕は特にねもちろんすごいと思い

play02:36

ますけど天皇陛下に対してなんか特別強い

play02:39

感情を持ってるとかそういうわけではない

play02:41

ですからねシンプルに天皇とはこういう

play02:44

存在だよと説明してるだけでございます

play02:46

からねはいで話を戻すとまあ髪をの時代

play02:49

から続く系譜が現存しその神様の直径で

play02:53

ありエンペラーと言えるのは世界的に見て

play02:56

も天皇しか存在しないんですけれどもそれ

play03:00

が故に日本の象徴として持ち上げられすぎ

play03:02

たりいろいろな形で利用されてきた歴史も

play03:06

あるんですよね確かにね普通の国やったら

play03:10

野心溢れる人がそのエンペラー倒して自分

play03:13

のオリジナル王朝を立ち上げたりするんよ

play03:16

普通は普通はねでも日本だけは奇跡的に

play03:18

天皇という制度が保たれ続けたわけですわ

play03:22

ねそれでは天皇という存在が誕生する前の

play03:26

日本というのはどのようなものだったの

play03:28

でしょうかっていうそうねそうなってくる

play03:31

わけですよでこれを機器の記述によると

play03:33

天皇につながる神様が地上に降り立つ前は

play03:37

大国主という神様が日本中を回って人々に

play03:42

農業とか医療まじないを伝えてたわけです

play03:44

よで大国主が少なくなっとタ

play03:48

組んで国づくりをしてた時代ですね

play03:49

なるほどなるほどそしてあるとき天界の

play03:52

天照大神が地上見たわけですよ最近の地上

play03:56

ええ感じじゃねえとよく考えたら地上は

play03:58

わらわの土地やったわ今すぐ

play04:01

返してちょうだいと言うてきはったわけ

play04:04

ですが理不尽なねそうそんなん急に言われ

play04:06

ても地上の神々からしたらそれないっすよ

play04:09

play04:10

頑張ってやってきたんですよ僕達ってなる

play04:12

やんかでこうして天照大神率いる仲間が腹

play04:16

の神々と大国主

play04:18

率いる地上の神々との間でバチバチが

play04:22

繰り広げられていったんですよで最終的に

play04:24

大国主が分かったと大きなヤシの作って

play04:27

くれるなら隠居するわと

play04:30

約束し出雲大社を建ててもらって地上

play04:33

天照大神明け渡したわけですね

play04:36

国譲りですよこのチャンネルを見てくれ

play04:38

てる方ならほとんど知ってるかと思います

play04:40

がこの出雲の国づりという出来事の後に

play04:43

地上に降り立ったのが

play04:46

天照大神お孫さんである

play04:49

ニニギノミコトなんですね

play04:51

天の孫と書いて天孫降臨というやつで

play04:56

ございますわ有名なやつですねそうでこの

play04:58

神話のストーリーを見てもわかるように

play05:00

元々地上統治してたのはいつごそであり

play05:03

出雲の国譲りをきっかけににぎをはじめと

play05:06

する天孫族に統治が切り替わったことがね

play05:10

分かりますよねということはつまりですよ

play05:13

天皇の系譜がスタートする前の時代はいつ

play05:16

もの信仰とかそれよりさらに昔の縄文の

play05:20

信仰がスタンダードだったということが

play05:22

考えられるわけですよね

play05:26

縄文時代の信仰と言えば

play05:28

岩倉新港とか

play05:30

湧水

play05:31

滝などに宿る

play05:32

竜田新信仰でしたよねうん日本各地に存在

play05:35

する巨石とか

play05:36

湧き水がある場所の近くに再使用していた

play05:38

形跡がねまあたくさん見つかってますし

play05:42

縄文土器の中にもこんな感じでね

play05:46

蛇みたいな形をしたドとか

play05:48

龍の顔面みたいなね完全にそんな感じやね

play05:51

そうそんな形をした時も見つかってるん

play05:53

ですよね

play05:54

これはいつも族にも推進進行とか

play05:58

龍神信仰の名残があるわけじゃないですか

play06:00

ねだから縄文時代の

play06:02

信仰と

play06:03

古代出雲族の信仰っていうのは

play06:05

グラデーションのように重なっていったと

play06:07

考えることもできますよねと

play06:09

似てるからねすごいうんうんしかしねそれ

play06:12

らの進行が出雲族に勝利した天孫族によっ

play06:15

て上書きされたり

play06:17

隠されたような形跡があるのもまた事実な

play06:20

んですよねまあそういうよねそう今でもね

play06:23

メジャーな神社の裏山にねひっそりと岩倉

play06:26

があったり

play06:27

湧き水があったりするのは

play06:30

縄文とかね古代出雲から続く

play06:32

信仰の名残とも言えるわけですよさらにね

play06:36

元々その土地の主祭神だった神様は

play06:38

境内の抹茶とか

play06:40

麻婆豆腐に追いやられたという歴史があり

play06:42

ますしね日本最古の歴史書って言われる

play06:45

危機にも竜の姿は一

play06:47

登場してないとそうねなんなら一番料理

play06:50

近い大和の路地に関してはもう敵キャラと

play06:53

してね

play06:54

焼かれてますからね

play06:55

めちゃめちゃ怖い敵キャラみたいなされて

play06:58

首切られてるからねでもまあねアマテラス

play07:01

からなるテンション族の敵が

play07:04

