【やっと最新版!】Stable Diffusion XLをおうちで動かす

ダルトワ★TV
12 Sept 202318:15

TLDRこのビデオでは、Stable Diffusion XLの最新バージョンについて解説しています。アップデートの際には古いバージョンを残して新しいバージョンを導入し、互換性の問題に注意しながら使い分けることができます。SDエクセルの導入方法や、画像生成のプロセスが2段階になった理由、そしてリファイナーモデルの使い方などが説明されています。また、VRAM不足の対策や、オープンポーズエディターの使い方、そして新旧のモデルを比較した結果も紹介されています。最後に、VRAMを節約するため起動オプションの変更方法も提案されています。

Takeaways

  • 🆕 新しいバージョンのStable Diffusion XLについてアップデートの必要性とその不安要素を述べています。
  • 📈 SDエクセルのバージョンが上がったことで、画像生成が2段階になりました。ベースモデルとリファイナーモデルの2つのモデルが必要です。
  • 🖼️ 画像の品質が向上すると期待されていますが、実際にはビビットでイマイチという意見も述べられています。
  • 💻 WEBUIのバージョンについても解説されており、SD1.5やSD2.1に対応したUIのバージョンが紹介されています。
  • 📱 古いWEBUIを残して新しいバージョンを導入することで、両方のバージョンが使用可能になるというアドバイスがあります。
  • 🔧 VRAM不足対策として、起動オプションの編集や拡張機能の利用が提案されています。
  • 🎨 SDエクセルのモデルと、铃木ミックス中モデルなどの他社モデルの比較が行われています。
  • 🚀 新しい機能の追加によって、細かい違いを追い込むことができるようになり、画像生成の質が向上したと感じています。
  • ⏱️ サンプラーの選択によって生成される画像が変わるため、好みに合わせて選ぶことができます。
  • 📚 バージョンアップ後も古いバージョンを使いたい場合は、特定のコミットハッシュ値で戻すことができます。
  • 🔄 リファイナーの使い方と、ステップ数を調整することで画像の質を向上させる方法が解説されています。
  • 💬 最後に、VRAMの枯渇を防ぐための起動オプションの追加方法や、マルチディフュージョンを有効にする方法が紹介されています。

Q & A

  • ステーブルディフュージョンXLの最新版をアップデートすべきか、なぜ懸念される可能性があるか?

    -ステーブルディフュージョンXLの最新版をアップデートすることは、新しい機能や改善を利用できるため望ましいですが、古いバージョンと互換性がない場合や、アップデート後に元に戻せなくなる可能性があるため、懸念される可能性があります。

  • ステーブルディフュージョンの学習モデルとAPIのバージョンについて説明してください。

    -ステーブルディフュージョンの学習モデルとAPIにはバージョンがあります。SD1.0からSD2.1、そしてSDXL 0.9SDエクセル1.0などがありますが、数字が大きい方が必ずしも新しいものではなく、互換性がないことに注意が必要です。

  • WEBUIのバージョンについて説明してください。

    -WEBUIのバージョンは、SD1.5やSD2.1に対応したUIがv1.0からv1.4までであり、v1.5以降は新しいSDエクセル0.9や1.0にも対応しています。

  • SDエクセルの画像生成について説明してください。

    -SDエクセルでは画像生成が標準で2段階になりました。ベースモデルで生成を始め、その後にコントロールネットやリファイナーが介入して仕上げるという流れです。

  • SDエクセルのベースモデルとリファイナーモデルとは何ですか?