龍神さんを信仰していた勢力だとするなら

play07:07

この流れはなんとなく理解できますよね

play07:09

まあそう書かれそうよねそうアマテラ

play07:12

トミカルの系譜である天皇より前に存在し

play07:14

た信仰と

play07:16

隠された経緯がなんとなくイメージでき

play07:17

ましたかね

play07:19

めちゃくちゃ前置きが長くなっちゃったん

play07:20

ですけどこれらの情報を踏まえた上でね

play07:24

アジア大敬を水サミットにおける天皇陛下

play07:27

のスピーチが何がやばかったかっていうの

play07:29

を説明していきますうわーどうなんのこれ

play07:32

まず

play07:34

天照大御神の子孫である天皇陛下が国際的

play07:38

なアジア太平洋水サミットの場で自分たち

play07:42

の先祖神のことではなくなくそれ以前の

play07:46

信仰と考えられる

play07:47

山岳信仰とか

play07:50

友人信仰について

play07:53

詳しく述べられたんですよ

play07:55

龍神もそうそれが激ヤバポイントなんです

play07:57

play07:58

天皇陛下が任期降臨前の信仰とか

play08:02

龍神の話とかしてええのみたいなしかもね

play08:05

天皇陛下が竜神についてくれるとなると

play08:07

ちょっと前に出したね

play08:10

ニュージーランドの湧いたハードクペポロ

play08:12

ハウ長老の動画の内容ともねピタピタ

play08:15

インクしてくるんですよあー竜の話をね

play08:18

この動画の反響もめちゃくちゃ

play08:20

すごかったんですけども割と家族の長老の

play08:23

間で受け継がれてきた九電の中にね水の

play08:26

大切さとか水のような生き方の重要さを

play08:28

伝えるとともに地球上の一部の民族は

play08:32

宇宙からやってきた竜族の末裔であると

play08:34

いうね衝撃的なお話がありましたよねあっ

play08:37

たねそうそんな湧いた家族の口伝によると

play08:40

yは水を表したは容器を表すと言います

play08:43

うんでテポラハウ長老いわく

play08:46

肉体を満たす水とは

play08:48

竜のことであり割れた家族の肉体は竜の

play08:50

入れ物であると語っていましたよねさらに

play08:54

ニュージーランドの湧いた家族は銀竜の

play08:56

末裔で日本人は竜族の長である金龍の血を

play09:00

引いているっていうねそういうお話でした

play09:02

よねつまり

play09:04

湧いた派族は水と龍神を深く結びつけて

play09:08

考えているということになるわけですよね

play09:10

これはそして今回ご紹介する天皇陛下の

play09:14

スピーチも水と

play09:17

龍がメインテーマになってるんですよ同じ

play09:20

そうでこの話をこの時代にしかも世界中の

play09:24

要人がいる公の場でしたっていうのは

play09:27

何か大きな意味がありそうですよねもう

play09:30

言うて去年でしょそれでは言うその衝撃

play09:34

スピーチの内容に触れていきたいと思い

play09:35

ますはい天皇陛下が世界に向けて発信した

play09:39

衝撃の内容アジア太平洋水サミットにおけ

play09:41

る天皇陛下のスピーチは実は

play09:43

YouTubeでも見れるんですよだから

play09:45

重要なところだけピックアップしてお話し

play09:47

ていきますねはい天皇陛下はまずこの世に

play09:50

お話しされています日本のいたるところ

play09:52

から

play09:53

湧き出る豊かな水が

play09:55

豊穣な大地を作り先祖代々続く人々と水と

play09:58

の関わりがその地域

play10:00

固有の文化と社会を形成したこれは日本

play10:03

のみならずアジア太平洋地域をはじめと

play10:05

する世界各国の地域でも同様であるま

play10:08

簡単に言うとね人間の文化と社会の形成は

play10:11

水の存在がめちゃくちゃでかいよと

play10:14

おっしゃってるんですねはいはい水

play10:17

サミットが開催された熊本県もね

play10:19

湧き水がもう非常に多い地域ですしその

play10:22

湧き水を起点とした古代集落の痕跡も

play10:24

たくさん見つかってるわけですからね

play10:26

うーん確かにさらに天皇陛下はこのように

play10:29

続けています人々の水への感謝や恐れが嫌

play10:32

がって水を心の清めや祈りの対象へと変化

play10:35

させ水を通じた信仰へと発展していった

play10:38

これは日本だけではなく世界各地で見

play10:41

られると分かりますかね天皇陛下の序盤の

play10:44

スピーチの流れっていうのは水信仰の

play10:47

成り立ちとともにこの流れは日本だけでは

play10:50

なく世界中で起こったことなんだよという

play10:53

ことを強調してるんですよね

play10:55

このような強烈な前置きの後に水に

play10:59

つながる伝説や水信仰と結びつくことが

play11:01

多い日本の山岳信仰のお話に切り替わって

play11:04

いきます山岳信仰っていうのは日本中で見

play11:07

られる民族信仰の一つの形態でありその

play11:10

代表的な例が

play11:11

富士山や白山大嶺さんや大山などの進行で

play11:15

あるとこのようにお話しされているんです

play11:18

けどもここが重要ポイントなんですこれを

play11:21

見てください今天皇陛下が山岳信仰の例に

play11:24

出した山ですよ

play11:25

富士山

play11:26

大峰山大山ですね

play11:29

富士山といえば

play11:30

古事記日本書紀ではなぜかスルーされ現在

play11:33

は天照大神の孫仁義の妻であるこの花咲夜

play11:37

ヒメが祀られている

play11:39

宮下には大和王朝以前の

play11:42

藤尾町の存在が描かれていましたよねハク

play11:45

さんね主祭神はあのくくり姫ですよはい

play11:47

はいはいはいね日本書紀のある文に曰く

play11:50

イザナギとイザナミの中を取り持ったよと

play11:53

されていましてね

play11:55

天照大神のご両親ですから

play11:59

その中を取り持ったってことはそのさらに

play12:03

前の

play12:04

縄文時代から続く信仰の可能性があります

play12:06

よねとRAよね

play12:07

うんでこの大峰山っていうのは

play12:10

奈良県の天川村にある修験道の修行場なん

play12:13

ですよ

play12:14

鬼を従えたと言われる

play12:16

円のおつむが

play12:17

解散した4人近世の

play12:19

礼法なんですねで近くの天川神社はあの

play12:23

弁財天を祀っているはいはいで大戦ね中国

play12:26

地方最高峰のレーザーですよ

play12:28

から見るこの大山は出雲富士とも言われ

play12:31

てるんですよ

play12:33

大山の中腹にある大神山神社

play12:36

奥宮の主催人は大国主なんですね大国主

play12:39

そういずれも危機ではほとんど触れられて

play12:42

いないれいさんばっかりですよねうん

play12:44

おそらくそのほとんどが

play12:46

犬に氷以前から続く

play12:48

古代信仰だと考えられますなるほどそれ

play12:50

じゃあねぎの妻この花サクヤヒメが祀られ

play12:53

てるとされる

play12:55

富士山はどうなのかって話ですよねそうね

play12:57

富士山自体は危機でスルーされてるにして

play12:59

も主祭神を2匹の妻であるこの花咲夜姫と

play13:02

いうことになってますからねうんでこの夏

play13:05

を掘り下げる前にまた少しだけ日本神話に

play13:08

おけるこの花咲く焼きのエピソードをお

play13:10

さらいしておきましょうあ大事やね地上

play13:12

よりだったテンションは大山祇という

play13:15

山の神様から

play13:17

娘の岩永姫とこの花咲くや姫を

play13:21

妻にと送られるんですねはいはいはいね

play13:23

しかしねぎはお姉ちゃんのイワナラ姫を

play13:26

ごめんタイプじゃないと

play13:29

理由でお父さん大山祇の元に送り返して

play13:31

しまうんですよ今なら君を繰り返しては

play13:34

お父さん大謝罪の怒りを買い主のように

play13:37

長い寿命いるってことやなってなってそっ

play13:40

から神様エロに寿命がついてしまうそんな

play13:43

なってたね

play13:44

富士山にまつわる神社の多くでこの花咲く

play13:47

やひめや

play13:48

岩永姫が祀られてるからこれらのエピソー

play13:51

ドっていうのは富士山周辺で起こった

play13:52

出来事だと普通は考えられてるんですよ

play13:54

そうなるよねそうでもねこれってよくよく

play13:57

考えたらめちゃくちゃ不思議なんですよ

play13:59

なんでかと言うとねぎは最初

play14:03

宮崎県の高千穂に降り立ってるんですよね

play14:06

それなのにね

play14:07

四国とか

play14:08

ヤマトを飛び越えていきなり富士山のこの

play14:11

花サクラと出会ってるって

play14:13

不自然なのよね遠いね

play14:16

遠すぎる

play14:17

ちなみに

play14:18

宮崎県の西都市に

play14:20

ニギとこの花咲くエイムが出会ったとさ

play14:22

れる愛染川っていうのがあるんですよもう

play14:24

そっち側なのでこの作品の墓と言われるメ

play14:28

中華古墳まであるんですよねしかも

play14:32

古事記ではこの花咲くや姫の本名を

play14:35

噛む渡す姫と記しているんですけどもこの

play14:38

赤とは鹿児島県の

play14:40

薩摩国にちなむ名前だと言われてるんです

play14:42

よねだからこうやって見ていくとこの花

play14:45

咲く愛媛って九州出身のように思えてき

play14:48

ませんか全部九州やなのそうなってくると

play14:52

ますます山梨県と静岡県の間にある富士山

play14:55

にこの花咲く愛媛が祀られてるのはなんか

play14:57

おかしい感じもしてくるとねぇもしね

play15:01

富士山に祀られてる神様が元々はこの花

play15:03

咲く愛媛ではなかったとしたらどんな神様

play15:06

が祀られてたのかっていうのがね

play15:09

気になってきますよね実はねこの花サクラ

play15:13

君以前の進行を探る重要なヒントが

play15:16

富士山に存在してるんですよ富士山に存在

play15:18

そう神社にはね

play15:20

奥宮っていうのがあるじゃないですかね

play15:23

奥宮っていうのはだいたい境内にはなかっ

play15:24

たりしてその神社からちょっと歩いた山奥

play15:27

とか

play15:28

非常に浮かぶ島にあったりしますお参りし

play15:31

やすいのは本殿やけども

play15:32

奥宮は険しい自然の中にあるから実は

play15:35

もともと神様をお祀りしてたのはこの

play15:38

奥宮なんじゃないかとも言われてるわけ

play15:40

ですよなるほどで普通を組み合って一つの

play15:43

神社につき1つであることがほとんどなん

play15:45

ですけども