    -SDエクセルのベースモデルは、ノイズから絵を収束させる仕事を持ち、リファイナーモデルはベースモデルが作った絵を壊さずに書き込む役割を果たします。

  • VRAM不足の対処法について教えてください。

    -VRAM不足の対処法として、起動オプションで調整するか、拡張機能のマルチディフュージョンをアップスケーラーに追加してチャイルドvaeを有効にする方法があります。

  • SDエクセルで使用できるサンプラーについて説明してください。

    -SDエクセルで使用できるサンプラーは複数あり、各サンプラーによって生成される絵が変わります。使い慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、好みに合ったサンプラーを選ぶことができます。

  • SDエクセルのバージョンアップで追加された機能について説明してください。

    -SDエクセルのバージョンアップで、画像生成が2段階になった他、オープンポーズエディターが追加されました。これにより、顔の輪郭や両手の指まで細かくコントロールできるようになりました。

  • ステーブルディフュージョンXLのバージョンを指定してダウンロードする方法はありますか?

    -はい、git cloneでダウンロードする際に、URLの後にマイナスビートをバージョン名を書くことで、指定のバージョンをダウンロードすることができます。

  • SDエクセルのモデルと本家のモデルの比較について説明してください。

    -SDエクセルのモデルは、本家のモデルとは異なり、より細かくコントロールできる機能が追加されています。また、影の感じや画像の質感など、生成される画像の雰囲気も変わります。

  • ステーブルディフュージョンXLのアップデートで何が変わりましたか?

    -アップデートにより、トレーニングの画像サイズが大きくなり、生成される画像の品質が向上することが期待できます。また、UIにも変更があり、より使いやすくなったとされています。

  • SDエクセルで画像生成の早さと収束開始するステップスを比較してみた結果はどうでしたか?

    -DTMプラス3msdpやdpmプラス3msdeが、速度と収束ステップのバランスが良かったとされています。特に、dpmプラスsteプラスは収束開始が早いと高く評価されています。

Outlines

00:00

🤔 Considering an Update to the Latest Stable Diffusion Version

The speaker contemplates updating to the latest version of Stable Diffusion, expressing concerns about potential loss of functionality or the inability to revert to previous versions. They decide to try using the new version without deleting the old one and discuss the pronunciation of 'Stable Diffusion XL'. They also mention the increase in training image sizes and the expected improvement in image quality, although they note some dissatisfaction with the results. The paragraph ends with a suggestion to understand the version differences between SD and SD Excel before proceeding with the update.

05:00

📈 Exploring the New Features and Interface of SD Excel

The speaker discusses the new features and interface changes in SD Excel, including the addition of a refiner model to the image generation process. They explain the concept of switching between the base model and the refiner model at a certain step during the generation process. The importance of choosing the right number of steps for the base model is highlighted, as it affects the quality of the final image. The paragraph also touches on the use of different samplers and their impact on image generation speed and convergence.

10:05

🖼️ Comparing Image Quality and Generation Speed with Various Samplers

The speaker evaluates different samplers available in SD Excel, focusing on their impact on image quality and generation speed. They compare various samplers such as DPM+, M+, MSDE+, and 3MSTE, noting the differences in the steps at which they start to converge and the overall time taken to generate an image. The discussion also includes the use of the 'karasu' (crow) algorithm, which is an improved version developed by NVIDIA engineers. The speaker also mentions the need to keep an older version of the software to use certain features that are not supported in the newer versions.

15:05

🎨 Testing the New SD Excel Model and Addressing VRAM Issues

The speaker tests the new SD Excel model and notes its resemblance to the 'Knit Journey' style with changed shadowing effects. They also discuss the power of the older SDK models and the excitement around the release of more powerful dedicated models in SD Excel. The paragraph includes tips on how to address VRAM issues when running SD Excel, such as adjusting the launch options or enabling the child VAE feature through the multi-diffusion upscaler extension. The speaker concludes by inviting viewers to subscribe to the channel for more content on AI-generated synthetic voices and to leave comments with any questions.