play15:47

富士山の頂上付近には

play15:49

奥宮が2つ存在してるんです

play15:52

そのうちの1つがね

play15:55

標高

play15:56

3712m位置する

play15:58

宣言大使者を組合なんですけどもこの宣言

play16:01

代謝を組合は日本で2番目に高い標高に

play16:04

鎮座する神社と言われておりその個性人は

play16:07

この花咲夜姫なんですねしかし

play16:14

宣言代謝を組合より3M高いもう強行

play16:18

3715mの日本一高い位置に東北を組合

play16:23

と言われる

play16:24

櫛神社が

play16:26

鎮座してるんですねこの

play16:31

少し高い位置にもう一つの奥目があ

play16:34

るってどう考えておかしながおかしいよな

play16:37

しかもこの薬師神社の主宰神がなんとなん

play16:40

と大国主少な

play16:44

びっこなんですよねそうなのこれまた完全

play16:47

play16:49

任期降臨前の出雲新港ですよねこれそうよ

play16:52

ねこの辺はいつでまた掘り下げますけども

play16:55

こう見ていくとこの作品アニメが主祭神と

play16:59

なる前は全く違う信仰だった可能性が

play17:04

浮かび上がってくるわけですよそうよね

play17:06

3M高いところさらにね先ほども言いまし

play17:08

たけども白山のくくり姫は

play17:11

任意どころか

play17:12

余っ当たり前のイザナギイザナミの時代に

play17:15

登場する神様やし大山もこれまた大国主が

play17:19

祀られているし天川神社の弁財天も封印さ

play17:23

れし瀬織津姫が正体なんじゃないかと言わ

play17:25

れたりもしますよねうんつまり天皇陛下が

play17:28

スピーチで紹介した山岳信仰の例はもう

play17:30

全部

play17:31

いいからなる天皇の系譜よりさらに古い神

play17:35

様を祀る可能性があるれいさんだったわけ

play17:38

ですよですね天皇

play17:40

陛下ご自身が自分たちの先祖神より前から

play17:43

続く新興を紹介するってしかも公の場でね

play17:46

普通は考えられないことなんですよ

play17:49

そもそも天皇というのは日本の

play17:51

アイデンティティの中核とも言える

play17:53

象徴的な存在ですからねうんそんな感じで

play17:56

いきなり世界に向けてぶっ込んだ感慢性の

play17:59

スピーチですけどもお話をさらにね

play18:01

とんでもない方向に進んでいきますなんと

play18:04

ねここから水と関係が深い

play18:07

蛇神というテーマに切り替わっていくん

play18:10

ですよしかも日本だけじゃなくて世界的な

play18:13

規模でお話が展開されてきますまずこの

play18:16

ように

play18:18

縄文時代の時がいくつかスライドで表示さ

play18:20

れていてこれらの時は蛇の模様

play18:24

を書くんですよ天皇

play18:26

陛下の口から日本では古来よりヘビが信仰

play18:29

の対象となってたよということが語られた

play18:32

わけですよさらに古代からねヘビを神様

play18:35

あるいは神の使いとして祀るのは日本だけ

play18:38

じゃなくアジア

play18:40

欧州南北アメリカ大陸アフリカとほぼ

play18:43

世界中に広がっておりまた多くの場合そう

play18:47

した蛇には大雨左に雨乞いといった

play18:51

希少にまつわる神話や伝説言い伝えが残さ

play18:54

れているとおっしゃってるんですよね日本

play18:57

の龍神信仰もね希少にまつわる伝説が多い

play19:00

ですけども世界中に広がるヘビーも似た

play19:03

ような特徴を持ってるわけですよさらに

play19:05

アジア太平洋地域において文明が起こって

play19:08

以降

play19:09

宗教の広がりとともに

play19:11

蛇にまつわる神話とその偶像が移動を始め

play19:14

たよということが説明されていくんですよ

play19:18

世界のどこかで起こった蛇神信仰が世界中

play19:22

に広がっていったと移動して広がったと

play19:24

いうんですよここで礼儀出されたのが

play19:25

アフリカの水神

play19:27

波形とアステカ文明のケツァルコアトル

play19:30

ですまずねアフリカに伝わる水神

play19:33

渡さんを見てくださいはい明らかに蛇神で

play19:36

あり女性の姿をしてますよねもう3つ顔が

play19:40

あるのが特徴ですさらにアステカ文明や

play19:43

マヤ文明で進行されていたクルカン

play19:45

もしくはケツァルコアトルに関してもヘビ

play19:48

というか

play19:49

これは

play19:51

ちなみにケツァルコアトルは羽毛のある

play19:53

ヘビという意味なんですけども

play19:55

顔面のドアップ見ても

play19:57

エビよりかはちょっと流用に見えますよね

play20:00

ちゃんと顔っていうか

play20:03

竜の顔というか

play20:05

長老も

play20:06

龍の一族の一部はアメリカ大陸に渡ったと

play20:09

話されていたのでこの辺もなんか絶妙に

play20:12

つながってきますよね確かにさらに天皇

play20:15

陛下はヒンドゥー教の蛇神何かについて

play20:19

掘り下げていきます天皇陛下曰くね

play20:21

元日側での清めに重きを置くヒンドゥー教

play20:23

では

play20:24

にまつわる神々が重要な意味を持っている

play20:26

とで半信半疑のなー画像が多くの自社の中

play20:30

play20:31

衝動として残されていますと実際にね天皇

play20:34

陛下自身も2012年にカンボジアの

play20:37

アンコールワットGに訪れていて多くの

play20:40

場所でナーガの彫刻を目にしたと

play20:42

カンボジアの建国神話には内科が大地を

play20:46

覆っていた水を飲み干して土地を作ったと

play20:48

いうお話もあるから

play20:50

ナーガと水との強い関係が伺えますよねと

play20:53

こんな感じで説明されてるんですよそれに

play20:57

してもこう天皇陛下がアンコールワット

play20:59

寺院に行って

play21:00

那覇が見てるってのもすごい話ですよね

play21:02

確かにここでも水神=蛇神というのと世界

play21:07

的なヘビ信仰のつながりが強調されてるん

play21:10

ですよ実際にこのスピーチの中でも

play21:13

蛇神信仰は移動してると発言されてますし

play21:17

世界中に広がるヘビー信仰の起源は

play21:19

もともと一つだったのではないかという気

play21:21

がしてきますよねうんこの言い方やとね

play21:24

そのようなことを伝えたかったのではない

play21:26

かと思ってしまうほどなんですよそして

play21:29

ここからね天皇陛下のスピーチを確信に

play21:31

迫っていきますなんと世界中に広がるヘビ

play21:35

信仰の話をした後に日本の蛇神である

play21:38

宇賀神について

play21:40

掘り下げていくんですよこれは大阪本山寺

play21:43

にある宇賀神像なんですけどもとぐろを

play21:46

撒いた蛇の上に人間の頭がちょこんとね

play21:49

乗ってますよね

play21:51

宇賀神像っていうのは日本中どう区見

play21:53

られるんですけども女性のパターンも複数

play21:55

存在します一般的に無我人っていうのは

play21:58

気化

play21:59

師の氏神でありいきなり大明神の正体とも

play22:02

いえる

play22:03

宇野御霊に由来すると考えられてるのよ

play22:05

しかしね

play22:07

滋賀県にある日本最大の湖である

play22:10

琵琶湖の竹生島にある弁財天像の頭にも

play22:14

宇賀腎臓が乗ってるんですよ頭の上にどう

play22:17

いうことみたいなこれはもう日本でしか見

play22:19

られないとんでもない神仏混交の形ですよ

play22:22

ねこれだって弁自体が日本の神様とインド

play22:26

の女神が集合してる存在やのにその頭の上

play22:30

に他のみたまと

play22:32

蛇神が集合したね

play22:34

宇賀神が乗ってるわけやから

play22:35

意味がわからんとでここから天皇陛下は

play22:39

この

play22:40

弁財天についても言及していくんですよ

play22:43

弁財天といえば日本三景の一つである広島

play22:46

県の厳島とか

play22:48

ヨットで有名な神奈川県江ノ島などが有名

play22:51

ですけどもいずれも島という水に関わる

play22:54

場所に祀られてますよとねスピーチの会場

play22:56

となった熊本県内にも

play22:58

弁財天さんを祀った島があるとされており

play23:00

山岳信仰の大和してよく知られる奈良県の

play23:03

大峰山の203町には天川弁財天の奥宮が

play23:07

ありますよと大峰山は古くからキー平野を

play23:10

さらに近年には大和平野も潤す豊富な水流

play23:14

を持つ

play23:15

吉野川の水源となっていて水と弁財天信仰

play23:19

との密接な関係が伺えますよとこのように

play23:22

語られてるわけですよ

play23:24

日本では

play23:26

七福神の一柱に数えられる神様で

play23:29

弁天様としてねはい人々に親しまれてます

play23:31

けども一般的にはインドで発した

play23:34

ヒンドゥー教の水準でサラスパティが原型

play23:38

となっており

play23:39

仏教の電波とともに日本に伝わったと言わ

play23:42

れてますはいはいさらに

play23:44

弁財天は日本土着の水準である

play23:47

壱岐島姫とかセールス姫と同一されること

play23:50

が多く

play23:51

友人として扱われることも多いんですよね

play23:55

弁財天さんはね日本では弁財天とともに

play23:58

龍神が祀られているのがよく見られます

play24:00

はいはいはいはいで空海の逸話の中でも

play24:02

間伐を作った全女流王というのは

play24:07

弁財天と共に祀られており金色の蛇の姿を

play24:10

していたと言われてますさらに

play24:12

太平記絵巻には

play24:14

弁財天=

play24:15

龍神という描写がされていたりゴズ流と

play24:18

弁財天という有名な逸話も残されています

play24:20

そして天皇陛下はね

play24:21

宇賀神のテーマの締めくくりとしてこの

play24:23

ようなお話をされまし

play24:24

蛇を通じた水の進行は大陸を旅し海を越え

play24:28

てアジアの人々そして日本の人々の心に

play24:31

大きな

play24:33

即席を残しているのです

play24:35

これで淡々と話されてるから普通に

play24:38

ポケット聞いてたらよくわかんないんです

play24:40

けどすごいこと言ってるんですよ天皇

play24:44

陛下のルーツってある二木後輪以前の

play24:47

蛇神信仰に触れてるのもとんでもないこと

play24:49

ですけどもヘビを通じた水の進行が大陸を

play24:53

旅し海を越えて世界中に広がっていったと

play24:56

発言してるわけですからねすごいね

play24:59

世界中で崇拝される水準蛇神信仰の起源は