Mindmap

Keywords

Stable Diffusion XL

Stable Diffusion XLは、画像生成のアルゴリズムを利用した高度なAI技術です。この技術は、より高品質な画像を生成することができるとされています。ビデオでは、最新バージョンのStable Diffusion XLを使用して、より高解像度で詳細な画像を作成する方法が説明されています。

アップデート

アップデートとは、ソフトウェアやアプリケーションを最新バージョンに更新することを意味します。ビデオでは、アップデートの必要性と、新しいバージョンへの移行が不安をもたらす可能性について触れています。

互換性

互換性とは、異なるソフトウェアやバージョンが一緒に正常に動作する能力を指します。ビデオでは、SDとSDエクセルのバージョン間で互換性がないことが強調されており、ユーザーは注意を払う必要があると述べています。

WEBUI

WEBUIとは、Web User Interfaceの略で、ウェブベースのユーザーインターフェースを意味します。ビデオでは、WEBUIのバージョンアップと、それがStable Diffusion XLの操作にどのように影響するかが説明されています。

画像生成

画像生成とは、AIやコンピュータプログラムを使用して新しい画像を作成することを指します。ビデオでは、Stable Diffusion XLを使用した画像生成プロセスが詳しく解説されており、その進化と新しい機能が紹介されています。

リファインメント

リファインメントは、生成された画像をさらに洗練させ、細部を改善するプロセスです。ビデオでは、リファイナーモデルがベースモデルで生成された画像をどのように改善するかが説明されています。

VRAM

VRAMとは、ビデオメモリーを意味し、画像処理に必要なメモリーの量です。ビデオでは、VRAMの不足とその対策について語り合い、メモリーの使用を最適化する方法が提案されています。

オープンポーズエディター

オープンポーズエディターとは、3Dモデルのポーズを編集・調整するためのツールです。ビデオでは、新しいオープンポーズエディターが導入され、顔や手足の細かい調整が可能になるという機能が強調されています。

サンプラー

サンプラーとは、画像生成において使用されるノイズから画像を作り上げるアルゴリズムです。ビデオでは、異なるサンプラーが生成された画像の質やスタイルに与える影響が解説されています。

マルチディフュージョン

マルチディフュージョンとは、複数のAIモデルを組み合わせて画像生成を行う手法です。ビデオでは、この手法を使用することで、より高品質な画像を生成できることが示されています。

チューニング

チューニングとは、システムやソフトウェアの設定を最適化することを意味します。ビデオでは、リファイナーの使用やステップ数の調整など、Stable Diffusion XLのチューニング方法が紹介されています。

Highlights

最新版のStable Diffusion XLをアップデートするかどうか、機能の使用不可や戻せないリスクについて考える必要があります。

古いバージョンを残したまま最新版のStable Diffusion XLを試してみます。

バージョンアップデートでStable Diffusionのバージョンが上がった影響について解説。

トレーニングの画像サイズが大きくなり、生成される画像の品質が向上することが期待されています。

SDエクセルに対応したWEBUIのインストール方法と、Pythonとリポジトリの準備について説明。

学習モデルのダウンロードをスキップする方法と、モデルを整理するためのフォルダ名のつけ方。

SDエクセルの画像生成が標準で2段階になった点と、ベースモデルとリファイナーモデルの使い方。

VRAM不足の対策として、起動オプションの変更や拡張機能の活用について解説。

SDエクセルのバージョンアップで追加された機能と、それによって技術的な進歩。

SDエクセルのオープンポーズエディターの使い方と、顔やポーズを細かくコントロールできる点。

バージョンアップ後にも古いバージョンを使い続ける理由と、バージョンを指定してダウンロードする方法。

WEBUIのバージョンアップで追加された新機能と、それによって得られる利点。

SDエクセルのモデルと、それ以外にも様々なモデルが存在し、それらを試すことができ、それぞれの特徴について。

画像生成の早さと絵として収束開始するステップ数を比較し、最適なサンプラーの選択について解説。

SDエクセルで技術的な進歩が期待され、専用モデルの登場が楽しみにされています。

RTX3060での動作確認と、グラフィックカードの買い替えについてのアドバイス。

ボイスボックスやニュートリノなどAIによる合成音声に関する動画配信についての紹介。