play25:03

同じだよみたいなことを言うてはるんです

play25:06

よ世界各地で見られる蛇神信仰の根本は

play25:09

全て

play25:10

繋がっているとそして天皇陛下のスピーチ

play25:13

はここからねリュウに関するテーマに入っ

play25:15

ていくんですよ

play25:17

最後に妙にスポットライトが当たるんです

play25:19

よ天皇陛下はね

play25:22

伝説や想像上の生き物とされる理由は中国

play25:24

では仏教などの宗教が起こる数千年前には

play25:28

すでにその概念が形成されてたと発言し

play25:31

てるんですよ

play25:32

それに関する様々な例を挙げていきます

play25:35

はいこの図はねその礼を示したものらしく

play25:38

play25:39

紀元前6000年以上前のやんちゃ

play25:41

オープン化の中華第一流や

play25:44

紀元前3000年以上前の公算文化の流に

play25:48

はすでに竜の姿があったよと言います

play25:51

権威の象徴でもあるね中国の龍っていうの

play25:53

は水を司る存在として崇拝され

play25:57

古代から雨乞いの対象ともなっていたよう

play25:58

です先ほどのお話にも出た

play26:01

蛇神信仰の特徴にも似てますよねねえ中国

play26:04

にはインドに住むコブラのような蛇をおら

play26:06

んから

play26:07

古くからあるこの龍の概念が

play26:10

伝来した仏教の蛇にまつわる教えと集合し

play26:13

東アジアとか東南アジアに伝わっていたと

play26:16

も言われてますつまり古代中国においては

play26:19

6000年以上前から崇拝されていた龍の

play26:21

概念が

play26:22

蛇にまつわる信仰と

play26:24

世界中に広がったんじゃないかとお話しさ

play26:27

れてるわけですよそういうことよね

play26:31

奈良県の室には

play26:33

龍が住むという洞窟があり9世紀にはここ

play26:36

で雨乞いの景色がね行われていたことが

play26:39

日本記録という歴史に記されていて

play26:42

干ばつ大雨といった異常気象の際には

play26:45

竜は祈りの対象となり

play26:47

各地にそういった水流の伝承が残されて

play26:49

いるよとお話しされてるんですよ

play26:51

めちゃめちゃ言うてるねその上で

play26:53

竜の中には

play26:54

靴流と呼ばれる9つの頭を持つ者がいて

play26:58

石川県の白山と長野県の戸隠山が

play27:02

九頭竜信仰との関わりが深いと発言され

play27:05

てるんですよね

play27:06

そう天皇陛下の口から

play27:09

靴屋の存在が語られ石川県の白山と長野県

play27:13

の戸隠山が九頭竜侵攻に関係が深いと

play27:17

具体的な地名まで明らかにされてるんです

play27:19

よ言うてるすごいそれこそね日本神話では

play27:22

悪者として描かれる

play27:24

ヤマトのオロチは

play27:26

古事記では

play27:27

腰のヤマタノオロチと記されており

play27:30

星の国の存在であることが分かります

play27:31

けれども個人の国といえば福井県の敦賀を

play27:35

栄えとして広がっていた古代日本における

play27:37

超大国ですよ日本の政権がね大きく

play27:40

入れ替わったと考えられる大化の改新後に

play27:43

越前越中越後に分割された歴史的事実から

play27:46

もその影響力の強さが伺えるしねうんで

play27:50

この個人の国には白山がある市川県も含ま

play27:53

れてるしはいはいはいはい

play27:55

戸隠山も非常に近い位置にあるんですよ

play27:58

ヤマトのうちの出身地とその場所が九頭竜

play28:02

信仰に関係が深いよと天皇陛下さん言って

play28:04

もてるから

play28:05

この流れから考えると

play28:08

倒してヤマタノオロチの正体は

play28:10

星の国周辺で崇拝されてた

play28:13

靴流だと言ってるような感じになっちゃう

play28:16

んですよねそこがピタピタになるもんね

play28:18

そうでこの辺の地域を深掘りするだけでも

play28:20

相当すごいことになりそうなんですけども

play28:22

天皇陛下の口とも言える

play28:26

靴流信仰のお話が出るのは面白いですよね

play28:28

すごいよね

play28:31

熊本県八代市の

play28:33

妙見神社におけるガメと呼ばれる

play28:36

壁と蛇が合体した中国伝来の架空の動物に

play28:39

ついて解説してるんですよ画面は古代中国

play28:42

において

play28:43

龍の6番目の子供を指し

play28:45

尿検査は

play28:46

五穀豊穣を願う祭りであることを考えると

play28:49

龍と水日本とアジアのつながりを感じ

play28:52

させるよとお話しされてるんですよ

play28:55

ちなみに

play28:56

妙見神社の御祭神である

play28:58

妙見神っていうのは日本古来から伝わる

play29:00

神道や仏教が集合し北極星や北斗七星を

play29:04

崇める

play29:05

精神信仰と呼ばれるものです

play29:08

妙見信仰ってのは

play29:09

陰陽道の考えを軸にしつつ大国主に通じる

play29:13

五穀豊穣というキーワードや画面の中に

play29:16

ある龍亀といった要素はいつもの龍神信仰

play29:20

や出雲の審問であるキッコーマンなんか

play29:24

はい連想させちゃうわけですよね

play29:28

古代中国の

play29:29

陰陽五行思想と日本の古代神道の考えが

play29:32

混じり合って生まれた

play29:33

陰陽道と

play29:34

古代イズム族の信仰が集合してこのような

play29:37

画面信号が広がったと考えると

play29:40

めちゃくちゃ面白くないです

play29:43

ちなみにメーカー鹿児島市にある妙見神社

play29:45

は出生人こそね天之御中主なんですけども

play29:48

アイドルの祭神は一木島姫

play29:52

=弁財天大国主

play29:54

=大黒天スナビコナ=

play29:57

恵比寿だと記されてるんですよこれまた

play30:00

古代出雲の進行が出てくるわけですね

play30:03

だいぶサブの考察も入っちゃってますけど

play30:05

画面について語られた天皇陛下は次のよう

play30:08

な言葉で龍神のお話を締めくくられてます

play30:10

これまでのお話のように日本をはじめ

play30:13

アジアの各地で水への感性や恐れがヘビや

play30:16

龍という具体的な形をとった神話や

play30:19

偶像となりその信仰に加えて

play30:22

伝来して新たな教えなどが一体となっ少し

play30:24

ずつ形を変えながらもアジア太平の国々に

play30:27

広がっていった家庭がお分かりいただける

play30:30

かと思います人々の水での思い感謝や恐れ

play30:33

はヘビや龍の形となりね大陸から海を渡っ

play30:35

て各地域をつなぐ文化の一部となったの

play30:38

です時間と距離を超えた人と密度の深い

play30:41

関わりはアジア太平洋地域に住む人々に

play30:43

とって

play30:44

揺るぎない共感と連帯の土台を形作って

play30:47

いるようにも思いますこのように語られて

play30:49

いるんですよねこの後に世界的で水問題に

play30:53

対するメッセージでスピーチは終わってる

play30:55

んですけどもなんとなくこの公園のヤバさ

play30:58

伝わりましたかね

play31:01

淡々とお話しされてるから普通に見てたら

play31:03

このすごさわかりにくいんですけど一つ一

play31:06

つ掘り下げていくととんでもない内容だと

play31:08

いうことが分かりますよね天皇

play31:10

陛下のお話で天皇陛下のルーツと言える

play31:13

異議後輪以前の古代信仰の話がメインテー

play31:15

マってあんまり考えれないというか

play31:19

昔やったらありえないですからね

play31:21

むしろもそっちばっかりしゃべってるわけ

play31:22

play31:23

最後の話の中にも

play31:25

龍神信仰が

play31:27

古代中国から始まってからの例を出しつつ

play31:29

も日本をはじめアジアの各地で水へのカー

play31:32

シェア恐れが蛇とか言うという具体的な形

play31:35

を取ったと発言されてるからねその期限は

play31:38

絶妙にぼやかしてるんですよ

play31:40

そして水に関わりが深い蛇神や

play31:43

龍神信仰っていうのはある場所を起点とし

play31:45

て起こり世界中に広がっていったという

play31:47

ことが何回も何回も強調してねこの

play31:50

スピーチの中で繰り返されてるわけですよ

play31:53

アフリカの水準波形もマヤ文明の

play31:56

ケツァルコアトルも日本各地で見られる

play31:58

有人信仰や宇賀神インド仕様のナーシーも

play32:01

全部繋がってるよ

play32:03

期限は一緒だよみたいなことを天皇陛下の

play32:06

口から何回も繰り返されるっていうのは

play32:08

歴史を覆す発言だとね

play32:11

完全にね思うわけなんですけども皆さんは

play32:14

どう思いますかねこれはやばない

play32:18

歴史ちょっとグリンってしようとしてない

play32:20

で私多分はねいつもの国譲りからは天孫

play32:23

人形の降臨そして言わなくひみを拒絶して

play32:25

この花咲く愛媛だけを選んだニーの結婚

play32:28

エピソードっていうのが時代の大きな

play32:31

転換点を表してると思うわけですよはい

play32:33

はいはいはい

play32:35

古代出雲族を倒して地上を支配した戦争に

play32:38

人気はなぜ今のように外見でいつまでも末

play32:41

長く続いていくというねそういう意味を

play32:43

持つイワナが秘めてはなく

play32:45

鼻の命は短いけども物質的な繁栄を意味

play32:48

するこの花咲く姫を選んだのかそしてこの

play32:50

日本市場のエピソドっていうのは一体何を

play32:52

伝えようとしているのかはいはいよくよく

play32:54

考えていくとイワナ姫の名前にはたくさん

play32:57

のヒントがあるんですよねうんうんまず

play32:59

岩永姫の岩には

play33:01

岩倉の今という難しい今の字が当てられ

play33:04

てるんですようん確かに

play33:06

岩倉といえば先ほどもお話した通り

play33:08

縄文時代から続く岩倉新子のだと考えられ

play33:10

ますよね実際に岩倉がある神社ではこの今

play33:13

の字が当てられたら神様が祀られてること

play33:15

多いですからそして

play33:17

縄文時代といえば1万人以上もの間戦争し

play33:19

た形跡がなく自然との調和とか所有しない

play33:22

という文化

play33:24

精神性を大切にしていた時代と言われて

play33:25

ますけども

play33:26

岩永姫っていうのはこの時代を象徴する

play33:28

女神だったのかもしれません確かにつまり

play33:32

ニーが手放したのはam命だけではなく

play33:35

縄文の精神そのものだったのではない

play33:36

かってことは考えられるわけですよ確かに

play33:39

これ

play33:40

覚えてますか

play33:41

覚えてますよこれはネイティブアメリカの

play33:44

平和の旅ホピ族の予言の岩には人類が選択

play33:47

できる2つの未来が描かれてます上の道と

play33:49

下の道で未来がはっきり分かれるよって

play33:51

いうねそういう予言ですよね上の道は頭と

play33:55

体が切り離された人々を表してると言われ

play33:57

てますつまりハートを失って私利私欲

play34:00

できる物質的な人だらけになった未来って

play34:02

ことですね上野物質主義の道はみんなで手

play34:05

つないでるのに最後の4人目が裏切ってね

play34:08

隣の人に襲いかかってますよねはいはい

play34:09

はいはいそしてその後のってなってるのは

play34:13

未来がぐちゃぐちゃになってるというかね

play34:14

そういう形の魂が永遠に彷徨うことを意味

play34:17

してるとはいはいと言われてるんですよ逆

play34:19

に下の道っていうのは

play34:21

利己的な考えを捨てて大地に根ざして感謝

play34:24

の気持ちを持って調和的に生きた未来と

play34:26

言われてますうんでトウモロコシみたいな

play34:28

のが育ってるし

play34:29

老人になるまで生きることができたね人間

play34:31

の姿が描かれてますよねホビットが無限

play34:33

っていうのは物質的に豊かさを選んだ未来

play34:35

play34:37

精神的で豊かさを選んだ未来その2つを

play34:39

表してるわけですよテストを見に行くの

play34:42

エピソードもねこの予言と同じく物質的な

play34:46

未来を選ぶか調和的な未来を選ぶかの二択

play34:49

に迫られその結果ね花のように短い物質的

play34:52

な繁栄を望んだのだとしたら今の日本は

play34:56

ニーが選択した通りの未来になってる気が

play34:57

しますよねうーん

play34:59

ちなみにね

play35:00

宮崎県西都市に残る電車の中に

play35:03

岩永駅名は

play35:04

竜のような顔をしてたっていう

play35:06

伝説が残ってるんですよそうなってくると

play35:10

岩永姫の名前言える岩倉新子を意味する今

play35:12

の文字うん

play35:14

伝説に残る竜の姿そしてイワナが姫の名前

play35:17

にある

play35:18

ナーガというワードおおほんまや全てが

play35:21

繋がってくるんですね

play35:23

そして水銀と蛇神を意味するナーガの文字

play35:26

でこれらの情報をつなげるとやはり

play35:29

岩永姫っていうのは

play35:30

縄文の目止めシンクをそのものとも言える

play35:32

ずっと言ってきましてね

play35:34

岩倉に宿る竜神だった可能性が

play35:36

浮かび上がってくるんですよね

play35:39

東北シリーズと掘り下げてきたアラハバキ

play35:42

の考察にもガチガチにつながってくるん

play35:44

ですよこの時代のこのタイミングで割れた

play35:47

家族の家電が解放され天皇陛下が公の場で

play35:51

ね友人について発言されるということはね

play35:53

これは再び日本という国が大きな時代の

play35:57

変わり身に立たされてるって事なのかも

play35:59

しれないっていういやそうよねそしてこれ

play36:02

はつまりこれまで封印されていた隠された

play36:04

歴史が今ねうんこの時代に表となっていく

play36:07

ことを表してるのではないでしょうかって

play36:09

いうね

play36:15

ここまでいろんなものが繋がるんやね

play36:18

トゥーランドビルがこれからもさらに

play36:20

さらに秘密の歴史について深堀りしていき

play36:22

たいと思いますということで本日の話は

play36:25

ここまででございます明日の動画も今回の

play36:28

話の流れを組む内容となっておりますので

play36:30

play36:31

楽しみにしていてください

play36:32

久しぶりに日本っぽい感じのやつだね来

play36:35

ましたね

play36:36

面白かったらグッドボタンチャンネル登録

play36:37

よろしくお願いしますはいそして概要欄と

play36:39

かねコメント欄に4月22日に

play36:41

YouTubeでは絶対に話せないガチ

play36:44

トークライブの詳細やはい他のSNSも

play36:47

ありますのでぜひチェックしてくださいお

play36:48

願いしますまたね僕たちのニュースを配信

play36:51

してるトゥーランドブルー公式LINEも

play36:53

概要欄から登録できますのでぜひチェック

play36:55

お願いしますお願いしますでまさきが

play36:57

大暴れ

play36:58

奮闘しているで噂のもう一つの

play37:00

YouTubeチャンネルトゥーランド

play37:01

クエストの大好評配信中でございます

play37:05

そしてYouTubeで話せない裏側を

play37:08

話してるニコニコチャンネル+も概要欄に

play37:10

ございますいろんなことにチャレンジして

play37:12

おりますのでぜひ見逃さないように

play37:13

チェックお願いいたしますお願いします

play37:14

本日はこの辺でございますはいまたねバイ

play37:18

バイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Связанные теги
天皇陛下水信仰龍神蛇神歴史アジア太平洋神話文化連帯感環境問題
Вам нужно краткое изложение на английском?